• ベストアンサー

経営の税金って

今経営の勉強しているのですが。 個人会社が儲かってかかる税金って 売上に税金がかかるのですか? 利益ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

個人会社とかかれていますが、個人企業でしょうか、それとも法人(会社組織)でしょうか。 それにより結果は同じでも、表現方法が少し変わってきます。 個人企業の場合。 売上-売上原価=売上利益 売上利益-経費=利益 この利益から各種の所得控除を控除した後の課税所得に 税率をかけて税金が計算されます。 (経費には一般の経費の他に支払利息なども含まれます。) 法人の場合 売上-売上原価=売上利益 売上利益-経費=営業利益 営業利益+-営業外収支=経常利益  経常利益+-特別損益=税引き前利益 この税引き前利益に対して税率をかけて税金が計算されます。 税引き前利益-法人税等(税金です)=当期利益 となります。 営業外収支とは支払利息などです。 特別損益とは会社の営業活動以外から発生する損益。 株式の売買損益などです。 説明を簡単にするために、税務調整などのことは省略しました。 基本的には利益に対して税金がかかります。 ただ、消費税は売上に対して計算されます。 また、都道府県民税には、均等割りといって資本金額や人数に対して課税する税金もあります。 下記のページをご覧ください。

参考URL:
http://www.pref.saitama.jp/A01/BF00/zeimu/2.html

その他の回答 (2)

  • orimoto
  • ベストアンサー率32% (130/406)
回答No.2

経営コンサルタントです。 ご質問に直接お応えしますと、税金が課せられるのは売上でなくて「利益」です。 ただ会社にかかる税金は、下のURLにあるように、かなり複雑で、経営分析や会社が上手くやってるかを見るとき(就職のときなど)、また株を買ったりするときには、次のことを念頭に置いて見るのがよいでしょう。 売上ー売上原価=総利益:その会社が付加した価値。 総利益ー販売管理費=営業利益:価値をつけた商品・サービスを売ったり管理したりする費用を引いた利益で、これが本来の会社活動による利益で、一番大事です。 営業利益+/-非営業活動費用=経常利益:ここには不動産や株の売買益(損)や金利が加味されています。またこれが1番税金を課せられる利益に近いです。 経常利益(≒税引き前利益)ー税金=税引き後利益:経営者はこれを重視する傾向がありますが、ぼくは「営業利益」が一番大事だと思います。いちばん本来の経営活動の結果に近いですから。

参考URL:
http://www.rakucyaku.com/Koujien/M/B01/B100200
noname#8250
noname#8250
回答No.1

法人税法とは、法人の所得に対して課する法人の課税に関する法律です。個人の所得税と同じ考えです。 簡単に言えば利益(所得-必要経費)です。所得と必要経費の範囲については一般常識とは少々違うようなのでそれは法律の条文や参考書をみて勉強してみてください。 では。

関連するQ&A

  • デリヘル経営しています。税金の払いかたがまったくわかりません。

    現在デリヘルを経営しています。月の売り上げもそこそこ安定して来ましたし違法な事は何一つしていませんのできちんと税金を支払いたいと考えていますが どうすれば良いのかさっぱりわかりません。 個人と法人の違いやどの位税金を引かれるのか? また他の夜関係の業者はどうしているのかとても気になります。 僕の周りは「まったく払ってないよ、時期がきたら名義替えるから」という類の人しかいないのでまったく参考になりません。詳しい方がいらっしゃいましたら アドバイスをお願いします。

  • 税金について

    ちょっとこのカテゴリーでよいのか迷いましたがカテ違いでしたら申し訳ありません。 最近不思議に思ったのですが 経営者の方などが税金対策などで車などを買うのをよく聞きます。 個人で買うよりかは法人で買った方が経費で落とせたりするのでそれは分かりますがどのように税金対策になっているのか教えて下さい。 償却などしても買うことによって利益が減っているような気がするので会社的に見たときもうけが減ってるような感じがするのですが・・・

  • 税金について

    取引先から当社を通して請求書を別会社に起こします。 当社利益はゼロです。売り上げが上がる事に対して税金はかかりますか?

  • 税金について、

    法人(株式会社)で支払う税金について教えてください。 例えば、不動産の家賃収入を年間を通じて1千万円の売り上げがでたとして、 人件費や諸々の経費等を引いた後、 純利益を算出するまでにかかる税金ってなんですか? 教えて頂ければ、頂ければうれしいです。よろしくお願いします。

  • 売上高、経営利益、当期利益の関係

    売上高、経営利益、当期利益 以上の3つがまとめて、 よく上方修正、下方修正のニュースがでますが、 この3つを見て 今後あがりそう、さがりそうなども ある程度わかるのでしょうか? たまに、税金込み?税金で返ってきたお金も 経常しているとかも聞くので・・・ 分かる方教えて下さい

  • 駐車場経営(どのような形態がお得ですか)

    家の建て替えに際し、敷地が少し広めなので、一部に賃貸の駐車場を作ろうと思っています。下記のような状況なのですが、どのような形態で経営するのが税金がお得になるかお教えください。 賃料収入は最大でも月10万円程度 家族は父・母・長女・長男(いずれも成人) 収入について 父 年金+投資等の利益、利息(当然利益が出ないときもあります) 母 投資等の利益、利息がありますが、ごくわずかで無収入に近い 長女 無収入 長男 会社員としての給料と投資等の利益 土地は父名義 父名義で経営するとなると賃料は父の所得として今の所得にプラスされ、父の税金が高くなりますよね。では、全く無収入の長女が経営と言うことにすれば、税金がかかるにしろ一番安く抑えられるのではと思うのです。しかし、長女名義で経営する場合、父から土地を無償で(もしくは格安で)借りている、なんてことを税務署は認めてくれるのでしょうか?それとも父には相応の土地賃貸料をやはり払わねばならないのでしょうか? また、全くの個人経営でするのと、有限会社とかでも(近く「有限」はなくなるそうですが…)会社形態にするのと、税金がお得なのはどちらでしょうか。 浅い知識で考えたので間違っているかもしれませんが、例えば父が土地を現物出資して会社を設立、長女を雇い、毎月10万円の利益、長女に10万円の給料、結果会社の収支はプラスマイナス0ということにすれば、父と会社は儲けがないので税金はかからず、姉が税金を取られるだけですよね。基礎控除等を考えたらこれが一番いい方法のような気がするのですが…(同様の方法を会社を設立せずできれば一番いいのですが、できますでしょうか?要するに、父が土地を個人で姉に提供するということです) 一概には言えないかもしれませんが、一般的なお話をお教え頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 赤字経営ですが従業員増やせますか?

    今私は祖父の自営業を家族でついでいます 祖父は他界しましたが今は祖母名義でやっています 小さな飲食店です 実際祖母一人でできるわけが無く息子や孫などの家族経営していますが 申告上は祖母一人経営の赤字経営ですので税金は免除されています がしかし実際は登録上無職や専業主婦の親族がお店を経営しています 今はいいのですが今後親族に何かあった場合事故などで入院など・・ 休業損害などの補償は収入が無いので何もでません もし何か体に支障をきたしたら一発でおしまいです   飲食店は中小企業支援の共産党の民商というのに入っていますが祖母一人の経営となっており家族はいっさい関与していないとなっています ここで質問したいのですがよく決算報告書などでみる売り上げ0000 営業利益0000 経常利益0000 純利益0000というのがありますが今は純利益が税免除内ので実質赤字経営で申告代行してもらっていますが・・・実際は家族にバイト代というかおこずかい程度に金銭を頂いております 最近おもっていたのですがこの際ですが有限会社?か何かにして家族を従業員にできないのかと思いました じゃないとまさかの事態に備えられないので・・・・ もし可能ならですが 売り上げ0000に対して営業利益が給与などによりグンとマイナスになり純利益がマイナスになってしまいます 経常利益は小さなお店なので主に上下しませんが・・・・ 給与は社長が例えば一人月30万とかにできるのでしょうか? その場合家族全員で150万円の給与です・・・でも月の売り上げが200万こえる事は絶対ないといえるくらいの弱小飲食店です これが可能ならまさの事態も収入は保証されます 代替給与などです でも実際には社長祖母は売れてもないし利益も対してないのに給与30万も払えるわけがありませんのでこれは建前として実際はこづかい程度の給与ですが建前がないとまさの事態になったらどうしようもないのです こんな申告では完全赤字経営ですがこれでもいけるのでしょうか?通りますか?  実際に無収入の今は年金や所得税も免除?控除?されていますがこれをすると実際に30万貰っていなくても貰っている設定で個人個人の税金を払わなければいけないわけですがまさかの事態にも給与明細があれば保険会社などが給与の保障はしてくれます どちらもリスク?はありますがこれでもしないと何かあったときに無職では保障がありません・・・・各保険は入っていますが給与保障は一切ありません こういう悩みはどうすれば解決できるでしょうか? お詳しい方経験者の方検討中の方ご意見頂けませんか? これを民商の先生なんかに聞くと何か嫌らしいのでこういう板で質問するこに致しました・・・まるで事故や病気を故意に起こすのか?というような悪い発想をされては困るので・・・・実際は万が一の対処や保障を考えたら不安が一杯でてきて聞いた所存です

  • 会社経営について

    会社で借金が銀行3社から3千万程あります。 知っている限りで売上は1300千万程(殆ど利益)推定で社員は4人です。 社長の父親が会社を経営しており、そこの仕事を一部もらい会社を興し社長が経営しています。 給料も4人分となると売上も少ないので毎年赤字にならないのかなと思うのですが・・・ どうやって会社は存続できているのでしょうか? 会社は創立10年です。 売上は上記に追加で父親の会社のトンネル会社みたいなこともしているみたいで売上不明なのですがそれ程大きな金額になるとは思わないのですが

  • 焼肉店経営

    この度初めて飲食関係の経営をしようと思っています。(焼肉店) しかし、初めての部門なのでどのくらいの売上とか利益率とかが分かりません。そこでどなたか飲食店を経営されてる方で大まかな数字を教えて貰えないでしょうか。月の売上とか仕入れとか利益とか・・・ ちょっといやらしい質問ですけどよろしくお願いします。

  • 個人事業主の税金に関して

    個人事業主登録をすべきかどうか迷っています。 来月からですが、人脈を生かして会社とは別に仕事をします。 業種は広告代理業なので、手数料が純粋な利益となります。 ※月間15~20万(多くて30万前後)の利益となります。 ※売上は、60~100万というところです。 このような利益の場合は開業届けを出したほうがいいのでしょうか? また、税金は利益に対しての課税となるのでしょうか? どなたかご教授のほどよろしくお願いいたします。 どな