• ベストアンサー

「プログラムの追加と削除」の整理整頓について

BuriBuri4の回答

  • BuriBuri4
  • ベストアンサー率28% (150/525)
回答No.1

そんな経験はありませんが… クリーンインストール直後、危なそうなソフトのインストール直にリカバリーデータを作成しておき 致命的な状態に陥ったら何時でも正常に動作していた時点の状態に戻せるようにしています。 リカバリーデータ作ってとりあえず覚えの無いソフトを全部削除してみて 問題が無ければそのまま、問題が起こるようなら元に戻せば良いんじゃないですかね。

wa335
質問者

お礼

ご丁寧に説明ありがとう御座いました。 が・・・しかし、内容が難しくて、理解する事が出来ませんでした。 あなたの言っている意味が理解出来るように、PCスキルを上げていきたいと思っています。

関連するQ&A

  • 「プログラムの追加と削除」の整理整頓

    「プログラムの追加と削除」の整理整頓 J2SE Runtime Environment 5.0 という項目が二つあるんですけど 片方削除してよいのでしょうか? update3とupdate5の二つがあるんですけど ちなみにJ2SE Runtime Environment 5.0というプログラムはどんなプログラムなのかも教えて下さい。

  • 登録銘柄の整理整頓について、教えてください。

    よろしくお願いいたします。 楽天証券を利用しています。 みなさんは、登録してある銘柄をどのように整理整頓していますか?? ちなみに、楽天証券は、 ザラバ情報【1】では、1から10まで、各30件づつ銘柄の登録ができますが、 私の場合、1から10まで、いろいろな銘柄が300件ぐらい登録されています。 ※ちなみに、ザラバ情報の2つには30件×2で【直近IPO銘柄】、その他は、混ざり合っています。  整理整頓が、苦手な私は、どの銘柄をどのように整理整頓すればよいか?? 非常に困っています。 今週の土日で、きれいに整理整頓をしたいと思います。 みなさんは、どのようにしていますか?? みなさまのアイディアを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • プログラムの削除

    「すべてのプログラム」の中でホームページに繋がるものがあります。 インターネットの体験版のように、期限の過ぎたものや使う予定の無いものなど、削除してしまいたいのですが方法が分かりません。 通常のソフトのように「プログラムの追加と削除」からできないようです。どなたか教えてください。OSはWindowsXPです。 整理、整頓が好きな主婦より。

  • 頭の整理整頓が出来ない

    自分は尋常じゃなく、頭の整理整頓が苦手です。 そのせいで会社を何度もクビになってます。 配達系の仕事に就いても、頭の整理整頓が出来なくなるとすぐに慌て始め待てしまって、見落としや思いこみによる勘違い、要領の悪さ、などかが重なり仕事になりません。普通の人ならすぐに終わるような仕事が、自分はいつも余計に時間がかかってしまいます。 どうしても治さないと今後生きてく上で障害となります。そこで、頭の整理整頓をイメージトレーニングかなんか治せるカウンセリングか、自分でも出来る市販されている物、その他にもなにか改善策ありましたら、よろしくお願いします。

  • プログラムの追加と削除にある

    PCが不調でアプリの整理をしようと思っていますが、 「プログラムの追加と削除」にある[uninstall 1.0.0.1]が何なのか 分りません。 削除しても良いのか悪いのか、ご教授頂ければ有り難いです。 よろしくお願い致します。

  • プログラムの追加と削除

    今回始めて質問させて頂きます。私はWindows XPを使用しているのですが、必要でなくなったプログラムを削除しようとしてコンパネの「プログラムの追加と削除」から削除しようとしたら、ファイルが見つかりません。と表示され削除出来ませんでした。どなたか解決策を教えて下さい。

  • 「プログラムの追加と削除」について

    FMV-DESKPOWER CE55M7 を使用してます。 コントロールパネルの中の「プログラムの追加と削除」のアイコンをクリックしても、 何も表示されなくなってしまいました。 この状態になる前に以下の操作を行いました。 ・半年ぶりにパソコンの電源を入れました。 ・「プログラムの追加と削除」のアイコンをクリックして、不要なプログラムをいくつか削除。 ・プログラム一覧が表示されたまま、「outlook」を起動し最適化をおこないました。 ・元々(C)ドライブの残容量が少なくパソコンの動きが鈍くなっていたため、「outlook]の操作が非常に遅く、タスクバーなどをマウスで何度もクリックしてしまいました。 ・「outlook]の最適化でゴミ箱がいっぱいになってしまっていることに気づき、ゴミ箱を空にしました。 ・「OUTLOOK」内の文書の整理が終わり、再度、不要なプログラムがないかどうか探そうと思って、コントロールパネルを開き、「プログラムの追加と削除」のアイコンをクリックしましたが、プログラムの一覧が表示されなくなってしまいました。 タスクバーなどをマウスでクリックするときは「左クリック」しかしてないはずなのですが、誤ってゴミ箱に入ってしまっていて気付かなかったか、削除してしまったか? アイコンの中のプログラムの一覧が削除されてしまうようなことって起こりうるんでしょうか? もし、削除されてしまっていたら、これらは復元できますでしょか? 復元できない場合は、今後どのようにすれば、プログラムの追加や削除が行えますか?

  • XPの「プログラムの追加・削除」に残っているのを削除するには?

    XPの「プログラムの追加・削除」に残っているのを削除するには? 削除したはずのプログラムなのに、「プログラムの追加・削除」を開くと、 いつも名前だけ残っています。 「変更・削除」を押すと、アンインストーラーが立ち上がり、 「アンインストール」を押すと、「設定ファイルなし」と出ます。 PCを使っていて、困りはしませんが、きれいに整理したくて質問しました。 宜しくお願いいたします。

  • プログラムの追加と削除

    プログラムの追加と削除 娘のパソコンが容量一杯なので、不要なプログラムを整理してやろうとして、コントロールパネルから、 プログラムの追加と削除を開き、不要なものは削除できたのですが、 Windows XP-ソフトウェアの更新という項目があり、その下に ワンスペース下がって、Windows XPホットフィックスKB887742、Windowsセキュリティ更新、Windows Media Player9セキュリティ問題の修正など、ズラッと40行ほど並んでいて、通常のやり方では削除できません。 パソコン使用上では支障はないようですが、プログラムの追加と削除の項目の7割くらい占めているので、 気になります。 どなたか削除方法をご存知の方が居られましたら、ご教示いただけませんでしょうか? ちなみに、私のパソコンのプログラムの追加と削除にはこのような項目は見当たりません。 どうか、よろしくお願い申し上げます。

  • プログラムの追加と削除で何かを削除してしまいました。

    お世話になります。 情けない質問ですが、プログラムの追加と削除で整理をしていたところ、誤って消すつもりのないプログラムを消してしまいました。なんのプログラムかも確認できずに消してしまいました。 やはり名前が分からなければ、復元のしようがありませんよね? また、「プログラムの削除を有効にするには、コンピューターを再起動する必要があります」とウィンドウが出て、「あとで再起動する」を選択しました。まだ再起動はしておりません。これでなんとか削除をキャンセルなど出来ないものでしょうか? 削除によってどのような影響がでるか不安です。 恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。