突然の役員賞与決定について

このQ&Aのポイント
  • 突然の役員賞与決定について。小さな会社の経理をしています。この度夏の賞与を支給するのですが、はじめて取締役員(会長・社長)にも出すことになりました。
  • 役員賞与の支給については定款に定めはありません。順序が違うことは認識しておりますが、気になることがあります。役員報酬の変更などは3月の決算承認、役員の改選時にの総会の時に決めるものと思っておりましたが、このままでいくと任期途中での変更となります。
  • 役員報酬の金額は従業員とほぼかわらず少額です。
回答を見る
  • ベストアンサー

突然の役員賞与決定について。

突然の役員賞与決定について。 小さな会社の経理をしています。 この度夏の賞与を支給するのですが、はじめて取締役員(会長・社長)にも出すことになりました。 総会を開いた訳でもなく社長の独断なのですが、議事録を作成しようと思っております。 突然のことなので、役員賞与の支給ついては定款に定めはありません。 順序が違うことは認識しておりますが、気になることが。 役員報酬の変更などは3月の決算承認、役員の改選時にの総会の時に決めるものと思っておりましたが、このままでいくと任期途中での変更となります。 このことでなにか不都合なことがあれば教えてください。 尚、金額からすると従業員とほぼかわらず少額です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

役員報酬の変更は 定款変更か 株主総会の決議が必要です。 社長の独断で変更できないため 無効だと思います。

nakanakasa
質問者

補足

回答ありがとうございます。 小さな会社ですので支給するのはとめられないと思います。 年度途中での変更は不都合ありますか。

関連するQ&A

  • 役員任期の伸長

    私一人の株式会社です。 株主も取締役も私一人です。 そこで、役員任期を伸長したいと思っています。 ここで教えて頂きたいのが、 1.現行の定款では、役員任期のことは記載していません。   記載されていない場合は、任期が自動的に法定通り2年になるのでしょうか? 2.定款を変更したい場合、私一人だけの会社なのですが、議事録(株主総会・取締役会)が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 法人役員任期を10年に変更した場合の既存役員任期

    宜しくお願い致します。 H18年5月1日から施行された新会社法では、一定の会社において役員任期を10年まで延ばすことも可能となりましたが、実際にこの定款変更を行った場合、新法施行前から就任している役員任期の扱いはどうなるのでしょうか? 知人から相談を受けたのですが、よく分からなかったので・・・ 具体的には、もともとの任期は2年(3月決算)の会社で、本来ならH18年の定時総会にて任期満了による役員選任が必要だったのですが、総会自体をやっていなかったそうです。 総会については議事録を作成して開催したことにするそうですが、役員については、このままだと登記忘れ扱いになるため、任期を10年に定款変更すれば自動的に現役員の任期が延長されて登記忘れの過料を心配しなくても良いのでは?という相談でした。 私としては、H18の定時総会における定款変更の効力は変更後の役員にのみ及ぶので、役員については(1)現役員の任期満了退任(2)新役員選任(重任)決議として重任登記が必要ではないか、と思ったのですが・・・ ウェブ上も、またこのコーナーの過去質問も検索しましたが、はっきりと分からなかったので、お教え頂ければありがたいです。

  • 役員報酬の変更は登記しに行かなくてはならないですか

    2年前、定款になかった役員報酬を年1000万円まで支給すると株主総会で決まり議事録をとり、役員報酬を2年間出しています。 その時、役員改正でしたので役員変更の登記はしたのですが、報酬については株主総会議事録があるだでけです。 もしかして、これも登記所に行って申請すべきことなのでしょうか? 登記が必要な場合、2年前の株主総会議事録を認めてもらえるものでしょうか? 謄本にも記載されるのでしょうか?

  • 役員へのわずかな賞与の扱い

     会社法施行前から、役員への賞与支給実績はありません。また、役員報酬も、ずーっと毎月一定で、文字通り「定期同額給与」を地でいっています(つまり報酬月額×12が年収)。  ところで、今回(12月)、ちょっとした事情で、一般社員への賞与支給時期に合わせ、1人の役員にわずかながらご褒美(約10万円)を支給することとなりました。もちろん「損金不算入」となることは承知ですが、下記2点について教えてください。 (1)株主総会でその旨承認を受けなければならないのでしょうか(もっとも、総会は去る8月に終わってしまいましたが・・・)。なお、個々の役員に対する役員報酬は、当初より、社長一任ということになっています。現状では、総額の枠内に十分収まっています。 (2)いわゆる「定期同額給与」の形態が崩れたとして、役員報酬の部分までが「損金不算入」となるような恐れはないものかどうか。 ※決して「崩れた」とは思いませんが、どんな落とし穴があるかわかりませんので、念の為。 どうか、よろしくお願いします。

  • 役員変更登記

    役員変更登記について教えてください。 過去の書き込みや、ネット上でもさんざん調べたのですが、 結局弊社の場合どうすればいいのか、どうにも理解できなかった もので、お手数ですが、どなたかお願いします。 弊社の決算期は毎年3月です。前回、2年前に取締役、監査役の 変更登記を行いました。 昨年5月に役員の任期が10年に伸長したので、弊社もこれに あわせて任期を10年にしたいと思っております。 そこで質問です。 1.そもそも今年は役員変更登記をしなければならないのでしょうか? 2.役員変更登記をする場合10年に任期を変更したいのですが、   任期自体は登記事項ではないと思っているのですが、それでは   法務局が弊社の役員の任期を知ることができないと思うので   なにかしら法務局に、わかる資料を提出するのでしょうか?   ※例えば、株主総会議事録で役員の任期を10年に変更した    議事録と、その議事にしたがって変更された定款を添付するとか。 3.以前は「登記用紙と同一の用紙」というのでしょうか、   そんな用紙も添付していたと思うのですが、   現在でもその用紙は必要なのでしょうか?

  • 株主総会前に、役員賞与を支給してしまい困ってます

    5月末に取締役会があり、株主総会(6月末)の審議事項の確認をし、「役員賞与を100万円支給する」という審議事項ができました(株主は一人だけの為、99.9%可決されます)   当社の賞与支給日は6/15ですが、間違って役員に対する賞与も、6/15に支給してしまいました。 株主総会で役員賞与額が変更になったりすることはありえませんが、そもそも総会前に支給なんて、法律違反ですよね?? やってしまった以上、どう処理したらよいか困ってます。   当社は資本金2000万円の中小企業ですが、上場企業の子会社です。  3ヶ月に一度、会計監査があります。 この役員賞与が損金に算入できるのかも不安です。 役員は常勤ですが、海外旅行中でしたので、まだ賞与の明細は渡していません(支給されていることに、気が付いていないと思います) 役員にこの経緯を話し、100万円(控除があるので、厳密にはもっと安いですが)を会社の口座に振り込んで貰い、株主総会後に支給しなおすとか、駄目なんでしょうか? 頼み込めば、役員は了承してくれると思います。 もうホントに困ってます。 誰か、知恵を貸してください。 よろしくお願いします。 

  • 利益処分による役員賞与

    4月決算の法人です。 今回、10%の配当と役員賞与を出そうと思っていましたが、 今回会社法の改正により、役員賞与を利益処分により支給することはなくなると聞きました。 会社法361条1項では、「取締役の報酬、賞与その他の職務執行の対価として株式会社から受ける財産上の利益についての次に掲げる事項は、定款に当該事項を定めていないときは、株主総会の決議によって定める。」として、報酬等の額について株主総会で決議することを求めているようです。 今回、利益処分案に関する規定が廃止されたことと、会社法361条の内容を考えるに、株主総会では賞与を含めた役員報酬の金額を決議しなければならないが、それは利益処分によるものではないということでしょうか。 つまり、今回の利益処分案の中に役員賞与をのせることはできないということなのでしょうか。 法人税の改正もあり、さっぱりわからず頭が混乱しています。とにかく申告を出さなくてはならないので、なにとぞご教示よろしくお願いします。

  • 役員の任期延長について

    会社法に詳しい方 宜しくお願いします 身内でやっている小さい会社(株式譲渡制限のある株式会社)です 役員の任期満了に伴う重任等の手続きを 今まで司法書士さんにお願いしていたのですが 毎回同じことで経費もばかにならないので 自分でしようと思います (1)会社法の改正で任期が10年まで伸ばせるようですが 今回監査役が任期満了となるので 次回の手続きを同じ時にしたいので 今回取締役も任期を変更したいと考えています いずれも 前回登記した時期から 同じ時に任期満了になるよう 任期をそれぞれ変更しようと考えています 株主総会の決議で 議事録に明記し定款を変更するだけでよろしいのでしょうか? (2)議事録と定款には 具体的にどのように記すればよいのでしょうか? (3)以前 手続きを忘れ 処分を受けたことがありますが 法務局はどのように変更を確認するのでしょうか 何も知らず恥ずかしいのですが 宜しくお願い致します 

  • 役員登記に必要な書類

    はじめまして。 役員登記に必要な書類を教えてください。 特に、代表取締役就任の場合と代表取締役辞任の場合がわかりません。 その他の書類は下記の通りかと思います(間違っていたら、ご指摘ください)。 弊社は取締役会設置会社です。 役員登記の手続き書類について定めている条文も教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。 ●代表取締役就任 ●代表取締役辞任 ●取締役重任(代表取締役含む) (1)株主総会議事録 (2)取締役会議事録 (3)委任状 ●監査役重任 (1)株主総会議事録 (3)委任状 ●取締役・監査役就任(役員改選時期に就任した場合) (1)株主総会議事録 (3)委任状 (4)就任承諾書 ●取締役・監査役就任(前任役員の補欠としてに就任した場合) (1)株主総会議事録 (3)委任状 (4)就任承諾書 (6)定款写し ●取締役・監査役辞任 (5)辞任届 登記手続き書類 (1)株主総会議事録 (2)取締役会議事録 (3)委任状 (4)就任承諾書 (5)辞任届 (6)定款写し(補欠選任された役員の任期が前任役員の任期までであることの確認のため) (7)印鑑証明書(役員全員の個人実印分)

  • 役員報酬の増額改定の手続きについて

    昨年の会社法改正に伴い、従来の役員報酬は役員賞与とともに役員給与として、定款に定めがない限り、株主総会決議で決定されることになっていると思います。この場合、一旦、株主総会決議で支給枠を決定した場合、その後、役員各人の報酬の増額は増額後の報酬総計が以前の株主総会で決議した支給枠内である限り、「取締役会」の決議のみで変更してもよいと考えて宜しいでしょうか?個人的には、支給枠を総会決議で決めるのは、ある程度、機動的に報酬増額ができるよう配慮されたもので、支給枠内であれば、「取締役会」の決議のみで増額しても問題ないのではと思っております。もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください!宜しくお願いします!