レシピの「正確さ」「オリジナリティ」について

このQ&Aのポイント
  • レシピの「正確さ」と「オリジナリティ」について考える
  • 経験者の教室で学んだレシピに疑問が生じる
  • 外国の教室でのアレンジについても考える
回答を見る
  • ベストアンサー

レシピの「正確さ」「オリジナリティ」気になりますか?

レシピの「正確さ」「オリジナリティ」気になりますか? 以前、個人で料理教室を開いている方の教室に通っていました。 その人は辻調理学校とイタリアで料理学校を出たという人(Aさんとしましょう)でした。 当時は私もまったく初心者だったので、センスよく、ハイレベルな料理に感動していたのですが、数年経ち、私も料理の勉強を進めて知識を身につけると、過去に習ったレシピで謎な部分がありました。 イタリアンのレシピで「フォンドボー」を使っていたり、 カチャトーラやカルボナーラにコンソメが入っていたり、 当時は気に留めませんでしたが、びっくりしました。 フォンドボーはそもそもフランス流の「出汁」ですし、コンソメもフランスのスープです。 ブロードの代わりだったのか?と考えても、 カルボナーラにブロードなんて考えられません。 味は美味しかったと思います。でも、今はもう絶対行く気はありません。 当時は資格のある人なら安心、と思っていたのですが、 辻調理学校でこのように指導しているのでしょうか。 あるいは、先生のアレンジだとしても、一言「アレンジ」だといって欲しかったな、と思います。 もし、外国で、外国人が「和食」を教えている教室があるとして、味噌汁にコチュジャン入れてたりしたら驚きますよね? 先生から一言、「日本ではこういうことはしないけど、韓国のコチュジャンも日本の味噌と相性がいい」などと説明があれば、アレンジとしてOKかと思いますが・・。 みなさんは、こういうレシピでも気になりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saregama
  • ベストアンサー率47% (555/1166)
回答No.4

関係ないと思われるかもしれませんが。 日本のインド料理レストランで、今チーズナンがないところがないと言っていいほどポピュラーですよね?アレ、インドでは考えられません。まあおやつとしてならアリかもしれませんが・・・。 だから日本の料理界というのは、外国で味噌汁にコチュジャンが入っていても和食でまかり通ってしまうような状態なんだと思います。 私は無茶苦茶気になります。アレンジはアレンジだと謳って欲しいです。

kitty20000
質問者

お礼

<日本の料理界というのは、外国で味噌汁にコチュジャンが入っていても和食でまかり通ってしまうような状態なんだと思います。 味噌汁は例として書いたのですが、実際の料理教室であったのは「パスタにコンソメ」。 私はもう一つ、個人の方の別の料理教室にも行っていましたが、そこにも「パスタにコンソメ」の「トマトソース」がありました。 インド料理店はあまり行かないのですが、チーズのナンがポピュラーなんですね。 お店は顧客ニーズがあるからまあ百歩譲っていいとしても、これを料理教室でインドのナン、と紹介していたら、インド人もびっくり(笑)ですね。 アレンジはやっぱりひとこと言って欲しいものですよね。 私は「辻調理学校」卒業生ということで、本格レシピだと思っていたのでショックでした。

その他の回答 (3)

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.3

(悪い意味ではないですよ)辻調理学校と同じことを習いたかったのなら、辻調理学校へ行くべきだったのでは?と思いました。 でも、学校が教える料理もはたして「オリジナル」なのか?例えば肉じゃがのオリジナルレシピって?とか考えても、答えは出ないです。 ということで、個人で教えている料理教室の先生には、いつも基本に忠実にオリジナルを伝授しなければならない義務はないと思います。 私も、外国で覚えた料理は日本でもできるだけ同じ仕上がりになるように作りたいと思ってはいますが、そもそも材料が違うので全く同じにはできません。例えば「イタリアの小麦粉と卵」で作るパスタと、「日本の小麦粉と卵」で作るパスタでは、風味がかなり異なってしまいます。 伝統と格式のあるプロ向けの料理学校で外国料理を学ぶなら「オリジナルとの違い」も一緒に教えてもらえるんでしょうけど、個人の料理教室で素人相手にそこまでする必要があるのか?と私は思います。 こういうところにこだわってしまうと、料理教室だけではなく、日本の外国料理レストランのほとんどは「オリジナルではないのに、オリジナルではないと客に伝えずに営業している」ことになってしまうのではないでしょうか。 ご予想どおり、外国に住めば明らかに日本料理ではない「ジャパニーズ」はいっぱいありますよ。日本製ではなくても日本料理でよく使われる素材が1つでも使われていればみんな「ジャパニーズ」になってしまいます。でもそれをいちいち正すことは不可能だし無意味だと思います。 私もやっぱり「おいしければそれでいい」と思います。

  • shinta0x
  • ベストアンサー率35% (86/244)
回答No.2

本格イタンリアンやフレンチなら気になるでしょうが、日本の家庭で作るなら普通に手に入る調味料で美味しくできるのが良いと思います。 イタリア人が料理で使うオリーブオイルの量なんて・・・、日本の女性が見たら絶対料理に箸を付けないと思う(カロリー的な意味で)。

kitty20000
質問者

お礼

「家庭料理」を銘打っていて、焼きそばとかお好み焼きもメニューにあるような教室だったらわかるんですけど、一応「イルモピアット」「セコンドピアット」「本日のワイン銘柄」など、本格料理を謳ってたので・・・ 生徒がどういう風に教室のコンセプトを解釈しているかで、異なってくるのかもしれませんね

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.1

私はあんまり気になりませんが・・・。 おいしければそれでいいかなと。 洋食でしょうゆ使ったりしませんか? 合うなら出所はどこでもいいような気がしますが・・・。 素人の考えなのであしからず。

kitty20000
質問者

お礼

この教室ではパスタにしょうゆを入れてアレンジするようないわゆる「洋食」 「ではない」ことをコンセプトにしてたので、料金も割高で、わざわざ遠くまで通ってたのに、え~とびっくりしました。 生徒に何を期待させるか、個人教室でも気をつけて欲しいですね。

kitty20000
質問者

補足

補足ですが、「洋食」は西洋料理が日本の家庭料理として変化したもの、というのが定義らしいので、パスタにしょうゆを「洋食」とするのは大丈夫です。 ただそれをイタリア~州の家庭料理・・とか言うのはアウトかな・・と。 イタリアにコンソメなんて売ってませんし・・

関連するQ&A

  • じゃがいもレシピ教えてください!

    よろしくお願いします! 我が家ではじゃがいもをただゆでて、皮をむき、それにゴママヨネーズや、味噌マヨネーズをつけて食べたりします。 でも、時々ゆでたものがあまることがあるんです。 翌日、レンジでチンして食べたいのですが、冷蔵庫に入れて一日経つとおいしくなくなってしまうんです・・。 これを何とかおいしいじゃがいも料理に変身させる方法はないでしょうか? 生のじゃがいもであればいろんな料理にアレンジできるのですが、一度ゆでたものだとお味噌汁の具にしても、焼いてもなんだかおいしくなくなってしまいます・・。 どなたか良いレシピありましたら教えてください!!

  • 小説「美味礼賛」(海老沢泰久)のモデルについて

    小説「美味礼賛」(海老沢泰久)に出てくる 辻調の東京進出を阻む東京の調理師学校と 辻調を辞めてフランス料理店を出した小宮氏の モデルって実在するのでしょうか?

  • 栄養士ではなく、料理のレシピを考える仕事ありますか?

    今後、料理のレシピを考える仕事に就きたいと思っています。 栄養士のような、献立作りの類ではなく、 皆で案を出したり実際食べたりしながら味の調整をしたりして作っていくものです。 母が料理教室に通っていた頃、 料理の先生から母にこの仕事を薦められたので 仕事自体は存在するみたいです。 でも、自分は料理教室に通った経験はありません。 栄養士の資格も調理師の資格もありません。 過去に飲食店で調理の経験はあります。 こういった前提の中で、このように料理のレシピを作る仕事に就くには どのようなルートを辿って行けば良いのでしょうか? 新たに専門の学校に通ったりするより 実際の生活を支えていく為の仕事として考えています。 (年齢的なものも踏まえて)。 正社員希望です。 又、必要があれば補足致します。 取り敢えずこれだけの条件で何かアドバイス頂ければ助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • レシピのまとめ方

    調理師学校に行っているのですが、レシピが多すぎてまとめるのに困っています。 エクセルとか使って用紙とかつくりたいのですが、やり方がわかりませんし、どんな風にまとめたら 見やすいレシピになるのでしょうか?自分はメモなどを書いたレシピを家で紙にまとめていますが 汚くて気に入りません。皆さんはどうしていますか?

  • オリジナルレシピを作りたい

    お菓子作りが大好きで、いつも本や雑誌に載っているレシピで作ったり、自分でアレンジして作っています。 最近料理好きの主婦の方々がブログでオリジナルレシピを公開し、さらには本を出版したりと、同じ主婦として参考にさせていただいています。 私もオリジナルレシピを作りたいと思っているのですが、料理学校などに通ったこともないので基本ができていません。 お菓子のレシピを作成するのに、参考になる本やURLがあったら教えて下さい!

  • チンゲンサイの袋に書いてあるレシピのスープとは?

    今日、チンゲンサイを買いました。 袋にですね、レシピが書いてあるんです。 <<チンゲンサイのクリーム煮>> ●材料 ・チンゲンサイ ・ハム ・ネギ ・塩 ・こしょう ・酒 ・生クリーム ・水溶き片栗粉 ・スープ スープ?? そのスープって何で出来てるのよ!?と思い、質問させていただきました。 すごぃアバウトなレシピですww 料理の得意なかた、料理センスナッシングの私に、 どうかご教授ください!! 家にある使えそうなモノは、コンソメと鶏がらスープの元しかありません>< 味噌もありますが、さすがにそれは違いますよねww??

  • 料理酒を使うレシピについて

    現在料理を勉強中の料理初心者です。また、現在妊娠しているため、アルコールをなるべく避けるようにしています。 最近電気圧力鍋を入手したので、圧力鍋に付属したレシピ本を参照していろいろ挑戦していますが、材料に料理酒を使ったものが多いです。 圧力鍋以外の調理だと長めに加熱するようにして対処していますが、圧力鍋の調理はアルコールが飛びにくいと以前聞いたことがあるので気になっています。 自分なりに考えた対処法としては、 1,料理酒を煮きってから使用する 2,レシピから料理酒を省いて作る 3,圧力調理後に煮込む などがあるのですが、料理の出来にどう影響するのかわかりません。 上記の方法で調理したとき、料理の出来にどのような影響があるのでしょうか。どれか1点のみでも良いので、何かご存じの方は教えていただけると幸いです。

  • 関西の調理師専門学校について

    調理師の専門学校に通うかどうかで悩んでいます。24歳看護師です。 今現在、料理教室(ABCクッキングスタジオ)に通っているのですが、どうも物足りなく感じて本格的に調理師の学校に通おうか悩んでいます(看護師は3月で退職予定です) 元々料理を作るのが好きだったので、趣味のつもりで料理教室に通いだしたのですが、講師の方々の能力にバラつきを感じるのと、4~5人でひとつの料理を作り上げるというシステムがどうしても物足りなく感じてしまいます。 料理を作るなら最初から最後まで自分で作りたい・趣味程度でなく本格的な知識がほしい、というだけで調理師の学校に通いたい、というのは目的がずれているでしょうか。 学校は色々と調べているので、もし通うのであれば辻調理師専門学校か、関西調理師学校のどちらかにしようと思っているのですが、この2つの学校のメリット・デメリットが全くわかりません。 どちらの学校も、一人で最初から最後まで作り上げるのではなく、やはりグループ実習という形になるのでしょうか? お手数ですが、この2校に通われた経験のある方のお返事をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • これが私の自信作!とっておきレシピ、ありますか?

    こんにちは、いつも料理に関するご回答を 参考にさせて頂いております。 ずばり、あなたのとっておきのレシピ、ご教授願えませんか? 最近専業主婦になり、料理は得意!と思っていた私も、毎日のことになると、結構大変・・・。ふー。 料理の本やネットでの検索、色々手を尽くしておりますが、やはり、実際に作った人がお薦めしてくれたものにはかないません。 レシピどおりより、基本から少しアレンジしたものの方が、おいしい確率が高いような気がしませんか?。 探しても、レシピなんてないような料理だと、 より興味が沸きます。 私のとっておきは、とっても簡単ですが、締め切りを持ちましてご紹介させていただくつもりです(単に紙面の関係ですのでお許しください)。 これは私の自信作!をお持ちの方、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • アスパラ菜を使ったレシピを教えてください

    アスパラ菜をいただきました。 今夜のおかずにしようと思います。 メインは魚料理で、他にはひじき煮、カボチャのそぼろあん、大根のお味噌汁は作る予定です。 もう一品、アスパラ菜を使ったレシピを教えてください。 肉類はストックがありません。ツナ缶ならあります。 野菜はニンジン、しいため、たまねぎ、じゃがいも、白菜、水菜、ブロッコリー、トマト、ニンニクがあります。 卵、油揚げもあります。 調味料は、和食味料、中華調味料は、それなりに揃っていて、他にはコンソメなどはあります。

専門家に質問してみよう