• ベストアンサー

速読英単語上級編レベルの英文をたくさん読むと頭が柔らかくなりますか?

publicpenの回答

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

論点がぐちゃぐちゃだな。 何が言いたいかもうちょっとまとめて書き直さないと誰も理解出来ないよ。

関連するQ&A

  • 速読英単語=上級編=

    早稲田商学部を目指しております。 今年は浪人になるかと思います。 速読英単語は上級編のすみずみまで覚えなければいけないでしょうか??

  • 速読英単語のレベルについて

    上智をめざしている高3です。 速読の練習と単語暗記を兼ねて速読英単語の購入を考えています。現在ターゲット1800を使っているのですが、必修編から購入したほうがいいか、それとも上級編に飛んでいいのかと、悩んでいます。地方のため入荷がすぐにはなく、実物を手に取ることができないため、みなさんの意見を参考にさせていただきたいです。 なお、単語は一冊に絞ったほうがいい、という方もいらっしゃるとは思いますが、“速読も兼ねて”という目的がありますので、その点理解の程よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 法政大学 速読英単語

    法政大学の社会学部を受験しようと考えているのですが、Z会の速読英単語の必修編だけでは足りませんよね? にっこまレベルでも上級編は必要でしょうか?

  • 速読英単語について。

    今年は浪人だからといって 速タンを上級編からやるのはあせりすぎでしょうか? 必修編はほとんど覚えているので上級をやるべきかなって思ってます それと速読英単語の背景知識っていうのは 早稲田にはためになったでしょうか? あと早稲田を合格なされたかたは派生語も覚えましたか? 派生語にも必要なものと不必要なものがありそうですが・・・ 宜しくお願いいたします。

  • 速読英単語について

    速読英単語について 自分は速読英単語を使っており、必修編はやっと3周して終わりました。 予備校の英語の先生からは、速読英単語は上級編までやらないと、ターゲット1900に語彙力で追いつかないらしく、意味がないと言われました。 自分は神戸大文系志望なので、上級編までやるべきですよね? よくネットの掲示板なんかでは、上級編が叩かれてますがいかがでしょうか?

  • 速読英単語の上級編

    速読英単語の上級編は何項目ありますか? 調べてもわからなかったので教えてください。

  • 速読英単語

    速読英単語の上級編と必修編は最新本はそれぞれ第何版ですか?

  • 英単語について質問です

    現在高校1年生なんですが3年生までに、 データベース4500 速読英単語必修編 速読英単語上級編 リンガメタリカ をやろうと思うのですがどの順番でやればいいでしょう? データベース4500→速読英単語必修編→リンガメタリカ→速読英単語上級編 と考えています。 上智大学外国語学部英語学科志望です。

  • 速読英単語 必修

    速読英単語の必修編は、一通り全部を何往復くらいしたら、上級編に変えても大丈夫ですか?

  • 速読英単語(上級編)

    早稲田を目指しているものですが、今、必修編をやっていますが、上級編もやったほうがいいか迷っています。必修編を超完璧にしたほうがよいのか?などのアドバイスをください。