• ベストアンサー

インチアップと燃費、空気圧

3つ連続の質問です。1つにするより、回答されやすいかと思い分けさせてもらってます。 レジアス(2WD)に乗っており、純正で215/65R15が装着されていて燃費は平均6.6km/hです。 自分の周りの経験者に聞くと、225/45R18にすると約10%ほど悪化するとのことです。 だいたい6.0km/hに乗るか乗らないか…と言ったところらしいです。 しかし、外径もほとんど変わらず、幅も10mm大きくなるだけです。 そこまで燃費が悪化する理由が分かりません。サイドウォールが薄くなることが、 燃費になにか関係があるのでしょうか?もしくは、タイヤの銘柄のせい? 確かにハイグリップタイヤにすれば、抵抗は大きくなると思いますが、同じ銘柄でも 燃費は悪化するのでしょうか? ホンダフィットでも、14インチと15インチで0.5km/Lの差がカタログに表記されてます。 そこのところが詳しく知りたいです。 また、純正の215/65R15はLIが96です。 予定している225/45R18はLIが91なので、空気圧を上げて対応しようと思っています。 雑誌で読んだ方法では、LIが1下がるごとに空気圧を0.1kg/cm2上げるといったモノが ありましたが、この通りにして2.3から2.8にすれば良いでしょうか?周りの経験者の多くは この方法で2.8~2.9にしているようです。3.0以上はタイヤの規定値を超えると言うのは 知っています。 「周りに経験者がいるなら、その人に聞けば?」と思われるかも知れませんが、もっと 多くの方の話を聞きたいので質問させてもらいました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

もう一発ですか?(笑) インチアップと燃費の関係ですが、重要なことは 「タイヤ+ホイールの重量」だと思います。 インチアップすれば、普通はノーマルよりも重くなるものです。 タイヤ一本当り、1kgの重量増は、人間一人分を余計に 乗せて、走っているほどの負荷になると言われています。 発進と加速で、燃費が悪化するのも止むを得ないでしょう。 ただし、高速道路を一定の速度で走行している場合、 ノーマルタイヤとほとんど差が無いばかりか、若干ながら 回転抵抗が少ないため、良くなると言われています。 また空気圧によって、耐荷重をカバーすることは出来ません。 タイヤの構造剛性、そのものが違うのです。 ノーマル以下の耐荷重のタイヤを使用すると、確実に 段差の乗り越え時や、コーナリング時に、不安定さが 現れますし、グリップに余裕の無さを感じると思います。 とっさの時の緊急回避操作などの場合に、タイヤが ついてこれなくなる場合もあります。 大きく数値を変更させるのは、お勧め出来ません。

Yoshi_Drive
質問者

お礼

たびたびのご回答、ありがとうございます! バネ下1kg軽量化することは、バネ上35kg軽量化するのと同じくらいの効果があると聞いたことがあります。 やはりLI規格に太刀打ちすることはできなさそうですね…。周りはみんな225/45R18ですが…。 サイズについても、もう一度検討してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

#5shuexさんのおっしゃるとおり、225/50R17にした方が よいと思います。 たかだか1cmずつタイヤ部分が増えるのなんて、全然気に ならないと思いますよ。 ロードインデックスも落ちないなら、まさにベストチョイスだと 思います。 タイヤはやはり柔らかいものを履くべきです。 REGNOは確かに高いですが、dBならB500Siとほとんど金額が 変わらないはずですし。 それとアルミも良いものを買ったほうが後で後悔しません。 私はマルチのホイールが嫌いで、5穴専用のものを選択しました。 18から17に落とせば、予算も落ちるし、予算を18のときと同じに 使いきってもよいなら、さらに良いものを買う選択肢が広がります。 一度ご検討下さい。

Yoshi_Drive
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やはり17インチ支持派が多いですね。う~ん、悩みます…。 225/55R17だと4WDグレードと同じタイヤ外径になるのでメーター誤差が改善されるような気が…。 現状、40km/hで-3km/hの誤差が生じています。(車検時計測値) アルミは、WORK EUROLINE DHを考えています。18インチで168800円、17インチで166800円と2000円しか違わないんです(^^; もちろんP.C.D139.7、6HOLEのものです。ホイールを変更しようとは思いませんが、サイズについては検討してみます。 WORK EUROLINE DHなら、品質も低くないはずですが…。どうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shuex
  • ベストアンサー率43% (164/377)
回答No.5

純正で215/65R15から225/45R18にインチアップ・・。 たしかに外径はあってますけど、荷重指数が違いすぎますね。 空気圧で調整するのもいいですが、冷間時に2.8kg/cm2も 入ってれば走行時には摩擦熱で3.0kg/cm2超えてしまう 可能性が高いですね。 それにサイドウォールがたわまない分きつい段差を越えた 衝撃でリムが変形する可能性高いです。 ブレーキの利きも悪くなるでしょう。 タイヤが早く減る事を承知で2.5kg/cm2くらいにするか、 …悪いことは言わないから225/50R17 94V(外径661) にした方がよいと思います。^^;

Yoshi_Drive
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! う~ん、17インチも考えましたが、WORK EUROLINE DHが4本で18インチ168800円、17インチ166800円と、 2000円しか違わないんです…。実際に225/45R18装着のレジアスに乗ったことがありますが、ブレーキの効きも 格段に良かったです。 225/50R17 94Vか225/55R17 95Vもいいなぁ~と思ったりもしています。う~ん…、考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-kitoh
  • ベストアンサー率34% (58/170)
回答No.4

以前エスティマに225/45R17履いてました。 燃費は確かに悪くなります。 接地面よりも、twin_ring009さんがレスしているようにホイール重量が影響大です。 アルミとはいえ金属の固まりが大きくなるから当然ですね。 特にディッシュタイプのものなんか重いですね。 見栄えにこだわるのなら仕方ありませんが、18インチはちょっと・・・。 乗り心地の悪化も覚悟してください。 ホイールが重くなりますから、純正サス+ショックでは キャパが足りずかなり足回りがばたつきます。 乗っているうちに不満になり、それらの交換が避けられなくなります。 結構出費が痛いです・・・経験談(TOT) それともともと1BOXは背が高いので、ロールを抑えるために スタビやバネレートが固いものが多いです。 乗り心地をタイヤで確保している面もありますから、 乗用車以上に変化の幅は大きいでしょう。 さらに引っ張りタイヤということになれば最悪ですよ。 タイヤについては、今はレガシイでDNAdbを2セット目使用中です。 乗り心地・静粛性は抜群でNo.1と言っていいでしょう。 ただウエットグリップに若干手応えがないかな? GR-7000/8000もバランス良くできたものだと思います。 または方ベリ対策のためにミニバン用タイヤもいいかと思います。 少々値は張りますがタイヤはいいものを奢ってください。 通販に良くある安物は絶対後悔しますよん。 インチUPは17インチ程度に抑えておく方が賢明かと思います。

Yoshi_Drive
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ローダウンして、バネレートが約30%アップさせてからなので、何とかなるかと思います。 先にサスをイジってから、インチアップする予定です! スタビもまだまだ柔らかく、ノーマル比144%のものも出ているくらいです。 タイヤは、dBやREGNOも考えましたが、とても高価で手が出せないので、LM702かB500Siを考えています。 これでも、低級グレードではないと思いますが、どうでしょうか? 17インチも考えましたが、ボディがデカイので小さくても18インチ欲しいんです。 居住性はあまり気にしない…と言うか硬くしたいので、それで18インチを考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

もう少し追加です。 3インチアップするのはどうでしょう? スピードメーターが狂うのではないでしょうか? メーカー推奨は1インチアップまでですので、なんぼ やっても2インチまでで抑えるべきと思うのですが。 あとインチアップ後のタイヤはコンフォートタイヤを 履くことをお勧めします。 私もDNA dBを履いていますが、それによって乗り心地 もそれほど悪くなっていません。 ブリヂストンGR-8000、ダンロップViero、ヨコハマdB、 ミシュランMXV4?、XH-1などがよいと思います。 反面、減りが早いので2年で交換必要かもしれません。

Yoshi_Drive
質問者

お礼

追加のご回答ありがとうございます! スピードメーターに関してですが、  215/65R15 外径660mm  225/45R18 外径658mm なので、スピードメーターに誤差が生じることはないと聞いています。ショップの人もそう言ってました。 居住性と対摩耗性を考慮して、LM702かB500Siを考えています。他は高くて…(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私はビスタアルデオに乗っていて、 純正195/65R15 空気圧2.0kgf/cm2 のところ 215/45R17 空気圧 2.6kgfにしています。 タイヤ屋さんの意見に従えば間違いないと思いますが、 おそらく2.6kgfまでで止めると思います。 また燃費ですが、そんなに変わった感じがしていません。 履き替えて1年4ヶ月ほど経ちますが、若干悪いのかな、 といったレベルです。 燃費が落ちるというのは、接地面積が増え、ころがり抵抗が 増えるのでもっともなことと思いますが、実感ではアクセル を踏みすぎたりとかの影響の方が大きいと感じているくらいです。 今のタイヤでも、ゆっくり走っていればL 12から13走りますし、 飛ばしてばかりいればL 8kmくらいのときもあります。 インチアップして思うのは、車がゆれなくなったことです。 高速などで車線変更する際、タイヤが柔らかいため、かなりゆれて 怖かったのですが、それが無くなりました。 非常に安定していて安心です。 レジアスなら、私の車よりもっと揺れるでしょう。 それが無くなるのなら、多少燃費が落ちても問題ないと思います。

Yoshi_Drive
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! たしかに、幹線道路で右折待ちの時に、横をトラックが通過するだけでも揺れるくらいですから…。 ローダウンしてバネを硬くするので、少しは改善するだろうけれど、インチアップして出来るだけ安定性を…と 思っています。燃費も、あまり大差ないということで、安定性が向上することで割愛できそうです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インチアップ後の適正空気圧について

    純正タイヤ(235/50 R18 97V)からインチアップしました。純正タイヤの適正空気圧が「240kPa」の場合、インチアップ後(245/45 R19 98W)の適正空気圧はいくらになるのでしょうか?お手数おかけ致しますが、御教示頂ければ幸いです。

  • インチアップ後の空気圧

    インチアップをしました。 165/65R14 79S (標準設定 2.7kgf) ⇒ 185/55R15 82V 車は現行ミラージュ 空気圧は通常、JATMAなどの規格表からインチアップ前の耐荷重を調べておき、インチアップ後にこの耐荷重と同等になるように空気圧を設定すればいい、という説明をネットでみました。 しかし今回の僕のケースのように、標準で付いてきたタイヤの空気圧設定が2.7kgfだと、この値はJATMAの規格外の値で、耐荷重が分かりません。 ですのでインチアップ後のタイヤの空気圧を、耐荷重とLIから出せません。 他の説明では、インチアップ後にLIが上がっている場合は、インチアップ前の空気圧と同じか、それ以上に設定すればいいとの説明がありました。 この説明でいくと、2.7kgf以上に設定すればいいことになりますが、JATMAの規格(2.4kgfまで)外になります。JATMAの規格以上の空気圧で使用して(破裂、偏摩耗などの)問題がないのかという疑問があります。 最近は燃費向上のために空気圧を高く設定しているケースが多いと聞いておりますが、このような場合、インチアップ後の空気圧はどのように設定すればいいのでしょうか?

  • インチアップ後のタイヤの空気圧

    純正タイヤサイズが175/70/R13です。 インチアップし 185/55/R15 にしました。 車のドアのところに表示されているタイヤ空気圧の 数値は2.2 です。インチアップした後の空気圧もこれと 同じでよいのでしょうか? それとも、サイズにより空気圧も変ってくるので しょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 空気圧

    純正16インチから18インチに変えました。235/40r18と265/35r18のタイヤなんですが空気圧は純正の時と同じぐらいでいいんですか!?

  • NCP91ヴィッツハイグリップタイヤの空気圧は?

    NCP91ヴィッツのRSに乗っています。今度初めて社外のホイールに、ハイグリップタイヤを、履かせてサーキットに行きます。そこで、聞きたいのですが、ハイグリップタイヤの空気圧は冷えている状態でどのくらい入れれば、宜しいのでしょうか?前に雑誌で読んだときにヴィッツレースのタイヤサイズ195/55R15は、ヴィッツに対してオーバークオリティなので、空気圧を高めて接地面積を減らして走行抵抗を抑える為、冷えている状態で高めに空気圧を入れていると書いてあったのですが、自分のタイヤサイズは、ヴィッツ純正サイズと同じブリジストンのRE11(それしかなかった)の195/50R16にホイール7.0Jを履かせています。解らないので純正と同じ空気圧を入れているのですが、ヴィッツレース15インチサイズのタイヤでも、空気圧が高めなので、自分の16インチサイズの空気圧は冷えてる状態でどの位入れれば宜しいのでしょうか? ヴィッツの場合指定より空気圧を高めに入れれば、タイムが上がるのでしょうか?ヴィッツでサーキットを走っている方又、ヴィッツ以外でもそういう事に詳しい方宜しくお願いします。

  • インチアップ時の空気圧について

    ホンダ N-WGNカスタムに乗っています。 純正14インチから16インチにインチアップしましたが、空気圧をいくつにすればいいかわからないので教えて下さい。 タイヤサイズは次のとおりです。 純正14インチ:155/65R14 75S ブリジストンエコピア 車外16インチ:165/45R16 74V  YOKOHAMA S-DRIVE 以上よろしくお願いします

  • インチアップタイヤの適正空気圧について、いろんな人が違うことを言うので

    インチアップタイヤの適正空気圧について、いろんな人が違うことを言うのでよく分りません。 純正表示は 205/65R15 94S 205/60R16 92H 230kPa となっています。タイヤサイズは2パターン併記で、空気圧は1パターンのみ記載となっています。 現在、インチアップして、ブリジストンPlayz PZ-X 225/45/18 91W を履いています。 当初、なんとなく1インチ10kPaアップのイメージで、260kPaにしましたが、あるGSの店員さんに、いくらなんでも純正指定より20kPa以上上げるのは危険だと言われました。 そこで、下記ブリジストンホームページのJATMA一覧表で確認したところ、確かにLI92の230kPaの負荷能力が615で、LI91の240kPaの負荷能力が同じ615だったので、240kPaでいいのかと思っていました。 http://www.bridgestone.co.jp/tire/basic/ap_list.html そところが、今日ブリジストン直営店の店員さんに、純正94から91に3下がっているので+30、さらに負荷能力一覧表で見ると+10、あとミニバンのFFなので片減りしないように+10、結果280kPaでいいと言われました。 そもそも弱い方の92を基準にしてたのですが、強い方の94を基準にすべきなんでしょうか。 だとしても、確かに94の230kPaは655で、計算上は+30kPaというのは分りますが、表には240までしか載っておらず、先のGS店員さんが言うように、そんなに上げてはダメということではないのでしょうか。 まして更に+20も上げていいのでしょうか。 自分のタイヤには91Wとしか書いてないのでXL規格ではありません。 改めて、いくつにしたら良いのかアドバイスいただけませんでしょうか。

  • タイヤの空気圧について

    現在2007年式ウィッシュに乗っています。 新しくホイールとタイヤを購入したのですが、純正タイヤのロードインデックスが91。 そして新しく買ったタイヤがロードインデックス85なのです。 純正タイヤでの空気圧が2.2なのですが、JATMA規格のロードインデックスと空気圧の対応表を見るとLIが91で空気圧2.2の荷重指数が585kg。 LI85での欄を見ると空気圧2.4までしか表示されてなくて足りない分をどれだけ空気圧を高くして補えばいいのかがわかりません。 表の流れで行くと空気圧2.8ぐらいになりそうなのですが、空気圧が高すぎるのではないかと不安を覚え質問させていただきました。 どれだけの空気圧を保てばいいのでしょうか? ちなみに新しく買ったタイヤは グッドイヤーイーグルLS2000ハイブリッドII 225/40R18 85Wです。 回答お願いします。

  • タイヤ空気圧を高めにすると燃費向上?!

    タイヤの空気圧を規定値よりも少し(10%程)高めにすると、燃費が向上する。なんて説?を散見しますが、本当でしょうか? マイカーの規定空気圧は、 1~2名乗車、100km/h以下 2.1kpa ~ 5名乗車・フル積載、160km/h以上 2.7kpa と、表がドアを開けた際のボディにはってあります 普段はいちいち乗車人数や速度(といっても160km/hなんて出しませんが)で空気圧を変えるのは面倒なので、中間の2.4kpaにしています 試しに、規定値最大の2.7kpaプラス10%チョッとの、3kpaにしてみましたが、目立った燃費向上もなく、乗り心地は著しく悪くなってタイヤノイズもやたら煩くなるだけでした 規定値よりもチョッと空気圧を高めにすると燃費向上なんて、実際にあるのですか? あるいは、昔の話?

  • 空気圧どうしてますか?

    日産'98Y33セドリック・アルティマ(3000DOHCターボ270PS)で通勤往路は高速道70kmを100km/hで、復路は高速30kmを100km/hで、郊外平坦国道40kmを55km/hで通勤のみで使用する限りで悪路やハイスピードでのコーナー攻めや登坂はありません。タイヤはデフォルトのREGNO215/55-16(LI91:適正空気圧2.0を2.3で使用)からドレスアップ目的でPOTENZA RE030 235/45-17(LI93:空気圧2.3)に替えました。月3千km年3.6万km走行となりますので、燃費やタイヤライフを最優先に次に乗りこごちや騒音を優先すると質問です。 空気圧:過>適、少では 燃費は 過>適、少 タイヤのライフは 過>適、少 走安性は 過>適、少 乗り心地は 過<適、少 CD音飛びやビビリ過<適、少 ワイド化によるわだちに影響は ???? 理解している上での質問です。この状況で皆さんはどれくらいの空気圧管理しますか? (もちろんBSからはLIが越えているので2.0で可の回答は得ています。)色々(2.5→2.3:2.3以下は試していません)試していますが2.3位がいいようです。

このQ&Aのポイント
  • 本日携帯をiPhone se3世代に変更しましたが、wifiがつながらない状況です。
  • 過去に使用していたiPhone se2世代やiPhone8ではどこにいてもwifiに接続できましたが、新しい携帯ではルーターから離れると繋がらなくなります。
  • ルーターの電源を入れ直しても状況が変わりません。どうすれば改善できるのでしょうか?
回答を見る