• ベストアンサー

LinuxのtopコマンドでLoad Avgの行のみをテキスト出力方法

LinuxのtopコマンドでLoad Avgの行のみをテキスト出力方法はありますか? 環境はMac miniで カーネルはDarwin Kernel Version 10.4.0 です。 FedoraやUbuntuなどとはコマンドのオプションや表示のされ方が違うみたいなので、 top -n 1 でコマンドを終わらせることが出来ず困っています。 他のLinuxでは top -n 1 | grep Cpu >> output.txt のようにしてCPUの状態を残すようなシェルを使ってCPUの状態をログ化していました。 ご教示願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.1

load average が知りたいだけだったら、uptime コマンドじゃダメですか?

関連するQ&A

  • linuxカーネルとlinuxのコマンドについて

    現在、linuxの勉強をしています。 linux上でのある程度の基本的な操作(あくまでも操作でしかないのですが・・・)は理解したと思い、ちょっと前からカーネルのソースでも見てみようか、と思いはじめてみました。 そこでふと疑問に思ったのですが、カーネルにはリソース管理などがメインですよね? コマンドや、シェルなどの環境はどのようにカーネルと関係してくるのかがさっぱりわかりませんでした。 カーネルのソースにそれらのことや、コマンドなどが書いてあるのかな?と思ってgrepしては見たのですが、よくわかりませんでした。 相当初心者な質問でしょうが、ご存知の方教えてください。

  • Linuxのtopコマンドで2回目のCpu使用率だけを取り出す方法を教

    Linuxのtopコマンドで2回目のCpu使用率だけを取り出す方法を教えてください。 Cpu使用率をファイル出力出来るようにしようと思ったのですが、 topコマンドで一発目に表示されるものはシステムを起動してからの平均の様ですね。 それだと今の値がわからないので、下記のように実行して2回目だけをファイル出力したいのですが、 grepで2行目を抜き出すとゆうのが調べてもないように思います。 何かいい方法はないでしょうか? $ top -b -n 2 | grep ^Cpu Cpu(s): 46.1%us, 0.3%sy, 1.5%ni, 50.3%id, 1.8%wa, 0.0%hi, 0.0%si, 0.0%st Cpu(s): 0.3%us, 0.3%sy, 0.0%ni, 99.3%id, 0.0%wa, 0.0%hi, 0.0%si, 0.0%st

  • Linuxのコマンドについて

    Linuxのコマンドについて 同じifconfigでもOSによって返してくる形式が違ったりするのですが、 何か統一する方法はないでしょうか? 日本語と英語の違いがあるものやコマンドによっては全然返してくる形式が違ったりもします。 シェルスクリプトの中でifconfig | grep inetアドレス のような取得の仕方をしているため、 OSが変わるたびに値が取れなくなって困っています。 このような差を吸収出来るような方法はないでしょうか? ---Ubuntu--- eth0 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス 00:1b:78:9e:e5:e1 inetアドレス:192.168.1.101 ブロードキャスト:192.168.1.255 マスク:255.255.255 ---Fedora--- eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:90:CC:08:2F:B7 inet addr:192.168.1.102 Bcast:192.168.1.255 Mask:255.255.255.0

  • コマンドの出力結果をn行おきに出力する方法

    コマンドの出力結果をn行おきに出力する、出来るだけシンプルな方法を知りたいです。 例えば、あるファイルの中身をgrepで絞込み、かつそれを5行ごとに出力させる等。 シェルの種類は問いません。 宜しくお願い致します。

  • Linux コマンドの実装箇所

    Linuxコマンドはカーネルのどこで実装がされていますか? 例えば、cd,grep,mkdir,df,・・などなどのコマンドです。 カーネルのソースコードを見ているのですがどこで実装されているのか 分かりませんでした。 例えばcd でディレクトリ移動できますが、これを、aaa で移動できるように設定 したりしたいのです。 カーネルでの実装箇所をおしえてくださいm(___)m

  • TOPコマンドで表示するCPU使用率で100%以上の表示について

    皆さんこんにちは。 TOPコマンドに関して、 分からないことがあり質問させていただきます。 特定のプロセスのCPU使用率が知りたく、 TOPコマンドに、grepをかけて、 そのプロセスのみのCPU使用率を見ていましたが、 「135.1%」とか、「120.9%」と、 100%を超える値を表示するプロセスがあるのですが、 これはどうしてか、 分からないでいます。 どなたか教えていただけるとありがたいです。 どんな要素が原因として考えられるものでしょうか? OS:fedora9 CPU:Intel(R) Pentium(R) 4

  • Linux、unix、シェルスクリプトの基礎知識、コマンドについて

    会社でteratermを使ってコマンドベースの仕事をする機会があるため、コマンドやシェルスクリプトについて理解したいと考えています。 そこで疑問がわいてきたため、何点か質問があります。 1)teratermでtelnetで接続してコマンドを打つときはunixのコマンドですか?linuxのコマンドですか? 2)unixとlinuxで簡単なコマンドレベルでの差は無いものと考えて大丈夫でしょうか? 3)勉強するならunix、linuxどっちがお勧めですか? (今のところ参考書として、独習linuxか独習unixを買って勉強しようと思っています。他にお勧めの参考書があれば教えてください。) 4)シェルスクリプトを家でも作成してみたいのですが、ubuntuをインストールして端末上で操作し、作成して試すことはできるのでしょうか? (お勧めの参考書があれば教えてください。) 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • LinuxとMacのコマンドのオプションの違い

    LinuxとMacのターミナルコマンドのオプションの違いについて質問があります。 例えば、lsコマンドを用いる場合、Linuxでは 「ls -l /」と「ls / -l 」は同じ動作をしますが、Macでは、後者(オプションを後ろにつける)と動作しません。 同様にrmコマンドの-rなども後ろにつけると動作しません。 この違いは何の違いから生じるものなのでしょうか? ターミナル?コマンド?shell?OS? また、macで動作させる方法はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 LinuxはUbuntu16.04、MacはMojaveです。 シェルは共にbashです。

  • Linuxシェルスクリプトを新しいコマンドにしたい

    Linux初級者です。よろしくお願いします。 OSにFedora Core 10, シェルにtcshを使用しています。 よく使用するコマンドを、まとめて一括で実行するように、 新しいコマンドを作成したくて、次のようなことをしていたのですが (1)ホームディレクトリにmybinというディレクトリを作成してPATHを通す。 (2)newbin1という以下の内容のシェルスクリプトを作成して、~/mybinに置いておく。 ================================== #!/bin/tcsh -f date #実行コマンド例1 echo $PATH #実行コマンド例2 ================================== (3)chmodコマンドでファイルに実行権限を与える。 上記のような方法で、作成したシェルスクリプト(newbin1)を PATHの通ったディレクトリ(~/mybin)に置いて、 > newbin1 とコマンドを呼び出しても、 "newbin1: コマンドが見つかりません" というエラーになってしまいます。 > which newbin1 とすると、ちゃんとファイルのパスが表示されるのですが、 *********************************************************** 自分で作成したシェルスクリプト(newbin1)を、 新しいコマンドとして認識させるにはどのようにすればよいのでしょうか。 また、そもそもシェルスクリプトを新しいコマンドにすることが 不可能だったりするんでしょうか? ************************************************************ 一括で実行したいコマンドが多い場合に、aliasで割り当てるのが大変なので、 できればaliasコマンドは使わずにできる方法を探しています。 基本的な質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • Linux (FC5) の nVidia ディスプレイドライバインストール方法

    Fedora Core 5 (kernel 2.6.15-1) (機種 Aopen 1559-JLS) でのnVidiaリファレンスドライバがインストール出来ず困っています。 とりあえず以下手順です、ランレベル5より。 Linux rpmパッケージをダウンロード http://www.nvidia.com/object/linux_display_ia32_1.0-8178.html $ su # /sbin/init 3 テキストログイン $ su # cd rpmパッケージを落とした場所 # sh NVIDIA-Linux-x86-1.0-8178-pkg1.run これでインストーラーは起動するのですが、 No precompiled kernel interface was foun to your match kernel と言われnVidiaのFTPで検索しても該当がありませんでした。と出ます。 検索で色々参考文献をかなり探したのですが、 カーネルヘッダとカーネルソースを用いてリビルド?する ->上記ファイルの所在が見当たらない。 apt-get で入手、ビルドする。 ->コマンドが無い模様。FC4の対応RPMは見つかりましたが、FC5対応待ち? nVidia driver http://www.nvidia.com/object/linux_display_ia32_1.0-8178.html Aopen http://aopen.jp/products/baresystem/1559-jls.html apt-get http://ftp.freshrpms.net/pub/fedora/linux/extras/5/i386/ Fedora Core http://www.fedora.jp/ ちなみにディレクトリ構成は /usr/src/kernels/2.6.15-1.2054_FC5-i586 となっています。 情報が不足しているかもしれません。 補足あればお願い致します。