• 締切済み

電気電子業界の人。ケーブルタイの買っている・売っている値段教えて下さい。

bossworkの回答

  • bosswork
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

先日回答させていただいたものです。 うっかりしてました。 私が好んで使っているものは白と黒があるのですが、見た目の都合で黒をメインに使っております。先日の回答では、100本入¥150位、とお答えしましたが、黒の場合、100本入で¥300で買っていました。 色の違いで倍になってしまう...高いっ! kazuyamaさんのご商売はもう始められているのでしょうか?ブランドは?秋葉原の場合どこで手に入りますか?アクセサリ類どんなものがあるのでしょうか?いくらくらいで? もしこの回答をまだ見ていただけるものでしたら可能なかぎりぜひお教え願いたいです。試しに使ってみたいと思っています。 解答欄が質問になってしまって申し訳ございません。 これを見ていただけることを願って...

kazuyama
質問者

補足

お久しぶりです。先日はありがとうございました。 今まだ準備中で本格的には販売していません。 ネットで一斉のせで販売するつもりでいるのですが、他の仕事で パニックしてまして進んでいません。 先日秋葉原に行って改めて値段調査をしたのですが高いのに びっくりしました。 私からすればぼったくりです。 ちなみにこの前、電気工事組合の一部の方FAX用チラシを作成して テスト的に販売しました。(大好評でした) その時の価格の一部を書きます。耐候性黒 100mmで100本100円です。 10袋1箱だと900円です。(秋葉原の場合平均的に1袋300円くらいでした)その他耐候性200mmで300円です。(秋葉原価格平均850円) 品質は世界的認証をほとんど取得しているので全く問題はありません。 セット製品を設定したのですがその場合もっと安くなります。

関連するQ&A

  • 未経験の営業職に応募する場合の、「志望動機」は?

    こんばんは。 志望動機をどうしようかと悩んでいます。 事業内容は、電気工事用電設資材の卸販売。 仕事は、得意先への配送営業、ルートセールスです。 私の職歴は、電気設備の保守、管理などをしていましたが営業の経験は無いです。 よろしくお願いします。

  • 電気・電材卸商社の志望動機について

    22歳女 転職活動中です 現在、電気・電材卸商社に応募したいと考えているのですが、会社のHPがなく、会社の詳しい情報、どんのような商品を取り扱っているのかがよく分からなくて、志望動機に困っています。 すぐに履歴書を提出しないといけないため、アドバイスお願いします。 事業内容:電気・電材卸商社 仕事内容: 電気・電材卸専門店での店内業務(商品陳列・販売)全般。 電気工事業者の方や、設備・通信・空調・ガス事業者の方など、専門業者方が材料、資材購入に来られるお店。 志望理由 電気のない生活は考えられない。 そこで、省エネ、CO2削減など、エコ商品の販売を通して地球環境に貢献できること。 電材卸業の、専門知識を駆使して、ユーザーの要望に対し、提案を行い同時に商品を供給するという仕事に興味があること。 (電気のプロ)を相手にする専門商社で働き、電気についての知識を身につけスキルを磨きたい。 職歴は医療事務(受付)、営業事務で販売はあまり経験がありません。 でも、(人と接する事が好き、人に喜んでもらうことが好き)です。 接客、電話対応にはとても自信があります。

  • 電気工事士と電気主任技術者の選択

    現在転職を考慮している27歳、IT系業務に従事する会社員です。 実は現在、転職先として考慮している会社が電気工事に使用する資材の製造、販売を取り扱っている会社なのです。 そこで、質問ですが、皆様が上記会社の採用担当者ならば、第2種電気工事士、第3種電気主任技術者、どちらの資格を持っている人を採用したいですか? 第2種電気工事士は筆記試験の他に実技試験もあって、実際の資材を扱うので良いかと思うのですが、素人には敷居が高そうな印象を受けました。 第3種電気主任技術者は筆記試験の科目は多いのですが、実技試験はなく、IT系の会社員でも勉強次第で合格への道は開けるのかなと思っています。 皆様の御意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 電気工事の積算ができるようになるには?

    現在、電材屋に勤務しております。 当社の商圏エリアには他に2社、うちをいれて合計3社の電材屋があります。その中でもある1社だけがダントツの売り上げです。原因は、積算ができるからです。この辺の工事屋さんには、積算ができない人が多く、積算を代理でやってくれるその1社に人気が集中しています。 そこで当社でも積算をやろうとしていますが、だれもやり方を知りません。そこで、積算ができるようになるにはどうしたらよいかご教授願えませんでしょうか。以下のどれでも構いませんのでよろしくお願いします。 (1)積算の技術が必要になる資格 (2)積算のことがわかるサイト (3)積算のことがわかる本 (4)積算を学ぶための具体的な方法 なお、私自身の知識・スキルとしては、第二種電気工事士、第一種電気工事士合格、日々取り扱っている電材にかんする知識ぐらいです。 よろしくお願いします。

  • 200W器具が使える小型のワンプッシュタイマー

    家族がホットカーペットを切り忘れる事が多く、 それを防止するために1時間、90分、2時間程度のタイマーを捜しています(現在使っている最新式でも8時間強制オフしかないのです) JIS規格の電設資材であれば、1個用のスイッチボックス等で スペースも狭く設置できるのですが、panasonicの電設資材を見ても、 なかなか思うようなものがありません。 定刻での使用ではなく、使いたいときに足でワンプッシュすれば、一定時間動作する、 そんな使い方が理想です。 比較的、panasonicの換気扇タイマーなどは、良いのではないかと思ったのですが、 たいてい50Wまでしか対応しておらず、悩んでいます。 当方、電気工事士免許は持っており、 自宅のコンセントや照明周りだけ好きなようには触っています。 電設資材で考えているから範囲が狭いのでしょうが、 その他便利そうな機材があれば教えてください。

  • PHSの値段の差異

     こんにちは、ghq7xyです。今回は先週、私が秋葉原と池袋の量販電気店に行った時の疑問に付き合ってください。  購入を検討して結局買わなかったのですが、DDIポケットのPHS、feel H"のフリップ付タイプ(パナソニック)の本体価格についてです。  池袋や新宿などに拠点を持つビッ○カ○ラやヨド○シカ○ラ、さく○や、といった量販電気店では当該PHSは1円で売られていました。それに対して、秋葉原の電気街の場合は、4,800円が相場でした。秋葉原で1円で売っていたところは無かったと思います。  安さなら秋葉原だと思っていたのでショックだったのですが、どうして池袋などの量販店では1円で販売しているのに、秋葉原では4,800円もしてしまうのでしょうか。秋葉原の競争の激化は1円で販売しているところがあってもおかしくなさそうなのですが。なんだか、疑問です。

  • 電気工事店の屋号について(長文で申し訳ありません)

    この度、電気工事業を営もうとしている者です。 一般の方(この業種に携わっておられない方)の意見、また、同業者の方の意見も知りたくて質問させて頂きます。 開業するに当たり屋号を設けることになりましたが、この業種によくある屋号に、○○電気、○○電設、○○電工などがあります。ただ、昨今の通信設備の発達と共に電気工事業+通信工事業(宅内LAN配線や光ケーブル、PCの設置等)も展開して行こうと思っております。 そこで、先にあげたよくある屋号には通信工事業というカラーが全く見えてきません。電気工事業+通信工事業、どちらのカラーも際立たせる素敵な屋号が思い浮かびませんので皆様のご協力、お願いします。 ちなみに○○の部分は私の苗字を当てはめるつもりです。皆さんのご意見、お待ちしております。

  • 委託販売。請求書の書き方

    委託販売でアクセサリーを販売しています。 掛率は8掛けです。 出来た作品を委託先でオーナー様に選んで頂いて、その場で伝票を書き、代金を頂いています。 私は納品書(控)、納品書、請求書の三枚複写の伝票を使用しているのですが、この場合8掛けした上代のみ記入で良いのでしょうか? 一応商品には一個一個プライスをつけています。 それとも上代の横に()で実売価格を書いても問題ないのでしょうか? 委託代を途中から支払うことになったため混乱してしまいました。回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 上代と下代を決めるにあたって悩んでいます

    私は個人でペット用品の企画から卸販売までをおこなっているメーカーです。 今まで扱っていたオリジナル商品はおおよそ7掛け前後でペットショップ等に卸していました。上代、下代とも数千円の商品です。 今度、今までとは違ったアイテムを生産&卸販売することになり、2年がかりで企画し続けて、やっと工場で量産してもらうところまでたどり着きました。 そしてここに来て、上代と下代を決めるにあたって悩んでいます。 当初は上代(といいますか希望小売価格)を12,000円にする予定でした。 ですが材料費と工場の生産費用、そしてリーフレット制作費や送料、ダンボール代などを含めますと、1個につき6,700円ほどかかってしまう計算になりました。 これは最も安い価格で材料を仕入れたり、工賃はそれほど高くないですがしっかりした物を作れる工場を探したりしたあげくの価格で、これ以上安く仕上げるとなると商品自体が安っぽいものになるおそれがあります。 そして悩んであげく上代を15,000円(税抜き価格)に設定することに決めました。 ここで下代を7掛けとすると10,500円です。 取引先のペットショップの取り分は4,500円になります。 そうすると、私共のメーカーとしての取り分は費用を差し引いて3,800円となります。 この金額が当たり前なのかどうか私にはわかりません。 以前お得意様のペットショップへ新商品のサンプルを持って意見を伺いに行ったところ、価格面では通常メーカーがボロ儲けするものです、と言われました。 私はボロ儲けが目的ではないのですが、2年間も試行錯誤を繰り返してきた新商品をそこそこ売っても利益が少な過ぎてちょっと悲しいです。 ペットショップでは在庫がなくなったりお客様から注文が入れば、その都度私共に商品を発注すればいいので在庫を抱えなくて済みます。それでもメーカーの私より利益が大きいのです。 世の中の販売の常識としては、7掛け以上(7.5掛けなど)で卸すなどもってのほかなのでしょうか? メーカー側が利益が薄い場合も多々あるものなのでしょうか? 私としては新商品発売にあたって取引先にも喜んでもらいたいですし、一般のお客様にも喜んで欲しいです。さらに工場の工賃を下げるなどもしたくありません。 ちょっとわがままかもしれませんが、その狭間で悩んでいます。 できる限り世の中の常識の範囲で、私自身も当たり前の利益を得たいと思っています。 そこで、どの割合で上代(ほぼ決めてしまいましたが)と下代、そして取引先の利益とメーカーの利益を計算したらいいのでしょうか? 他にもっともっと経費を節約する方法があるのでしょうか? ちなみに工場は国内です。中国などで生産する量ではありません。 長くなってすみません。 詳しい方のご意見、お待ちしています。

  • 電材卸商社 志望動機添削

    志望動機の添削お願いします。 事業内容:電気・電材卸総合商社 仕事:電材卸店での店内業務(商品陳列、販売)全般。     専門業者が来る店 志望動機 前職では、歯科受付・経理事務として働き、企業を会計面から知る事の重要性や周囲が働きやすいようにサポートをする事の大切さを学びました。 その中でも、人と接する仕事に面白みややりがいを強く実感した事から、接客、販売という仕事に興味を持ちました。 そしてこの度、貴社の求人を拝見し、{電気のプロ}を相手にする貴社で働き、電気についての知識を身につけスキルを磨きたいと志望いたしました。 私は、接客・電話対応にはとても自信があるので、ぜひ貴社でも生かせればと思っております。