• ベストアンサー

ファイナルファンタジー XIV発売に向けての為のハイスペックパソコン…

RTOの回答

  • ベストアンサー
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.7

現時点で6万では無理なのは既にある回答の通りです。 およそ8年前に出たFFXI(FF11)が、当時としてはかなりのハイスペックを要求されました。 現在のFFXIVと同じ状況ですね。 発売後およそ6年ほど経って、ローエンドPCでもかろうじて遊べるくらいにPCの性能は向上しました。 PCの性能は確実に日進月歩で向上しますから、予算がそれしかないのなら、6年ほどお待ちください。 それまでに学生ではなく、社会人になっていればそれ以上の予算が出せますからもう少しは繰り上げられるでしょう。 就職氷河期とは言え、汚いだのきついだの給料安いだのと、ぜいたくを言わなければ職は必ずあります。

1ronf1st
質問者

お礼

やっぱりPS3ですよね。。。 もう5ヶ月後の発売は胸が痛みますが。。。 頑張る覚悟はできています。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • ファイナルファンタジースペック

    FINAL FANTASY 14 新生エオルゼアの推奨スペックに、 メインメモリ:4GB グラフィックカード:NVIDIAR Geforce GTX 660以上、AMD Radeon HD 7950以上 とありますが、上記を満たしていれば、快適にプレイできますか? もう少し、強化した方がよいパーツがあるでしょうか? 恐れ入りますが、ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • FINAL FANTASY XIVを購入しノートPC「ALIENWAR

    FINAL FANTASY XIVを購入しノートPC「ALIENWARE M17x」インストールしましたが起動しません。 「動作を停止しました」と表示されるのですが、何か解決策があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • FINAL FANTASY XI for Windowsのオフィシャルベンチマークソフト

    FINAL FANTASY XI for Windowsのオフィシャルベンチマークソフトを試したいのですが必須環境のグラフィックカード NVIDIA GeForceシリーズチップ搭載のボード(AGPバス対応) VRAM32MB以上 ※DirectX 8.1と100%互換性のある最新ドライバが必要です。 となっております。 私のグラフィックカードはIntel82810e はグラフィックカード: 16 なので当然満たしていません。 オフィシャルベンチマークソフトを試したらPCにどんな問題が生じるか教えてください。

  • ハイスペックパソコンについて・・・

    私PCには無知なもので全くわからないのですが、 OS XP 解像度1024x768以上 CPU Intel® Pentium®4 Processor 1.5GHz以上 メモリ 256MB以上 グラフィックスボード NVIDIA® GeForce® 5700シリーズ以上 VRAM64MB以上必須 サウンド DirectSound対応16bitステレオ44.1kHzまたは48kHz WAVE形式が再生可能なサウンドカード このスペックのもので一番安い位のもので安さ重視ですと、どのようなPCがオススメでしょうか。品名や値段も教えてもらえると助かります。 何が何のことやらで途方にくれています。詳しい方がいらっしゃいましたら何卒ご教授のほど宜しくお願い致します。

  • パソコンのスペックについて(2)

    今度オンラインショップでPCを買うのですが、 買う目的はサドンアタックなどのオンラインゲームをするためです。 なので今から言うスペックは上記にかいたことなどが快適にできるでしょうか?教えてくださいお願いします。 AMD Athlon X2 4850e デュアルコア・プロセッサ AMD 780G チップセット搭載 MicroATXマザーボード 2GB(1GBx2) PC6400 DDR2-800 メモリ 500GB S-ATA 7200rpm ハードディスク NVIDIA GeForce 9500GT

  • Windows版 Final Fantasy VIII 画面の色がおかしい

    友人にWindows版 Final Fantasy VIIIを譲ってもらったのですが、 プレイ画面の色が頻繁におかしくなっています。 友人の環境ではそんなことはなかったので原因はわからないそうです。 なんとかならないもんですかね? 環境 Windows XP Home Edition GeForce2 MX/MX 400 VRAM 16MB DirectX 9.0c

  • バトルフィールド2 スペック確認

    バトルフィールド2をやりたいと思い、色々調べた所。 バトルフィールド2はとてもスペックを必要とするらしいのですが、 家にあるPCで動きますか?教えてください! Win XP Home AMD Athlon64X2-5200+ DDR2-1024MB nVidia Geforce8600GT VRAM256MB

  • FF11(FINAL FANTASY XI)の起動について

    FINAL FANTASY XIで遊んでいます。 今月新たにパソコン本体を買換え、XpからVista(64bit)へと変わりました。 7月は色々あり課金をせずにいて、8月からまた課金予定です。 ここで質問があります。 プレイオンラインビューアーはVistaなので、公式サイトからダウンロードしました。 ダウンロード後に起動させ、バージョンアップを行いました。 その後、オールインワンパック2004(FINAL FANTASY XI、ジラートの幻影、プロマシアの呪縛)、 アトルガンの秘宝拡張ディスク、アルタナの神兵拡張ディスク、とインストールをしました。 以前はデスクトップの≪FINAL FANTASY XI≫ショートカットをクリックして、 プレイオンラインビューアー起動→FINAL FANTASY XIログインとしていたのですが、 今回≪FINAL FANTASY XI≫ショートカットをクリックさせると、 >FINAL FANTASY XI アプリケーションは動作を停止しました。 >問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 >プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。 という文章が出てしまいます。 FINAL FANTASY XI Configも起動出来ません。 デスクトップのプレイオンラインのショートカットからは 普通にプレイオンラインにログインする事が出来ます。 今月は課金をしていない為、まだFF11を起動させれるかは確認出来ませんが、 「コンテンツIDを購入して下さい」というような画面までは行けます。 またプレイオンラインのConfigも起動出来ます。 どうすれば通常通り起動が出来るでしょうか? 色々調べてみたのですが、わかりませんでした。 宜しくお願い致します。 *****パソコンのスペックです***** 【製造元】マウスコンピューター 【OS】Windows Vista Home Premium SP1 (64bit) 【CPU】Intel(R) Core(TM) i7 @2.67GHz 【メモリ】6GB 【グラフィックボード】NVIDIA GeForce GTS 250

  • ハイスペックパソコンについて 修正

    前回コピーする箇所を間違えたため連続投稿になってしまい、大変申し訳ありません。 何卒ご了承頂けたらと思います。すみません。 OS XP or Vista 解像度 1600x1200以上 CPU Intel® Core™2Duo Processor またはIntel® Core™2Extreme Processor またはIntel® Core™2Quad Processor メモリ 512MB以上 グラフィックスボード NVIDIA® GeForce® 7600シリーズ以上VRAM128MB以上必須 サウンド DirectSound対応16bitステレオ44.1kHzまたは48kHz WAVE形式が再生可能なサウンドカード のスペックでした。大変申し訳ありませんでした。 つきましてはこのスペックでお手ごろな価格のPCがあれば是非ご紹介していただけたらと思います。当方PCには全くの無知なのでカスタムなどをしなくていい物がベストです。宜しくお願い致します。

  • パソコンのスペック向上について

    今時のPCゲームが今より快適にできるようにするには何を積めばいいですか?予算は1万5千円くらいです。 パソコンのスペックはこんな感じです。一応自作です。 BIOS: Default System BIOS Processor: AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 5600+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.8GHz Memory: 1792MB RAM Page File: 1014MB used, 3310MB available Windows Dir: C:\WINDOWS DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) DX Setup Parameters: None DxDiag Version: 5.03.2600.5512 32bit Unicode Card name: NVIDIA GeForce 7050 PV / NVIDIA nForce 630a Manufacturer: NVIDIA Chip type: GeForce 7050 PV / NVIDIA nForce 630a DAC type: Integrated RAMDAC Device Key: Enum\PCI\VEN_10DE&DEV_053B&SUBSYS_053B1849&REV_A2 Display Memory: 512.0 MB Current Mode: 1280 x 1024 (32 bit) (70Hz)