• ベストアンサー

10年後、20年後、30年後の地球環境はどのように変化していると思われ

10年後、20年後、30年後の地球環境はどのように変化していると思われますか? また、そうならないようにどのようにしていったら良いでしょうか? 考えをお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

2009年5月8日に、九州地方に置いて史上初めて光化学オキシダント注意報が発令されました。 これは現在までの研究により、中国からの越境汚染によるモノだと判明しております。 さて、スレ主さんが問われるように将来どのようになっていくかを考えると、発展途上国は経済発展・生活の質の向上を当然目指すでしょうし、先進国に置いても少なくとも現状維持、できうればもっと豊かになりたい、という思惑がある事は想像するにたやすい事です。 エネルギーしかり、食料しかり。 これらの争奪戦がいずれかは始まる可能性が大だと思っています。 すでに、日本では海産物の買い付けにおいて中国に遅れをとったりしているとも聞きます。 現在は経済での争いですが、それが武力による紛争とならないとは誰も保証できません。 エネルギーの覇権を狙って大国は虎視眈々と獲物を狙っています。 中国が空母の建造計画に踏み込んだのも、その一環と考えて良いでしょう。 東アジアをみただけでも、問題の深刻さの一端がおわかりになるかと思います。 今後も世界中で、開発の名の下に森林は伐採され、メキシコ湾の様に深海油田の掘削等が続くモノと考えています。 肝心の国連は常任理事国により牛耳られているため機能不全に陥っています。 発展途上国にも発言権のある新たな国際的な機関を創設し問題解決を図る必要がある、と個人的には考えていますが、その発足については絶望視してもいます。 核兵器が使用されなければ、現状と比較して大規模に地球環境を損なう事は無いとさえ思っています。(上述したような要因による紛争はあり得るとみています、ただ、核の使用はさすがにまずいでしょう…) 悲観論者ですみません。

その他の回答 (5)

noname#120702
noname#120702
回答No.5

私は良い方へ変わっていてほしいと願っています。善人は生き残り、 地球が楽園になると教えていただきました。だから地球環境は良くなっていると信じています。

  • kazuki68
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

まだ先の事なのでどうなるかわは分からないしそんなことは誰もわからない。ですが僕の考えではこの先の未来が良い方向に進むとは思えません。今の日本でいえば環境問題は悪化しホームレスも増加し人身売買などが起きここ最近では殺人事件や交通事故、ひったくりや強盗などが増加し、罪もない人が悲しい思いをする一方これらのことに対して政府は何も行動を起こさないし口ばかりでそれを有言実行した試しがない。偉そうな事をいいますが政府は自分が良ければいいという人ばかりで自分より国民を優先するなどということをする人はいないと思います。それは政府に人だけではなく僕達国民だってそうです。僕が思うにこの世で自分より他人を優先する人なんていないと思います。いたとしてもそれは極わずかな人だと思います。結果的になにがいいたいかと言うと今の日本に必要なのは他人を思いやる優しい心と笑顔です。笑顔があふれるようになりみんなが笑顔になれば幸せなくらしができるようになると思います。世界でも一緒です。今は貧しい暮らしをしているところや国がたくさんあります。そんなくらしをしていて笑顔が出来るとは思いません。なので全世界の国の人々が幸せな暮らしができ笑顔が溢れる世界を目指して行ってほしいです。そのために自分も努力したいです。長ったらしく書いてすいません。

noname#156725
noname#156725
回答No.3

30年位だと?地球環境にさしたる変化は無いです。 これが?1000年位だと少しは、変化しますが… ご質問の内容だと?1万年位だと…地球にすると1万年は、ほぼ一瞬ですが? 語り継ぐしか、手は?有りませんね… 30年位だと?PC のOS が64bit 支流になり、世間は?128bit.OS 登場で 盛り上がってる頃だと思います。

回答No.2

地球にとって人類の増殖は、人間にとっての癌細胞の増殖のようなものでしょう。 だから、地球は、癌細胞の増殖を抑制するために体質改善をして、癌細胞を減らそうとしていると考えるとよいですよ。(もちろん、比喩的な話ですけど。) 10年後20年後にも人口爆発が続いていおれば、人類の個体数を減少させるような災害や気候変動が起きる。 人類がその英知と勇気と決断力を持って個体数の抑制に成功するならば、地球の癌も小康状態を保っていることになるので、あまり強烈な環境変化も起きない。 実際に「そうならないようにする」というのは本当に痛く・苦しい選択なんですが、癌に侵された部分を切り捨てるとか、癌を放射線で焼き殺すみたいに、地球上の人口の多い都市や地域に核攻撃を仕掛けて一挙に外科的措置をとるのか、それとも抗がん剤のように癌細胞の増殖が止まるHIVウィルスみたいのを地球全体に広めるかですかね。 もっと、穏やかに癌細胞の増殖を止める方法があれば、地球と言う人体を延命できるのですがね、、、。

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.1

10年後→たいした変わらない 20年後→たいした変わらない 30年後→たいした変わらない 完全電気自動車も普及しておらず、 昭和期に語られた未来予想図のかけらも無く、 戦争は終わらずに、飢餓がある、今までどおりの世界でしょう。 そうならないようにするには人類が死滅するしかないと思います。 人類が滅びると、数千年かけて乱れきった地球環境が100年で完全修復するそうですよ。 私は現状に満足気味なので、別にこのままでいいですけどね。

関連するQ&A

  • 地球環境を守る?

     以前から気になっていたのですが、守るべきは地球の環境ではなく、人類が生存できる環境だと思います。現在の環境は地球が誕生した時からあったわけではなく、幾多の環境の変化の中でたまたまこの1万年ほどが、人類の生存に適しているだけだろう、だから人類もここまでなんとか発展してきたんだろうと思います。これが絶対的な地球の環境なんだというものはありません。人類がいようがいまいが地球の環境は絶えず変化しています。だから、守るべきは地球の環境ではなく、人類の生存できる環境であると思うのですが、なぜ、マスコミは地球を守ろうと言うのでしょうか。人類が生存できる環境を守ろうと言ったほうが、真剣になる様な気もしますが。もっとも地球上で暮らす以上、気候の変動は甘んじて受け入れるしかないとも思いますが、もともとそういう星なのだろうから。

  • 皆さんこんにちは、最近の地球環境について、どうお考えに成っているのかを

    皆さんこんにちは、最近の地球環境について、どうお考えに成っているのかを教えて頂きたいのですが。 そして、この先の未来の地球や2012年の事についても、どうお考えなのかを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 生物多様性と地球環境

    「すべての地球環境問題は、生物多様性に収れんする」という趣旨の模式図です。もう、10年以上前の資料で、現在では変化してきていると思います。実態に合わないものもあると思います。 模式図を見て、おかしい点、間違っている点などを指摘してください。

  • 地球の変化について

    最近、大震災や大雨、洪水等今までになかったことが多発しています。これは地球に変化がでてきているのでしょうか?ご意見お願いします。

  • 地球の総質量の変化

    地球の総質量は地球ができて以来変化していますか?理由も含めて教えてください。

  • 地球環境(温暖化)に対して、ナノテクでも解決また…

    地球環境(温暖化)に対して、ナノテクでも解決または対策可能な例はありませんか? 従来とは異なるアプローチとしてナノテクを用いた地球環境対策について調べています。 特に地球温暖化に対して、ナノテクで効率よく対処できる方法や考えなどありませんか? 環境省や外務省、経団連、文部科学省などの公式ホームページで自分なりに調べましたが、数も少なく考えばかりが先行していてなかなか良いのがありませんでした。 どんな情報でも良いので教えてください。

  • 地球環境について事実を伝えるRSS

    単に地球上の具体的な変化を発信しているRSSを探しています。いろいろ検索したのですが見つかりませんでした。ご存じの方、教えてください。 例えば「○○地方の砂漠が今年は○○の影響であまり拡大しませんでした」くらいの簡潔なものが理想です。地球を意識しやすく、エコロジーに関する新しい考えも生まれてきそうな気がします。そんなRSSがあれば、少し広めたいと思うので。

  • 地球環境について

    私自身最近地球環境に興味を持ち始めました。節水節電、車の使用を控えるなど小さいけれどやっています。何か地球環境のサイトでお勧めや、サークルなど情報交換を気軽に出来るサイト、サークル、団体などありましたら教えて下さい。

  • 「地球にやさしい、環境にやさしい」とはどのようなことか教えてください

    タイトルのように「地球にやさしい、環境にやさしい」とはどのようなことだと思うか教えてください。あとエコロジーついて教えてください。お願いします!!!

  • 化学を専攻する者にとっての地球環境。

    先日、友人と環境問題について話していました。 (ちなみに私達は化学を専攻しています) 友人は「地球環境なんてそっちの分野の人が何とかしてくれるだろ」とか 「自分は環境問題には興味が無いから」と言っています。 自分はそうじゃないと思います。 化学に携わる者にとって地球環境とは、切っても切れないものではないかと思っています。 どっちの意見が正しいかは分かりませんが、友人に何か言ってあげたいです。 なんて言ってあげれば、少しでも考えが変わるでしょうか? それとも、自分の考えが間違ってるのでしょうか? ちょっと分かりずらいかもしれませんが、お願いします。 (エコロジー&環境学の方に書き込もうと思いましたが、あえてこちらに書き込ませてもらいます。)