上司が新会社立ち上げを断念?失業手当や請求方法について相談

このQ&Aのポイント
  • 運送関係の仕事をしている方が、現在勤務している会社の上司が新会社を立ち上げることを計画していましたが、資金的な問題から断念される可能性があります。この状況により、次の仕事が決まっていない場合に失業手当を申請することは可能でしょうか?また、上司に対して正当な請求方法はあるのでしょうか?
  • 運送関係の仕事をしている方が、現在の会社の上司が新会社を立ち上げることを計画していましたが、資金的な問題から断念することになりました。この状況で次の仕事が決まっていない場合、失業手当を申請しても支給されるのでしょうか?また、上司に対して正当な請求方法はありますか?
  • 運送関係の仕事をしている方が、現在の会社の上司が新会社を立ち上げることを計画していましたが、資金的な問題から立ち上げを断念する可能性があります。この状況で次の仕事が決まっていない場合、失業手当を申請することはできるでしょうか?上司に対して正当な請求方法はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

皆様のご意見を伺いたいと思い投書させて頂きました。

皆様のご意見を伺いたいと思い投書させて頂きました。 私は運送関係の仕事をしております。 この度、現在勤務している会社の上司が独立し、新会社を立ち上げる事になりました。 当初、私を含めた5名が現会社を退職し、新会社に移る運びになっていたのですが、 先日その上司より「資金的に難しい状況がある為、新しい会社で面倒みれない」と言われました。(会社立ち上げには相談をされ、その上司より「一緒にやらないか?」との誘いを受けました) 現会社には今月末で退職する意向を伝えてあり、新会社での勤務に備え準備していましたし、何より、この時期になっての通達では来月以降の生活もままなりません。 その上司とは話し合いを行っていますが、まったく誠意が感じられず、共同経営者となっている方にも会う事が出来ない状況です。 前置きが長くなってしまったのですが、 ・今日現在、次の仕事が決まっていないのですが、失業手当を申請した場合、次月よりの支給は可能なのでしょうか? ・この様な状況になったのは、上司に責任があると思います。その上司(新会社)に対し、正当なる請求(金銭や就職までの保障等)の方法はありますでしょうか? ・就職活動を行う為に現会社を休んだ場合、給料の保障は可能でしょうか?(有給休暇はありません) 意見を伺えれば幸いです。お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

新会社を立ち上げるのは上司でしょう。 あくまでも上司とあなた個人の問題です。 失業給付では、自己都合でしょう。 あなたの都合での退職なのに、なぜ今の会社があなたの給料の保証をしなければならないのでしょうか? 言葉は悪いですが、あなたが甘い話に乗って失敗したことに、国や今の会社は守ってくれないでしょう。 ただ、今の会社に有給休暇はないのでしょうか? >有給休暇はありません とかかれていますが、制度がないのか、残日数がないのかわかりませんね。 単純に制度がないというのであれば、法律上は認められていますので、会社に対して要求することは可能でしょう。ただ、簡単ではないでしょうね。 上司や新しい会社とは、約束事を証明できるのでしょうか? 口約束も契約の一つといわれますが、それを立証するのは大変な作業です。 上司が知らない、と突っぱねてきたら、裁判まで起こすつもりがあるのでしょうか? 失業給付も待機期間3ヶ月程度が必要でしょうね。 どうしても生活できないのであれば、その上司に条件を下げて、アルバイトなどもふまえて頼んでみるしかないでしょう。 通常、共同経営での独立でなければ、新会社設立ご雇用契約を結ぶものでしょう。それも勤務開始などを調整して、今の会社を退職するのです。他人を信じることが出来なければ、保険的に考えなくてはなりませんし、他人を信じたのであれば、その他人による損害は自分の浅はかさと考えるしかないでしょう。

その他の回答 (2)

回答No.2

・失業保険は自己都合での退社になると90日間は支給されません。 (相談者さんの場合は完全な自己都合です) ・可能だと思います。少なくとも「内定」状態なのは明白なので 安くても、一カ月分の賃金相当額くらいは請求可能だと思います。 ・一般的には「転職活動をする為」に休みを認める会社などないでしょう。 有給や代休などがないのならば、最悪病欠などの形で休むしかないです。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

良くある話ですが、全てはあなたの判断によるものですから自己責任という ことになります。 詳細な状況がわからないのですが、頭を下げて退職願いを撤回できればそれ に越した事はないと思います。 質問の3件とも困難だと思います。

関連するQ&A

  • みなさんの意見を聞かせてください

    今退職を考えている会社勤め3年目です。今主にシステム開発をしています。 ですが、はじめからシステム開発の会社に進む気はなく(もともとコネで入ったのですが…。けれど、就職するときは「コンピュータに関係のある仕事をしたい」という意思を言っています)、3年目にして他の仕事がしたいという思いが強くなりました(やりたい仕事勤めたい会社はほぼ自分の中では決まっています)。 なので、転職を考えています。 現在基本給は18万いかない程度、残業は月によってかなり差はありますが、5時間~70時間(残業代一切なし)、ボーナスは基本給の2ヶ月分です。 残業代出ないなど問題点はありますが人間関係も際立って問題はなく、上司は頭が固いどころか社員に非常に気を使っているくらいのいい人で、ずっと経営が厳しかったのですが最近やっと業績が上向き始めてこれからもよろしく頼むとみんなに頭を下げていました。 上司にはすごくお世話してもらい恩もあります。 うちの会社は大きい会社ではなく、3年目の私はまあまあ先輩?にあたります。 けれど転職もしたいのです。 でも上司の顔を思い浮かべるとなかなかそれもできず…という感じなのですが、今まで育ててきてくれたのに「違う仕事をしたい」ということで転職するのはかなり印象が悪いものなのでしょうか…。退職するならやはり円満に退職したいのです。 それと、もう少しご恩を返すために会社に残ろうかとも思ってはいるのですが、けれどやはり…という気持ちもあり…。 厳しいご意見でも結構です。あなたなら、どう思われるでしょうか?是非お願いします。

  • みなさんの意見が聞きたいです。

    今の職場を退職することにしました。 希望日の3か月以上前に退職の申し入れをしましたが、上層部から慰留を受け、退職願を保留にされています。 退職理由は上司に体の関係を求められるというセクハラ(もちろん拒否)を受けたことにより仕事がしづらくなったからです。1年ほど耐えましたが、これ以上上司と仕事をするのは精神的に厳しいと判断しました。異動はなく退職以外に上司と離れて仕事をすることができないので、まだ20代と若いうちに転職をしようと考えました。このことは上司にも上層部にも話してあります。 しかし、次の仕事も決まっていないのだから自分で期限を決めて辞める必要はないだろう、継続的にセクハラを受けたわけではないのだから何も辞めなくても、などと毎回言われます。もっと柔軟に考えられないのかと。 もちろん退職の意思は変わりませんが。 1度のセクハラで退職を決意するのは考えが甘いのでしょうか。次の就職先を決めれば慰留は受けないのでしょうが、焦って決めて後悔はしたくないのできちんと吟味して決めたいと思っています。 私のこの考えは間違っているのでしょうか。

  • ご意見箱

    先だってはお世話になりました。仕事で嫌な事があると皆様から頂いたアドバイスの中の一言一言を思いだし 今頑張っています。 度々の質問すみません。 私の職場にはご意見箱と言う職員(名前は無記入でも良い)が色々な事を書いて投書出来る箱があります。 私は今、上司に無視をされながら仕事をしています。 この上司の悪口ではなく 現場ではこんな事があるのですよ・・・と職場の現状を知ってもらいたく 投書をしようかと思っているのですが 止めた方がいいでしょうか? 投書をしたからと言って上司の無視が止まるとは思っていませんが、少しでも改善されたらと希望もあります。 投書=私の自己ストレス解消でしょうか? 皆さんの職場にはこんな意見箱はありませんか? ちなみに上司の上司は仲が良いので直接言っても取り合って貰えないと思います。 良ければ回答をお願いします。

  • 投書しようと思ってます

    A加入の保険業者に対する批判の投書をしたいと考えています。効果的な投書先、文面等を教えてください。 知人Aが事故に遭いました。 右折のため、交差点内で待機していたAは、信号が黄色に変わったので進めると思い発進させたところ、すぐ近くのCの存在には気を配っていたのだが、黄色だから大丈夫と思って加速してきたBの存在を見落としAB間で衝突、さらにその衝撃でBCが衝突したという事故です。 また、物損扱いとなり、任意保険に加入していたのはAだけでした。 このケースはBの方がより過失があるという逆転ケースに当たるため、A加入の保険会社はA:B=3:7という賠償比を割り出しましたが、Bが納得しないので少額訴訟にむけて準備中です。 A加入の保険会社の対応 (1)Bに同情的で「Bさんも人間だから、間違えることだってある」などという発言をしている。 (2)Aに対し、事故の状況だけでなく「Aさんはこの事故で自分はどれくらい悪いと思っている?」などと心理的な質問をしている。 (3)警察の事情聴取を持ち出し「Aを乙、Bを甲としていた、通常乙が加害者なので、警察はAを加害者だと認識した」と言った。 (4)(3)の発言に対して否定をしたところ、態度が悪化、あからさまに不愉快な態度で話合いを進めた。 (5)きちんと結果を出さないうちからBに「賠償比率はA:B=8:2」と伝えていて、Bが納得しない原因を作っている。 (6)逆転ケースがあることは、A加入保険会社とは別の保険会社から知り得た情報である。 (7)逆転ケースを採用することを、A加入の保険会社は知っていながら、Aに伝えておらず、採用することに関してもかなり渋った。 などと、保険会社に対してかなり不信感を持ってしまいました。私もAさんと同じ保険会社に加入しているので。 投書の仕方のほかにも、保険会社の態度に関する意見、感想をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • ご意見ください。

    4月から新卒で正社員で働いている女です。 今の私の状況についてお知恵を貸してください。 新卒で入った会社ですが、今の状況を 知人友人・家族に話すと「その会社大丈夫?やばくない?」と聞かれるような 厳しい労働条件の会社でした。 離職率も高く、去年入った新卒35人が現在はほとんど退職してしまっているそうです。 自分がきちんと企業研究をしなかったからとはいえ 勤務の大変さに体がついてゆかず、体調を崩してしまいました。 アトピーがあり、通院していたのですが休みが日曜しかなく体が休まらず悪化してしまい 来週やっと病院に行けそうですが、恐らく入院すると思います。(アトピーで入院経験あり) このまま勤務を続けるのは難しいと両親とも相談して退職しようと思っています。 たった三カ月で退職、しかも次の仕事は決まっていない上に体調不良という 最低な状況です。 本来ならば決まってから退職するべきなのですが、もう精神的にも体力的にもきついです。 社内規則にのっとり、退職の意向を伝えたいのですが、 社内規則をいただいてない上に、会社のどこに あるのかさえも知らされておらず、退職の仕方がわかりません。 一般的には診断書と一緒に一か月前に上司に退職の旨を伝えれば良いのでしょうか? もしすぐに入院となっても、シフト制なので現在出来上がっているシフトの勤務を全うしてからの方が良いのでしょうか?人手不足なので代わりを作るのが難しいと思われます。 甘ちゃんなのは重々承知しています。 よろしくお願いいたします。

  • 皆さんの意見聞かせて下さい!!

    皆さんの意見聞かせて下さい!! 私は、今年大学を卒業し4月にA社へ入社。 その後、事情がありA社を3か月で退社しました。 退社理由は、新卒採用時から○○会社に就職する夢を 諦めたくない。辞めるなら、早いうちにA社を辞め ○○会社を受験しようと思い退社しました。 A社を退社後、すぐに○○会社への就職が決まりました。 ですが、入社して1か月が経った頃 病気になってしまいました。 症状は、 人の話がわからない 電話で話している相手の名前や連絡先が聞き取れない 何回も同じことを言われないとできない など・・・。 始めてこんな症状がでてため 不安になり病院へいきました。 すると、医師に「パニック障害をおこしているので2か月休職するように」 「仕事から離れなさい」と言われてしまいました。 会社には、病院での診断結果を正直に話しました。 会社側としては、人手が足りないので休職するのは難しいとのこと。 早めにどうするのか決断してくださいと言われてしまいました。 私自信、転職して好きな仕事につけたのだから なるべく続けたいと思っています。 ですが、このまま仕事を続けて今の症状が悪化してしまうのではないか 頭がぼぉーっとしているため仕事に行っても仕事にならないのではないか という不安や怖さがあります。 素直に、続ける意思はある。 だが、今の状態のままでは仕事を続けれないので休職したいと言っていいのか。 それとも、もう退職しますと伝えるべきなのか・・・。 実際、会社を辞めた後の不安もあります。 3か月で会社を辞め、1か月で会社を辞めているとなると 就職先がないこともわかっています。 本当に、自分のことなのに、どうしたらいいかわかりません。 ※中傷するコメントは、書かないでください。 宜しくお願いします。

  • 皆さんのご意見をお聞かせください。

    皆さんのご意見をお聞かせください。 今勤めてる会社を辞めようと考えてます。 業種はパチンコ店、今年の10月で入社してから8年目になり、現在の店舗では4年になります。また、自分は今年35歳になります。 退職したい理由としては (1)体力的に辛くなってきた事(何時間寝てもなかなか起きられず、仕事中も体が重いと感じる)。 (2)仕事に対してやる気が起きず、以前に比べて楽しく仕事ができない。 (3)一応役職者ですが、役職者らしい仕事ができていない。また、役職者という事を抜きにしても、仕事ができる他の従業員と同レベルの仕事ができていない(自分の努力が足りないせいなのはわかっていますが…)。 (4)下が育ってきている。 (5)上記の(3)と(4)に付随しますが、自分の居場所がなくなってきた。 (6)今更ながら違う仕事がしてみたいと思うようになった。 マイナス要素ばかりですが、以上が自分の中での退職したい理由です。 過去の質問回答を見させていただきましたが、その中に「一身上の都合で大丈夫」という回答をいくつも目にしましたが、そう話したところで「具体的には?」と突っ込まれると思います。また、これはあくまで予想ですが、自分の勤めてる店舗には今年40歳になる人(役職者ではありませんが)が働いているので、(1)の理由を話しすると、その人と比べられるんじゃないかという気がします。 6月ぐらいに自分の仕事に対する自己評価の面談(ボーナスの査定に関わります)があるんですが、その際に店長も同席します。切り出すならその時かなと思ったんですが、その前に直属の上司に話した方がいいでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、どのように話せば円満に退職できるか悩んでいます。皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 「新聞に投書します」といわれました

     友人Bさんの話です。彼は役場で受け付け窓口担当をしています。  しばしば仕事上で窓口に手続きに来て、強い口調で話をするCさん(女性)に、ある日、Bさんが余計な一言を言い返したためCさんが腹をたてたそうです。(Bさんは、役場の窓口係りとして、言い返したことを深く反省しています。)  後日、上司からも、さらに人事担当部署(部長と課長から)も事実関係を問いただされたそうです。人事担当者の話によると、Cさんは、Bさんの対応が悪いので、新聞に投書すると言っているそうです。(Cさんの要求がわかりません。、Bさんは、Cさんの事務処理は終わらせているそうで、業務上の義務は果たしているそうです。)  BさんはCさんの意向がわからず、また、人事担当者の口調が厳しかったので、ひょっとしたら処分され、退職させられることも意識し、裁判まで考えたそうです。(公務員が住民を訴えることはないと思いますが…)  この場合、Cさんの行動で「新聞に投書します。」と役場に伝えた行為は法律上問題にならないのでしょうか。(何か相手が要求したと思われます。まさかお金ではないと思いますが・・・よろしくお願いします。)  

  • 匿名の投書の差出人を調べるには・・・

    カテゴリーが合っているかが判断できなかったのですが、私の会社で 匿名の投書がありました。 内容としましては、「○○が××や△△など特定多数と付き合っている。こんな人間を会社は雇っているのか。即刻辞めさせよ」といったような内容です。私は××の一人の中に入っていたのですが、事実無根であります。放っておけばいいのでしょうが、やはり気持ちが悪いです。 また、会社としても総務の役員宛てで投函されており、そういったゴシップで踊らされるわけはないと思いつつも、無視もできないような状況ではないかと思います。 私としては、犯人を見つけようと考えているのですが考えれば考えるほど周りの人たちみんなが怪しく思えて自分で自分が嫌になったりします。 一番いいのは指紋かなと思うのですが、一般人なのでどうにも手が出ない状況です。何かいい方法がございましたら、ご意見お聞かせいただければと思います。 よろしくお願い致します。 また、投函した郵便局は消印にてわかっております。

  • 皆様の意見をお願いします

    私は従業員が社長合わせて8人の小規模の子会社に去年秋頃から勤めています。上司が身内で、要はコネで採用させて頂き、今に至ります。 とある取引会社の社員K氏がかっこいいと私が上司(身内)に言うと、「合コンセッティングするよ!」と言ってくれて、社長と上司が完全バックアップしてくださるというので、合コンすることになったのですが、結果、合コンではなくお見合いみたいな状況になり、私の会社の社長、上司(身内)、K氏、私の4人での会う事になりました。(私はK氏とは面識はありましたが、会話という会話はしたことがありません。) 会社の付き合いの延長線上の食事なのは重々承知です。そこはちゃんと理解していました。 1件目22時半近くまでいました。2件目23時頃から開始し、社長と上司は我々の為にと途中で帰ってしまいました。その際、社長から2件目の支払いのお金、私の帰りのタクシー代を頂きました。終電もなくなり、飲んでた場所~都内の大きな駅までタクシー乗りました。私としてはタクシーで帰るのは簡単ですが、K氏は帰る手段がありません。K氏に「私は朝までなんとかするので、○○さんは帰ってください」と言われました。しかし、私は、こんな遅くなってしまって帰る事が出来なくなってしまったのは、こちら側にも責任があると思ったので、1人置いて帰るということができず、始発までカラオケ店で過ごしました。明け方、上司から連絡が来て、「ちゃんとタクシーで帰ったか、朝まで一緒にいたのか」と聞かれ、正直に事の全て伝えたら、「初めての場で朝帰りは非常識、筋違い」と言われてしまいました。 私のとった行動はそんなおかしな事だったでしょうか? ご意見お聞かせ願います。 ※私の会社は取引会社にとっての子会社