• ベストアンサー

失業給付の待機期間の短縮について

失業給付の待機期間の短縮について 知り合いの嫁さん(30歳ぐらい)で、結婚退職後(つまり自己都合)にたったの一ヶ月で失業保険がもらえると言う話を聞いてとても不思議になりました。そんな裏技あるのでしょうか? (正確には入籍後も2ヶ月別居のまま働いて退職。さらにその後1ヶ月は放浪旅行に行っていて別居のまま。放浪旅行から帰ってきてすぐにもらえるそうです。別居が考慮されると言うのですが意味不明です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>失業給付の待機期間の短縮について 最初に言っておきますが、失業給付は手続きをするとそれから7日間が待期期間、自己都合の場合はさらに3ヶ月の給付制限期間があります。 ですから支給されるのは給付制限期間が明けてからの次の認定日の2~3日後になるので、手続き後の4ヵ月後ぐらいになるでしょう。 >知り合いの嫁さん(30歳ぐらい)で、結婚退職後(つまり自己都合)にたったの一ヶ月で失業保険がもらえると言う話を聞いてとても不思議になりました。そんな裏技あるのでしょうか? 自己都合であっても結婚のために住所を変更し、それによって通勤が不可能になったと安定所が認めれば特定理由離職者となり給付制限期間は免除されます、ですから支給されるのは1ヵ月後ぐらいになるでしょうね。 >(正確には入籍後も2ヶ月別居のまま働いて退職。さらにその後1ヶ月は放浪旅行に行っていて別居のまま。放浪旅行から帰ってきてすぐにもらえるそうです。別居が考慮されると言うのですが意味不明です) それは逆でしょうね、それを安定所が知れば特定理由離職者には該当しないと判断される可能性があります。 恐らくそれらのことは安定所には隠しているのではないでしょうか。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >特定理由離職者 これですね。納得しました。

関連するQ&A

  • 失業給付の待機期間について

    詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、結婚で退職し、失業給付を受けたいのですが、私の今の勤務地は大阪です。夫は東京なので、結婚したら東京に行くことになるので、大阪で働きたくとも働けません。 この場合の待機期間はやはり7日間+3ヶ月でしょうか?3ヶ月は免除されないでしょうか??

  • 失業給付金の待機期間と給付制限について

    既出の質問かもしれませんが、宜しくお願いします。 退職した場合の失業給付金の待機期間・給付制限期間については、自己都合退職と会社都合退職の場合とは違ってくるのでしょうか? また、私の場合、平成17年12月から現在まで雇用保険を納めていますが、そもそも失業給付の対象となりますか? 参考となるURLなども添付して頂けると大変助かります。 宜しくお願いします。

  • 失業給付について 待機期間中のアルバイト

    9月末で自己都合により会社を退職し、今、失業給付の待機期間中です。10月3日にハローワークで手続きをしてきたのですが、7日+3ヶ月間たたないと支給されないと言われました。支給されるまでの間、収入がまったくないのは困るので、アルバイトをしたいと思うですが、待機期間中にしてしまうのは受給資格に反するのでしょうか?まったく詳しくないので、もしご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 失業給付待機中のアルバイトについて

    現在自己都合で退職し、失業給付金の待機中です(3ヶ月)ただ、7月から職業訓練校に通う予定です。そしてそれまでの約1ヶ月間無収入だと困るので短期のアルバイトをしたいと思ってます。 現在契約社員で週払いが可能な仕事を見つけましたがここで数週間働いても失業給付の資格は失われないでしょうか??契約とかですと雇用保険とかの手続きさえその会社としなければいいのかな?とか思うのですが詳しく分かりません。失業給付(待機中)の場合資格を失わないためにはどの程度の仕事までできるのか、また雇用先に確認することをご存知な方、教えて下さいm(__)m

  • 失業給付金の待機期間中の行動制限について

    有識者の皆さんにお尋ねいたします。 自己都合での退職を考えております。失業保険給付中はハローワークに定期的に行かなければならないことは、わかっておりますが、現実的に待機期間中(三ヶ月)に短期語学留学(1~2ヶ月)に行くことは可能でしょうか?

  • 遠方結婚による失業給付の待機期間

    半年後に、遠方への結婚が決まり退職しました。 結婚後も働きたいので、入籍・引越し後、雇用保険の失業受給申請をしようと考えています。 こういった遠方への結婚の場合の退職は、3ヶ月待たずに7日後に受給開始されるかもという特例があるのを知ったのですが、もし3ヶ月の待機が課せられた場合、給付期限を超えてしまいます。。 (1)その待機があるかないかの判断は各ハローワークによって違ってくるのでしょうか? 嫁ぎ先の住居は東京23区内ですが、まだ具体的には決まっておりません。 (2)今の住居地のハローワークに事情を話せば、調べてくれるものなのか。。 (3)申請前の半年間はアルバイト(短期)をしても申請時に影響はでないでしょうか? 周りに相談できる人もおらず悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険・待機期間中に入籍したら?

    失業保険・待機期間中に入籍したら? 退職し、失業保険を受け取るまでの待機期間中に入籍した場合、待機期間終了後に失業保険を受け取ることは可能でしょうか? 結婚しようとしまいと、求職活動することには変わりありません。 たまたま入籍したのが待機期間だったというだけです。 よろしくお願いします。

  • 失業保険給付の待機期間中

    失業保険給付の待機期間中なのですが、派遣登録して仕事を始めようとしています。 もし決まれば、就職したとみなされ、失業保険給付の資格はなくなるでしょうか? 派遣でも再就職手当てがもらえるのかも気になります。 あと、派遣会社から社会保険、雇用保険の説明がありませんし、もしかしたら一ヶ月で辞めるかもしれません。 (短期雇用の場合、社保、雇用保険に入れるかどうかも疑問ですが。) この場合、待機期間中のアルバイトとみなされ、失業保険給付の資格は継続するのでしょうか? 以上の2点について教えてください。

  • 失業保険の受給期間延長後の待機期間

    病気にて退職しました。退職前より傷病手当の支給を受けており、暫く療養が必要なので今すぐには働けません。失業保険の受給期間の延長の手続きをし、働けるようになったら失業保険の申請をする予定です。 退職理由は自己都合です。待機期間7日+3ヶ月後の支給となると思いますが、例えば療養期間が6ヶ月かかった場合、6ヵ月後に申請した場合同じくその手続きをした日から待機7日+3ヶ月後でないと失業保険は給付されないのですか?それとも待機3ヶ月は過ぎているので、すぐに給付されるのでしょうか?

  • 失業保険待機期間中の妊娠について

    失業保険待機期間中の妊娠について 6月末に会社を退職し、ハローワークに7月5日に行きました。 結婚による転居のため給付制限なしで申請できるとのことでしたが、 9月中旬の入籍予定で住民票も入籍後に他府県に移す予定であったため、 自己理由で申請し給付制限ありで申請しました。 その後すぐに妊娠が発覚し、現在妊娠2ヶ月です。母子手帳もまだもらっていません。 受給期間の延長をすべきか、このまま受給を待つのか迷っています。 ちなみに2月出産予定で、このままでいくと最終の認定日は1月17日になります。 妊娠したので入籍を早めてもよいと思うのですが、 一度申請したものは取り消して再申請し給付制限なしに変更し早めに給付をもらうことなどはできないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。