• ベストアンサー

山道でのエンスト

山道でのエンスト MT2WD軽トラックです、本日勾配30%の山道を登っていたところいきなりエンジンが 停止し、再始動しなくなりました。燃料半分以上、電気系統異常無しでセルもまわり 停止時には警告灯の点灯はありませんでした、エアコン等抵抗になるものもすべて 切っておりましたが、N状態でもギアを入れた状態でもエンジンはかからず 仕方なく、バックで降りてゆき平坦なところで待機していましたが30分後再始動 今度は傾斜の緩やかな道を選び進んでゆきましたが、やはりエンジンが停止し しばらく始動できなくなりました、クラッチの異常でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

作業車はもとより、普通車でも相当な急勾配でもガソリンが吸えるように燃料取り込み口は工夫(複数個所あるのが普通です)されています。 よほど昔の車ならいざ知らず、現行の車種で30%でガソリンを吸えなくなるというのは非常に考えにくいですね。 ただし、使用状況、年数による吸い込み口の詰まりに起因してタンク後部にある吸い込み口が詰まってたり、そこに水が入ってたりすれば話は別です。 さらに、起伏の多い路面を走った場合、吸い込み口からエアーを噛んでしまう事も考えられます。流体ポンプの構造にもよりますが、ほとんどの場合一度エアーを噛んでしまうと、ポンプが空転し燃料が行かなくなります。 エンストする直前に「ボッツボボッツ」って感じでエンジンの回転が変になりませんでしたか?もしくはいきなり回転が軽くなるような感じ。 こういう症状だと、燃料がエンジンに行ってない可能性が高いです。 平地に戻して30分後に再始動というのも吸い込み口もしくはポンプの上記のようなエラーだと起こりえます。 なお、クラッチトラブルでエンジンがストールすることは非常に考えにくいですし、再始動後のギアが非常に入りづらく、特にシフトダウンは非常に困難です。 また、別の可能性を揚げますが、オイルメンテの状況はいかがでしょうか? 普通の4サイクルエンジンというのは下にオイルパンというオイル溜めがあって、そこからオイルを潤滑します。 油面が足りない、粘度の劣化、オイルポンプのエア噛みなどがありますと、十分な量のオイルが掻き揚げられずにいわゆる「焼きつき」を起こすことがあります。 この場合「ガツン」とか「ゴソゴソ」というショックの後にエンジンの空回りという感じでエンストします。 軽い焼きつきですと、しばらく放置することで燃焼室が冷え、ピストンとピストンリングの隙間が埋まること、また、平地に戻すことで潤滑が良くなりピストンリングの隙間を十分にオイルで埋めるということで、で再始動できる場合もあります。 ただし、焼きつきはエンジン内部に傷がつきますので、繰り返すと始動できなくなります。 この場合はスリーブ、ピストンリング交換などという大手術になります。 また、この「焼きつき」は燃焼室のガスが薄い状況でも起きます。つまり、燃料供給系のトラブルでも起きます。 結局のところ、工場で詳しく見てもらう他は無いのが現実です。 まあ、今の段階ではあまり焼きつきは考えにくいですが、焼きつくと最悪エンジン交換も視野に入れたくなるほどの出費となりますので、ご留意ください。

simo213
質問者

お礼

オイルは6月の車検時にエレメントごと交換しておりますので大丈夫かと思われます コッコッコと軽いノッキングのようなゆれがありましたのでエア噛みだと思います 16万キロ(一度エンジン交換済み)を超えているのでガタがきているのかもしれませんが。。 ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.4

メーカー、車種年式の記載がないのですが ダイハツ、ハイゼットかな

noname#117979
noname#117979
回答No.3

こんばんは。 >しばらく始動できない 状況的に プラグがかぶったんじゃないでしょうか?

  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.2

燃料フィルターの目づまり、もしくは燃料ポンプの不良により、燃料を吸い上げる力が弱くなっているのではないでしょうか。

回答No.1

上り勾配30%ならば・・・ ガソリンタンクから燃料ポンプまで燃料が行かないのでしょう。 あまりにも登り勾配がキツクてポンプが吸い上げられ無かったのかと思います。 つまり擬似的な「燃料切れ状態」になったのでは???

関連するQ&A

  • 勾配があるところでのエンジン始動(SR400)

    SR400を乗り始めて半年が過ぎ、運転に徐々に慣れてきました。先日渋滞の山道を上っているとき、恐れていたエンストをしてしまいました。幸い、平坦な小道があったのでそこに入り込み、キックによりエンジンを始動することができました。私は、多少の勾配がある(左右、前後どちらも)ところでは、バランスをくずすためキックできません。平坦なところでは、サイドスタンドを立て、なるべくサイドスタンドに体重をかけないよう、左足で踏ん張ってキックするようにしています(足は長くないですががんばってます)。そこでですが、みなさんは、勾配があるところでどのようにエンジンを始動していますか?なにかこつはありますか?また、山道でのエンスト経験かなんかありましたら、きかせてください。よろしくお願いします。

  • クラッチがつながらずにすぐエンストします

    1速に入れてクラッチをつないで発進しようとすると、すぐエンストしてしまいます。 クラッチのつなぎ方が悪くてそうなっているのかと思い、ゆっくりやってみたんですが駄目でした。 1速にギアを入れてもエンジンは正常に回っているのでサイドスタンドのセンサーには問題ないと思います。 ゆっくりつないでもこういう状態なのでクラッチワイヤーの問題でもないと思います。 クラッチ板とかに何か異常が出たのでしょうか。 バイクはCB750です。

  • SJ10 ジムニー エンスト

    昭和55年 H-SJ10V ジムニーにのっています。 走行中 突然エンストしてしまいます。症状ですが、15分位暖気後 走りだしますが、走行中に突然 エンジンがストンと止まります。また、その時、クラッチを切って惰性で走行して クラッチを繋ぐ(押しがけ状態)でも エンジンが掛かりません。また、停止後、すこし待ってセルを回すとエンジンが始動します。症状が、でるのが不定期ですが、かなり 頻繁にでます。ただ、エンジンが掛かれば すこぶる調子はいいです。現在まで、交換部品は、スパークプラグ新品、プラグコード新品、ディスビキャップ新品、ディスビロータ新品、ポイント調整、燃料フィルター新品です。また、燃料ポンプは、動いています。よろしく、お願いします。

  • 信号待ち時のエンストについて

    新車で購入後3年目 走行9800kmのホンダVTR250です。 殆どツーリングでのみ使用しています。 問題のエンストは、信号待ちや停止の準備ために、アクセルを戻し、クラッチを切つた状態で突然エンジンがスーと停まります。バイクは動いている状態でセルを回したり クラッチをつないで 直ぐに再始動しますが。 燃料が満タン状態で、エンジンが温まっている状態で停まります。 整備状態は、年一度のオイル交換のほか 2年終了後に 特別に点検整備を購入店で実施しました。 1日200km走行時で1―2回は、停止します。セルを回せば直ぐに再始動します。再始動後にタコメーターを見ていても1000回転で安定して回転しているようですが 何が悪いのでしょうか 教えてください。

  • クラッチを踏んでもエンストするのは車がおかしいのか?

     最近、車庫入れのときに、クラッチを 踏んでもエンストするときがありました。  バックで挿入していて、ちょっと位置修正で ローギアーにぶち込もうとし、クラッチを踏んだら エンストしました。  以前は、クラッチを踏んだら絶対にエンストなんか しなかったんですが。  近所に迷惑をかけないように、できるだけ回転数を あげないで挿入しようとしたため、エンストしたのですかね。  とりあえず、ギアをニュートラルにしたときとくらっちを 踏んでるときはエンストはしないと思ってたので、 なんかショックでした・・・。  そのときは、レンタルビデオを返しに行っただけで、車に 10分ぐらい乗っただけでした。別にエンジンの始動に 問題は無かったし、バッテリーも変えたところです。

  • クラッチを踏むとエンスト

    先日クラッチを踏んでもスカスカで、クラッチが切れなくなりました。クラッチが切れないため、ギヤチェンジができないので、ギヤを入れてからエンジンをかけてなんとか動かして多少走行しました。クラッチワイヤーを締めなおしてクラッチは切ることが出来るようになったのですが、クラッチを踏むとシャーという音がしてエンストしてしまいます。発進しようとしてクラッチを踏むとエンストしてしまいます。原因はクラッチ板がダメになってしまったのでしょうか?その場合、修理費用はどのくらいかかるものでしょうか?よろしくお願いします。

  • エンスト

    MT車を愛車に持たれてる方又は乗りなれている方って、ふとした拍子にエンストはしますか? その時って焦ったりしませんでしたか? 私自身、愛車がMTです。 私事ですが (1)愛車で帰宅時に信号待ちで停車するとき、クラッチを切らずブレーキだけ踏んで停止そのまま坂道でエンスト。 (2)駐車中1速にいれ駐車、エンジンをかける時1速にいれたままエンジンを始動してエンストしたことがあります。 最後になりますが、エンストした時って、後続車にわかるものなのでしょうか?

  • 下り坂のエンスト?

    下り坂のエンスト? 教習所に通っていて上り坂は何とか出来るのですが、下り坂になったらクラッチつないでアクセル踏まずにエンブレをかけながら下るみたいなんです。 自分はいつも下り坂になるとエンストしそうに(ガタガタしそうに)なり、クラッチを切ってブレーキで調節してしまいます…。 勾配な下り坂でエンストすることってないのですか?? エンブレを使わずに下ると、仮免の時に減点になるみたいなので… ちなみに上り坂で速度を少しあげ、登った平坦な道はアクセル踏まずにクラッチを切って惰力走行で行き、下り坂になってもアクセル踏まずに徐々にクラッチをつなぐ方法でいけますか?? 分かりにくいかもしれませんが、上り坂を登ったら一切アクセルを使わないというやり方ですが…

  • エンスト

    ホンダのジャズに乗っています、最近クラッチの様子がおかしいなと思っていたんですが、今日エンジンをかけてギアを1速にいれると急にエンストしてしまい、何回やってもエンストしてしまいます。本当に困っているので回答、アドバイスをお願いします。

  • 12Vゴリラ エンストしてしまいます。

    12Vゴリラですが、始動後クラッチを握りローにシフトするとエンストします。フューズは切れていませんでした。クラッチケーブルを調整しましたが、エンストは収まりません。押しがけすると走りますが、停止するとクラッチを握ってもエンストします。 他に調整する部分がありましたら教えてください。