• ベストアンサー

今、高校3年で今年度大学受験を考えているものです。

今、高校3年で今年度大学受験を考えているものです。 今まで将来の夢は薬剤師でした。ところが、現段階で学力的には国公立大学には判定的にはCとかです。そこで、前から看護師もいいのかな…と思ってて、インターネットで職業について調べてみたんです。すると、薬剤師は大学6年まで、看護師は4年まで。給料的には両者どちらもそこまで変わらないみたいです。そこで、自分の心の中が揺らいでるのですが…。 そこでみなさんの意見を聞きたくて、投稿した次第です。。。 些細なことでもいいので、何か意見、アドバイスくいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu9981
  • ベストアンサー率24% (73/301)
回答No.3

今がCだって、本番になったら受かるかも。 やる前から諦めてたのなら、受かるものだって受からないでしょう。 給料で仕事を決めたいのなら、いろんな職業の給料をもっと勉強してみたら? 無理に国立大学に行かなくったって私立って道だってある。 学費が…って言う人もいるけれど、やる気があれば奨学金をフル活用すれば何とかなる。 親に出してもらおうって考えるから、道が狭まるだけ。 大学時代を遊んで過ごしたいってのなら話は別だけれど。 やりたいこと(なりたい仕事)が明確になっているならば、それに向かって出来ることをやれば良いでしょう。 薬剤師にどうしてもなりたいのだったら、一生懸命やることやればマダマダなれる可能性は十分にある。 で、貴方はどうしたいの? それが一番大事。

english777
質問者

お礼

もっと、できる限りがんばってみます。 とにかく今は勉強に励んで、それで最終的に自分が決めます。 ありがとうございました!!!

その他の回答 (3)

回答No.4

正看護師ならそのほうがいいかもしれません。きっと薬剤師より求人もあって給料もいいです。でも、病棟勤務だと当直あるよ。 薬剤師はそんなに体を酷使しないけど、どうなのかなー。 どっちにしても、医療人を志す気持が無いとどっちも務まんないと思います。

english777
質問者

お礼

ありがとうございました!

回答No.2

給与だけで将来を考えるの危険ですよ 待遇等を深くリサーチする事をおすすめします 薬剤師と看護師、どちらもものすごく仕事的に幅のある職種です 薬剤師ですと 大病院関連機関の薬局の薬剤師とドラックストアの店員 看護師ですと 大学病院のオペ看と町の病院の看護師さん 等等・・・ 給与的にかなりの差があると予想できます 雇われって事で平均とれば同じかもしれませんが 技術職って事を考えれば圧倒的に看護師が有利です(給与的に) しかし、看護師の方が圧倒的に責任が重い事もあります 更に別の見方をすれば どんなに高給取りの看護師でも 開業して成功した薬剤師にはかないません 給与が変わらないって事ですが 看護師も薬剤師もものすごく仕事の幅があるので 平均給与だけで判断するのは軽率ではないでしょうか? 10年後20年後にどうなりたいかを考えてみて 身近なより良い選択につなげた方がいいように思います

english777
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 自分的には今まで、薬局の薬剤師になって、薬を処方する際に、やさしくわかりやすく教えてあげたいな、と思っていました。 そして、ちっちゃい子にもやさしく接することのできる薬剤師になれれば…と思っていました。 もう少し自分の夢に向かって、走ってみたいと思います。

  • sakulabon
  • ベストアンサー率16% (12/74)
回答No.1

一番やりたい薬剤師は学力的に無理だから 二番目の看護士を考えるのだから 互角の選択肢ではなく看護士しかないでしょう。

english777
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 今の学力から国公立大学へ行けるでしょうか?

    今年から高校2年になる者です。 親は高校を卒業したら国公立大学にしか行かさないと言っていて、 今の自分の学力ならどの国公立大学を目指す事ができるのか悩んでいます。 将来希望する職業は銀行員で、神戸大学に入れればかなり将来性があるのでは?と思って現段階の第一志望は神戸大学です。 第二志望は大阪府立大学ですが、経済学部はあまりいい評判を聞けません。 今の自分の学力は代ゼミの模試で偏差値51でした。 こんな成績でも神戸大学自体を目指すことは可能なのでしょうか? そもそも府大や国公立大学自体を目指すことは可能でしょうか?

  • 大学受験について

    はじめまして、高校2年生の理系女子です。 今、大学受験のことでとても悩んでいるのでこの文章を読んで何か思ったら意見教えていただけると幸いです。 私は大学の選び方に困っていて将来これをやりたい!!っていう夢がこれといってありません。でも最近少しずつ決めないとと思ってインターネットで調べました。職業はまだ未定だけど、人の役に立つことをしたい、できるのなら子供のためになりたいと思いました。幼稚園教諭や保育士、学校の先生など考えました。でも、もうひとつ興味があるものがあって、それは病気を抱える子供たちのためにもなりたい、と思っています。そこから看護師なども考えました。 今興味があるのは教育学系統と看護学です。 教育学でいくなら文理融合学部も気になります。 国公立でも私立でもいいのでこのような私によさそうな大学を教えていただけると幸いです。 そして、職業もこんな職業もあるよとか教えてもらえると本当に助かります。これを見て全てを決めるわけではなく、悪魔でも参考程度にしたいなと思っています。協力お願いします。 長文失礼いたしました。

  • 私は今、高校3年の受験生です。

    私は今、高校3年の受験生です。 地元の国公立大学で 愛知県立大学の外国語学部の英米学科か 愛知教育大学の教育学部の現代学芸課程-国際文化学科 のどちらに出願すべきか悩んでいます。 ちなみに出願締め切りは2月3日です。 センター試験の判定は 愛知教育大学の方はボーダーを超えていましたが 愛知県立大学はボーダーより少し下という結果でした。 学校の先生や、塾の先生は 「愛知県立大学でも頑張れば2次で挽回できる」 とおっしゃっていました。 私が大学選択で外せないことは ・国公立大学であること ・自宅から通えること ・留学の制度がしっかりしてること ・英語や、国際系の学問が学べること この4つですが、 上にあげた2つの大学は「留学の制度がしっかりしている」 という点についてだけ、どちらのほうが整っているのか パンフレットや、ホームページを見てもよく分かりません。 大学選びは私の人生にとって とても大きな意味を持つことだと思うので 慎重に考えて決めたいのです。 参考意見があればお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 大学受験について

    大学受験について 私は今高2で新3年生になります。大学受験のことを考えると最近不安で不安でたまりません。2時間昼寝してしまうだけで、来年が見えたような気になって、きついです。(睡眠はちゃんととっています) 模試の結果が2度もE判定でした。2年の11月までは、BC判定ばっかりだったのですが、突然E判定でした。原因はわかってます。勉強してこなかった結果です。いつも塾任せにしてきたことと、理社の勉強をまったくして来なかったことです。原因はわかってて、勉強も最近真面目にして来てはいるのですが、勉強しても先が見えない不安と、このまま変わらないんじゃないかと考えてしまいます。 国公立の看護学部に行きたいんです。第一志望(ほぼセンターのみ)に行くためには76%必要です。その他でも国公立の看護学部は最低70%の得点率は必要なんです。そのことを塾の先生に話たら、頑張らんば無理(第一志望校はほぼ無理)だと言われました。 自分は大学に行くために、進学校を選択したし、今まで高いお金をだして、塾にもいってきたのだから、国公立に絶対合格しなきゃと思ってます。(親のためにも)しかし、現実が甘くないことを知って、勉強してはいるものの、E判定の結果からずっと抜け出せないのかもと言う不安が毎日毎日重いです。 何かアドバイス下さい。 長文失礼しました。

  • 大学受験!!!

    国公立大学の工学部に進学したい高校二年生なのですが、できれば関東に行きたいです。 2013年度の第1回の三教科偏差値は55.2 高1の1月にあった進研模試の三教科偏差値は58.0です この学力に見合うおススメの大学を教えてください! 電気電子・情報システム科に行きたいと思っています

  • 大学受験

    私はいま高校2年生なのですが、 今までは 「大学なんか偏差値50くらいの平凡な私立大学に行ければいいや」 と思っていました。 しかし、先日受けた全国模試の結果の偏差値が意外にも良かったので(自慢ではありません)国公立大学も視野に入れようかなと思っています。 偏差値の具体的な数字は 国語50 数学56 英語58でした。 ですが、自分の想像では国公立大学は偏差値が60以上ないと合格出来ないような気がしてしまいます。 それに自分は特別頭が良い訳では決してありません(普通に追試とか受けます)泣。 これからの学力の浮き沈みは考慮しないとして、この偏差値を維持した場合は国公立大学に合格できるでしょうか? そもそも、この程度の偏差値でも狙えるような国公立大学はあるでしょうか? ぜひ皆様の意見、アドバイスを聞かせていただきたいです。お願いします。

  • 高卒後の進路について…

    こんにちわ。私は今年高校を卒業したものです。これからの進路について大学に行こうと考えていましたが、おそらく国公立は全落ち、私大か浪人どちらにするか、といった状況です。大学は医療系とは全然関係ないところを受けたのですが、実は最近薬剤師や看護師に興味があります。今までは大学生がかっこいいから・遊べるから等の理由で大学生になりたかったのですが、今は自分の本当に就きたい仕事に就くことが本当の幸せかなーと思っています。しかし薬剤師の場合私大だと学費は年200万以上かかってしまいます。しかも来年度から薬学部は6年制になります。国公立薬学部は私の学力ではとても無理です。看護の道に進んだら注射が本当に打てるのか心配です。血が苦手なのはなれればなんとかなると思っているのですが…。看護師なら専門学校もあることは知っています。両方人の命に関わる仕事なのでもしミスをしてしまったら…それが恐くてはっきり決断できません。

  • 再来年の大学受験

    通信高校2年のものです。 今のところ、学力が低レベルなので3教科に絞って私立大文系の受験を考えています。国英地歴 特に大学が決まっているわけではないので センター利用で受けようと思っていたのですが調べてみると国公立などの滑り止めで受ける人がいるため一般入試より難易度が上がるそうなので迷っています。 どちらがいいのでしょうか? ちなみに去年の進研模試国英ともに50くらいで、英語が苦手です。 あと、現時点でこの学力だと どの辺りの大学が妥当ですかね? できるだけ上位を目指して行きます。 ちなみに法学部志望で予備校には通えませんが(経済面で)時間は浪人生と同じくらいあります。

  • 高校受験校で迷っています!

    未だに高校の受験校について迷っています・・・。 僕は、国公立大学、有名私立大学に行きたいので、できるだけ学力の高い高校に行きたいです。第1志望の高校は遠く、知り合いが一人もいません。 そこで皆さんの意見を聞かせていただきたいのですが、今2つの高校で迷っています。 1.偏差値は54で、国公立大学進学率は去年、20人。 家から学校までの通学時間は、自転車+電車で1時間。 知り合いは一人もいない。 2.偏差値は43で、国公立大学進学率は去年、3人。 家から学校までの通学時間は、自転車で30分。 地元なので知り合いは多い。しかし馬鹿ばかりで、少し荒れている。 この2つです。 学力の面を考えると、当然2の高校だと思うのですが、登下校の時間の差で1時間の差がうまれます。みなさんは1時間を軽くとらえますか? 2.なら、1年間で365時間、3年間で1095時間の差です。 2.の高校の場合そういうデメリットも出てきますが、やはり国公立を目指すには2.のほうが良いのでしょうか? あと質問ですが、2.の高校は偏差値が低いので、やっぱり1.の高校の授業とでは、スピードや、やることが違いますか?

  • 今の大学にいたくないので再受験・編入を考えてます

    現役で私立薬学部(6年制)に通っている女です。今の大学はレベルが低く、授業内容にも周りにもあまり満足できていません。何がしたいかというと、 ・別の大学に行きたい、もっといい授業を受けたい ・勉強したいのは薬学で、薬剤師は保険としてとっておきたい ・就職は製薬系の研究開発を希望・学歴コンプレックスも ・家からは、大学の勉強と受験勉強を両立するならOKと言われている いろいろ考えたんですがいくつか選択肢が見つかりました。何か意見を聴かせて頂けると嬉しいです。 (1)仮面で来年国公立薬学(6年)を再受験  おそらく今年は受からないので来年になります。就職時に26歳女ということになるのが不安 (2)3年次編入で農学部に入って、そのあと院に行く  編入でいいと思えるのは国立農学3年次編入だけでした。現役と同じ年数でいけるし就職に安心感が。編入先は知り合いが複数名いて心強い (3)薬学部(4年制)に転学して卒業し、いいところの院に入る  薬剤師の受験資格が取れるんですが、現実的に可能かどうか・・・結局この学校に4年までいないといけないのであんまり・・・ (4)今の学校に残る  いやだけど我慢する。資格とか、いろんな経験することに重点を置く 大学選びをもっと慎重にすべきだったと思います・・ いろいろなご意見もらえると嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう