• 締切済み

青キップの指紋押捺

先日、放置駐車違反(駐車禁止場所等)・禁止場所放置の違反で青キップを頂戴しました。私の不注意ですのでとりあえず反則金の納付はするつもりですが、警官に指示された指紋押捺についてどうもすっきりしませんので質問させていただきます。 サインと押印を求められ、印鑑は所持しておりませんのでサインだけで勘弁してくれとお願いしたところ外国人はサインでよいが日本人は押印又は指紋押捺とのこと。国籍で決まっているのかとの問いには、YESと。いったん押捺を拒否したところ、それでは調書を取るので車から出なさいとの指示。 ここらで馬鹿らしくなったので押捺し開放してもらいました。国籍の件、調書の件をそれぞれ問いただしたときに、明確に答えず逆になぜ拒否するのかとしつこく聞いてきた警官に今ひとつしっくりこないものがありましたので、どなたか法令又は判例等による解釈をご教授ください。

みんなの回答

noname#160975
noname#160975
回答No.1

馬鹿くさくなったと言ってますが、そこで負けてはいけませんでしたね。あくまでもそれで調書とってもらって闘うべきでした。といってもどうにもなるわけでもないですが、まあささやかな抵抗ですね。

関連するQ&A

  • 交通違反の青切符について

    交通違反のその後について質問です。 交通違反で青切符の署名を拒否すると、交番に連れて行かれて調書を書くように指示されますが、これも刑事訴訟法198条に従って拒否出来るのですよね。 つまり、任意である調書の録取には応じず帰ることが出来る。 次に、交通違反の告知書ですが、サインをしなければ警察はそれを渡してこないんでしょうか? もしくは、署名しなくても意味はないが形だけ渡してくる。 ※よく、サインしないと大変なことになるだの逮捕されるだの正義マンの虚仮威し回答が付きますが、質問にのみお答えくださいますようお願いします。

  • 交通違反警告時の指紋押捺について

    一方通行違反をしてしまいました。 警官に免許書を渡した後、派出所に連れて行かれ、誓約書?(詳細を忘れてしまいました)などと書かれた用紙に、警官が免許書の住所などを記入した後、「今回は切符を切らないでおく。ここに署名と指紋捺印するように」と言われ従いました。  今冷静に考えますと、やけに警官が「この用紙を書く事は、何も心配いらない」と、こちらが何を伺った訳でもないにもかかわらず、何度もそう繰り返し言い、どちらかと言えば、機嫌を取る様な言い方であったと言う様に感じたと言う事もあり、かえって気になってきました。 あの場合、本当に指紋捺印の必要があったのでしょうか? サインなどではいけなかったのでしょうか? 調べた所、罰金は7千円で、減点は2点のようです。 指紋など押さなくてはならないくらいであれば、切符を切って頂いた方が、良かったのではないかと言う気がしてきました。 その時に、もっと冷静に考えるべきであったと後悔しているのですが、後から切符への変更願いが出来るものでしょうか? 例え変更が出来たとしても、既に指紋を何かに登録されている可能性があるとは思いますが。 この場合、警察ではその指紋をどうするのでしょうか? 実際の日時について、この時点では伏せさせて頂きます。不安でなりません。因みに過去無事故無違反です。宜しくご教示お願い致します。

  • 青切符で取られた時の指紋はそのまま警察に残るんですか?

    先ほども「違反点数は元に戻らないのか」という質問をさせて頂いたのですが、それに関連する事でもう一つ教えて下さい。 違反切符(青)を切られて警察官が最後に「ご自分の名前とこの場所に人差し指の押印をして下さい」と言われたのでそのまましたのですが、この指紋はそのまま警察のデータベースなどに記録されるのでしょうか? 別に過去に犯罪も犯していないし当たり前の事ですがこれからもするつもりもないですが、何かこれでもし何らかの犯罪が起こった場合指紋照合などに使われるのかなと思うと気分的に嫌なのですが。

  • 青キップの捺印について

     先日、スピード違反(26キロオーバー)で、キップを切られました。そのときに、キップにサインと捺印(印鑑を持っていなかったので、指紋)しろと言われました。サインは、しましたが、捺印(指紋)は拒否しました。そうしたら認めないんだなと、言われ、公務執行妨害になると言われました。しかし私は、キップには、印の文字が無く、印を押す様なっていないし、サインをしたのだから、違反を認めていると言いました。その場で10分くらいお互いに譲らず、言い合いをしました。警察官は私の肩に手をかけて、認めないのだから来てもらうことになると8割方脅す様な仕草をしました。私は、仕方なく、小指の側面をキップに押さえましたが、納得がいきません。サインをすればそれで良いと思っていますが、ご教示下さい。

  • 交通違反の青切符での拇印を用いて犯罪捜査が行われますか?

    先日、スピード違反で白バイ警官に捕まり、青切符を切らされました。 その時に印鑑を持っていないため、左手人差し指の拇印でサインをさせられたのですが、その時の拇印を用いて既存の遺留指紋や新たな事件での遺留指紋との照合は行われるんでしょうか? 今の警察の指紋照合の機会の精度はすごいと聞きます。指1本の指紋でも捜査に使われてそうで気になります。

  • 交通反則告知書(青キップ)の補足欄の記載について

    教えてください。 昨日、通行禁止違反(右折禁止のところを右折してしまいました)で、青切符を切られました。 キップを良く見ると、補足欄に手書きで、約50m○行 (○のところは字が良く見えないのですが、逃 と言う字のようにも見えます)と記載があります。 私は違反したという認識がなかったので、そのまま500mくらい走行したあたりで、バイクの警官に呼び止められました。 私は事実を認め、キップにサインをしました。 書いてある内容については、告知書に記載のある警察官に確認しますが、その前の予備知識としてお聞きいたします。 1、通行禁止違反のとき補足欄に何らかの記載がなされる事は良くあるのでしょうか? 2、警察官が違反を確認してから違反者に告知をするまでの時間や違反場所の距離に制約はあるのですか? よろしくお願いいたします。

  • 駐車禁止標示外の場所での駐車禁止キップ

    駐車禁止の標識が無い道路(道幅4メートル程)があります、 職場の近くで、前からたまに駐車しています、 いつも近隣の人の車も止まっている道路です。 先日、駐車違反の黄色い紙が貼られていました、 *放置駐車違反(駐車禁止場所等)  左側端に沿わない放置-->左側端から2.5mのところ* と、書かれています。 向きが反対に止めてあったせいでしょうか? (しかし、いつも、皆、反対向きに止まっています) 近くの場所では、頻繁に駐車違反の取り締まりが有り、 今回、車を止めてあった場所に警察も通りながら、 何年間も一度も取り締まった事が有りません。 (毎日、車庫代わりに止めている人からも確認はしたのですが…) 駐車禁止の標識も無いので、止めても大丈夫と思いこんでいました。 今後、向きを正して止めれば大丈夫なものなのでしょうか?

  • 青切符違反について

    今日、初めて白バイに捕まりました。 以下に質問をまとめましたので、この内容を読んで、どれか1つでも 自信をもって答えれる方、経験者の方のみお答えください。 違反内容が、車線変更禁止区間で、3回も車線変更があったと。 その時、渋滞してて、ほとんど進むか進まない程度でした。 自分はバイクで確かに中央車線の付近にはいたけど、あからさまな車線変更はしてないはずでした。 両サイドに車はいたので、そもそも不可能だし、背後からのバイクなどで危ないし。 それに先頭に白バイがいるのが見えてたから。 けど白バイは自分に近寄ってきて、上記の違反があるとそれを見たと白バイは言い張る。 証拠はない。 確かに私が見たから信じて!ってことだけ。 こっちが確かに違反したって過失があるなら、運が悪かったな!って素直に認めるつもりですけど私にはホントに車線変更をした記憶がありません。 だから、この違反を認めるか、認めないか迷いまいした。 白バイに言われたのは、違反をやってなくても、便宜上、とりあえず違反を認めれば、本来は3回違反があったから、 1点違反の6000円の違反が計3回だから3点と18000円になるけど、今回違反を認めてくれるなら譲歩して、1回の違反6000円で処理すると持ち出してきた。 しかし、違反のサインに拒否をするなら、まず、亀戸の警察署で話し合いがあり、刑事裁判となり、あなたには立証責任があり、 裁判となれば自費で、弁護士を選任しないといけない上に、ほぼ100%負けると言われゆすられました。 しかも、3回違反だと調書を作成するので、仮に裁判に勝っても行政処分の点数の加点(3点)は免れないと。 それに加え、3点加点だと免許を取ったばかりなので、初回講習(3万円程)をうけなければならない。 状況は足立区梅田2丁目付近で首都高の入り口と一般道路が分かれる、高架橋のクダリ坂で、先には第6交通機動隊の白バイが3台待機していて、捕まっている人はみんなバイクでした。 先頭で待ち伏せしており?ノルマ稼ぎでは? (1)白バイ隊員の思い込みや、他のバイクとの見間違いはないのでしょうか? 自分と似たようなバイクが複数を前後していました。 白バイが私のバイクが右、左、右とちょっとまたぐ程度ではなく、堂々と車線変更していたっていうところに疑問があります。 (2)白バイの証言だけで認められ信じられるものなんでしょうか? 仮に裁判をして、立証責任があると言いますが、この場合こっちはどうやって立証すればいいのですか? 立証できれなければこちらが負けるのですか? それでは明らかにこちらが不利だと思うんですが。 (3)今回は尋問に負けて、サインをしてしまいましたが、やはり納得いきません。 そのままサインを拒否し裁判をした場合は勝算はあったとおもいますか? また、裁判をするなら自費で弁護士をたてる必要があるなどは本当なのでしょうか? 普通そんなお金がない人がほとんどですが、その場合はどうすれば?? (4)仮にサインを拒否しても、実際には証拠不十分で裁判にはならないケースがほとんどであるとか。 実際の話を教えてください。 (8)白バイの人が言うには今後1年間無違反なら今回の加点の1点は消えると言われましたが、どういう意味ですか? (9)そもそも3回分の加点等はあるのですか? 調べてみると、複数の同時違反の場合は、一番重い違反の基礎点数の加点のみですよね?今回の場合は??

  • レッカー移動で指紋??

     こんちわ。昨日大阪でレッカー移動されてしまいました。駐車時間1時間で移動された直後に車に戻るという僅差でありまして(僅差だろうが何だろうが違反は違反ですが)、結局しばらく後に保管場所まで車をとりに行きました。  保管場所の警察事務所で返還の手続きをしていたのですが、指紋をとられました。周囲の他の違反者もとられていたのかは見てませんが、レッカー移動されたときは指紋ってとられるものなんでしょうか?  何か無気味で気になっております。ちなみに私はこの1度の違反が唯一の違反で、免許もゴールドです。それに他に前科などありませんし。。。指紋採取の理由を教えて下さい。   どなたかよろしくお願いいたします。

  • 指紋押印の強制

    私の妻(台湾国籍)が放置自転車をその管理人から無料でもらい受けました。念のため管理人の名刺も頂いています。後日 それが盗難車とわかり 警察に事情聴取を受けました。その際 本人の同意も得ることなく写真撮影と指紋押印されました。まるで犯罪人扱いです。警察にそんな権利があるのでしょうか?外国人に対する人権蹂躙だとおもうのですが?どなたか納得できるご回答を宜しくお願い致します。