• ベストアンサー

北海道のチョウチョ貝とは?

北海道へ行った時に百人浜でチョウチョ貝をいくつも拾いました。チョウチョの形をした白くて艶のあるもので、ほんとうは貝じゃなくて魚の骨か何かかと思うのですが、正体をご存知の方が有りましたら教えて下さい。どうして百人浜でしか見られないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki228
  • ベストアンサー率37% (85/229)
回答No.1

これは、オオバンヒザラガイという貝の一種の、貝殻というかうろこというか、が離れたものが流れ着いた物・・・ということです。 この生き物が生息するのが恵山岬(函館の西の岬)以東ということで、百人浜で特徴的に見られるのではないでしょうか。 ちなみに、昔このオオバンヒラザガイとエゾアワビが喧嘩をして、神様の仲裁でこの岬より東にオオバンヒラザガイ、西にエゾアワビが住むことになったというアイヌ民話があるそうです。

ssbbnino
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。名前が分かっていろいろ検索出来ました。でも拾った形から言って貝殻とも思えないし、写真にもあの形は見て取れない。海牛みたいな生き物なのか?追加調査中。

その他の回答 (2)

  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.3

おもしろいことを聞けたので、蛇足を少々。 先のふたつの回答の、「オオバンヒザラガイ」と「ムイ」は 同じものらしいです。 私、道民なのに、ぜんぜん知らなかったです :-)

参考URL:
http://www.infosnow.ne.jp/~kaz_yang/omosirotihouneta.HTM
ssbbnino
質問者

お礼

なんと同じ物ですか。回答ありがとうございます。他のところで取れないのかも気になりますね。私は百人浜近くのYHに泊まって早朝探しに行って7個getしました。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

『ムイ』という、海の生き物の骨みたいな物です。 その形と色から『チョウチョ貝』と呼ばれているのです。

参考URL:
http://www01.vaio.ne.jp/pon/ikimono.html
ssbbnino
質問者

お礼

回答ありがとうございます。骨みたいなもの?貝ではなかったのかな?

関連するQ&A

  • てっきり貝

    今日、家族で山口県防府市向島へ行きました。そこの浜で蛤そっくりな貝を見つけましたが、地元の人はそれは蛤ではなく、「てっきり貝」だと教えてくれました。俗名だと思うのですが、てっきり貝について何かご存じの方、どんな情報でもいいので教えて下さい。

  • 小さな貝

    メダカと大量のミナミヌマエビを飼っている水槽で1mm~3mm位の小さな貝が数え切れないくらい繁殖してしまい困ってしまいました。 以前は見かけるとすぐに取ってしまっていたのですがなんだか面倒になってしまって、、、 確か、他の魚を攻撃しないで貝を食べ尽くしてしまう魚がいたと思うのですが、どなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 蝶々に対してトラウマがあります(長文です

    私は、蝶々に対して深いトラウマがあります。そのせいで困っています 蝶々の絵を見るだけで気持ち悪いし、蝶々の絵柄がついた服も着れません。 ただの蝶々嫌いではなく、あの不規則にふわふわ飛び回っていて、どこに行くかわからないあの感じ、大きい羽と小さい胴体を思い出すだけでも寒気がします。 トラウマの原因は、二年前の蝶々採りです。 今から2年前、私は蝶々が大好きでした。蝶々を見つけたら、捕まえるまで追いかけました。 そして、蝶々をとりにでかけ、10羽くらいのモンシロチョウを小さな虫かごに入れておきました。 でも、数10分位でみんな弱ってしまいました。飛べない蝶々もいました そこで、私の家の前で、蝶々を返してあげることにしました。 そしたら、ほとんどの蝶々が飛べないほどになっていました。蝶々が道路を歩いていたその時、 強い風が吹いてほとんどの蝶々が飛ばされました。この時、なぜか恐怖に襲われました 優位飛ばされなかった蝶々は よれよれと歩いていき、近くのドブに落ちていきました。粉々になる蝶は私を見ているようでした。そっから怖くて逃げ出してしまいました これがきっかけに羽がとれ、粉々になっている蝶々が頭の中で循環して、気持ち悪くなるようになってしまいました。 蝶々を見かけると、恐怖に襲われ、逃げてしまいます。 酷いときは大声で叫び、呼吸が荒くなります。 もう本当に嫌です。今は冬なので蝶々はでませんが、蛾が出てくるのでもっといやです ただ単に形が嫌いな訳じゃないんです。 あの時のモンシロチョウを思い出してしまい、追われている気がします。悲しいです このトラウマを忘れたいです。何か方法はありませんか? べつに蝶々と隣り合わせで生きているわけではありませんが、やっぱり嫌いなものはなくしたいものです お願いします。皆さんの知恵をお借りしたいです。

  • 貝について教えてください。

    先日、海岸を散歩しに行ったのですが、子供が大きな貝殻を拾って来ました。 その貝は、白に茶色の線がぐるぐるついていて、私のゲンコツくらいの大きさです。 この貝はどうやって生まれるのでしょうか。 貝の貝殻はどこからやってくるのでしょうか。 (生まれた時から貝殻付き?どっかから貝が見つけてくる?) あの形は、遺伝とかですか?あの貝の子供も、あの貝殻を背負ってるのでしょうか。 くだらない質問ですみません。

  • 活水器 「蝶々」

    みなさん、富士計器さんの活水器「蝶々」をご存知でしょうか? 蝶々を使っているかた、ご意見をお聞かせください。

  • この貝はなんという貝ですか?

    金魚の水槽に入っているのですがなんという貝でしょうか? コケをよく食べるし石巻貝よりも丈夫なので新たに購入したいのですが 名前が分かりません。 ご存知んお方がいらっしゃいましたら教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

  • 淡水の貝について

    はじめまして 早速ですが質問があります 35cm~60cm水槽に替えて3ヶ月位経ったので貝類を6個ほど入れたのですが1週間位したらみんな死んでしまいました 魚 水草などは問題なく育っているのですが貝だけが直ぐに死んでしまいます まだ自分も詳しくないので原因が解りません 解る方宜しくお願いします

  • この海の生物は貝ですか?

    昨日大潮だったので、干潮時に岩が点在する干潟に行きました。 北海道北東部の海岸です。 岩に張り付いていた生物がありました。家に持って帰って写真を撮りました。ネットで図鑑で調べても該当するものがありません。 しばらく暑い室内に置いていたので、グロッキー気味になっているようで、元気にしていた時は身は引き締まっていました。 写真左 は岩に張り付いていた内側、写真右は背の部分ですが貝殻ではなく、赤黒い固い身で出来ています。貝殻だと該当するものがありそうなんですが、貝殻ではなく可成り固い身で出来ています。身の分厚さは3センチくらい。 入れている弁当箱は16X13センチ。 既に煮ましたが、貝の臭いがしています。煮汁の味見をしましたが、味は薄く、それほど貝のコクはありません。 これは貝の仲間でしょうか、ナマコの仲間ではないですね?ナマコは岩には張り付かないですよね? 身は可成り固そうです。食べて美味しいものかどうか、グロテスクなので切り刻んで食べようかどうか迷っています。 正体の分かる方、教えて下さい。

  • 貝に付いてるこの生き物は何ですか?

    海の生物に詳しい方、教えて下さい。 いま、我が家の海水水槽は、お魚が全くいなくなり、シュリンプとトランペット、お掃除の貝がいるくらいの静かな環境ですが、今朝急に画像のような貝を発見しました。 この貝にくっついているのは、サンゴ系のポリプか何かでしょうか。

    • 締切済み
  • 熱帯魚と一緒に貝を買ったのですが。

    貝を2匹買いました。 名前が分からないのですが、黄色と黒の縞模様で、 貝の部分につのみたいなのがあ生えてます。 この貝の1匹が、一晩地面の同じところにずっといたので、 取ってみてみると、 身(?)がほとんどなく、奥の方に小さく硬そうなのがあるだけでした。 これは死んでしまっているのでしょうか? 魚がたまに、ツンとつつく事もあります。 それから、小さい変な生き物を1匹見つけました。 米粒くらいの大きさで、水槽の壁に張り付いて動いています。 触覚(?)みたいなのがあって、貝っぽい感じもしますが、 背中の貝の部分は小さくてよく分かりません。 最初、先ほどの死んだような貝が脱皮したのかと思いましたが、 それにしては小さすぎるし、 そもそも脱皮なんかするのか… 子供が生まれたのかとも思いましたが、 買う時に、この貝は増えないと言っていました。 それにまだ買って2週間もたっていませんし… この謎の生き物はなんでしょうか?? お願いします。