• 締切済み

市販のカレールーの添加物が心配です。

市販のカレールーの添加物が心配です。 朝カレーが健康によいという話を聞きました。うちの子もカレーは大好きなので、 やってみようかなと考えているのですが、毎日となるとカレールーの添加物が 気になります。 パッケージを見たら、結構色々書いてあって心配になりました。 子どもに(祖母がいますので、できればおばあちゃんにも)安心して食べさせられる カレーの作り方をご存知の方がいらしたら、教えてください。

みんなの回答

回答No.10

日本の市販カレールーで作るカレーとはちょっと違う感覚かもしれませんが、 どなたかも書いてらっしゃるように、カレーの国では毎日の普通のおかずです。 普段作っているおかずや味噌汁と同じような手間でできますよ。 私自身、市販のルーを使ってのカレーは、もう15年作っていませんし(日本人です^^) 添加物アレルギーといいうか、とにかく反応がでてしまうので、 だしをはじめ「何々の素」のような類は一切使っていません。 朝カレーもよく作りますよ。大体20分くらいでできます。 ただ、香辛料の組み合わせで好みの味を出すまでには、時間がかかりますね~。 本やネットのレシピを見ると、いろいろな作り方がありますから、 それらを参考に、なにより楽しみながら、作っています。 ご自分に合ったものを探してみるのも楽しいと思います。 添加物を気になさるなら、カレールーに限らず、 まずはご自宅の調味料類から見直してはいかがでしょうか。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.9

どうしても気になるなら、レトルトにした方が良いですよ。 レトルトは添加物の使用が認められていませんので、すべてのレトルト食品は添加物は一切なしです。 簡単にカレーを作るなら、お味噌汁にカレー粉を入れれば出来上がりですよ。これは明治時代のカレーのレシピですね。 「こゆめの味噌汁を作りここにカレー粉を入れる」と書いてありました。 作ってみましたが結構おいしいです♪ 個人的には豚汁に入れるのが好きですね♪

回答No.8

 日本人の平均的な合成保存料などの摂取量はご存知ですか?1人当たり年間4~5キロです。これは生まれたばかりのベビーも含めた人数で、幼児も1人前の量の食事量をとっているという条件ですから、ですから、実際はもっと多い量です。4人家族で約20キロ以上。市販のカレールーに入っている量を気になさる前に、現状を知りましょう。  おばあちゃんに安心・・・だったら自給自足の生活をどこかの桃源郷でしましょうね。目を覚ましましょう。カレーが健康に良いのは事実ですが、本場のカレーってご存知ですか?毎日カレーです。自分で作りましょう。

  • obapyon
  • ベストアンサー率45% (280/617)
回答No.7

香辛料を使っているので、カレーを食べると脳内血流が約4%増加するので朝カレーは受験生には良い。 カレーが脳に及ぼす作用について研究を続けている日本薬科大学教授で東京・日本橋でクリニックを開業する丁宗鐵医師(著書『「カレーを食べる」と病気はよくなる』) http://www.j-cast.com/2009/02/19036247.html http://www.j-cast.com/2008/02/04016277.html そのためかどうか判らないけど、インドでは5歳から2ケタの九九を勉強する。(エチカの鏡で紹介) http://www.northlandgymnastics.com/archives/tv/post_8/ 市販のルーでも大丈夫じゃないんでしょうか。

kominamidon
質問者

お礼

いろいろ調べてくださってありがとうございます。 そうそう、この方です。ちょっと変わったお名前の方、、くらいしか覚えていなくて。 早速記事を読ませていただきます。 インドでは5歳から2桁の九九ですか。うーん、うちの子は、、、(笑)

  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.6

趣旨違いの回答をお許し下さい。 香辛料を含んだモノを朝食に食べると脳の活性化には良いそうですね。 でも、それ以上でも以下でもありません。ましてや、毎朝カレーが 良いなとという話は、どこかのメーカーの差し金と疑いたくなります(笑)。 経済や社会情勢が異なるので、食生活以外の原因部分も大きいで しょうが、平均寿命は日本がインドより20歳以上高いです。 ちなみに、インドは朝カレーどころか、三食カレーです。 日本人は極端な食生活をせずに三食をいろんなモノを楽しむことに よって健康が増進=寿命が延びました。添加物が気になるような 連続して同じものを食べる食生活はやめて、バラエティーに富んだ もの(もちろん予算もあるでしょうが・・)をとられることを お薦めします。

kominamidon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 香辛料が良いのですね。 たしかにいつも同じものばかりは良くないですね。 バランスは考えないと。 でも、頭の働きがよくなるならおばあちゃんには毎日 食べさせてあげたいな、な~んて思っちゃいます。

  • kanotori
  • ベストアンサー率32% (46/143)
回答No.5

うちで作っているカレーのレシピを書いておきます。 ■材料■4~5人前? タマネギ 1.5個 ニンジン じゃがいも トマト 2個 ニンニク ショウガ お肉 カレー粉 大さじ2くらい 小麦粉 大さじ2くらい その他スパイス(クミン・コリアンダー・チリパウダーなど) コンソメ 2個分 ローリエ 1枚 塩 ※分量が書いていないところはお好みで※ ■作り方■ <ルー> (1)フライパンであめ色タマネギを作る(タマネギ1個分)。 (2)ニンニクとショウガのみじん切り、カレー粉・小麦粉・スパイスを加えて炒める。 (3)トマト2個分(缶詰可、生の場合は湯むきしてあった方がいいかも)をダイスに切って加える。 (4)少し煮込んでからミキサーで回す。塩で味を調える。 <メイン> (1)油をしいた鍋で肉を入れ、焼き色が付いたらタマネギ・ニンジン・じゃがいもを入れて少し炒める。 (2)水と赤ワインを半々で入れる。量は具材が隠れるくらい。 (3)コンソメとローリエを入れ、具が軟らかくなるまで煮込む。 (4)ルーを加え、味見をして塩で味を調える。 普段あまり分量を気にして作らないので適当なんですが・・・;; お好みで変えて下さい。 また、ミキサーがなかったらルーの(4)はナシでも良いと思いますが、仕上がりがちょっとつぶつぶした感じになります^^;

kominamidon
質問者

お礼

レシピありがとうございます!! とっても参考になります。ルーって手作できるんですね。 それに、カレーに赤ワインって考えたこともなかったです。 でも合いそうですね。 試してみたいと思います。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 まず、カレーは香辛料で出来ている物は分かっていますか?    香辛料を添加物としてみていたらちょっと困りますが。    でも、自分たちで作れるようなスパイスのセットなど有るようです。  自分たちで調合できればの話です。失敗するとおいしくはないですから。  私の姉も試行錯誤したそうで。少量づつ作って割合を探してみてはどうでしょうか

kominamidon
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 香辛料ってスパイスですよね。 そこは大丈夫です!! なので、それ以外の保存料とかなんとかかんとか、ってところが気になります。 お姉様も手作されてらっしゃるんですか。私ももう少し作り方調べて試してみます。 最初はちょこっとで夜食にでも出してみようかな。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.3

日本製の食品なら安全ですよ。中国製なら危険だらけですがね。 添加物を全部排除していたら、おそらく冷蔵庫にある食品は全部ダメでしょう。 >朝カレーが健康によいという話を聞きました。 宣伝ではないでしょうか?。逆に朝から刺激物はどうかと思いますがね。

kominamidon
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうなんです。添加物は気にしすぎると何も食べられなくなっちゃいます よね。 でも、一応お豆腐はニガリだけのものを選んだり、なるべく無農薬の野菜 を選んだり、と出来る範囲で気をつけてみています。 辛すぎるたらたしかにお腹がびっくりするかもですね。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

毎日カレー食うんですか?365日 それを数十年続けるんですか? バケツ一杯の添加物を一度に食べたら身体に悪いですが、そうじゃないから大丈夫ですよ 添加物怖いんだったら1から作りましょう  箱の説明書どおりに作ったらいいですよ

kominamidon
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 さすがに死ぬまで毎日ってことはないと思います。 他にもたくさん食べさせたいものありますし。 たしかに、あんまり心配しなくていいのかもしれません。 でも市販のカレールーもいろいろ入っているんですよね。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

市販のカレールーを使う。 それはおいといて 実はカレールーって簡単に作れるのよね。 拘らなければ材料も少なくて済むし。 「カレールー レシピ 手作り」 あたりでぐぐるとたくさん出てくるわ。

kominamidon
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうですね、まずは自分でも調べてみないといけないですね。 早速調べてみます。

関連するQ&A

  • 市販のカレールー、作ってみて美味しかった組み合わせ

    市販のカレールーを組み合わせてカレーを作ろうと思っています。 自分はどちらかというと辛口寄りの中辛が食べたいのでお子様用の甘いカレーだと物足りなさを感じると思います。 何か良い組み合わせはありませんか?

  • 子供用カレールー

    7歳の子供がいます。辛いものに敏感で小学校の給食カレーでもダメだったります。これまで「カレーの王子さま」を愛用していたのですが、リニューアルした途端にまずくなったように感じ(相変わらず甘いことは甘いのですが)、本人もあまり食べたがらなくなりました。他に市販のカレールーで子供用にオススメのものなどありますでしょうか。御存知でしたら教えてください。ちなみに「バーモントカレー甘口」のみだとキツイようです。(「王子さま」と混ぜてOKだったことはあります)

  • 市販のカレールー(大人用)で子供味にするには?

    良くカレーライスを作ります。 もちろん市販の(中辛の大人用)カレールーで作るのですが、4歳の娘には辛いので子供の味?味付け?にしたいのですが、どのようにしたら良いのかわかりません。レトルトの子供用がありますが、野菜(ジャガイモや人参、タマネギ)が細かくて娘は美味しそうに思えないようで食べません。食べたくないなら食べなくていい!と何度言ったことやらで・・・ 先日娘の幼稚園でカレーライスを食べたらしいのですが(催しで)甘くてとってもおいしかったそうです。これまで母(私)のカレーライスを食べてくれた事がありません。 私の予想では「お砂糖」と「ケチャップ」をいれるのでは?と思っていますがまた違うのでしょうか?「お砂糖」や「ケチャップ」を入れるなんてなんかまずそうな感じですが・・・良い方法があれば宜しく御願いします。

  • 子供向きのカレールーの作り方

    我が家にはもうすぐ2歳になる娘が居ますが、市販の子供用のカレールーを使ってだと食べてくれません。 甘いのが嫌なのかなと思います。 保育園ではある程度食べているようなので、(他のものに比べると好きではないようですが。)まるっきり嫌いという事では無いようです。 主人がカレー好きでうるさいのですが、娘が食べない物をつくるのも億劫なので、ほとんど作っては居ない状態です。 でも、あまりにうるさいので、何とかしたいと考え、 子供の分だけでも1からルーを作っても良いかなと 思っています。 ちなみに、娘の分だけシチューにしたことがあるのですが、これも駄目でした。 カレー風味であれば良いので、スパイスの種類やルーの作り方をアドバイスしていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 添加物の入っていないカレーの作り方。

    毎日インド人はカレーを食べていると聞きました。まさか日本で市販されている固まったルーを溶かして毎日食べていないと思います。そこでインド人が毎日食べているような無添加カレーを作りたいです。スーパーでなんという食材を買ってルーを作れば良いのでしょうか?丸投げの質問ですみません。

  • 自炊でカレー作りたいですが添加物は絶対に嫌です…

    カレーを自炊で作りたいと思っているのですが自炊でも カレールーは市販のスーパーのものだと ルー自体にカラメル色素や加工でんぷん、酵母エキスやたん白加水分解物など 発がん性のある添加物が含まれているものが多く これらのものが含まれているものは なるべく買わないようにしています。(買うとしても半年に1度くらい) 酵母エキスとたんぱく加水分解物は食品添加物ではないのですが 調べたら発がん性のあるものだったので無添加のものでも 「たん白加水分解物」「酵母エキス」 この2つが含まれているものは基本買わないようにしています。 しかしそういったものをスーパーで売っているところを見た事がありません。 なのでカレー粉からカレーを作ることはできないのでしょうか? 基本的に味付けは塩と砂糖のみで その他の甘みとかは玉ねぎやリンゴの果汁など「天然のもの」を使いたいんです。 その他の調味料 カレーに使う隠し味のソースや調味料なども 無添加かつ酵母エキスやたんぱく加水分解物を使っていないものがあれば教えてください。 調味料は通販でしか買えないものでも本当にいいので… あと、酵母エキスやたんぱく加水分解物を使わないと 美味しくないとかコクが出ないみたいな事が言われてたりしますが 別に味が多少ぼやけても気にならないので 本当に無添加で酵母エキスやたんぱく加水分解物を使わずに 自炊でカレー粉から無添加のカレーを作る方法が知りたいです。 (とろみのないスープカレーとかでも全然いいので) あと、参考になりそうな動画があればその動画のリンクをここに貼って欲しいです。 (市販のカレールーは使わずにカレー粉からで味付けは無添加の調味料と果物と野菜のみで) やっぱそう考えると無添加かつ酵母エキスやたんぱく加水分解物も不使用の レトルトカレーを販売してくれている「無印良品」には 大変お世話になっていますが、今回は自炊の場合なので…

  • カレールーが買い占められる理由は?

    首都圏在住です。一昨日、某大型スーパーの商品棚から、 カレールーがすっからかんでビックリしました。昨日、職場 でその話をしたら、ルーを10箱も買ってるお婆ちゃんを見た なる珍目撃の証言も現れて、思わず苦笑いです。 はもの野菜ではなく、根野菜を使う料理だから?計画停電で キャンプ気分だから?外食しないとカレーが人気だから? だいたいカレーを食べなくても苦しまないタイプ?なんで、 スーパーまわりをしていません。もしかしたら、たまたま のことで、不足していない? 事情をご存知の方はいらっしゃいますか?

  • カレールーやカレー粉を使わないで甘口カレーを作るには?

    ふだん、いわゆるカレールーの甘口を愛用していました。 でもルーはトランス脂肪酸が多いみたいなので使いたくなく、市販のカレー粉だけで作ってみたのですが、今度は辛味が強すぎて、食べられませんでした。(私は、お子様カレー並みの甘さでないとだめなのです。カレー粉は、すでに唐辛子などの辛味成分が配合されているので、使えません。。。) なので、カレーに必用な調味料をひとつひとつ別個に買って、自分で配合するしかないと思ったのですが、どのような調味料は必須なのでしょうか? ターメリックだけは家にあるのですが、あとは何をそろえれば、お子様カレーに近い甘口のカレーが作れるでしょうか? 甘口にしあげるために、それぞれの調味料の、配合比(●●は多めに、とか、○○は少なめに、、、など)もあわせて教えていただけるとありがたいです。 いわゆる調味料以外に、甘口に作るコツもあったら教えてください。 (私が思いつくのは、タマネギをじっくりいためる・・・くらいしかないのですが・・・) どうぞ宜しくお願いいたします!

  • 小麦粉使用、添加物不使用のカレーライスの作り方を教えてください。

     私は、1年5ヶ月前からアトピーの悪化により、アレルギー体質がひどくなり、親の作った無添加カレーライスしか食べることができなくなってしまった者です。  その無添加カレーライスは、私が小麦粉アレルギーではないため、小麦粉を使用しています。しかし、作るのが面倒くさいし、カレールーで作るカレーライスのほうがおいしいと私の親が言い出して、今はまったく作ってくれません。自分で作ろうと思い、親に作りかたを聞いたのですが教えてもらえず、その後ネットで作り方を探してみましたが見つかりませんでした。  私は今年の12月に結婚の予定があり、できればそれまでにその無添加カレーライスの作り方を知って、結婚後にも練習しておいしくて私も食べることのできるくらいのカレーライスを作ってみたいのです。私がアレルギーを持っているので、子どもを生んだときにアトピー体質にならないとも限らないですし(夫となる予定の彼はアトピーともアレルギーとも無縁ですが)。  どなたか知っていらっしゃる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。  ちなみに、私がアレルギーを持っているのは食品添加物、砂糖で、以前は卵アレルギーでした。卵はこのところ食べてもアレルギー反応は出なくなりました。

  • 油っこくないカレーの作り方

    料理初心者です。 カレーが好きで週末などに1~2食分を作って食べることが多いのですが、最近、市販のカレールーの油分が気になるようになってきました。 そこで市販のカレールーなどを使用しない、油っこくないカレーを作る簡単な方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。