部員のモチベーションを上げる方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 高校ソフトテニス部の部長が部員のモチベーションを上げる方法について悩んでいます。チームの強化と地区大会での成績向上を目指し、部員の協力を得たいと思っています。
  • 現在、高校ソフトテニス部の部長を務める私は、部員のモチベーション向上に悩んでいます。チーム全体での強化や地区大会での上位入賞に向けて、部員たちの協力が必要です。
  • ソフトテニス部の部長として、部員のモチベーションを上げる方法を模索しています。チームの強化や地区大会での好成績を目指すために、部員たちの意欲を高めたいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

部員のモチベーションを上げたいです。今、高校のソフトテニス部の部長をや

部員のモチベーションを上げたいです。今、高校のソフトテニス部の部長をやっています。まだまだ世間で言う「弱いチーム」です。はっきり言って強い人?というのが自分しかいません。男女一緒に練習をしていて、人数は男女合わせて20人で実際来るのは13,14人です。 みんな自分の言うことは素直に聞きます。僕もいくらかプライドもあり、チームを強くしたいし、みんなを信用しています。声も出せと言ったらしっかり出します。でも、なんかピリっとしないというか、やらされてる感じがするんですよね。 でも、やるからには地区大会で上位を目指したいですし、このままじゃいけないと思っています。たまに自分だけがそう思っている気がします。何とか部員のモチベーションを上げたいんですが、なんと言う言葉がベストでしょうか。そこに一番悩んでいます。

  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

色々とあるけど、フィードバックと信賞必罰ですかね。 フィードバックと言うのは 毎日始まる前に「今日の目標は?」と言わせていく。 最初はキャプテンだけとかでいいけど、徐々に任意に当てていく。 試合当日も同様に行なう。 要するに「先生が言ったから」「キャプテンが言ったから」ではそれほど強い個人、チームにはならない。1人1人に主体性を持たせることが大事。 言うこと、言わされることで普段から「目標を」意識するようになる。 また終わった後で「今日の目標は達成できた?」と聞く。 出来てないと言えば「じゃあ次できるようになるにはどうすればいい?」と 聞く。 「私は足が遅いから・・・以上」みたいに問題を把握しても解決しない、できない子は多い。 だから「その為に何をするか考え行動する」ことが大事になる。 子どもが分からなければ、睡眠や筋トレ、食事など勉強会などを開いたり資料を渡したりしてサポートする。 また事前に説明をしてこれは部員を追い込むためのものでなく、自身のためになるものだからやるのだ、 と伝えておく。同様のことをしても「期待」と感じる子と「重圧」と感じる子がいます。 年齢に差異があるとトップダウン型になりがちだから、時々ミーティングをしたり、部員だけ、3年だけでさせたりして、問題意識を持たせる。いわゆるボトムアップ型を入れる。ただしこれをすると愚痴、不満を言うだけで終わることがよくあるから ・言った奴がエライ(性格がどーのとか関係なく、黙ってる奴は評価できない) ・でも言った奴がやらなければならない ・他人の意見はなるべく肯定する などを行なう。 信賞必罰は「今日の○○は良かった」などとみんなの前で宣言する。 ひがみや妬みになるので特定の子ばかりを褒めず、なるべく色んな子を褒めるようにする。 逆に叱る時は周りに人がいない時で行なう。 トヨタの工場でやってるように、曖昧な規定ではなく、数値をきっちり決めてクリア出来ているかどうかをもって判断する(主観が入りづらく、えこひいきや甘えが除外されやすい)。 コートの端から端まで往復で何秒で走るべきか、サーブは10本中何本入れないといけないか?サーブの速度は全国大会レベルでどれくらいで、お前はどれくらいなのか?など。 テストしてA,B,Cと評価してゆく。 もちろん数値では、目に見えない評価もあるからそれも伝えておくが、人は分かりやすい、そして現実的に達成可能な目標を追いかけやすい。 なんだかんだ言って最後は気合い、根性なんですけどね。

2012n12n23
質問者

お礼

とても分かりやすかったです。 やっぱりやらされてる感じなんですよね。月一回の部会とかでもいきなり「地区ベスト4!!」とか、そんなぼんやりした目標ばかり立てていました。でも今しっかりとやれる目標を、個人個人が意識して、毎日ひとつずつ克服していけば、デカいことも達成出来る気がします。目標を達成するために何が出来るかもしっかり聞いていきたいと思います。 思っていることを言わなかったら、それは何も思っていないのと同じことですよね。それを僕自身が実践して、部員たちにも思っていることをバンバン言ってもらいたいと思います。ありがとございます。

その他の回答 (2)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

実際は思い描くよりずっと難しいと思いますけどね。 陸上の名監督、小出監督も最初は男子選手で、指導者としても男子チームを指揮して うまくいってて、そのやり方で女子チームを指導したら全員辞めてしまったと言う・・・ 全員辞めるまで信念を曲げないってのがいかにも彼らしいんですけどね。 同様の事もバレーの柳本晶一監督も言ってましたね。 要するに「男と女は違う」ってことですけど。あなたの場合は男女共に指導しなきゃならないから、 大変ですね。 でも彼らはそこから試行錯誤して名監督になっていったように、あなたも悩みながら やっていけばいいと思いますよ。 僕は指導者は医者のような存在であればいいと思います。 検診をして異常が無いかをチェックするのが仕事で、基本はほっといておく。 問題がある場合だけ、その箇所をきちんと指導する。 もちろん昔ながらの有無を言わさず練習でガンガン追い込んでいく方法もあるんですけど、それだと 伸び悩んだり、合わない子が何人も出たりすると思うんですね。 ともかくやってみて下さい。 あと現状で不満もあると思いますが、挙げられた情報から推測すると、今も十分 いいチームだと思いますよ。 上を見ればキリがないけど、下もたくさんあるわけです。不満を毎日抱えるだけでなく、 いい部分を実感して指導できればいいですね。 頑張って下さい。

2012n12n23
質問者

お礼

こんにちは。ありがとうございます。 全て自分の思うとおりにしようとするからしんどくなるんですよね^^一人ひとりの良い所をしっかり見つけてあげて、お互いに意見を言い合える関係になりたいです。試合も近いし、モチベーションをあげるためにちょっと実践してみます。

  • ir501036
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.1

あまり的確なアドバイスではないかもしれませんが、自分なりに助言させていただきます。 質問者様は独断専行や、唯我独尊みたいな状況になってはいませんか?もしくは部員にそう感じさせてはいませんか?あなたは、今までテニスに頑張って取り組んできたからこそ現在の強さと誇りを手に入れることができた、これはとても素晴らしいことです。しかし、人は往々にして自身からみて自身より上位だと思える人が身近にいると「あいつがいるから自分たちは頑張らなくても大丈夫」とか、「どうせ俺たちがどんなに頑張ってもあいつにはかなわないから頑張ること自体無駄なんだよな」という風に、自分の自尊心を守るために考えてそれを反映した行動に出てしまうことが多いのです。  ですので、質問者様は「何でも俺が何とかしてやる!」精神を一旦胸の中に隠して部員たちの自尊心を尊重してあげるのがいいのではないでしょうか?後輩の下手な面は一切置いておいていい面をとことん褒めてあげるとか「君たちがいなければこの部活は成り立たない」と言って部員たちにいかに自分たちがこの部活に必要かということをわからしてあげてみるのがいいと思います。  質問者様みたいに実力のある方からそんな発言を聞かされたら、これは応えずにはいられないと思いますよ。もしお心当たりあるようでしたら試してみてくださいね。

2012n12n23
質問者

お礼

そうですよね。勝つことだけを意識して部員たちに色んなことをぶつけすぎたかなと思います。もっとみんなの意見を聞いて、しっかり褒めないといけませんよね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高校でテニス

    今中学生でテニスをしていたものです。地区では3位にはいるかと・・・ この間高校の説明会(以下A校)がありまして、久しぶりに他校の強豪テニス部員数人に会いました。話をしてるとA校に入るらしくもちろんテニス部だそうです。そして僕の学校の上位の人達もA校に行くみたいです。 僕は説明会に行ってきたA校よりもさらに行きたい高校(以下B校)があります。ですが県外で知り合いは居なくテニス部にどんな人が入ってくるか分かりません・・・ そこで質問なんですがともに戦い結果を残してきた友達と同じ地区で強い学校の人たちが集まるA校に入るか、自分の希望が強いけどテニス部については全然分からないB校に入るかどっちがいいんでしょうか? ちなみにA校の説明会に来ていた人たちは皆強く高校で僕達が集まって一つのチームになったら地区ではダントツの強さだと思います。B校は昨年の結果を見たところ大会では2回戦負けで学校紹介ではテニス部はあまり目立っていませんでした。 こういうことは自分で決めなければいけませんが今はとても決め切れません・・・なんでもいいので思ったことやアドバイスなどあれば教えてください。 お願いします

  • 部員を引っ張っていける部長になりたい!!

    私は美術部の中二女子です。 部長やってます。 私は、人に指示を出したり、説明をするのがすごく苦手です…。 部員の前で話す時は緊張して話が伝わりにくくなり、みんなからは「?」が…。 副部長は、私と同じく二年生女子で、すっごく真面目で部活ではいつも一人で勉強をしています。 人とあまり話をせず、みんなよりもいつも早く帰ってしまいます。 私が頑張っていてもあまり手伝ってくれません。 友達が手伝ってくれるのが唯一の救いです…。 私は途中で部長を投げ出したくないし、ゆるい美術部を変えていきたいと思っています。 だけど、今の自分では絶対に無理…頼りない部長には誰もついてきてくれないと悩んでいます…。 頼りになる部長ってどんな人でしょうか…? できるだけ早くアドバイス頂きたいです!! お願いします!!!

  • こんばんは高校二年生のバスケ部です、元々県大会ベス

    こんばんは高校二年生のバスケ部です、元々県大会ベスト4常連のチームにいたのですが、転校させれられました、最初は転校の条件はそれなりにバスケが強いとこだったんですが親に裏切られました、それでこの学校のチームは自分以外ミニバス経験者がいない、しかも喫煙者がいてそいつが練習中ヘラヘラしまくってみんなそれにのってふざけて練習ができませんそれにファウルするとすぐ切れたり舌打ちしたりまた雰囲気悪くしたり最悪です それで三ヶ月近く部活いってなくて顧問から戻ってこいと言われたんですが僕の目標は最低でも県大会ベスト16で、チーム目標が地区大会一回戦突破らしいので目標がバラバラだから勝てないと思いますそれに部員は地区大会一二回勝てればいいやとか思ってる意識の低いやつらばっかりなので辞めようか迷います なんかやる気ない部員が急にやる気だして勝ったって話ありますか?

  • ソフトテニスの戦法(後衛)について。

    ソフトテニスの戦法(後衛)について。 私は部活でソフトテニスをやっています。 (群馬県、中2で10番手中4番手です。) 私は部の中でマネージャーのような役割をしています。(流れでなぜか) 先週、地区の大会がありました。 ベスト8に1ペア。(1番手部長・副部長が滑り込み) 3回戦敗退1ペア(2番手) 1回戦敗退8ペア(2年4ペア、1年4ペア) といった感じです。 1,2番手はもちろん2年です。 3年生の先輩方が夏で引退してしまった今、以前に比べるとあまりいい結果ではありません。 前衛のサイドをシュートで抜いていく戦法を中心に頑張っています。 大会が終わってからですがテニスノートに思いついたなどを書いて、自分なりに部活のことを考えているつもりです。 また、(上の方にもあるのですが、マネージャーっぽい者として)みんなで使える 戦法や、トレーニング法はありませんか? 効果的なものがあったらアドバイスをお願いします。 テニスノートにまとめたり、自分のチームが次の大会で1ペアでも多く勝ち残れるようにするために使いたいです。 だらだら長い説明になってしまいましたが、回答お願いします。

  • 会社のテニスクラブで部長を務めているのですが、最近

    会社のテニスクラブで部長を務めているのですが、最近活動がマンネリ化して練習に参加する部員も激減しています。原因としては、私含めた幹部がなかなか練習(および活動全般)に参加できていないこと、世代が上と下でかなり差があり、それにともなってテニスのレベルにもおおきな隔たりがあって練習が上級者よりになっていること、本社と各拠点にいる部員たちとなかなか連絡がとれないことの3点が主かと私は思っています。 そこでこれに対する解決方法というよりは、みなさんが運営もしくは参加している部活動でこういうことをやって盛り上がってる、盛り上げているという事例を教えていただけませんか?

  • ソフトテニス 高校

    中学三年間ソフトテニスをしていて、 7月に引退したものです。 自分は3年間、さぼることなく取り組み、 部長になったのですが、 結局市でベスト8までしか行けませんでした。 こんな情けない戦績ですが、 3年間頑張って、ソフトテニスの楽しさを知ったので高校でも続けるつもりです。 質問なのですが、 こんな自分でも努力すれば、 高校で関東、全国に出られるような選手になれるでしょうか。 いく高校はそんなに強くない公立高校ですが、 3年間、本気で努力して、攻めて関東へは行きたいと思っています。 可能でしょうか。 やはり、ジュニアからの経験がないと、難しいのでしょうか。 また、強い私立高校でないと、勝つことは難しいのでしょうか。 出来る限りは頑張るつもりなのですが… 長文すみません、相談に乗って頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 高校 ソフトテニスへ初心者が再入部

    自分は現在高校一年生男で、4月にソフトテニスがやりたくて入部しました。しかし、あまり話す人もいなくて、自分以外全員経験者だったのが辛くて友達に誘われていたバドミントン部に入部しました。 だけど、最近またソフトテニス部へ入部したいという思いが強くなっています。 だけど、自分だけ初心者で人数も15人なのでペアを組む際一人余ったり、大会とか自分だけ応援なのかな~と考えると入部するのを悩んでしまいます。だけど、ソフトテニスがやりたいです! 初心者がこの時期に入部するのは迷惑ですか?また、初心者が経験者に追いつくことはできますかね? ちなみに参考にならないけど、中学はサッカー部でした。

  • ソフトテニス

    え~と,いきなりですが,ドライブとシュートボール(っていうのかな・・・,ほとんど一直線にベースラインぎりぎりに向かって行く球)の打ち方とか解説しているページないでしょうか? 僕はこの二つの球が好きなんですがなかなかうまくうてないんです。 総合体育大会ですっごい速いシュートボールを打つ人見て(その人(とはいっても軟式なんで二人ですが,後衛のほうです)は地区大会優勝でした・・・)自分もうちたくなってきたんです。 それと打つときのフォームについて解説しているページも教えていただきたいです。 でもドライブはいまでも十分に打ててるんで,シュートボールだけでもいいです。 それと僕はボレーのときについつい手を振ってしまうんですが,しっかりと手をのばし押し出すようにしろと先生によくいわれるんですが,このクセを直すよい方法ありませんでしょうか? あと一本シャフトっていうラケットありますよね?あれは後衛がうちやすいラケットと聞くんですが,前衛にはつかいにくいんでしょうか? 友達に借りて一回つかってみたんですが,かなりうちやすかったんです・・・。 それとさっきまでの話とずれますが,中学校体育連盟(中体連ってやつです)の主催(?)する総合体育大会のソフトテニスの結果がわかるホームページとかないんでしょうか? できれば岡山付近が見れるところで。 あと,テニスの基本的なことが書いてあるサイトなんかも教えてほしいです。 それと本でそういうのが書いてあるのも教えていただきたいんですが・・・。 あとソフトテニスの有名な雑誌なんかも・・・。 シュートボールのことなんかでそういうのがのってるサイトがなかったらここで解説してくれるとうれしいです。 たくさん質問ばっかりホントにすいません。 どれか一つでも教えてくれるとうれしいです。どうかおねがいします。

  • チームについて

    こんにちわ 私は中学校のソフトテニス部のキャプテンをしています 私はこのチームで県大会に出場し、結果を残すことを目標に毎日練習しています。 県大会に出場するには、郡体で優勝しなければいけません 私はこのチームでいろんな試合で勝ちたいです しかし、チームのモチベーションがとても低いです 私一人でしているみたいです みんなのモチベーションをあげるいい方法があったら教えてください

  • 高校のテニス練習法について(長文です)

    初めて質問をさせていただきます。卒業生として高校へ夏休みを中心にテニスを指導しに行っています。毎年困っていることがあり、皆様のお知恵を貸していただけたらと思います。 環境は、ハードコート1面で人数が20~30人(年によってばらつきがあります)です。男女比は半々くらいになります。通常の練習では、人数が多すぎるのでレベルを均等になるように2チームに分けて練習をします。90分×週3回、1チームがコートで練習をする時には、もう1チームは筋トレや素振りをしています。2年間練習してもあまり上達しないのですが、その分、声を出したり球拾いを一生懸命したりと緊張感を途切れさせないように頑張ってやっています。レベルは初心者から各ショットをあまりミスなく打てるが試合の展開ができない・わからないという中級?レベルまでまちまちです。とにかく一生懸命がモットーの部活なのでダラダラとした練習は一切やりたくないとみんな思っています。そこで、毎年練習メニューについて困っています。いろいろとお聞きしたいのですが下記のことを教えていただけますでしょうか? 5分~10分単位のメニュー。条件ですが、コート一面、球出し要員1~2人、練習人数10人~15人、レベル初心者~中級者混在、思いっきり走らせて球も目一杯打たせてあげるメニューなんてありますでしょうか。球出しでも打ち合いでもやる気のある高校生たちが満足する練習ができればと悩んでいます。みんなにテニスを通じて一生の宝物になるような高校生活を送ってもらいたいと思っています。 以上わかりにくいかもしれませんが、どうかお力をお貸しください。よろしくお願いいたします。