単水栓につけている分岐水栓の修理について

このQ&Aのポイント
  • 6年ほど前に取り付けた単水栓につけている分岐水栓が故障し、浄水器が逆流してしまう問題が起きています。
  • 浄水器を設置する際に取り付けた分岐水栓が逆流し、浄水器が故障してしまいました。現在は逆流の問題で使い勝手が悪くなっています。
  • 単水栓に取り付けた分岐水栓が逆流し、浄水器が故障してしまったため修理を行いたいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

単水栓につけている分岐水栓の修理について

単水栓につけている分岐水栓の修理について 6年ほど前になると思いますが浄水器を設置する際にキッチンの 単水栓に分岐水栓を取り付け工事してもらいました。 理由は、浄水された水を蛇口から取りたかったのと、ベランダに ホースを引くためです。(浄水器はトリムのものです) 今まで難なく使ってきましたが、ある時、水道水に切り替え、ホースを 繋いで散水していたところ、浄水器側(恐らく浄水器の2つ管のうち 出水の方から浄水器に入り込んだようです)に逆流したようで 浄水器が故障してしまいました。 浄水器は修理してもらったのですが、水栓はそのままで使い勝手が悪いため 自分で修理したいと思っています。 ホースを新調してみたのですが、相変わらず逆流しています。 どこかのパッキンが駄目になったのか?どこかが壊れたのか? ド素人なのでどこをどうしていいのか全くわからず、こちらで質問させて いただきました。 水栓の画像を添付していますのでお分かりの方は教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

>5年以上もホースを繋いで問題なかったのは、たまたまだったのでしょうか・・・  そうです。浄水器は高耐圧にはなっていません。  配管途中(立水栓の手前)に減圧弁を入れるという方法もありますが、ホースによる先端止水後の温度上昇などのため必ず逃し弁も付けます。  せっかく立水栓でしたら、キッチンの下に配管があるはずですから、そこで分岐して別途ホース用の配管をあげてホース用立水栓をつけましょう。

10matsu
質問者

お礼

再度お答えいただきありがとうございます。 どうして壊れたんだろう…とずっとモヤモヤしていたので 高耐圧ではないと教えていただきすっきりしました。 アドバイスを参考に配管を考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

質問を整理していただかないと意味が分からないです。 この手の分岐栓は、元側からの水を蛇口に送るか、分岐先(浄水器)に送るかを切り替えているだけで、吐水時には常に浄水器に水圧がかかっているはずです。  切り替え   ↓ >>-○--┬-->吐水口   |  │   └◎┘   浄水器  浄水器が破損したのは、吐水だけなら本来大きな水圧がかからないはずの浄水器に吐水口にホースをつないでしまったため、ホースが折れたり口を絞った時に、大きな圧力が浄水器にかかってしまったことによるもので、「に逆流したようで」は結果です。  浄水器の説明にもそう書かれているはずですから、吐水口にホースなんてつないではだめです。  良く図を見て、なぜ破損したか、逆流するかを理解してください。  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  対策としては、けっしてホースを接続しない。--浄水器に水圧がかからない使い方をすることと、ホースを接続するのなら、立水栓より前の段階で分岐させて、別途蛇口をつけることになります。  キッチンが壁つけなら、キッチンの下で分岐して壁を貫通させて外に蛇口をつける。   分   岐  切り替え   ↓  ↓ >>┬―-○--┬-->吐水口 ・・・・ホースは禁止   ▽  |  │   │  └◎┘   ↓     浄水器  ホースカランへ

10matsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問が分かりづらくて申し訳ありません。 >この手の分岐栓は、元側からの水を・・・・ そうなんですか! 浄水器設置の際、施工業者に蛇口にホースを繋ぐことを告げ、 それなら、ということでこういう形になったのです。 5年以上もホースを繋いで問題なかったのは、たまたまだったの でしょうか・・・ ご丁寧に、図まで描いていただきありがとうございます。 とてもよく分かりますし、納得しました。

  • takao3815
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.1

青いリングの付いている水栓に浄水器を取り付けたのでしょうか。 蛇腹の管(もしかしてフレキシブルパイプ)の下から給水して浄水器に入り、浄水した水が上の蛇腹から上の蛇口に向かうものなんですかねえ? 青いリングの付いた栓を右に回したり左に回したりして浄水器を経由したりストレートに蛇口に水が回ったりするものなのでしょうか。 浄水器経由の場合浄水器を通して水が蛇口に回っているならそれを確かめる方法は浄水器から水が出るほうの青いリング側の蛇腹をはずしてみて確認してください。 次にそのはずした状態で浄水器経由ではない想定にしてみてください。(リングをまわすという意味です) その際に浄水器との接続部分から水が出ているのなら正常ではないでしょうか。 浄水器の取り扱い説明書に多分はずした部分に逆流防止弁が付いていると思います。 逆流するのならそこが故障しているのではないですか。 展開図等で存在の確認をしてみてください。

10matsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >蛇腹の管(もしかして・・・・上の蛇口に向かうものなんですかねえ? そうです。 青いリングの栓は止水栓で、上の金属の栓が切り替えを行うものです。 通常の使い方(=浄水された水or水道水の切り替え)では逆流は起こりません。 ホースを繋いだ時に逆流が起こります。 この浄水器の基本的な取り付けは蛇口に付属の分岐栓を取り付けるというものです。 しかし我が家では、ホース接続用にと新築当初から付けていた単水栓を利用して 業者さんに施工工事してもらったものなので説明書どおりのものではないんです。 浄水器の説明書を見ると"付属の分岐栓を利用した場合"は、その分岐栓に 逆流しても水が逃げる口が付いていました。 それが、我が家のにはないので逆流してしまうのでしょうね。 すみません…水道のことは全くわからないのでトンチンカンなことを 言っているかもしれません。

関連するQ&A

  • 水栓の分岐について

    二口水栓はハンドルも蛇口も二つずつついているようですが、 ハンドルひとつで蛇口が二つのタイプの水栓はあるでしょうか? 食洗機に使うような分岐水栓はちょっと高いと思っています。 庭の2個所に水やりが必要なのですが、 購入したホースが9mmのもので、ホースの分岐が出来ません。 よろしくお願いいたします。

  • 立水栓

    庭にある散水栓を立水栓にしようと思っています。この際、洒落たものにしたいのですがレンガなどで自作するのは面倒です。ホースにつなげるだけの既成の立水栓が売っていますが、あれってどうなのでしょうか?水圧でホースが抜けてしまいますよね? 使うたび、いちいち水道の蛇口と立水栓の蛇口を開け閉めしているのでしょうか? 既成の立水栓を、ホースでなく配管して繋げられないものでしょうか?

  • 食器洗い乾燥機使用時の分岐水栓について教えてください

    新しく食器洗い乾燥機(東芝製:DWS-600B)を購入しようと思っています。 現在、浄水器(National製TK746)を使用しており、乾燥機購入後も使用したいのですが、接続のための分岐水栓はどのようなものを購入するとよいのかが分かりません。  いくつかの案を私なりに考えて見ましたが、どのようなタイプにすると便利でしょうか。皆様からアドバイスを頂きたいです。下記以外にさらに良い方法があればを教えてください(アパート住まいの為、蛇口周りの大幅な変更はできません)。宜しくお願いします。   ◆現状    蛇口の先端に浄水器用のコックがついていて、浄水器を通して水が流れるようになっています。  ◆案1    ・蛇口先端部:浄水器ホース(現状と変わらず)    ・蛇口根元部:分岐水栓を使って、乾燥機へ接続  ◆案2    ・蛇口先端部:なし    ・蛇口根元部:2分岐水栓(CB-K6)を使って、           一方を浄水器へ接続。           もう一方を乾燥機へ接続                           以上  

  • 散水栓を立水栓に変えたいのですが・・・

    庭に散水栓があるのですが、水やりの度にしゃがんで蛇口の開け閉めをするのが面倒なので、立水栓に変えたいと思います。ホームセンターで簡易立水栓を見つけ、後ろにホースを接続するだけのようなので自分で取り付けようと思うのですが、普段は散水栓の蛇口は開けたままで大丈夫なのですか?開けたままだと、立水栓が破裂したりしないのでしょうか?

  • 分岐水栓を閉じたまま固定できるでしょうか。

    食器洗い乾燥機を購入しまして、分岐水栓を取り付けたのはよいのですが、食器洗い乾燥機と水道の間にガスレンジがありホースが火のそばにあるので、使わない場合は、はずしたいと思います。そこで問題なのですが、分岐水栓はレバーのように前後に動かすと開閉します。家にペットや子供などおいて留守にするといたずらしてレバーを動かし水が出っ放しになる危険が起こりそうなのですが、水がでないようにする方法はないでしょうか。 水を止める蛇口は反対側なので、そこで水を止めることはできません。 そこをとめてもレバーを動かせば水が出てしまいます。教えてください。お願いします。

  • 単水栓からの分岐パーツが見つかりません

    古いうちのベランダで、洗濯機を置いてあり 単水栓から、タカギというメーカの分岐部品を取り付けています。 画像の分岐パーツは、洗濯機ともう一つ分岐を出すことができ かつ洗濯機のホースには、すっぽ抜け防止機能がついているものです。 (外れたら水がストップします) 以前はよく見かけていたのですが、最近ホームセンターやWebで探しても この手のパーツが見つかりません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 分岐水栓付き蛇口への交換

    パナソニックの食器洗い乾燥機 NP-TR5 の購入を考えています。 蛇口はタカギのJH1000が付いており、それに分岐水栓を付けようと 思っていましたが、カートリッジ交換の手間と、わずかに水漏れするときが あるので、蛇口を交換することにしました。自分で交換するつもりです。 コーナンに行き、ワンホール分岐混合栓 K708B-13-KN 三栄水栓製作所 http://www.kohnan-eshop.com/pro/kanamonosuido/products/4973987147395 を見つけて、結構良いと思い調べてみたところ、ある方のブログに 水とお湯のミキシング機能はないと書いてありました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/123866/blog/20609108/ 今付いているJH1000では、レバーである程度温度調節が出来て、 この機能がないとちょっと困るのですが、 1. JH1000からK708B-13-KNに換えた場合、レバーで温度調節は出来なくなりますか? 2. K708B-13-KNに、食器洗い乾燥機 NP-TR5 は付きますか? 3. 他に浄水器なし、分岐水栓付き、温度調節可能で比較的安い蛇口があれば教えてください。   安く済むなら蛇口と分岐水栓を別々に購入してもいいです。 4. どこを見れば温度調節可能かどうか分かりますか? 蛇口の交換は初めての作業です。 回答よろしくお願いします。

  • 分岐水弁をさらに分岐するアダプターはありますか?

    食洗機を購入した際、水道の蛇口手前に分岐水弁を つけました。 新しく浄水器を付けたいので 水道 ⇒ 分岐水弁 ⇒ 食洗機 の間に 水道 ⇒ 分岐水弁 + 浄水器(二股) ⇒ 食洗機 という構成にしたいとおもいます。 ホームセンターで探してみたのですが、そのアダプタが ありませんでした。 どこかに売っている物なのでしょうか? 浄水器と食洗機を同時に使うことはほぼ無いので、 水圧的には大丈夫だと思うので後は部品だけなんです。 よろしくお願いします。

  • 散水栓を立水栓に!

    現在、写真のように駐車場に散水栓がありますが、使い勝手が悪い為、立水栓への変更を考えております。 今はホースを繋ぎっぱなしにして、延長して使っているのですが、常に水圧がかかっているので、水漏れなどが不安です。 出来たら水道管を分岐して作成したいと思うのですが、水道管がドコに埋まっているか分からないので、現在の散水栓へ水漏れなどの心配のない方法でつなぎ、希望の場所へ蛇口へと繋げる方法のどちらかを悩んでいます。 希望としては前者が良いのですが、後者のような方法でも安全に出来る方法などありましたら、アドバイスいただけると幸いです。 水道に関しての知識はありませんが、仕事の関係上、一般的な工具などは普通に使用できますので、出来たらDIYでやってみたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 洗濯機用の給水ホースを分岐水栓などで取り付けたい

    引越した先が古い物件の為、洗濯機の給水ホースをつなげる蛇口が2層式などの圧のかからないホース用のもので、全自動洗濯機のホースが取り付けられません。 洗濯機はお風呂場の中に置くようになっていて、洗面台もお風呂場の中にあります。 位置関係と蛇口については、  湯船(蛇口はあるが古くてあらゆる分岐水栓や継手などの接続が無理そう) →シャワースペース(シャワー+蛇口あり) →洗濯機(専用蛇口なし) →洗面台(蛇口あり) となっています。 よくある給水ホース接続金具(画像の上の部品の方です) http://www.joplax.co.jp/products/jointimg/wa_img.jpg を洗面台の蛇口に取り付けてみましたが、ぐらついてとても水圧に耐えられそうにありません。 また、できれば洗面台の蛇口には上記の接続金具を見た目の問題や掃除のしにくさから付けたくありません。 可能であれば 1)シャワーのカランに給水ホース接続金具 2)シャワーのカランを自動洗濯機用万能ノズルに替える 3)シャワーの根本から分岐水栓 4)洗面台の蛇口を自動洗濯機用万能ノズルに替える 5)洗面台のボウルの下の根本に分岐水栓 のどれかにしたいと思っています。 1)から希望順に挙げています。 出来ればお湯で洗いたいので、シャワー側に接続出来るといいな、と思っています。 シャワーの所は他に比べると蛇口が新しくなっていて、 http://トイレのトラブル.com/img/28_01.gif こういった樹脂製のシングルレバータイプのものがついています。 1)を試してみようと給水ホース接続金具を付けてみた所、一応は装着出来たのですが、 今度は洗濯機側の給水ホースが短すぎて届かず、結局試す事も出来ていません。 ただ調べてみると洗濯機に接続するのに自在水栓は不可とあったので、 この方法ではダメなのかな?と思っています。 ただ、お風呂場の中なので、多少の水漏れであれば平気なのですが、圧がかかりすぎて シャワーの水栓自体が壊れてしまうのであれば、賃貸なので困ります。 4)については、これが出来ればお湯は使えませんが見た目がスッキリするので良いのですが、蛇口のレンチが引っかかる所がよく見るタイプの http://www.amazon.co.jp/カクダイ-万能ホーム水栓-JIS-7015-13/dp/B001D7HAHU こういう形ではなくて、今までに見た事のない細い部品なので自動洗濯機用万能ノズルを取り付ける事が出来るのかわかりません。 どの方法であれば可能か、またその為に必要な水栓の種類(名前自体がわからず調べられないので、名称がわかれば適合品番などは自分で調べます)など教えて下さい。

専門家に質問してみよう