• 締切済み

弥生会計の売上入力の仕訳について以前質問させて頂いた件で再度質問です。

弥生会計の売上入力の仕訳について以前質問させて頂いた件で再度質問です。 1)を入力して、2)の入力をする際に普通預金の相手補助科目に登録してある銀行を選択して入力すると、預金出納帳には反映されます。預金出納帳の相手勘定科目の「現金」となっている個所を「売上高」に変更すると現金出納帳に入力した、2)が消えてしまいます。 相手補助科目を選ばなければ消えないのですが相手補助科目に登録してある銀行は選択してはいけないのでしょうか? 現金出納帳を開き 1)日付に「6月15日」と入力、相手科目に「売上高」を選択、収入金額に50,000と入力します。 2)日付に「6月16日」と入力、相手科目に「普通預金」を選択、支出金額に50,000と入力します。 これで上の2つの取引が入力されます。 普通預金に売上金が直接振り込まれるばあい、 3)預金出納帳を開き、日付、相手科目に「売上高」または「売掛金」を選らび、収入金額を入力すればOKです。

みんなの回答

回答No.1

仕訳などを分析しますと 1)の仕訳は  6/15 借)現金 50,000 貸)売上 50,000 2)の仕訳は  6/16 借)普通預金 50,000 貸)現金 50,000 となります。 これで、預金勘定の現金を売上高に変更した場合は  6/16 借)普通預金 50,000 貸)(現金)→売上高 50,000 となりますので、この仕訳は現金出納帳から当たり前に消えて亡くなります。 ところで、既存の仕訳を変更する手順と、新規に仕訳を起こす手順とを混同していませんか。

mikeneko178
質問者

補足

すみません経理の知識がなく・・・。 既存の仕訳を変更する手順と、新規に仕訳を起こす手順とを混同と言うのが理解できないのですが。 新規に仕訳を起こすと言うのは一項目づつ入力すると言うことでしょうか? 今回のやり方は既存の仕訳を変更していると言う事でしょうか?

関連するQ&A

  • 弥生会計への売上金入力について。

    弥生会計を使用するのが初めてな経理初心者です。 こつこつ経理の勉強を初めてはいるのですが、 実務の仕事量が増えていき、 現状の知識では日々の仕事が追いつかなくなってきたので こちらにご質問させていただきました。 宜しくお願いします。 今勤めているのは洋服販売の会社なんですが、 売上の入力方法がどうもわからないのです。 まず、売上金の流れをご説明すると、 現金売上金は、毎晩本社へ持ち帰り、銀行へ預金するのではなく 事務所に設置されたアルソックの入金機(ATMのようなもの) へ毎晩現金投入しております。 (複数店舗ございますので盗難などの危険性をかんがえてのことです) アルソックに預けた売上金の戻りは翌日弊社の銀行へ入金されます。 厳密に申し上げると月曜~木曜の売上金は毎日翌日に入金されます。 金曜~日曜の3日分はまとめて月曜日に入金されます。 ここで質問なんですが、 仕訳はどのようになるのでしょうか? 今は振替伝票にこのように入力しておりますが正しいのでしょうか? 普通預金 /  入金機(アルソックがら振込があった事です) 現金   /  売上高(現金売上) 売掛金  /  売上高(クレジットカード売上) 入金機  /  現金 (入金機に投入した現金の事です) 例えばなんですが、4月2日にアルソックから入金がある金額は 4月1日の売上金です。 4月2日の預金出納帳から振替伝票に変換して、4月1日の売上を 入力しておりますが、本当にそれでいいのでしょうか? 社内に教えてくれる人間がいないんで、どなたかわかるかたのご回答 お待ちしております。

  • 弥生会計の普通預金の入力について

    弥生会計について教えてください。 現在会計事務所に頼んでいますが、 今度自分たちで決算書を作ることになりました。 普通預金の入力を預金出納帳でしています。 売上が振込手数料を差引かれて入金になりました。 売上は10,000円ですが、525円差引かれて9,475円振り込まれました。 会計事務所では、 普通預金   9,475   売上   9,457 支払手数料   525   諸口    525 諸口      525   売上    525 という仕訳をしています。 そこで同じように入力しようとしましたが、 諸口という科目が出てきません。 現金出納帳の入力画面ではこのような入力はできないのでしょうか? 普通預金の入力は、預金出納帳で入力していますが、 振替伝票を利用するのが一般的なのでしょうか?

  • 弥生会計使ってますが・・・

    今現金出納帳の入力をしているんですが。。。 相手補助科目の欄が真っ黒になってしまって入力ができないんです。 どうしたらいいんでしょうか。

  • (弥生会計)売上の入力について

    小さい会社ながら法人設立しました。 会計ソフトに「弥生会計08スタンダード」を導入しています。 会計知識はほぼ0に等しいですが、独学で覚えながら日々入力しています。 本題です。 現在インターネットにて雑貨の販売をしております。 注文が来ますと、入金を確認してから商品発送します。 ます、何をすればいいのでしょうか? 普通預金出納帳に 普通預金 ○○銀行  5/1 売上高 雑貨001 1050円 という入力でよいのでしょうか? 入金伝票で処理をするのでしょうか? まったくわかりません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 弥生会計の基本

    こんにちわ。 弥生会計13の基本的な操作でつまづきました。 どなたか宜しくお願いします。 弥生会計13を使用しています。 「ナビゲータ」から「預金出納帳」を選び、「勘定科目」では現在「普通預金」だけが選べる状態です。 新たに「郵便貯金」を選べるようにして入力したいのですが勘定科目では普通預金しか選べません。 「ナビゲータ」から「導入」を選択して「科目設定」を見ると、「普通預金[1]」と表示されています。 これは現在預金出納帳の勘定科目に普通預金が1件入っているということだと思います。 「郵便貯金」には番号が付いていません。 マニュアルを一生懸命読みましたが、補助科目を作るやり方は出ていますが勘定科目に項目を追加する方法が見つけられませんでした。 郵便貯金を入力できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 送料は売上?【弥生会計】

    弥生会計を使用しております。 業種は、ネット販売の小売業です。 1,000円で靴を販売したとします。送料は、600円頂きますので、合計1,600円を振り込んでもらいます。 弥生会計には、振替伝票で、      借方金額     貸方金額 普通預金 1,600   売上高 1,000 靴           荷造り運賃 600 ----------------------------------------      1,600       1,600 と、入力しております。 しかし、実際の送料は500だった場合、差額の100円の処理はどうなるのでしょうか? 送料の入力は、現金支払いですので、「現金出納帳」に 荷造り運賃    500 と、入力しております。 差額の100円は余分に貰っているのですから、売上にはならないのですか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 【弥生会計08】売上高の振替伝票入力

    弥生会計08を使用しております。 売上高の入力についての質問です。 例:インターネットで、靴を1,000円で販売しました。 送料600円を別途いただいたので、1,600円をゆうちょ銀行口座に振り込んでもらいました。 実際の商品発送代金は500円です。(現金払い) 質問1:振替伝票に記入するとき、送料500円の扱いは? 振替伝票に売上と一緒に記入はしないのでしょうか? 別途振替伝票を書くのですか?それとも、出金伝票ですか? 質問2:普通預金出納帳に 売上高 靴 1,600円 と記入しておりますが、振替伝票に書き換えたいです。 出納帳を削除のうえ振替伝票に記入しないといけないのでしょうか? 出納帳から振替伝票に移動はできるのでしょうか?

  • 弥生会計09で預金期首残高入力方法

    どなたか、弥生会計09を使用している人に教えてほしいものがあります。 なぜか現金出納帳は前年度残高が反映されています。しかし預金が反映されていなく"0"となっています。 現金出納帳にすると『勘定科目』『期間』の欄は”はっきりした”文字になっています。  しかし預金出納帳にすると勘定科目』『期間』の欄はグレーの文字になっていて残高は"0"になっています。  ただ総勘定元帳で勘定科目を普通預金にすると、前年の残高が入っています。  そこで 1.どうやって預金出納帳にした時に、『勘定科目』『期間』の欄を入力できるようにするのでしょうか? 2.どうやって総勘定元帳の普通預金の残高を、預金出納帳の期首残高に入れるのでしょうか?  弥生会計TELにしても、サポート期間が過ぎているので教えてくれません。  よろしくお願いいたします。

  • 弥生会計 現金出納帳上の売掛金の扱いについて

    ご覧いただいてありがとうございます。 今年から青色申告に切替た為「弥生会計04」を導入しました。簿記の知識が全くないため、躓いてばかりでまったく入力がすすみません。本当に初歩的な質問ですがよろしくお願いします。 2店舗で現金とカードの売上があるため科目リストで 勘定科目 補助科目 税区分 売上   A店現金  売上 売上   B店現金  売上 売掛金  A店カード 売上 売掛金  B店カード 売上 と設定して現金出納帳でそれぞれ入金し、カード会社からの入金時に 預金/売掛金 手数料/ と入力すればよいと理解しています。 現金出納帳では カード売上分を売掛金で入金にしても、残金の部分に加算されます。 そうなると、手持ちの現金があわなくなってくるのですが、この手順でよいのでしょうか?そもそも現金出納帳とは実際の残金とあわないものなのですか? また、設定方法も上記の方法でかまわないのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 弥生会計プロフェッショナル06について

    二つの科目(○○銀行・△△銀行)を普通預金というひとつの科目にして補助科目で○○銀行・△△銀行を作りたいのです。 今まで、もう半年ばかり打ち込みをしてきていますが、これから変えるにはどのようにしたらよいでしょうか? 普通預金という科目を作り、それに補助科目を作ることはできるのですが、今までの情報を移すにはどうしたらよいかわかりません。 教えて下さい