• ベストアンサー

Wordで罫線を透明にしても何故か白い線があらわれます。

ikutawasabiの回答

回答No.2

表の上の2行が結合されています。 3行目以降を選択して、 [罫線なし]にしてみては、如何でしょうか。

kendoo
質問者

補足

ありがとうございます! [罫線なし]にすると欲しいところの罫線まで消えてしまいます。 この真ん中の白い線の厄介なところは印刷すると 白い線まで印刷されるんです。 なんで設定ではちゃんとなっているのに、こんなことになっちゃうのか? そして画像3行目の6時のところのみがちゃんとできているのか… 罫線の色を同じ色で塗りつぶすという力技もありますが ちょっと気持ち悪いですね。

関連するQ&A

  • Word2002 表の罫線を消せません。

    Word2002を使用しています。 表の罫線を非表示にしたいので、表全体を選択して「罫線ツールバー」の「線の種類」から「罫線なし」を選択しましたが、罫線が消えません。印刷プレビューに罫線が表示されているのでグリッドではなく、罫線です。一様、グリッドも(罫線と共に)表示しない設定にしましたが、表の罫線がWordの編集画面に残り、罫線が印刷されてしまいます。 どうすれば、罫線を消せるのでしょうか?表の選択のしかたが悪いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Word2000の、罫線のような罫線で無い線について

    Wordファイルを取引先の方からいただきました。 その中で、下記のような見たことのない線の入った文章でした。 1 罫線のような線なのですが、実際は印字されません。    ※グリッド線と同色で。 2 セルとしての働きをもっており、枠内でのセンタリングなどしてくれる線。 説明下手ですいませんが、これは何という機能で、どうやって 使うのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • WORDで罫文字の下に線を引きたいです。

    すべてのテキストを入力後、文字の下に罫線を引くことはできないのでしょうか? AAAA ________ ↑上の図は極端に文字と線の間が開いてしまいましたが、 グリッド線を表示させたような状態の線を引き、 印刷の際に表示させたいのです。(グリッド線は表示されないので) ページ罫線で引くと、 文字を囲った線ばかりでなかなかうまくいきません。 また、罫線で引く、をすると文章が次々と改行されてしまいうまくいきません。 テキスト入力後に見た目がノートの様な線を文字の下にいれる方法をご存知の方、よろしければご伝授ください。 よろしくお願いします。>< ワードのバージョンは2003です。

  • ワードの罫線について

    ワードの罫線について、「罫線なし」とした場合、 今まで、うっすら線が見えていた状態だったのに(印刷では線がでません)、何もみえない、真っ白の状態になってしまいました。 ツール⇒オプション「表示」タグで「すべて」をチェックしても線が浮かび上がりあせん。 これを元通り、うっすら線が見える状態にしたいのですが、どうすれば良いでしょうか。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ワードの罫線

    ワードで表を作成し、罫線を作り表を完成させますが、その後、その表を編集するべく、罫線をすべて消すと、その後にグリッドと呼ばれる線が残り、さらに、その表の中に新たな罫線を引くことができません。表の範囲指定のような(写真の挿入したときの範囲のような)ものが残ります。すべて、グリッドを消し、さらに新しい罫線を自由な形で引いて新たな表を作成することは可能ですか?どうすれば、罫線をすべて消し、グリッドも消した後に罫線を引けるのでしょうか?教えていただければ幸いです。

  • Word98でページ罫線で下の線が印刷されない

    Word98で、罫線>線種とページ罫線と網かけの設定>ページ罫線>囲む と操作していくと、上と左右のページ罫線は印刷されるのですが、どうしても下のページ罫線のみ印刷されません。全部の辺(上下左右)を印刷したいのですが、どうしたら良いのでしょうか。ちなみに印刷プレビューでも下の線は表示されません。

  • word グラフ 作った覚えのない線が消えない

    WORD2003で、挿入→図→グラフでグラフを作りました。色々調整して、思い通りのグラフができたはいいのですが、グラフの領域の一番下に、端から端まで線が引かれてしまい、どこで消すのかわかりません。自分で引いた覚えはないのですが、色々いじっているうちに引く指示を出してしまったかも知れません。 オブジェクトの書式設定、線種とページ罫線と網掛けの設定を見ましたが、罫線を引くというような設定にはなっていないと思います。 どうすれば消せるか、お知恵をお貸しください。

  • WORDの罫線の引き方??

    OFFICE97と2000を使っています。WORDの質問ですが、大きさの違う四角形の罫線を1ページ内に2箇所、挿入するのですが、どうしてもその2つの四角形が上の四角の下部と下の四角の上部の線がくっついて離れないのですが、これってどうすれば間隔を空けられるのでしょうか?エンターキーを押したり、下の四角形を引っ張ったりしても、離れず、次(2枚目)のページに移動したりします。何か罫線の設定でもあるのでしょうか?いやー、WORDって本当、難しいですね?宜しくお願いします。

  • Wordでの罫線入力について

    Wordでの罫線入力について 現在、大学の通信課程の情報の課題を家で作成していて 私のWordは2003なのですが Wordで表を作って で、作った当初は線がどの部分も一緒なので、中の部分の線は破線にしたり 外枠は太目の1.5ptの実線(通常0.5ptのところ)にしているのですが 添付画像の通り 一番下の部分だけ太くできないんです。 罫線入力で、通常矢印のポインタが罫線入力用の鉛筆型に変わって入力をしていたのですが 一番下、総金額の下の部分だけいくら選択しても 総金額の上の部分が太線になってしまい、一番下の部分が太線にならず困っています。 何か原因があるのでしょうか? 教えてください。

  • Word テンプレート?罫線のような緑の線を消したい

    Word2000か2002を使っていたそうです。 テンプレートで作ったのかどうだか不明ですが、文書内に、緑の罫線のような線があります。 でも、明らかに罫線とは違います(境界線にカーソルを置いても何も反応しない)。 図とも違います(マウスでクリックしても反応なし)。 この線は印刷しても表示されます。 この線は一体何なのかわかりません。 印刷する時に不便なので消したいのですが‥‥