• ベストアンサー

レポートを書いていますが、「仕事がふえていく」の表現は次のうちどれ良い

レポートを書いていますが、「仕事がふえていく」の表現は次のうちどれ良いでしょうか。 仕事が増えて行く 仕事が増えていく 仕事が増えてゆく どれが最も適しているかなど教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mo6644
  • ベストアンサー率56% (68/121)
回答No.2

No1氏の回答が模範解答でしょう。 レポートには「増えてゆく」がいい様にも思います。私は「ゆく」でも「いく」でも違和感を感じるときがあります。そんな時は「行く」を使っています。 手元の「広辞苑」には、「行く」は「平安時代から「「ゆく」「いく」と併存。漢文訓読ではほとんど「ゆく」を使う。助詞「て」の下では「い」が多い。 「小学館の新解国語辞典」には、「ゆく」と「いく」は意味上の使い分けはほとんどない。一般的には「いく」を用い、「ゆく」はやや改まった感じを持ち、文語的である。 とあります。 まだ、「行く行く将来はーー」、「行く末」、「行く秋」などは「ゆ」で使っているように思います。 確かに口語的には「い」を使っているのが多いようです。外国人向けの日本語教科書には「行く」に「いく」とルビを着けています。 結論はどちらを使っても好みの問題になるのでしょう。

daremokaremo
質問者

お礼

「ゆく」は「いく」より改まった感じなんですね。意外でしたが勉強になりました。結局どれを使っても大きな間違いではないのですね!どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 僕個人の考えです。 1。仕事が増えて行く 2。仕事が増えていく 3。仕事が増えてゆく  ていく、てくる、などはここでは主動詞ではないので、仮名で書きます。ゆくと、いくは好みの問題でしょうが、僕は「いく」のほうが中立的だと思うので、2を選びます。  印刷に回す物は、編集の人や印刷屋に任せます。

daremokaremo
質問者

お礼

ありがとうございます。行くが1番なんですね。それと全部、間違いではないということでとても参考になりました。

関連するQ&A

  • レポートの表現について

    レポートを書きたいのですが、「私は~~したい」という表現は使ってもいいのでしょうか?課題は、アバウトな表現で申し訳ないのですが「自分がしたいこと」について問われています。 調べてみると「私」という表現は避けた方がいいとあったのですが、うまく他の表現が思いつきません。ヒントをくださると助かります。

  • 仕事を次につなげるには

    フリー歴8ヵ月のグラフィックデザイナーです。 一度仕事をしたクライアントが、次につながらない…というのは やはり技術面・センスにおいての 力不足によるところが大きいのでしょうか? それとも、人間性や担当者との関わり方などに 問題があると考えたほうがいいのでしょうか? また、仕事を次につなげるために心がけていること、 努力されている点など 教えていただけたらと思います。 フリーとしては基本的なことであっても、 意識できていないことも多いと思うので 参考にさせていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ’次は’この表現よりもっと自然な表現は?

    はじめまして。日本語を勉強している韓国人です。 今回、日本語でプレゼンをすることになりました。 スクリプトを作成する途中で全然分からない部分があって質問します。 私はあるワークフローについて説明します。 こんなスクリプトです。 まず、------について説明致します。 最初には ----- します。 それから ----- します。 次は、----- します。 次は、-----について説明致します。 まず、----- します。 それから ----- します。 次は、-----について説明致します。 まず、----- します。 それから ----- します。 次は、-----について説明致します。 まず、----- します。 それから ----- します。 最後には、-----について説明致します。 まず、----- します。 それから ----- します。 以上です。 ここまでなんですげど、’次は’この表現よりもっと自然な表現はありませんか? 教えてください。

  • 次の3つの表現のうち正しいのはどれでしょぅか?

    「彼は5年前よりずっと食べる量が少ない。」という意味で次の3つの英文を考えました。そのうちどの文が正しい(もしくは適切な)表現になるのでしょうか。また明らかに間違いなのはどれでしょうか。どなたかご存知の方でその理由も含めて教えていただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。 1) He eats much less than he used to five years ago. 2) He eats much less than he used to eat five year ago. 3) He eats much less than he used to do five years ago.

  • 仕事のOfferを断るときの表現について教えてください.

    仕事のOfferを頂いたのですが,他にいい条件のOfferがあったので,一件を断る状況になりました.断る相手の方は,Offerに関してとてもケアして頂き,これからも良い関係でありたいため,(当然ですが)なるべく気分を害さずにお断りしたいと考えております.適当な表現,英文例などがあれば幸いなのですが,ご存知の方,ご経験のある方,お教え頂ければ幸いです.とても曖昧なご質問となりまして恐縮ですが,何卒宜しくお願い致します.

  • 見るに関する表現

    いつもお世話になっております。 見るに関する表現をお伺いしたいのです。 1.「山に見たてた場所」は「山が見える場所」と同じ意味なのでしょうか。「見たてた」は何でしょうか。 2.レポートの書体の設定が小さすぎるので、うまくレポートの内容を読めないことをどのように書くのでしょうか。自分で作ったいくつかの表現は正しいのでしょうか。【 】の中に埋められる表現を教えていただけないでしょうか。 「書体の設定が小さすぎたので、【 】」 読めない。 見にくい。(「醜い」と誤解される恐れがありますが。) 読みにくい。 読みづらい。 日本語を勉強しているので、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せてご指摘していただければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • レポートに用いる語句

    仕事で研究レポートを作成しています。 その中の文として例えば(AとBがほぼ同様に変化した。)という文章を書きたい時このほぼ同様とは口頭語であってレポートとしては不適だと言う指摘がありました。レポートとしては使ってはいけない語句なのでしょうか?他どのような表現をしたらいいのでしょうか?教えてください

  • 概念の表現について

    「過去」と「未来」を「時間的方向性」と表現するとしたら、「対外(対外国)」と「対内(対国内)」はどのような方向性と表現することができるでしょうか? レポートを書いているのですが、しっくりとくる表現がみつからずとても困っています。 ご意見をいただければ幸いです。

  • 表現する仕事に就きたい

    現在、25歳で、ふつうの大学を卒業した者ですが、実はずっと悩んでいることがあります。それは、自分が一番したい仕事は、「何かを表現する仕事」なのではないかということです。デザイン、服飾、建築、写真、絵画・・・とにかく何かしら表現する仕事につきたいと思いながら、大学を卒業してしまいました。現在、すぐに方向転換するわけにもいかないので、(経済的、技術的な面から)三年をめどにふつうに会社に勤めながら考えようと思っています。今から三年後になると30歳近くになり、その後に専門学校に行ってもどうなのか?職にありつけるのか?とても心配です。  また、専門学校の説明会や卒業発表等に参加したりしたのですが、正直いまひとつしっくりきません。といいますのは、確かに技術的には、上手だなと感じるのですが、それは技術であって、理念や哲学を感じさせる作品が少ないと感じたからです。そう考えると、表現するといっても、自分はよりアカデミックな世界に憧れているのではないかと思うのです。そうすると、芸術系の大学を受け直した方がよいのか?とも思うのです。しかし、実際仕事にするとなると、芸術だ、アカデミックだともいってられないのはわかってます。ですから、これからいちからやる不安もありますが、その後の仕事についても正直心配です。 しかし、一度きりの人生なので、チャレンジはしてみたいと思うのは確かです。 漠然とした質問で申し訳ありません。何かアドバイス等ございましたら、よろしくお願い致します。

  • 的確な表現力をつけるには?

    私は的確な表現が苦手です。 いつも回りくどい表現をしてしまって、 相手に何をいってるのか 理解できない表現をしているようです。 的確な表現力をつける為には、 なにをしたらいいのでしょうか? お教え頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。