• ベストアンサー

副詞について

副詞について We can see swallows () in the sky. 1. flying high 2. are highly flying 3. flying highly 4. high flying この場合1が正解なのは自分も納得できるのですが、この場合4をいれるとどういった訳になるのでしょうか。 個人的には、highは目的語であるswallowsの直後に置かれているので、このhighは動詞のseeを修飾しているとみなし「ツバメが空を飛んでいるのを高く見ることができる」という不自然な訳になるので×という考えなのですが。。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>この場合4をいれるとどういった訳になるのでしょうか。 >個人的には、highは目的語であるswallowsの直後に置かれているので、 >このhighは動詞のseeを修飾しているとみなし「ツバメが空を飛んでいるのを高く見ることができる」 >という不自然な訳になるので×という考えなのですが。 まず、high-flying(ハイフンでつないで一語にする)という言葉は形容詞(あるいは単独で名詞)としてよく使われます。 high-flyingでGoogleでイメージ検索してみて下さい。スポーツでバスケットやらバレーやらスノーボードなど、ジャンプする競技の画像が一杯出てきます。 それから派生して、high-flyinglyという副詞もあります。(認めない人もいますが、口語では広く使われます) もし、We can see swallows (high-flying) in the sky.だとすると、副詞の位置に形容詞が来て変ですね。 high-flyinglyであればOK(ただし石頭の学校英語だと微妙かな)です。 ついでに他の選択肢も検証しておきましょうか 2. are highly flying seeという本動詞が前にあるので論外  3. flying highly こうすると、flyingが前のswallowsとセットになって、swallows flyingという名詞になってしまいますね。 こうするならまず冠詞(あるいは相当する限定詞)を伴わないとおかしい また、それを修飾するのにhighlyという副詞を持ってきているのも×です。 We can see a high swallows-flying in the sky. とかなら、まあOKです。

tennkasu
質問者

補足

私的には、この文は<see+O+現在分詞>の知覚構文と捉えて、We(S) can see(V) swallows(O) high (M) flying(C) in the skyとして解釈したためswallowsの後に形容詞が来ても大丈夫なんじゃないかぁっていう気がします。。 どうなんでしょうか??

その他の回答 (1)

noname#202629
noname#202629
回答No.2

No1さんの回答で良いと考えます。 We can see swallows flying high in the sky. 正しい構文。 We can see swallows high in the sky. 正しい構文。 We can see swallows high flying in the sky. 意味を成さない構文。 ...swallows 'high flying' in.... が文法的に解釈できない。

関連するQ&A

  • 知覚動詞で、、、

    We can see swallows ( )in the sky. カッコの中に入るのはflying high、fly high のどっちでしょうか?

  • 副詞について

    質問が二つあります。 ・She likes it least of all. ・He won't listen least of all to me. (1)least of allは副詞なんでしょうか? (2)副詞が修飾する範囲は「動詞」のみなのか「助動詞+動詞」なのか? ・She likes it least of all. は「彼女はそれが最も好きではないです」ですよね? この文はleast of allがlikesを修飾していると解釈しました。 二つ目の ・He won't listen least of all to me.の訳があいまいです。 このときleast of allはlistenのみを修飾しているんでしょうか、それともwon't listenを修飾しているんでしょうか? 回答いただければ助かります。

  • 副詞は助動詞も修飾できますか?

    do not can not 等 doが助動詞、notが副詞で助動詞を修飾しているのでしょうか?

  • 英語の副詞は代名詞を修飾できますか?

    Almost everyone knows it. この[almost]は[everyone]を修飾してると考えていいですか? 訳がないので、自分なりの訳を書きますと、「ほとんどの人達がそれを知っている。」だと思います。でも、副詞は下記のURL通り、名詞を修飾できません。[everyone]は代名詞です。代名詞は名詞だと思っていたのですが、違いますか?それとも、副詞は動詞を修飾できるので、almostがknowsにかかって、「みんなが、それをほとんどわかっている。」になるのでしょうか? 『副詞とは「動詞、形容詞、副詞を修飾(説明)する品詞(言葉)のこと』 http://gakunentop.client.jp/merumaga20.html 副詞は動詞修飾するので、直接名詞は修飾できません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1729354.html よろしくお願いします。

  • 副詞の位置

    問題集を解いていたら「形容詞を修飾する副詞の位置は形容詞の前」とありました。 そこで思ったのですが、動詞を修飾する場合は動詞の直後ですか? よろしくお願いします。

  • 副詞の修飾

    “Do you like carrots?"—“No, I do not like carrots. まず、この文の品詞についておしえてください “No, I do(助動詞) not(副詞) like(動詞) carrots(名詞). このnotは助動詞doを修飾していますか? 副詞だからといって、すべての動詞を修飾できるわけではないですよね? 例えば、very playなんてないですもんね。

  • 副詞で修飾する語?

    いつもお世話になっております。 早速ですが質問です。 Travel agencies may charge markedly different prices. 著しく異なる料金を取ることがあります。 「markedly」は副詞です。 副詞なので、動詞、形容詞などを修飾します。 この文章の場合、後ろの「different」を修飾すると書いてありますが、前の「charge」を修飾する事にはならないのでしょうか? この位置に「副詞」があった場合、どのように考えれば良いでしょうか? 回答、宜しくお願いします。

  • 副詞の位置

    TOEICの問題を解いていて、疑問に思ったことがあります。誤文訂正問題なのですが、 (問題) I met finally Jack during the trip to Detroit  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ when he joined our table for breakfast. (解答) I finally met Jack during the trip to Detroit  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ when he joined our table for breakfast. となっています。 副詞の位置についての解説には、 ・動詞を修飾する場合は、動詞(+目的語)の後に置くのが基本 ・動詞以外の語句を修飾する場合は、修飾する語の前に置く とあり、この解説どおりだとすると解答は I met Jack finally during the trip to Detroit  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ when he joined our table for breakfast. とならないでしょうか? 頻度を表す副詞(often,alwaysなど)は、動詞の前に置くのが基本だと思うのですが、それ以外の副詞の場合はどうなのでしょうか。

  • 副詞の位置

    長年英文を書いてきまして、大抵の場合自然に副詞の位置は決定できますが、下記2つの場合は悩むときがあります。 1. to 不定詞を修飾する場合 例えばto observeをdirectlyで修飾する場合、学生時代"toと動詞の間に置けないので、to + 動詞の後ろ、目的語の前に置く、to observe directly"と教わりましたが、実際はto directly observeと、toと動詞の間に副詞が入ることは多々あり、逆にこちらを推奨されたこともあります。 2. 完了形受身、進行形の場合 基本受け身、助動詞の場合はbe, haveの後に入れることを原則としています。 例えば、This fact has been pointed out・・・・ という文章にrecentlyという副詞を入れる場合、私はThis fact has recently been pointed outとしますが、This fact has been recently pointed outも可能だと思います。英国滞在中、nativeの家庭教師に迷ったときはnotを入れる場所に副詞を入れれば安全といわれ、慣用的にそのようにしており、原著論文など特に問題は指摘されていませんが、きっと個々の副詞によっても違うのだろうという意識はありつつも、経験不足ということもあり、確信はもてない状態です。 勿論副詞の種類や文章中で強調したい部分によって、副詞の位置は異なると思いますが、迷ったときに指標となるようなtipが御座いましたら御教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 副詞hereの用法と訳し方

    英語を基礎からやり直しているのですが、いきなりつまずいています。 副詞hereの考え方、使い方です。 (1) You ski here in winter. (あなたは冬にここでスキーをします) (2) You are new here. (君はここでは新入りだ) (3) You are a student here. (あなたはここの生徒です) これらの3つの文において副詞hereは、(1)動詞skiを修飾している。 (2)「新入りの」という意味の形容詞newを修飾する。という説明で、なんとなく英文⇔和文と相互にわかる気がするのですが、 (3)において、副詞が名詞以外を修飾するという解説であるとすれば、hereは何を修飾しているのでしょうか?考えすぎですか? また訳は、「あなたはここでは生徒です」という訳にしても良い? (1)はS+V、(2)(3)はS+V+C(補語)の文型というのは解ります。 本当に初歩すぎてすみませんが、解説を宜しくお願いいたします。