• 締切済み

TextBoxの表示、非表示

TextBoxの表示、非表示 開発環境:Visual Web Developer 2008 express 言語:Visual Basic 上記開発環境を使いWebアプリケーション開発中です。 現在、入力フォームを作成中ですが、CheckBoxにチェックがあったらTextBoxを表示するようなことをしたいのですが、ASP.NETの記述がわかりません。 VBAでは If CheckBox1.Value = True Then TextBox1.Visible = False のようにかけばできたのですが。。。 初心者なもので単純な質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授願います。

noname#115006
noname#115006

みんなの回答

  • nda23
  • ベストアンサー率54% (777/1415)
回答No.2

サーバサイドの場合は以下のようになります TextBox1.Visible = CheckBox1.Checked 但し、Visible = Falseの要素はクライアントに 渡らないので、テキストボックス右側の要素が 左側に詰まって表示されます。これがイヤならば visibilityスタイルで制御します。 TextBox1.Style.Add("visibility", _ IIf(CheckBox1.Checked, "visible", "hidden")) クライアントサイドで制御するにはJavaScriptを 使って、以下のように記述します。 <asp: TextBox ID="TextBox1" ~ /> <asp: CheckBox ~ onclick="document.getElementById('TextBox1').style.visibility= (this.checked?'visible':'hidden');" />

  • SE-TOMMY
  • ベストアンサー率77% (17/22)
回答No.1

初めまして。 CheckBoxのチェックは「Checked」プロパティ(True/False)です。 したがって、下記のようになります。 If CheckBox1.Checked = True Then TextBox1.Visible = False End If ちなみに↑の例は「チェックボックスにチェックが入っていたら テキストボックスは非表示にする」ということです。 MSDNでいろいろ調べてみましょう。 このぐらいの質問なら「調べれば解決できる」レベルだと思います。 がんばって下さい。

参考URL:
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.windows.forms.checkbox.checked%28VS.90%29.aspx

関連するQ&A

  • JavaScriptでTextBoxの操作

    開発環境:Visual Web Developer 2008 express 言語:Visual Basic いつも拝見させて参考にさせていただいております。 JavaScriptの記述について質問です。 CheckBoxを一つ、TextBoxを縦に1~20個並べ、CheckBox1をチェック(True)したとき、TextBox1~20を入力可能に、またチェックを外したとき(False)は、入力不可にした動作時の記述がわかりません。 なにか参考になるような、ソース、サイトがあればご教授お願いします。

  • VBAでシート上のTEXTBOXの値を変更するとイベントが無限に入る。

    ExcelのVBAでシート上に貼り付けたCheckBoxで  内容を変更したくない場合、  下記のようなプログラムを作りました。 Private Sub CheckBox1_Click()     MsgBox "内容を変更しないでください"     If CheckBox1.Value = True Then       CheckBox1.Value = False     Else       CheckBox1.Value = True     End If End Sub すると、イベントが入りまくって、抜け出せなくなりました。 セルの場合は、Application.EnableEvents = False を使用してイベントを止めることができたのですが、 コントロールの場合は、そのような命令が見つかりません。 なにか良い手はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • RichTextBoxに代入されたTextBoxの数を表示

    VB2008を使用しています。現在、10個のTextBoxとそれに対応するCheckBoxを作成し、チェックの入ったTextBox内の文字をRichTextBoxに代入するプログラムを作成しています。そこでRichTextBoxに代入されたTextBoxの数を別のTextBoxに表示させたいのですが何か良い方法はありますでしょうか?現在、下記のようにコードを組んであります。 Private Sub Button2_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button2.Click RichTextBox1.Clear() If Me.CheckBox1.Checked = True Then RichTextBox1.Text = TextBox1.Text If Me.CheckBox2.Checked = True Then If RichTextBox1.Text <> "" Then RichTextBox1.Text = RichTextBox1.Text & "・" End If RichTextBox1.Text = RichTextBox1.Text & TextBox2.Text ・ ・ ・ If Me.CheckBox10.Checked = True Then If RichTextBox1.Text <> "" Then RichTextBox1.Text = RichTextBox1.Text & "・" End If RichTextBox1.Text = RichTextBox1.Text & TextBox10.Text End If

  • CheckBoxがTrueの場合に表示をさせるには?

    VB2008を使用しています。 3つのCheckBox1~3とそれに対応した3つのTextBox1~3を準備し、 Buttonを押すとCheckBoxがTrueのものだけをRichTextBox1に表示 させたくて下記のプログラムを作成しました。 しかしCheckBox1とCheckBox3については上手く作動するのですが CheckBox2について不具合が発生します。 (不具合) CheckBox1=TrueでButtonを押すとRichTextBox1にTextBox1を表示。 その後、CheckBox3=TrueでButtonを押すとRichTextBox1にTextBox1. TextBox3と表示。 ここまでは良いのですが、 CheckBox2=TrueでButtonを押すとRichTextBox1にTextBox2を表示。 その後、CheckBox3=TrueでButtonを押すとRichTextBox1にTextBox2. TextBox2.TextBox3と表示されてしまいTextBox2の内容が重複して しまいまいます。 何か良い解決策がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 Private Sub Button2_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button2.Click     If Me.CheckBox1.Checked = True Then RichTextBox1.Text = TextBox1.Text End If     If Me.CheckBox2.Checked = True Then If RichTextBox1.Text <> "" Then RichTextBox1.Text = RichTextBox1.Text & "."     End If RichTextBox1.Text = RichTextBox1.Text & TextBox2.Text     End If If Me.CheckBox3.Checked = True Then If RichTextBox1.Text <> "" Then RichTextBox1.Text = RichTextBox1.Text & "." End If RichTextBox1.Text = RichTextBox1.Text & TextBox3.Text End If End Sub

  • 複数のセルのなかに該当があればオートシェイプを表示

    http://okwave.jp/qa/q8365189.html 上記質問の続きです。 画像のようなチェック表をExcelで作っています。 右側欄外に表を作成し、 ◎を付ける番号、○をつける番号をそれぞれ入力し、 「入力内容を反映」ボタンをクリックすると、 オートシェイプで配置した◎や○が表示されるようにしたいです。 VBAを以下のように作成してみたのですが、 ◎はつくのですが、 ○をつけるVBAが動きません。 どのように修正するべきでしょうか? ご教授ください! Private Sub CommandButton1_Click() '○で囲むVBA Dim c For Each c In Range("U103:Y103") If InStr(c.Value, "1") > 0 Then ActiveSheet.Shapes("1を囲む○").Visible = True Else ActiveSheet.Shapes("1を囲む○").Visible = False End If If InStr(c.Value, "2") > 0 Then ActiveSheet.Shapes("2を囲む○").Visible = True Else ActiveSheet.Shapes("2を囲む○").Visible = False End If Next c ・ ・ ・ '最も重要なものを◎で囲むVBA If Range("T103").Value = "1" Then ActiveSheet.Shapes("1を囲む◎").Visible = True Else ActiveSheet.Shapes("1を囲む◎").Visible = False End If If Range("T103").Value = "2" Then ActiveSheet.Shapes("2を囲む◎").Visible = True Else ActiveSheet.Shapes("2を囲む◎").Visible = False End If ・ ・ ・ End Sub ちなみに「'○で囲むVBA」のコードだけを残して動作させてみると、 1や2が一番右のセル(Y103)に入力されると、1を囲む○、2を囲む○がそれぞれ表示されるのですが、 それ以外のセル(U103からX103)に1や2を入力しても○は表示されません。 全コードを入力して動作させると、 1や2を一番右のセル(Y103)に入力しても○はどこにも表示されません。 よろしくお願いいたします!

  • textboxの繰り返し連結処理

    textboxの繰り返し連結処理 Visual Web Developer 2008を使いWebアプリケーション開発中です。言語はVBです。 複数のtextboxに入力された文字を連結する方法が分かりません。 ↓このようにtextboxに入力された文字   1 2 3 4 5 1 あ|い|う|え|お 2 か|き|く|け|こ 3 さ|し|す|せ|そ 4 た|ち|つ|て|と 5 な|に|ぬ|ね|の Buttonをクリックしたら“あいうえおかきくけこさしすせそ…”というtextboxの連結処理をしたいのですが、textboxの数が200~300と多いので、繰り返し処理を使い簡単にできないでしょうか? 初心者なので分かりづらい質問で申し訳ありません。 参考になるページやコードがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • TextBox操作で質問

    TextBox操作で質問 開発環境:Visual Web Developer 2008 express 言語:Visual Basic TextBoxを縦5行横3列に並べ、2列目のTextBox(番号…2,5、8、11、14)に文字列があり、1列目のTextBox(番号…1、4、11、10、13)に文字がなかったら、1列目のTextBoxに”あ”の文字列を付加する、のようなことをしたいのですが、2列目に文字列がなくても、1列目に"あ"の文字列が入ってしまいます。どこが悪いのか分かりませんのでご教授願います。 ###入力フォーム###   ううう おおお い ううう おおお   ううう おおお      ↓ ###現状の出力結果#### あ ううう おおお い ううう おおお あ ううう おおお あ あ ###実際に出したい結果### あ ううう おおお い ううう おおお あ ううう おおお Dim i As Integer Dim j As Integer For i = 1 To 13 Step 3 For j = 2 To 14 Step 3 If CType(FindControl("TextBox" & j), TextBox).Text = "" Then If CType(FindControl("TextBox" & i), TextBox).Text = Nothing Then CType(FindControl("TextBox" & i), TextBox).Text = "あ" End If End If Next Next

  • エクセル VBA チェックボックスについて

    よろしくお願い致します。 OS:XP エクセル2003 VBAのことは、まったくの初心者です。 質問なのですが、下記のようなチェックボックス7にチェックが入れば、チェックボックス8~11に自由にチェックが入れれるようになり、逆にチャックボックス7にチェックが入ってない場合は、チェックボックス8~11のチェックはクリアされ、チェックできないものを作りました。 ここから、チェックボックス7にチェック入れたあとは、必ずチェックボックス9~11のどれかにチェックが入っている状態(ラジオボタンのような)で、チェックボックス7にチェックが入ってなかったら、8~11のチェックがクリアで尚且つ、チェックができなくなるようにするにはどうすればよいでしょうか? よろしくお願い致します。 Private Sub CheckBox7_Click() If CheckBox7.Value = True Then CheckBox8.Enabled = True CheckBox9.Enabled = True CheckBox10.Enabled = True CheckBox11.Enabled = True Else CheckBox8.Value = False CheckBox9.Value = False CheckBox10.Value = False CheckBox11.Value = False CheckBox8.Enabled = False CheckBox9.Enabled = False CheckBox10.Enabled = False CheckBox11.Enabled = False End If End Sub

  • 条件判断について教えて下さい。

    VB2008を使用している初心者です。 現在、RichTextBoxとCheckBoxとそれに対応したTextBoxを準備し、CheckBoxがTrueのTextBox.TextをRichTextBoxに代入するプログラムを作成しています。RichTextBoxにはCheckBoxをTrueにした分だけ複数のTextBox.Textを代入させています。ここまでのプログラムは下記コードで問題なく作動しています。 Button1を押す。 RichTextBox1.Clear() If Me.CheckBox1.Checked = True Then RichTextBox1.Text = TextBox1.Text End If If Me.CheckBox2.Checked = True Then If RichTextBox1.Text <> "" Then RichTextBox1.Text = RichTextBox1.Text & "・" End If RichTextBox1.Text = RichTextBox1.Text & TextBox2.Text End If ・ ・ ・ If Me.CheckBox20.Checked = True Then If RichTextBox1.Text <> "" Then RichTextBox1.Text = RichTextBox1.Text & "・" End If RichTextBox1.Text = RichTextBox1.Text & TextBox20.Text End If ここで問題なのですが、RichTextBox1への代入完了後、FalseにしたCheckBoxを再度True(代入時に選択したもののみ)にするコードをButton2に作成したいのですが上手くいきません。例えば下記のコードですと、RichTextBoxに1つだけTextBoxが入っている場合しかCheckBoxのTrueが戻りません。 If Me.CheckBox1.Checked = False Then If RichTextBox1.Text = TextBox1.Text Then Me.CheckBox1.Checked = True End If End If ・ ・ ・ If Me.CheckBox20.Checked = False Then If RichTextBox1.Text = TextBox20.Text Then Me.CheckBox2.Checked = True End If End If これはIf RichTextBox1.Text = TextBox1.Text Thenにしてしまっているためだと思いますが、これをどう修正したら良いかわかりません。もしお時間がある方みえましたらご教授お願いいたします。

  • tifを表示するマクロを教えてください。

    現在エクセル2003を使用していますが、以前は95・97を使用していました、その時に使用していたマクロがエラーを起こすようになりました。誰かお力添えをお願いします、マクロはこんな感じでした。 Private Sub CommandButton3_Click() TifPath = "P:\正式図\Mirror\コピー ~ test" For Each Cell In Range("M2") 'M列にファイルパスが書かれている場合 On Error Resume Next ActiveSheet.Hyperlinks.Add Anchor:=Cell, Address:=TifPath + Cell.Value, TextToDisplay:=Cell.Value On Error GoTo 0 Next If Range("M2") = "" Then MsgBox "図面ファイルを選択して下さい。", vblnformation, "チェック確認" Else Range("M2").Select Selection.Hyperlinks(1).Follow NewWindow:=True, AddHistory:=True '図面ファイルを開く End If Range("M2").Clear 'M2をクリアー CheckBox1 = False 'CheckBox1をクリアー CheckBox2 = False 'CheckBox2をクリアー CheckBox3 = False 'CheckBox3をクリアー TextBox1.Text = "" 'TextBox1をクリアー TextBox2.Text = "" 'TextBox2をクリアー TextBox3.Text = "" 'TextBox3をクリアー TextBox4.Text = "" 'TextBox4をクリアー End Sub

専門家に質問してみよう