• ベストアンサー

ディスプレイ画面のリフレッシュレートとは低いほうがいいのでしょうか?

ディスプレイ画面のリフレッシュレートとは低いほうがいいのでしょうか? 遅延などが少なくなるのは高いほうがよいのですか?グラボんぼ設定からリフレッシュレートを固定するというのがありますが、640×480 75Hz よりもフルHDのディスプレイなので1920×1080 60Hzのほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.2

リフレッシュレートが低い方が良いという状況はあまりというか、滅多にないです。リフレッシュレートが下がれば下がるほど画面更新が少なくて済むので、グラボとCPUの負荷が下がり、消費電力も減ります。液晶なら極端な話、リフレッシュレート1Hzであってもちらつきは発生しない(画面全体を同時に更新するため)ので、静止している画面を見ているだけだったら気付かないでしょう。でも、動きものを表示するとそうはいきません。画面更新はリフレッシュレートの間隔でしか行われないので、もし1Hzだったら画面更新も1秒に1回となり、まさに紙芝居状態となりますね。 FPS系ゲームや格ゲーで良く問題になるフレームレートも、いくら高速であっても最終的に画面に反映されるのはリフレッシュレートになります。なのでフレームレート200突破だぜ!なんて言ってもリフレッシュレートが60Hzだと、画面表示に反映されるのは毎秒60枚にしかなりません。ただしこれは全く無意味でもないです。フレームレートに余裕があれば、多少変動してもきれいに60Hzの間隔に乗りやすく、かくつき感が出にくくなります。 遅延に対する効果は、直接は関係ないです。リフレッシュレートがすごい高速だけど遅延があるってことは矛盾しませんから。モニタが映像をもらってから常に例えば10フレームずつ遅延して、180Hzで描画するということは可能です。遅延が全くないリフレッシュレート60Hzと120Hzのモニタ同士を比較するんなら、120Hzの方が遅延は少なくなりますが、それによる差は最大でも1/2フレーム(9ms未満)なので、これだと解らないと思いますよ。

renderu
質問者

お礼

とても参考になりました。ご回答誠に有難うございました!

その他の回答 (1)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 おそらく、映像信号を送る回路側の立場ではなく、映像信号を受け取るパネル側の立場になって考えるのがよいと思います。 パネルを縦横に走るTFTアレイの配線遅延です。 ・リフレッシュレートを高くしたときに、部分的(画面の左右または上下)に明るさやちらつきの度合いが異なるという症状が出れば、リフレッシュレートを下げる。 ・全体的にあるいは部分的に(画面の左右または上下)ちらつきが気になるという症状が出れば、リフレッシュレートを上げる。 という考えでよいと思います。 違いがわかりやすい画面としては、画面全体が灰色とか暗い緑とか(たとえば256階調仕様であれば127階調の明るさ)があります。 もしかしたら、(よく知りませんが)DVDを鑑賞する場合など、動画だと、またちょっと違うかもしれません。 逆に言えば、ぶっちゃけ、自分で見てみて見映えが変わらなければ、リフレッシュレートはどっちでもよいということです。

renderu
質問者

お礼

とても参考になりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • リフレッシュレートの設定

    75Hzにしたいのですが、モニタは1920x1080でグラボの設定でデスクトップ解像度を1280x1024に変えると75Hzにできるのですが、アスペクト比の固定ができなくなってしまいます。 4:3で固定しておきつつ、リフレッシュレートを75Hzにしたいのですが、 75Hzにできる解像度に変えると、アスペクト比が16:9になってしまいます。 アスペクト比を4:3に固定すると、リフレッシュレートが60Hzになってしまうんです。 こういう仕様なんでしょうか?

  • リフレッシュレートが上げられません。

    リフレッシュレートが上げられません。 REGZA40a8000にノートパソコンをHDMIで接続しているのですが リフレッシュレートが昨日までは120hzで設定できていたのに、今日pcを立ち上げると60hzまでしか設定できなくなっていました。 120hzに上げるにはどうすればいいでしょう? ノートパソコンのグラボは8600GTでosはwindows7を使っています。

  • LEDディスプレイの高リフレッシュレート

    LEDディスプレイの仕様でリフレッシュレートが1920Hzとなっています。 メーカーは”高リフレッシュレートによりフリッカ―を低減”とうたっています。 しかし、フレームレートは最大で60です。 リフレッシュレートが50Hzより60Hzの方がちらつきが少ないのは判ります。 しかし、1000Hzとか2000Hzとかで目に見える差はでるのでしょうか また、仕様書には他にドライブモード(スキャンモード)1/6という記述もあります。 LEDマトリックスアレイの1列目をスキャンした後、何列後に再スキャンするか という値らしいのですが、ドライバーICの説明にこのスキャンレートが 下がるとリフレッシュレートが下がるとも書いてあります。 スキャンモードはリフレッシュレートとどう関わってくるのでしょうか。 当方LEDもディスプレイに関しても素人でにわか勉強中です。 教えていただけますと大変助かります。

  • リフレッシュレートってなんですか?

    WindowsMEを使ってますが、この度、バイオスをアップデートしました。 今までなかったか、固定だったと思うんですが、 画面のプロパティの詳細のアダプターの所に、リフレッシュレートってあって、 60Hz~100Hzまで、選択できるようになってます。 やはりこれは数値が大きい方に設定した方がいいんでしょうか? 言葉の意味と、設定を教えてください。

  • リフレッシュレートの変更について

    デスクトップで右クリックして[プロパティ]→[設定]→[詳細設定]→[モニタ]で、リフレッシュレートの変更が出来ると思うんですが、選択出来るのが59Hzと60Hzしか無いです; 最低でも75は欲しいのですが、なぜでしょうか??この二つしか選択出来ないということは、もしかして60Hzがこのディスプレイの限界なのでしょうか?? ちなみにグラボはGeForce8800GTSです。 回答よろしくお願いします><

  • FPS リフレッシュレートとフレームレートについて

    オンラインゲームカウンターストライクオンラインをやっていた時のことです。 コンソールからFPS数値の最大値を100まであげられるようにしました。 特に目的はなかったのですが、初期設定に制限があったらfps値が低くて快適にできないのではないか?という思いがあったからです。 しかし設定後、なぜか不思議な結果になりました。 変更後、fps数値が左上に表示されるようになったのですが、99と表示されるように。 ゲームの解像度及び液晶の解像度とリフレッシュレート設定は1920×1080の60Hzにしていたので、60fpsまでが限界かと感じたのですが、違うのでしょうか? ためしにFrapsでも計測すると99に。 リフレッシュレートとフレームレートの事については調べてみて、 フレームレート<=リフレッシュレートという考えには行き着いたのですが、これも自分の見解なので真意が気になります。 表示が99とでているだけで、実際はfpsは60までしかディスプレイには出力されてないという結論でいいのでしょうか? 助言をおねがいします。 使用してるディスプレイは BenQ G2411HD VGAはHD4670 PC上の設定は1980×1080でリフレッシュレートは60Hz固定で変更できまっせん。

  • リフレッシュレートを変更したら、画面がディスプレイに収まらない

    リッフレッシュレートを上げてみました。そうしたら、画面幅が広がってしまい、ディスプレイ画面に収まらなくなってしまいました。リフレッシュレートを変えず、画面をディスプレイにフィットさせる方法があったら教えてください。

  • リフレッシュレートは何に設定したらいいのでしょうか?

    画面のプロパティーのリフレッシュレートは何に設定したらいいのでしょうか?「アダプタの規定値」がいいのでしょか?それとも「最適」がいいのでしょうか?あるいは、100HZとかの数字で指定した方がいいのでしょうか? あと、気になるのが、ぼくは、ノートPCにCTRディスプレイをつなげて、それに出力して使ったりもたまにしてるのですが、そのときは、ノートPCだけでするときと、変えたほうがいいのでしょうか? よろしく御願いします。

  • ATI CCC GPUスケーリングにおいてのリフレッシュレートについて。

    OS Windows7 64bit モニター W2361VG グラボ ATI HD5870 をつかってます。 FPSゲームをやる上で ・CCCの設定のGPUスケーリング(中央に配置したタイミング) ・リフレッシュレート75Hz この二つを同時に行いたいのですが、 CCCの設定でGPUスケーリングをONにするとリフレッシュレートが自動的に60Hz固定になってしまいます。 このモニターの設定ではスケーリングを変えることはできないのでCCCを使うしか方法はないのですが なにか解決策ありましたら教えてください。 ちなみにGPUスケーリングをOFFにすれば75Hzにできます。

  • リフレッシュレートを上げたら・・・

    グラボのドライバ設定でリフレッシュレートを上げたら、 ゲーム内で前は問題なく動画をキャプチャできていたのが、重くなってしまって出来なくなりました。 リフレッシュレートを上げても、重くならない方法というのは無いでしょうか? やはりリフレッシュレートを上げるとどうしてもグラフィック処理が重たくなってしまうのでしょうか・・・

専門家に質問してみよう