• ベストアンサー

Here you goとHere you are

Here you goとHere you are この違いってありますか? まずいものを吐き出すときに、相手が自分の手の上にティッシュを差し出しここに出してというシーンがありました。そのときはHere you goでした。 場面によってgoとareは使い分ける必要がありますか? 辞書をみるとなんだかよく似てる意味がありました。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

「Here you go.」も「Here you are.」も意味は「どうぞ」ですよね。すでに出ているご回答にも賛成です。したがって、その状況で「Here you are.」と言われたら『手の上にどうぞ』ではなく『このティッシュを取って』と解釈するのが自然ですが、「Here you go.」ならどちらとも解釈できます。 「シーン」ということですがコメディか何かでしょうか。ひょっとしたら、話者は「Here you go.」で『ティッシュを取って活用してほしい』と言ったつもりが、聞き手は『どうぞ、この手の上に吐いて』と解釈して吐いてしまい、話者は“チャンチャン”という気分になったのかもしれません。

fukuzawa-t
質問者

補足

すいません 説明不足でした。 ドラマです。 Here you goと言った時にはティッシュを渡してるのではなく、すでに手のひらにティッシュが広げて載せてあり、ここに吐き出してって感じです。

その他の回答 (3)

回答No.4

補足を読んで、参加させていただきます。 自分でも時々 雰囲気で here we go とか言ってるんですが、まああってるんでしょうが、深く意味を考えたことはありません。 で映画の場面からすると、コメデイで、それも相手の手に吐いちゃった、 「あらでちゃったよ」って感じに私は受け取りました。  手を差し出したほうが、相手に嫌みとも、情けなさともつかない気持ちで、  もうでちゃったし、 おくればせながら、 どうぞ みたいな笑える状況かな、と解釈したわけです。  まあ、そういう感じで私は違和感感じません。  アメリカ入国の身体検査で、”Here we go" と言えば、「さあ、やっちゃいましょうよ」(早くしてよ)  という感じですかね。   されるほうが言うんですけれどね。    

回答No.2

実際に英語話す身として、少し違いを書いてみますね。 例えば、ティッシュを渡す場面でHere you goとHere you areの違いの一つは、もしあなたがティッシュを相手に(1)渡している途中(運んでいる途中)ならば「Here you go」ですね。そして(2)既に相手の前に差し出した状態ならば、「Here you are」を使います。 他の違いは、areの方があらたまった感じがでます。家族・友人ではHere you go又はHere you are、それ以外では主にHere you areでしょう。 どうでしょうか?

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

鋭い観察眼をお持ちですね。 私も辞書で調べましたら、両者とも意味は同じだとありました。 ただし、Here you go. の方が「くだけた表現」であるそうです。

fukuzawa-t
質問者

お礼

くだけた表現だったんですか。 フィーリングが全く違うってほど違わないみたいですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Here you go.とはどう訳せばいいのですか?

    こんばんわ。 よろしくお願いします。 和訳が概要しかない本を買ったのですが、理解できない表現があったので質問させてください。 (内容は中学一、二年程度との事ですが。) イギリスでの入国審査の場面で、 official:Do you have a return ticket? Aya:Yes,I do.Here you go. official:Okay.Enjoy your stay. Here you go.は、=Here you are.という解釈でいいのでしょうか?と言うか、そうとるのが自然ですよね? ネットでも辞書でも、何か特別な意味があるなどとは書いていなかったです。 口語でしょうか?

  • Here you go.

    よく Here you go.とか Here we go.とか言いますがこれはどういう意味ですか?。 実際に使える場面を想定して教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Here you go.の続きです。

    すみません。先程のalamoanaさんの解答に対する再質問です。 Here you go. 「はい,どうぞ」「そら,渡すよ」 つまり,「すぐそばにあるものに対して注意を促す」 Here you go. は,上記のような意味のときだけだったと思います。 これと,ほぼ同じものに, "Here you are." があります。 (1)この様な解答でしたが、この場合 Here you go と Here you are はどちらの表現でも良いのでしょうか?この二つの使い分け方法を教えて下さい。 ちなみに,少し離れたところにあるものに 注意を促すときは, "There you go."とか, "There you are." といいます。 (2)この二つの具体例を教えて頂けないでしょうか。お願いします。

  • "here you are"と"you are here"の違いについて (´・ω・`)

    here you are.と言うべき場面でyou are here.と言ったらどうなりますか。いちおう通じますか。それとも「ハァ?」という顔をされますか。

  • here you are (´・ω・`)

    here we are は「(我々は)着いた」の意味ですよね。 Q1. here you are も「(あなたは)着いた」の意味で使えますか。 Q2. here you are が(物を手渡して)「どうぞ」の意味で使われるのはなぜですか。

  • Here we go!

    Here we go!  さあ行こう!みたいにいうとき題のように言いますよね。 でももし(君達が)行け!のように言うとき(Here you are.と同じ意味ではなく) Here you go! といったり自分に向かってさあ行くぞ!みたいに言うとき Here I go! などといったりしますでしょうか お願いします

  • Here we are? Here we go?

    自分が人に物を渡すとき、 Here we are. とか Here we go とか言うと思うのですが、この二つの違いは何ですか? ほかにもこれに似た表現はありますか? Here it is. も同じ意味でしょうか?

  • Here we are「それでかくの如き始末です」

    こんにちは、いつもお世話になります。 質問内容が掴みにくいタイトルですいません。 今回は素朴な疑問です。 アメリカのドラマ等を見ているとよくみる慣用表現でも辞書に載っていない表現って、ありますよね? 辞書に載るか載らないかはどのように選別されているのでしょうか?  マフィア用語等の犯罪者用語に詳しくないのは、「必要ないから」だと分かりますが、Here you areなど、実際に海外に行ったら「はいどうぞ!」の意味で聞くことのほうが多いかもしれませんが、ドラマを見る分には、(渡すシーンがあんまりないから)Here you are「それでかくの如きになり」の意味だって沢山遭遇すると思うんです。 具体例: http://oshiete.homes.jp/qa6381795.html で、質問したHere you areは、「こうゆう事になり」のような意味だと思ったのですが、辞書には載っておらず、ご存知の方の回答も付きませんでしたが、先日やっと、研究社の「英文法シリーズ」の2655ページを読んでいたら成句として、『Here we are「それでかくの如き始末です」』の意味が載っていました。 アメリカのドラマを見ているとこの意味は良く見るのに何故辞書には載っていないのかな? と思いました。 よろしくお願い致します。

  • Here you go.を是非使える様に成りたいです

    “Here we go.”とう会話を聞いた事が有ります。 その映画の場面は職場での休憩時に有り、いつもの 知り合いにコーヒーを持って行き、無事コーヒーを 知り合いの前に置いて、「はい、どうぞ」と言った時に “Here you go.”と言ったと聞き取れました。 このことは中身を考えず、とりあえず、これはそういう物 だとして、丸暗記しなければ成ら無い事かもしれません。 でもなんとなくフィーリングは分かるのです。 ここで、質問です。“Here you go.”が何故、 「はい、どうそ」と1対1の関係に成ってくれ無く困っています。 これはこの"here"は副詞でという事で……という様な回答をして 欲しいのです。 時間が偶然有り、それじゃ、答えてあげるよ!という 優しい方の回答を是非お待ちしております。

  • Here you are. Here it is.の意味の違い

     英語の会話でよく物の受け渡しにHere you are. Here you go. Here it is.等の言葉が出てきますが、この言い方で、ネイティブは感じ方に違いが有るのでしょうか。  おわかりの方教えていただけませんか。よろしくお願いします。