• ベストアンサー

出身地が違うときの結納は?

彼は関東、私は沖縄出身です。 結納のときって、どちらの地域のしきたりに合わせるものなんでしょうか?結納を持っていく彼の方?それとも受け入れるこちらの方? たぶん関東と沖縄ではかなり違いがあると思うので、経験者の方、教えてください!

noname#5006
noname#5006

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nii2002
  • ベストアンサー率33% (21/63)
回答No.3

こんにちは。 私の場合、私は関東で、妻は九州でした。 結納品の”形”が違いましたね(内容はほとんど同じ)。調べてみると、関東は武士の土地だったので華美を嫌い、質素な形になったとの事。 関東の結い納品は全国で一番質素らしいです。 で、本題ですが、これは送る側の形でいいと思います。私の場合、関東では九州の結い納品は手に入りませんでした(もちろん、めちゃめちゃ探せば手に入るでしょうが)。 で、事前に相手側の両親に、揃えた物は関東流の結い納品で、正式な形である事を伝え、九州流のものが揃わない事を伝えました。 地方によっては”これだけは揃えて欲しい”という物もあると思います。それが揃えられない場合、それだけは相手側に揃えてもらい、その分をお金で渡す、というのがいいと思います。 では、お幸せに。

noname#5006
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

どちらという決まりは全くないと思います。 主人の家は東京、私は育ちは東京ですが両親は関西人です。 特に、私の両親は婚約指輪の交換ぐらいは・・・と言っただけで 両家とも希望はなかったので、食事会だけでした。 特にどちらにこだわることもないし、どうでもいいと言うのなら 「結納」というのではなく、「両家の食事会」で指輪とお返しの交換というのも あまり固くなく、本当の意味で両家気兼ねなく話が出来るのでお勧めです。 (結納って大変そうですからね。結納の品とか捨てられなくて困ると言うし。)

noname#5006
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

親が強い方(^◇^;) しきたりを変えるのを許せない!という親が居る方のやり方を尊重しますね。 あとは本人同士とが親の懐具合を考えて無理せずに済むようにします。こういう場合、どちらが正しいと言うのは無いと思うのですが、沖縄風にやると新しい発見とかあって楽しそうじゃないですか?

noname#5006
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど~!親が強いほうなんですね(^^) まだご挨拶には行ってないんで双方の親の意見を聞いてみましょう。(どっちも「どっちでもいい」って言いそうな予感が・・)

関連するQ&A

  • 結納返し(新郎が長野出身)はどうすれば?

    結納返しのしきたり(ルール)について教えてください。 新郎が長野県出身で、私は九州出身です。 初の両家顔合わせ(九州の実家で行いました)で、新郎側が 結納の準備をしてきていて、結納金を頂きました。 両親も私も結納は要らないと思っていて、事前に彼の父親にも 言っていたので何も準備をしていませんでした。 結納返しは地域によってルールが違うようなので、両親も どうしたらいいか困ってます。ネットで見ると関東は半返し、 関西は一割返しとか、あるいは記念品だけで済ませるとか いろいろあって、結局どうしたらいいかわからず困ってます。 新郎・新婦の出身地が違う場合、結納返しはどちらの地域に 従ってやるものなのですか?また、長野県の結納返しのしきたり をご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 長崎、福岡の結納に関する常識

     九州地方の方と結婚が決まりました。 ご両親は福岡出身者です。 こちらは関東住まいで、結納に対して九州での常識がわかりません。 こちらは来て頂く側ですので結納金を用意することになりますし、 それに対して半返しというのが主流です。 九州ではお返しなし・・・と聞きかじったことがあり、今のところ色々事情もありお相手の地方に合わせお返しなしにすれば良いのでは・・・と家族内ではと話していますが、実は違っていたということが無いように実際の福岡地方のしきたりをはっきり知りたいです。気を使わせたくないので相手のご両親にはお聞きしたくはありません。  もしご存知の方がいらしたらお教え下さい。 ちなみに婚約指輪と時計の記念品の交換はしきたり関係なくするつもり ですので、金銭面についてのお答えを求めます。  ちなみに、関東では厄年に厄払いの習慣しか聞いたことがありませんが、九州では厄入りというものがあるとお相手のご両親に初めて聞きました。ご両親は九州特有の風習と気づいていらっしゃらない様子でしたので、結納についても全国それぞれ違いがあるとは思っていらっしゃらないと思いますので、こちらで把握してあわせられればと思います。  どうぞよろしくお願いします。

  • 結納返しについて

    新郎:大分県出身,新婦:長野県出身で私は新婦側です。 双方の中間地点で結納の代わりの食事会をすることになりました。 結納飾り・結納金はなしで、記念品交換という形で指輪と腕時計の交換のみで、 地域差があるので、結納金などはなしということになっていたのですが、 食事会間近になって新郎側のご家族から「結納金を100万円用意する。」と 連絡がありました。 (どうやらお祖父様の意向のようです。) 新郎は「どうせ新生活のための資金になるんだし受け取って。」と 言ってくれておりますが、結納返しをどうしたら良いのか迷っています。 一般的には関東は半返し、関西は1割返しのようですが、どちらに合わせたら 良いのでしょうか? また、地域により結納返しはなしだとか、結納返しに腕時計やスーツを贈る場合もあるようですが、 私が購入した腕時計は15万円ほどで、指輪の相場の半額ぐらいと考えていたので、 結納金100万円がプラスされると少ないような気もします。

  • 結納の準備等について

    結納をする事になりました。 私の両親は結納では無く、食事会だけで。と言う提案をしたのですが、彼がどうしても結納をしたいと言ったので、彼の親とも話し、結納をする事になりました。と言っても略式の結納です。 親同士は一昨年顔を合わせているので、彼の兄弟との顔合わせも兼ねて行います。 結納の準備(会場やお金)は、彼が結納をどうしてもしたい。という事だったので、私たち二人で会場費を出そうか。という話になっています。 彼の母(彼は母子家庭です。)も私たちにまかせると言ってくれました。 しかし、準備を始めようとしたら、私の母が「向こうのおばあちゃんが来るならこっちも呼ぼう」と言い出したり、「こっちの家系で一番偉いのはお父さんの兄だから、呼んだほうがいいよね」など言い、話を聞いていると、なんだか、嫁側の出席者は私に関係ない人が来るのって相手に失礼なんじゃ?と思っています。 彼も私に「どうして叔父さんも来るの?」と言っていました。 私も正直、叔父は関係ないのでは?と思います。養子になってもらう訳では無いので・・・。 で、祖母の件ですが、彼の祖母は、彼の母と一緒に住んでいるので、彼はどうしても一緒に出席して欲しいと言う希望です。 私の祖母は、一緒には住んでなく、父の兄(長男)夫婦の隣に住んでいます。 正直、結納には来なくてもいいのでは?と思っています。 雑誌にも本人達の両親と本人のみしか書いていないですし。 母は結納に乗る気ではなかったのに、急に仕切りだして、正直、嫁に行く側より立場が大きくなりそうだったので、電話で「いい加減にして!結納はすべて専門家に頼んでいるし、向こうのお母さんは私たちに任せるって言ってくれているんだから!」と怒ったら、母に怒られてしまうし。 こういう時、母に全て任せるべきなのでしょうか? それとも、私たちでこのまま進めるべきなのでしょうか? 長くなりましたが、宜しくお願いします。 ちなみに、お互い九州出身で、彼は県外出身、私は、県内出身です。 彼の出席者は・・・母、祖母、兄、妹夫婦と子供2人です。 私の出席者(確定)・・・父、母、妹です。 地域によって仕来たりも違うと思いますが、宜しくお願いします。

  • 結納までの段取り

    息子が来年夏ぐらいに、結婚をしたいと相談に来ました。 今、同棲をしていますので、早くさせたいと思っていました。 彼女の、ご両親も反対では無いようですので、何も問題は無いのですが 彼女の実家が、横浜と聞いてから少し考えております。 私の友人、知人、親類で都会の方で、お嫁さん貰っている人が居なく 結納まで、どう段取りしたらよいものか? また、結納金はどの位必要な物か? 少なくても、多くても先方様に失礼になると思います。 私の地域では、昔からのしきたりが色々あり 横浜の方ではどんな物か、まったく検討がつきません。 同じ経験された方いらっしゃいましたら 教えてください。

  • 出身地イコール出生地?

    僕は鹿児島の生まれですが、生まれてすぐに関東へ移り住み、 小学校の途中で海外へ引越し、鹿児島の中高を出て東京の大学へ行きました。 でも見栄をはって関東出身と言っています。 僕は出生地も隠していませんが 出身地と聞かれると関東出身と言っています。 鹿児島でも関東出身ってずっと言っていました。 これっておかしいでしょうか?

  • 結納について

    結納についてお伺いします。 8月に妊娠が発覚し、お互い結婚しようということになりました。 お互いの両親にも挨拶をすませ、10月に結納、12月に親族だけの食事会を披露宴の代わりにしようと話し合っていました。 ところが、先日ウチの父が病気で倒れ、お医者さんからは「覚悟して下さい」と言われました。 もし、12月の食事会を無くした場合、結納は必要なのでしょうか? 向こうの両親は結納だけでもしたほうがいいと言うのですが… ちなみに結納は略式で行います。 結納をして式をしないというのはおかしいでしょうか? あまり詳しいしきたりはわからないので、詳しく教えて頂けると嬉しいです。

  • 出身地は・・・

    ジャニーズ事務所に所属している人たちの出身地を見ると関東圏ばかりですよね? もちろん、関西ジュニアの方たちは関西ですが・・・ ジュニアに入れたとしても毎週日曜はレッスンがあり、相当努力が必要だと聞いたことがあります。 やはり、レッスンに通いやすい場所に住んでいる方が有利なのでしょうか? 地方(関東・関西以外)に住んでいる人はジャニーズに入れないのでしょうか??

  • 結納について

    こんにちは。 結納の意義について教えてください。 私は九州出身、彼は関東出身の転勤族です。 先日私の両親への結婚の挨拶は済み、結納をと言う話になっています。 彼は私の両親の希望を受け入れてくれ自分の両親に話しをしたところ、彼のご両親が結納と言うものにピンと来ないのか、「家同士でやる訳でなく自分達が結婚するんでしょ?それよりも今後の生活の為にお金を取っておいたら、、、自分が出来る範囲でやりなさい」みたいな事を言われているようです。 現在私は妊娠3ヶ月です。 彼のご両親がおっしゃる事は理解していますし、今後の生活の為にお金は必要ですし、華美にするつもりはありません。 ですが、私の地元では最近多い両家顔合わせのみというものは行わず、やはり昔からの結納(略式ですが)という形を取っている所が多いのです。 嫁に出すので通過儀礼といいますでしょうか、それが普通だと思っていました。 また、その後の会食も盛大なものになります。 結納の意義を伝えて、上手く折り合いが付くように話をしたいのですが、 私からお話して良いものでしょうか? 彼から伝えてもらうのが良いのでしょうか? ご回答、宜しくお願いいたします。

  • 関東人と関西人の結納

    来月両親顔合わせがあるのでいろいろ調べていたのですがわからないので相談させてください。 私は千葉出身、彼は関西出身で現在両方とも千葉に住んでいます。 困っているのは結納・顔合わせの件なのですが、私の両親は堅苦しいのが苦手で、自分たち(二人とも千葉出身)は結納をしなかったということで両家顔合わせの食事会のみを希望しており、電話で彼の母親にそのことは伝えています。 しかし、彼のご両親が、「結納として留袖と百万円を送りたい」と言っています。 大変ありがたいお話ですが、私の両親は結納したことないし、身内も同じ地方同士の結婚しかなく(しかもみな関東)、どう対応すればいいのか困っています。 まず結納金は誰が受け取るものなのでしょうか?私の両親がもらうのか、私たちが結婚準備金としていただくのか。 そして結納返しはどのようにしたらいいのでしょうか?関東式で半額現金で返すのか、関西式で物を渡すのか、さらに返す金額も留袖代を考慮して返すのか百万円分のみのお返しをすればよいのか・・・ そして結納返しを渡すときは結納の場で渡すのか、後日郵送でお返しをするのか、など全く分からないことだらけです。 どう対応すればよいのか教えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう