• 締切済み

川で魚を釣ったんですが

川で魚を釣ったんですが 素人なので名前もわからないし食べられるかもわかりません、もし食べられるのならどう調理したら美味しいかも教えて頂けると 嬉しいです、 よろしくお願いします。

  • 34650
  • お礼率75% (3/4)
  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

鯉ですね 鯉こく:味噌汁です 母乳の出が良くなると言われています 洗い:小骨が二叉になっているので抜けません 1mmくらいに骨切りをして氷水で冷やして辛子酢味噌を付けて食べます

  • siemon
  • ベストアンサー率36% (57/156)
回答No.2

 鯉を調理する際、胆嚢を傷付けないように注意して下さい。  誤って傷付けてしまうと苦い胆液の味が身に移ってしまいます。  それと川魚の体内には人に感染する寄生虫がいることが多いので、しっかり火を通してから食べないと危険ですのでご注意を。

34650
質問者

お礼

アドバイス ありがとうございます、 知らなかったので 勉強になりました~。 食べる際は気をつけて 調理します。

  • archdemon
  • ベストアンサー率57% (132/228)
回答No.1

たぶんマブナだと思いますが、口元にちょろっとひげが2本生えていたらコイです。このサイズだと「フナこく」(ぶつ切りにしたフナを長時間煮込んで、味噌で味付けした料理)が一般的かと思いますが、はじめて料理するには難易度が高いのと、釣った場所によっては泥臭くて食べにくいのが難点です。 コイは「コイこく」のほか、「あらい」や中華風に「から揚げ+あんかけ」で食べても美味しいです。ただし、こちらも釣った場所によっては泥臭いですし、調理の難易度も高めかと思います。

34650
質問者

お礼

わかりやすく丁寧なお答えありがとうございます。 口元にちょろっと ヒゲが生えておりました、コイなのですね~、 せっかく釣れたので 難易度が高いとの事で 難しいとは思いますが 頑張って調理して 食べてみたいと思います。ほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • キレイな川なのに魚が棲んでない、あり得る?

    北海道東に別保川という一級河川があります。 https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%88%A5%E4%BF%9D%E5%B7%9D/@42.9930412,144.4508374,14z/data=!4m5!3m4!1s0x5f72179cdfc87c6f:0x890b0eddf7779dd7!8m2!3d42.9966305!4d144.4905229?hl=ja 上の地図を見てもらえば分かるように、山間部から原野を通って釧路川に流れ込むのですが、上流部ではアメマスが釣れたという数年前の記事などがあるのですが、原野を流れている部分では魚影が全くありません。仕掛けをセットしても小魚一匹入りません。上流部では水は透明感がありますが、原野部分では水は茶色で透明感はゼロです。 水が汚れているのかと思って調べてみましたら、 https://www.city.kushiro.lg.jp/common/000008653.pdf 上記の通り、平成22年度の数値ですがBOD=0.9mg/l でとてもきれいです。 当局に問い合わせてみましたら、最近は測定していないが、水質は悪くなっていないとの答えでした。 別保川は釧路川に注ぎますが、釧路川河口域では諸種の魚が釣れますが、全て海から入って来ている魚です。 釧路川の水の7~8割は別保川の水とのことです。もし別保川の水が有毒なのであれば、釧路川にも魚は棲めないはずですが、現実にはいっぱい棲んでいます。 別保川の水深は浅く、全域に亘って1メートルないと思います。冬季には水面が凍り、海からワカサギが遡上して来るので釣り人の姿があります。しかし、それ以外でこの川で釣りをやってる人の姿を一度も見たことがありませんから、地元の釣り人達はこの川に魚がいないことを知ってるのでしょう。 実は私は本州からの移住者なんですが、本州ではドブ川でない限り魚はいましたし、仕掛けをセットすると種々雑多な小魚が仕掛けに入りました。しかし、別保川では一匹も入りません。目視できる魚影もありません。 北海道の川では、魚の種類がごく限られていて、平野部に棲む魚というのはないのでしょうか? 新釧路川の方では春先にはアメマス、ウグイが釣れるそうですが、それ以外の時は、丸で死の川のように魚影がありません。北海道の川というのは本州の川とは魚の生態という点で違うような気がします。 魚がいて当然と思う川に魚が一匹もいないのですから。 どう考えたらいいのか、解説して頂けませんか? 宜しくお願い致します。

  • この魚教えてください

    はじめまして釣りの素人です 先日、北海道の天塩川でルアーフィッシングをしてみたところこんな魚が釣れました。お恥ずかしい話ですが魚の名前がわかりません誰か教えてください。

  • 川で取ってきた魚

    川で小さな魚と小さなエビ?を取ってきました。 なんの魚なのか、なんのエビ?なのか分からないのですが、飼育は可能でしょうか? また、飼育可能だったとしたらエサは何になりますか?

    • 締切済み
  • 汚い川には魚はすめない?

    汚い川にはなぜ魚はすめないのでしょうか? ここで言う「汚い」は化学物質で汚染されているという意味ではなく、 BODが高いという意味です。 単純に考えれば、BODが高い=有機物が多い=魚にとっての餌が多い、 ということになりそうな気がするんですが。

  • 「嬉川眞魚さん」という作家さんのお名前の読み方をおしえて下さい。点訳を

    「嬉川眞魚さん」という作家さんのお名前の読み方をおしえて下さい。点訳をやってます。お願いします。

  • 日本の川の魚の種類はなぜ少ない?

    アマゾン川の魚の種類は約2000種ですが、日本の川の魚は 川によって40~400種ほどです。 アマゾン川は古くて、環境、気象条件の変化も少ないために、 古代魚やさまざまな進化を遂げた魚がいることが推測されます。 一方で、日本の川の魚の種類がアマゾン川に比べて少ないのは、 やはり環境破壊などでの変化が著しかったからでしょうか。 なぜ、このように種類に差があるのでしょうか。 考えられる原因をいくつでも結構ですので教えていただきたいです。 アマゾン川と日本の川の各種比較のために調べております。

    • ベストアンサー
  • 魚が川にもどってくるメカニズム

    魚を川から放流すると海に出て、成長して元の川に戻って来ます。あれはどういう仕組みになっているのですか?どうぞよろしく。

  • 武庫川にいる魚は何ですか?

     兵庫県西宮の武庫川にたくさんの大きな魚が泳いでいました。     あれは何の魚ですか?お分かりの方お教えください。

  • 川で魚をとって、棒にさして焼いて塩かけて食べたい!!

    マスターの皆様こんにちは! この度神戸から和歌山の白浜まで彼氏と一緒に川遊びも兼ねて旅行に行くことになりました。 高速には乗らず、くねくね道を南に下り、川で遊びながら・・途中につり橋とかもあるんですよねぇ??森林浴を楽しみながら白浜目指して車で気楽な旅を計画中です。 さて、川遊びの際、よく漫画で見るような、棒にとった魚をさして、塩かけて焼いて食べる!ってゆーのをぜひやりたいのですが・・。なにせ私ども・・魚とりはやったことがなく・・。 簡単にとれるとは思ってないのですが、こんなどシロウトな私たちはどうやって魚に挑むのが一番望ましいのでしょうか?? あと、とれたとして、川で生息していた魚をすぐに食べてもおなか痛くなったりとかしないもんなんでしょうか?何か下処理が必要なのでしょうか? この手のことに詳しい皆様・・。アドバイスをお願いいたします!!

  • 以前、上高地に行きました。綺麗な川がありましたが、あの川に魚はいるので

    以前、上高地に行きました。綺麗な川がありましたが、あの川に魚はいるのでしょうか?見る限り生命反応はなさそうな気はします。