木製のドアの補修(色塗り)について

このQ&Aのポイント
  • 木製のドアの補修(色塗り)についての方法や注意点についてまとめました。
  • 木製のドアの補修において、色の選び方や塗料の手配、アドバイスを紹介します。
  • 市販の塗料を混ぜたり、自分で塗料を配合する方法などをご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

自宅の木製のドアの補修(色塗り)について

自宅の木製のドアの補修(色塗り)について 自宅の木製の部屋のドアに傷がついてしまいました。 早速、近所のホームセンターで水性のタッチペイントを買ってきたのですが、色が微妙に合いません。 ドアの色が、白よりは薄いクリーム色なのでミルキーホワイトというのと買ってきたのですが、 どうも明る過ぎるというか、艶があり黄色っぽい感じもします(近くのホームセンターにはつやあり の商品しかありませんでした)。 専門の業者に頼めば良いのかもしれませんが、出張費で数万円かかるようで、こちらとしてはそんなに 完璧でなくても色が合えばよいという感じなので頼むのも躊躇しています。 市販のものを混ぜて色を作るの良いのかもしれませんが、そもそもそのような塗料はどこで手に入るのか 自分で配合するとしたらどのようにすればよいのか等、アドバイスを是非宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • esaomann
  • ベストアンサー率54% (180/329)
回答No.3

No2です。 >つや消しはどの程度で判断すれば良いのでしょうか? 見た目の判断を文章で説明するのは厳しいですね(苦笑) えーと、3分つや消し、ってのは逆に言えば7分つや有りってことです。 普通につや有り塗料をキレイな平面に塗れば、(これも塗料によってかなり差があるのですが)たとえば、蛍光灯を近づけると、蛍光管の形がはっきり分かるくらいには映り込みするでしょう。 かなり艶がある塗料だと顔も映りこむくらいのはずです。 3分つや消しだと蛍光灯の形に「映り込み」というより「反射」する感じで、顔は表情は全くわかりません、陰がうつる程度です。 5分だと艶がなくなったとはっきり分かるでしょう。 蛍光管はよほど近づけても棒状の白く光るものがボウと映るくらいでしょうか? ドアに日の光が直接当たって反射がまぶしいくらいなら「つや有り」でしょうが、そうではないようです。 私の感じだけいえば、ドアサイズくらいの平面全体を眺めて、多少「艶」を感じるくらいなら3分つや消し。 艶を感じず、といってまったく反射なく死んだような感じ、というのでもなければ5分つやでいいと思います。 ちなみに完全つや消しというのはほとんど使われません。 というのは、グロスカットとかマットベースというものを塗料に混入して艶を落としていくのですが、この料が多くなるとせっかく調色した塗料の色調が変わってしまうことが多く、結果として目的の色が得られないことになるからです。 塗料に使用される顔料や色調によってはそもそも始めから「完全つや消し」にできないものもあります。

katakorin
質問者

お礼

大変詳しい説明ありがとうございました。参考にさせていただき、色を選んでみようと思います。

その他の回答 (2)

  • esaomann
  • ベストアンサー率54% (180/329)
回答No.2

それほど気になる傷なのでしょうか? 厳密に色を合わせるのは(特に経年で日焼けや艶が落ちている場合には)プロでも難しいものですが・・・。 塗料販売店に行き、日塗工の色見本帳を借りてきて色合わせします。 で目的の色(正しくは近似色ですが)を発注します。 その時、3分艶消し、とか5分艶消しと指定すればいいです。 通常、調色品は4Kからのものが多いです(塗料によって違います)。 単価は塗料によっても違いますが、4K缶で数千円~1万円程度の範囲に収まるものが多いです。 タッチアップ用としてはあまりに多く、不経済と思いますが・・・どのみち、業務用の塗料ということになると最低でも1K(塗料によっては3K・4Kからとか20K缶しかないものまで)ありますから、タッチアップまたは全塗装を決断された以上、余るのはしょうがないです。 ちなみに、すごく大雑把ですが、よほどの粗面か吸い込みの激しいものでなければ150g/m2程度を考えればいいです。 塗料の種類はいろいろありますから、塗料販売店さんと相談してください。 ドアにはすでに塗装がしてあり、それがどんな塗料を使っているか分からないのですから、まあ水性系のものがいいと思います。

katakorin
質問者

お礼

ありがとうございます。 傷はぱっと見て気になる(10センチ程度の傷)のですが、色さえ合ったものを塗ればざっと見て気にならなく なりそうです。 なので厳密に同じ色は無理だし求めていないのですが、近い色が出ないかと考えています。 つや消しはどの程度で判断すれば良いのでしょうか? 五分程度にしておけば無難なのでしょうか。築10年 なので相応に艶が消えてきているのかもしれませんが。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

同じ基質の塗料でも色合わせは難しいです。 ですから近い色のタッチペンで塗って下地にして、前面塗装しないとだめです。 室内ドアなら水性アクリルエナメルでいいでしょう。 塗料屋でも色あわせが出来ますが数十キロ単位になりますから、 コスト的に無理だと思います。

関連するQ&A

  • 木製ベッドの色塗りについて

    木製ベッドの色塗りについて ナチュラル系(薄い黄色っぽい色)の木製ベッドを濃い茶色にしたいと思っています。 カラーニスの重ね塗りをしようと思っていますが、 ニスって当然臭いですよね?? 室内で塗ることは可能でしょうか・・・? 一応広さはあります(12畳くらい)、南北と西に窓があるので、全開にすれば風は通ると思います。 (送風機もあります) 別の部屋で寝ることも可能なので、数日放置すれば臭いは消えるものでしょうか? 大変でも外で塗るべきでしょうか? その場合、1日で室内へ入れられるんでしょうか? 水性ニスは難しそうなので、油性ニスを考えています。 (ホームセンターで購入予定)

  • 玄関のドアを塗りなおすには何をする?

    中古の家の玄関のドアと木枠なのですが、前の家主がもともとの木製のドアにこげ茶色の塗料を厚塗りしたようで、暗いイメージになっています。それを白く塗りなおしたいと考えています。 その場合、どのようなことをすればよいでしょうか。 1・電動サンダーで塗料をある程度落とす 2・シーラーを塗る 3・白の水性ペイントを塗る で良いでしょうか。 気をつけるポイントや、やってはいけないこと、コツなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 木製のドアを探しています

    木製のドアを探しています 高校演劇の大道具で、木製のドアを使います。 木材を使って手作りすることも考えてはいるのですが、できれば本物に近いものを使いたいと思っています。 普通の建築用のものだと高いので、廃品などのリサイクルなど、なるべく安く済ませたいです。 よくホームセンターやニトリなどの大きな家具屋では、部屋の再現をしたりしていますが、そこで使われているようなドア(商品でなく、飾りとして使われているもの)は譲ってもらえるものなのでしょうか? ドアの部分さえあれば大丈夫なので、他に良いアイデアがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 押入れの扉の「剥げた塗装面」を補修する方法

    お世話になります。 以前、賃貸用部屋の押入れの扉(高さ 180cm弱、幅60cm弱)を、専門業者に塗装してもらいました。 塗装の色は、薄いクリーム色に近い色です。 塗料は油性か水性か分かりません。 試しに水性塗料を少し塗ったら、はじていました。 最近、入居者が退室し確認した処、 添付写真のとおり、塗装が剥げたり、異なる色が付いています。 そこで、全体の色になるように補修したいのですが、 近くのホームセンターでは、同じ色の塗料は販売していません。 ネットで探しても見つかりません。 ついては、扉の塗装面を綺麗に補修する方法を教えて下さい。

  • フルーツ酸のお掃除用スプレーボトルを、お掃除の後、鏡台(木製・濃い茶色

    フルーツ酸のお掃除用スプレーボトルを、お掃除の後、鏡台(木製・濃い茶色)の上に置き忘れていたら、液だれして、ボトルの底面の形に色が剥げてしまいました。 この色落ちを修復する方法はないでしょうか? 家具用の修復塗料など、ホームセンターなどで手に入りますか? たいした面積では、ありません。 その部分だけ色を補修したいのですが…。 補修用塗料にペンタイプのものなどありますか? ご存じの方、お教えください。

  • 塗料の仕上りの質感について

    古い木製家具を真っ白(不透明)に塗り替えようと思っています。 このサイトの過去の質問を閲覧して塗料は水性のものを使おうかと思っているのですが 塗料のメーカのサイトに行くと水性だけでもいろいろな製品ありました。 仕上がりの質感は塗料の粘着感がなく、さらっもしくはつやっとした手触りで、 「ペンキを塗った!」というようなギラギラした艶ではなく落ち着いた艶に仕上がるものを探しています。 近所のホームセンターに行ってサンプルをみたものもあるのですが 塗ってある板自体がざらざらして質感がわからなかったり、スチレンボードに塗装がしてあって よくわかりませんでした。 塗料だけでその質感が出なくてもニスやクリアカラーの重ね塗りになってもいいです。 おすすめの塗料を教えてください。 また表面を平らにするのにとの粉を塗ろうかと思っているのですが 塗料との相性などはあるのでしょうか。。。 よろしくお願いします。

  • 木製玄関ドアに剥離剤は不可?

    こんばんは。 自宅の木製(100%)玄関ドアの塗り替えをしようと思っていますが、ホームセンターなど、店によって、剥離剤を勧める人もいれば、「剥離剤によって寸法に狂いが生じる為、ドアに剥離剤を使ってはいけないのは常識です」とまで言う人もいます。 実際はどうなのでしょうか? 根気もありますし、気長にこつこつとやりたいのですが、やすりだけですと、かなり大変そうです。 よろしくお願い致します。 あ、それから、「やめておいたほうがいいですよ」というキチョーなご意見はナシでお願い致します。

  • こげ茶色の木製のドアに、カーキ色の塗料を塗りたいのですがそのまま上塗りしても大丈夫ですか?

    こげ茶色の木製のドアに、カーキ色の塗料を塗ろうと思いますが、こげ茶の色はうまく隠れるのでしょうか?油性のペンキで塗ろうと思いますが?

  • キッチン引き戸の色塗り

    キッチンにある引き戸の色を変えるため水性ペイントを利用したところ色が疎らになってきれいに塗ることができません。 ペイント道具としては平バケを利用しています。 また利用しているペイントはドア用で色はクリーム色です。 引き戸は室内にありもともとの色はうすいピンクでした。このピンク色はハケ跡がなくスプレー?で吹付けているように感じました。 きれいに塗るにはどうすればいいでしょうか? 色を調合しないといけないので、できればハケを利用して塗りなおしたいです。 情報お願いいたします。

  • 玄関ドアのアルミのハンドルについて

    1年ほど前に中古の輸入住宅を購入して住んでいます。 アンティークな、シャビーシックなインテリアが好きで、 家の中も自分でいろいろペンキで塗ったりしているのですが、 引っ越し当初から、普通のアルミの玄関ドアが気に入らず、ドアを変えたいなーとずっと思っていました。 そうしたら木製のドアにして、ハンドルをアイアンにして・・・など色々考えていたのですが、10年くらい前のドアの為、ドアを変えるには玄関ごと壊さなくてはいけないといわれ、相当金額がかかるそうなので、自分で好きな塗料で塗ろう!と思っています。 輸入塗料を使い、好きな色にペイントすれば、ある程度いい感じにはなると思うのですが、問題はハンドル(取っ手)です。 普通のアルミ?で銀色のとってがついているのですが、これをなんとか少し古びた感じにしたいのです。 ドア自体をアンティークな色合いにしても、モダンな取っ手が付いていたらもともこもありません。。 何か色を変えたり、古びた感じにする方法をご存知の方、どうか教えてください。よろしくお願いします。