食べ物の消化と吸収(ダイエット視点で)

このQ&Aのポイント
  • 水分摂取は食事中に控えるべき?その理由とは
  • 水分を多く摂ると消化が遅くなるとはどういうこと?
  • 消化吸収が良いことの利点とは?
回答を見る
  • ベストアンサー

食べ物の消化と吸収(ダイエット視点で)

食べ物の消化と吸収(ダイエット視点で) ふと疑問に思ったのでよろしくお願いします。 エリカ・アンギャルさんの本で食事中の水分摂取は消化の妨げになるので控える様に書いてありました。 水分を沢山とって消化を遅くしたらどんな弊害があるのですか? 早食いは肥満の元という言葉があるので同じ回数噛んで摂食した時、逆に水分を沢山とり消化を遅くしたらゆっくり消化されるからお腹も減りにくいし良いんではないかとふと思いました。 そして消化吸収が良いというのは早く体に取り込まれてしまう訳ですよね?無駄食いの元で余計に食べてしまいそうなんですが…消化吸収が良い事の利点もよろしくお願いします。 臓器に負担がかかるから以外の理由だと嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.2

> エリカ・アンギャルさんの本で食事中の水分摂取は消化の妨げになるので控える様に書いてありました。水分を沢山とって消化を遅くしたらどんな弊害があるのですか? 食事をすると胃酸が出て、食べものを殺菌して腐敗を防ぎますが、水分を摂りすぎると殺菌が効かなくなり、胃が臭くなります。 水分を沢山とっても消化時間はあまり遅くならないと思いますが、もしも、消化吸収が遅くなるとしたら、食後の高血糖も防げるし、空腹感もマイルドになるのでダイエットにも健康にも良いと思います。 > 早食いは肥満の元という言葉があるので同じ回数噛んで摂食した時、逆に水分を沢山とり消化を遅くしたらゆっくり消化されるからお腹も減りにくいし良いんではないかとふと思いました。 野菜と一緒にご飯を食べると消化吸収が遅くなりますが、普通に水分をとった場合、消化がそれほど遅くはならないので、お腹が減りにくいということにはならないと思います。 > そして消化吸収が良いというのは早く体に取り込まれてしまう訳ですよね?無駄食いの元で余計に食べてしまいそうなんですが…消化吸収が良い事の利点もよろしくお願いします。 消化吸収というのは食品の胃を通過する時間のことですが、胃の通過時間と空腹感はまったく別のものです。 たとえば、食品の中で最も消化が速いのは半熟卵で1時間30分で胃を通過します。 玉子焼きは2時間45分、牛肉2時間45分、豚肉3時間15分、ビフテキ4時間15分で通過しますが、これらの食品をいくら食べても空腹感は満たされません。なぜなら、これらの食品に炭水化物が含まれていないからです。 脳のエネルギーは炭水化物だけで、脳の血管は脂肪や蛋白質が通れないので、脳の空腹センサーは炭水化物の濃度だけを監視しています。 食事をすると、炭水化物は肝臓に貯蔵されて、肝臓から少しずつ脳に供給されるのですが、 脳の空腹センサーは肝臓の炭水化物が減って血糖値が下がってくると、空腹信号を出して次の食事を促します。 脳の空腹センサーは炭水化物だけを検知しているので、胃の中に玉子焼きがあろうが、ビフテキで一杯だろうが、炭水化物が入ってこなければ空腹信号を出し続けるのです。 ですから、ダイエットで炭水化物を抜くとお腹がすきますが、肉や油脂類は少し位減らしてもまったく気にならないのです。 > 消化吸収が良い事の利点もよろしくお願いします。 ハンバーグにおからを混ぜてカロリー半分のダイエット料理ですとテレビで説明していますが、あれは間違いです。 食前にキャベツの千切りを山盛り食べてから食事をする人がいますが、胃拡張や胃下垂になるので、あれも間違いです。 脳の空腹センサーは炭水化物の量だけを検知しているので、胃の中にハンバーグがあろうが、キャベツがあろうが、炭水化物を食べてくれなければ空腹信号を出し続けるだけです。 脳は少量の炭水化物を規則正しく食べてくれれば良いのです。そうすれば、胃下垂にならずにウェストのほっそりした女性でいられるのです。 脳の1日のエネルギーはご飯3杯の量です。ご飯半杯にじゃがいも1個、ご飯半杯にたっぷり野菜のスープ位の粗食でOKなのです。 女性の3人に1人は胃下垂だそうですが、キャベツの千切りやおから、海藻などで量を膨らませようとすると胃が大きくなって垂れ下がります。 必要な栄養をできるだけ少ない量で摂ると、消化吸収が良く、胃の小さいウェストの細い体型でいられるのです。

miamo283
質問者

お礼

水分と消化吸収について凄く勘違いをしていたようです。 しっかりした回答に勉強になる+感心しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.1

 食事の際に水やお茶をたくさん飲むと胃酸が薄まって消化が悪くなり、胃の負担が増えるのではないかと思います。消化にも時間がかかるでしょうし。

miamo283
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 栄養素の体内器官での消化吸収時間について

    栄養素の体内器官での消化吸収時間について教えてほしいのですが 特に水分が大腸で吸収されるまでにかかる時間について教えてほしいのですが、(食物を摂取して分解された水分ではなく純粋に水分のみを補給した場合の)、あとこの手の各栄養素がどのような過程を経てどのくらいの時間で体内の各器官で消化吸収されるかということについて書いてある書籍(教科書的なもの)や文献など教えてくれる方いらっしゃいましたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • コラーゲンやヒアルロン酸の消化について

    コラーゲンやヒアルロン酸などを含む健康食品が出ていますが、これらはどのようにして効くのでしょうか。 これらはたんぱく質なので、教科書的にはアミノ酸に分解されて消化され、吸収されるので、肉魚などの摂取と同じだと思うのですが、元の成分がそのままの形で体に取り込まれる仕組みがあるのでしょうか。 また、ビタミンや鉄分などの体内での吸収はどのように行われるのでしょうか。

  • 食べ物は消化されないと吸収もされないのですか?

    栄養の事を考えて食事に玄米やひじき、エノキなどをよく取り入れています。 しかし、大人も子供も便にそのままの形で出てきています。 これでも栄養は吸収されているのでしょうか? これだったらおいしい白米を食べてキチンと消化されている方が、もしかしたら栄養が取れるのでしょうか? それと消化されなくてもカロリーは摂取されるのでしょうか? 消化されないとカロリーが摂取されないのならたくさん食べられて嬉しいなぁ・・・なんて思いつつ体に悪いかな?

  • 良くかむと消化がよく、ダイエットに良いなどといいますが、吸収がよいとい

    良くかむと消化がよく、ダイエットに良いなどといいますが、吸収がよいということはそれだけ太りやすいということではないのですか? ふと疑問に思いました。良くかむと消化がよく、ダイエットに良いなどといいますが、吸収がよいということはそれだけカロリーも吸収されて太りやすいということではないのですか?良くかむとゆっくり食べることになり、満腹中枢が刺激され食べる量が減ってやせるというのはwかるのですが、吸収については吸収が良くないほどそのまま排泄されダイエットにはなるのではと思うのですが… 生理学的に回答がほしいです。

  • 吸水ポリマーの弊害

    紙オムツや土壌保水材として吸水ポリマーが多用されていますが弊害はないのでしょうか? 例えば 吸水ポリマーを土壌に混入させると半永久的に乾燥しない土壌になりカビや細菌の大量発生 誤飲による胃や腸での消化吸収異常などなど 吸水ポリマーの利点ばかりが強調されているので心配です。

  • 下剤の乱用について

    摂食障害の方の行動の一つとして、「下剤の乱用」がよくあります。 しかし下剤で大量の便が出ようが、それはかすであり、栄養はもう吸収されていますよね?栄養不足になるのではなく、むしろ水分不足にはなるかもしれません。 変な質問ですが、でもなぜ乱用するのでしょうか? 乱用する、ということは多少は効果がでているのだと思われますが、 それは消化器が激しく動くことや、その人がトイレで力むこと、また腹痛の苦痛による体力消耗などで、エネルギーを消費してるとかなのでしょうか? あやふやな質問ですみません。

  • ダイエットの為の食事制限について疑問があります

    現在ジムに通っていますが、そこのスタッフさんに言われた食事の摂り方について ハードル高過ぎやしないかと思ったのでご意見をお願いします。 昼から夕方にかけて毎日ジムに通っているのですが 運動してから以降炭水化物は絶対に摂ってはダメ 肉類は消化吸収に時間がかかるのでなるべく早い時間に摂取する 摂っていい水分は水か麦茶だけ。無糖でもカフェインを含む物はNG スポーツドリンクはもってのほか シリアルは甘いのでなるべく避けて欲しいが どうしても食べる場合は無糖ヨーグルトをかけて食べる できれば温野菜やサラダ等を摂取して腹を持たせる 等です。 米飯なしなのは別に平気なのですが大好きな牛乳(低脂肪乳に変えてます)と お茶を断たなきゃならないのは結構ツラいです。 あと主人にはしっかりおかずを作ってやらなければならないので 自分用と主人用に食事を分けて作るのも面倒だなとか考えています。 過去ログにフルグラ最高みたいなトピックもあったりしたのを見て スタッフさんの言うことを真に受けていいのかある程度は妥協してもいいのかわからなくて 頭が混乱しています。 エネルゲンの粉が結構余ってる…どうしよう。 どうかお知恵を拝借願います。 よろしくお願い致します。

  • 半身浴は痩せませんか?今日3000カロリー以上摂取し体重が2増えました

    半身浴は痩せませんか?今日3000カロリー以上摂取し体重が2増えました。半身浴で2キロ落として、その2キロが戻らないように少しずつ水分取って2キロ元通りに増やさないようにします。その場合2キロ戻らなければカロリーは吸収されず老廃物としてでたことになりますか?私はこの方法で維持して体脂肪も変動なしです。どうなんでしょうか?

  •  摂食障害者は糖尿病になりますか??

     摂食障害者は糖尿病になりますか??  軽い摂食障害なのですが、体重は正常範囲に保っています。  しばらく拒食をするのですが、むちゃ食い障害がひどく、そのときに食べてしまうアイスクリームや菓子パン、チョコレート菓子などの量が尋常ではないのでしばしば消化不良で頭痛がします。  糖尿病ときくと、甘いものの食べ過ぎが第一に浮かびます。次に、不規則な食生活。そして運動不足。  どれも当てはまるのですが、食事に関しては恐ろしいほど不健康です。  それとも それに見合う量のビタミンやミネラル、たんぱく質を摂取すれば健康体でいられますか?   ぶっちゃけた話、すべての量を多くするとどうなのでしょう  主食5人前なら付け合わせも5人前…肥満になることは確かですが…    あと 祖父は糖尿病で目を悪くしているのですが 生活習慣病は遺伝するのでしょうか?10代半ば、ですが若年層での生活習慣病患者も増えてきており、心配です。

  • 下痢のメカニズム

    素朴な疑問と言いますか、前から不思議に思っていたのですが、 精神的な原因ではなく摂取した物が原因で下痢が出る場合、 下痢が出る前のお腹の中ってどういう状態になっているのでしょうか? たとえば食事で摂取した物が消化されて排出されるのに 半日~数日かかるらしいと聞きました。 しかし、だいたいお腹をこわすときって「あ、さっき食べたあれが原因か・・・」 と解釈することが多いと思うのですが(自分はそう解釈していたのですが) 消化に上記のような時間がかかるとしたらこの考え方は間違っているということでしょうか? つまり想像ですが、下痢で排泄されるのは下痢の原因になった食物ではなく 体からの危険信号などによってそれ以前に食べていた物が 大腸で水分を吸収される前に排泄されてしまうということでしょうか? 原因になった食物は腸の中に残っているのでしょうか? どうでもいいことかもしれませんがずっと頭の中に引っかかってるので 知っている方いましたら教えてください(笑) というか全然まとまりのない質問ですいません。