• ベストアンサー

IEEEは何mまで??

デジカメ(FUJIのS2Pro)とパソコンをIEEEで直結して 画像を直接パソコンに取り込みたいのですが、 IEEEケーブルは4mまでしかないとはホントでしょうか?? 5~6mあると助かるのですが、延長などは不可能でしょうか?? また長くなると転送速度は落ちるのでしょうか??

  • KOJING
  • お礼率82% (292/356)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.4

#2です。 こんなものを見つけました。  1394ロングケーブル   http://www.okidensen.co.jp/oecj_shop/1394_cable/1394_top.htm  http://www.okidensen.co.jp/oecj_shop/1394_cable/1394_faq.htm 一般には、4.5mおきに「リピータ」と呼ばれる機器を中継させることで、72mまでの延長が可能ということです。

KOJING
質問者

補足

すごーい! 400Mbpsでも20mとかあるんですね。 しかも無料で試せるとは太っ腹! 試してみる価値非常にありそうです。 なんどもご回答いただきありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (3)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.3

最大4.5mまでのようです。 参照URLをご覧下さい。

参考URL:
http://www.sanwasupply.co.jp/product/cable/howto/ieee1394.html
KOJING
質問者

お礼

お礼が遅くなり本当に申し訳ありませんm(_ _)m 参考URL、非常に参考になりました。 色々あるもんですね。 4.5mでぎりぎりいけそうな感じなので、 それでいこうかと思います。 どうもありがとうございました。

  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.2

こんにちは。 IEEE1394の規格上の最大長は4.5mです。 市販の延長コードを継ぎ足して利用すれば、延ばすことも可能かもしれませんが、 自己責任でお願いします。おすすめしません。 そもそもなぜそんなにケーブル長が必要なのでしょう。 どのみちパソコン上で操作して取り込むのですから、 そんなに離してもあまり意味ががないような気がしますが。

KOJING
質問者

お礼

お礼が遅くなり本当に申し訳ありませんm(_ _)m 使用目的は営業用でPCはあくまでも保存先なんです。 PCで操作するのは保存先のフォルダを指定するだけで、 あとはシャッターを切れば自動的にお客様別のフォルダに 画像が入っていくというわけです。 メディアに落としていてはカメラからメディアを抜いて PCに挿し保存という手間がかかり、何よりRAWデータですので 256MBのコンパクトフラッシュに18枚しか保存できませんので それでは足りなさ過ぎるのと記録に時間がかかりすぎます。 被写体とPCの位置が離れているのと、人が行き来するので床にたらすのではなく 天井をはわせるためにケーブルには長さが必要となってしまったわけで・・・ どうもありがとうございましたm(_ _)m

  • agfa
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.1

IEEE1394は最大4.2mです。 ですが、リピーターケーブルやHUBで延長は可能です。一般的に速度が落ちることはありませんが、多少はノイズや品質の影響が出るかもしれません。

KOJING
質問者

お礼

お礼が遅くなり本当に申し訳ありませんm(_ _)m さすがに品質が落ちるとしゃれになりませんので 延長はやめておいた方がよさそうですね。 どうもありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • i.Link/IEEE1394ってネットワークなんでしょうか……

     先日、余ったHDDを外付けにしようと、IEEE1394接続の外付けキットと拡張カードを購入し、自分のパソコンに接続しました。  別段それは問題なかったのですが、「ネットワク」、として認識されました。  IEEE1394って、周辺機器を接続するための規格ではなく、ネットワークとしての規格だったのでしょうか?  そこで考えたのですが、IEEE1394ポートを装備したパソコン2台を用意して、双方ともにIEEE1394ケーブルで接続した場合、データのやりとりとか、可能なのでしょうか?  よく、USBでデータのやりとりが可能なケーブルというのは市販されていますが、専用のケーブルと専用のソフトが必要だったりして、あまり汎用性がないなぁ……と思ったのですが(転送速度も決して速くないし)、もし、IEEE1394で、ふつうの市販ケーブルで、専用ソフトも必要なくデータ転送ができたら、速いし安いし便利だなぁ……と思った次第です。  まだ試してはいないのですが、こういうことって、可能なのでしょうか?  もし、可能でしたら、また私が全く頓珍漢なことをいっているようでしたら、そのどちらについてもご教授いただければ幸いです。  よろしくお願いいたします。

  • 5m以上のIEEEケーブル(in大阪)

    日本橋近辺で5m以上のIEEEケーブルを扱っているところはないでしょうか??大型電気店では4m、ヨドバシカメラでも4.5mが最高でした。現在、遠方の知り合いに譲ってもらった5mを使用しているのですが、断線してしまい単体で5m以上が早急に必要です。ハブ経由で延長は考えていません。規格外で構いませんので、ご存知の方いらっしゃいましたらぜひお願いいたしますm(_ _)m

  • gooブログの使い方

    gooブログにデジカメで撮影した写真を貼り付けたいのですがやり方を教えてください。 ・デジカメはフジfinepixji5(fd) ・カメラとパソコンをusbケーブルで接続して画像を転送するところ まではできます

  • IEEE1394ケーブルの規格

    ポータブルのHDDを買いました。 (やっぱり小さくていいですね。3.5"のものと迷っていたのですが) 接続ですが、うちのPCがIEEE1394付きで、USBは1.1ということもあり、 IEEEで接続することにしました。(汎用性も考えて、IEEE+USB2.0デュ アル接続です) まず、うちのPCを見たら4pinでした。いろいろ調べると4pinではバス パワーが使えないということなので、ACアダプタ(別売)を買わなけれ ばいけないことがわかりました。 さて、4pinということで、付属のケーブルは6pin⇔6pinなので4pin⇔ 6pinケーブルか、変換コネクタが必要になります。で、店で見てみる とIEEE1394ケーブルが数種類あり、どれが良いのか?というのが質問 です。 ここのサイトでも調べていますが、4pinか6pinかの区別だけで他の色 々な名前(iLINK対応, FireWire対応, DV対応)等は、単なる呼び方の 違いであり、気にすることはないという結論のようなのですが、同じ メーカーのケーブルでもそれぞれ○○対応、××対応というように、 出ているので、やはり何かの規格の違いがあるのか?と考えている次第 です。デジタルビデオ用と外部記憶装置用と言った分け方もありました。 店で見ていた時点では上記が詳しくわかっていなかったので、○○対 応××対応が4pinか6pinか、つまり電源線あり/なしと一致するかどう か確認できていません。そうだったら、すっきりするのですが。 あと、転送速度が100M, 200M, 400Mとあるようですが、今売っている ものは400Mなのでしょうか? 以上 よろしくお願い致します。

  • IEEE1394とUSB2.0の比較

    IEEE1394とUSB2.0、あくまでお互いを比較した場合のそれぞれの長所を教えていただけないでしょうか。 IEEE ・パソコン以外の機器でも使える ・安定している ・CPU占有率が低い ・実質、転送速度が速い USB ・大抵のPCに標準でついている など。 宜しくお願い致します。

  • IEEE1394について。

    WinXP Home SP2、IE6 SP2、ウィルスバスター2006、 富士通のデスクトップ型パソコンを使用しています。機種は以下のとおりです。 品名:FMV-DESKPOWER M7/1007 型名:FMVM71073 CPU:1GHz メモリ:512MB(購入時の128MBを増設しました。) HDD:60GB 現在使用しているパソコンが、USB 2.0が搭載されていないため、IEEE1394対応のMOドライブの購入を検討しているのですが、MOドライブのインターフェースに、 「IEEE1394-1995 P1394a」 「IEEE1394a-2000」 など色々あるのですが、これらはどういった違いがあるのでしょうか。自分のパソコンで使えるのかどうか気になっています。 (自分のパソコンには、IEEE1394の端子が、背面に6ピンが一つ、前面に4ピンが一つ付いており、データ転送の機能は、100.200.400Mbps とあるのですが、これまで一度も使用したことが無く、「IEEE1394-1995 P1394a」「IEEE1394a-2000」といったものに対応しているのか分かりません。) よろしくお願いします。

  • IEEE 802.11Nでつなぐと早くなりますか?

    私の家は、eo光ネット 100Mbpsホームタイプで契約していて、 IEEE 802.11のA、B、G、Nの企画に対応した無線LANの親機を使っています。 私の持っているパソコン(DELL XPS M1210 Core2duo 2G)は、IEEE 802.11bに対応した無線LANが内蔵されています。 このパソコンで、先ほど回線速度チェックをすると以下の結果でした。 ---------------------------------------------------------------- ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0 測定時刻 2009/10/24 10:55:40 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/兵庫県 サービス/ISP:eo光ネット ホームタイプ/eonet サーバ1[N] 23.5Mbps サーバ2[S] 23.8Mbps 下り受信速度: 23Mbps(23.8Mbps,2.98MByte/s) 上り送信速度: 5.8Mbps(5.82Mbps,720kByte/s) 診断コメント: eo光ネット ホームタイプの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から30%tile) ---------------------------------------------------------------- このパソコンにIEEE 802.11n対応の無線子機をつけると、速度は向上するでしょうか?

  • USB2.0,IEEE,そしてこれからのインターフェイスについて。

     外付けのドライブ類はパソコンが起動中でも付け外しが出来ますよね。ですが、こういった付け外し動作はドライブに負担が掛かり、故障の原因となるほではないでしょうか?自分にとって、ハードディスクは工学ドライブはパソコンの電源とともに落ちるべき物だと思っているので、外付けドライブのようにいつでも電源をつけたり消したり出来るというのにちょっと不信感があります。  USB2.0の方がIEEEより速度は上ですが、IEEEの方が速度に安定性もあり、USBは転送速度にばらつきがあるとの事でしょう? だとすると外付けのドライブ類はIEEEに利が在るのでしょうか?USB2.0なら古いパソコンに1.1として接続可能、しかし正しい使い方ではないので何らかの悪影響があると思われますが、いかがでしょうか? USB2.0やIEEEコネクターがマザーボードについていないような古いパソコンに拡張ボードで増やそうと試みています。不思議に思ったのがパソコン内部に設置されるであろうUSB2もしくはIEEEのコネクター。これはどういった状況に使うのでしょうか?        ・・・これは推測ですが、なんらかのケースをつかいUltraATAIDEハードディスクをUSB2もしくはIEEEに変え、5インチドライブベイに設置、そして接続をパソコン内部にある拡張ボードのコネクタにつなげる、で当たっていますか? もしこの推測が当たっているのなら、内部のコネクタではなく、外部のコネクタにも接続可能でしょうか? 長文になりまして、これにて失礼させていただきます。鮮明にご回答してもらえるよう宜しくお願いいたします。

  • IEEE1394ケーブル(i.LINK)を使ってSONY(ソニー)製のパソコン同士のデータ転送は可能でしょうか?

    IEEE1394ケーブル(i.LINK)を使ってソニー製のパソコン同士※のデータ転送は可能でしょうか? OSは違いますが、スマートコネクトは同じです。ソニー製品に詳しい方、ご回答よろしくお願いします。 ※ ソニー製のパソコン(2004年製/XP)i.LINK S400コネクターから、ソニー製のパソコン(2000年製/98se)i.LINK S400コネクターヘデータ転送

  • SD?XD?カードについて教えてください。(デジカメど素人です。)

    この度、フジ製のデジカメを購入したのですが、 デジカメにはカードが要ると言う事が最近分かりまして…、質問させてください。 フジ製のカメラはXDカードが必要と言う事は分かったのですが、 タイプMや、Mが付かなかったり…。 これはどちらを選べば良いのでしょうか? どちらかが転送速度が遅いと言うのは分かったのですが、 Mを販売しているショップでは 『Type Mとは大容量、高速転送書き込みを実現する為の新技術です。』 と書かれているし、 gooで調べてみると、 『Type Mは最新版にも関わらず、転送速度が遅い』 と書かれていました…。 これは一体どちらを信用すれば良いのでしょうか? 料金的にはどちらが安いとかあるのですか? MとMが付かないのではどのくらいの差があるのでしょうか? ちょっとくらい遅くても値段が安いのであればそちらを選びたいと思います。 色々質問してしまいましたが、結局は、どちらがどうなんだと言う事です。 ど素人で申し訳ないです。 詳しい方、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう