東大大学院、その後の進路について

このQ&Aのポイント
  • 東大大学院への進学を考える同級生のケースについて、就職の可能性や学びの内容について疑問がある。
  • 大学院での生活についても知りたい。
  • 同級生との学歴差についても気になる。
回答を見る
  • ベストアンサー

東大の大学院、その後の進路について

東大の大学院、その後の進路について 私の学生時代の同級生(現在28歳)が「東大大学院を受験する」と先日、言っていました。 その同級生は、親との約束で大学を卒業したら家業の農家を継ぐということで大学 に進学させてもらい、卒業後は約束どおり農業をしていました。 しかし、家業に嫌気がさしたらしく再び上京して大学院に入って(技術経営戦略を勉強したいようです) 就職したいということでした。(博士課程にはいくつもりはないようです) 私は大学院の仕組みやその後の進路については詳しくないのですが、彼が仮に大学院に 合格し、二年で修士課程を修了した後、彼は就職できるんでしょうか? 彼の場合、新卒で就職をしてないし、年齢も30近くです。技術経営戦略のHPを見たのですが 学ぶ内容がかなり文系よりな感じがしました。なので、私から見ても就職は厳しいよう に感じるのですが現実はどうなんでしょうか?理系ならなんとか研究職に付けそうな気がするのですが・・・ それと興味本位なことなんですが大学院生の生活はどういったものなのですか?毎日勉強漬けで 遊ぶ暇もないほど忙しいものなのでしょうか? ちなみに私と同級生は早慶の文系下位学部卒なんですが、やっぱり「学歴ロンダリング」と馬鹿にされるの でしょうか? 現役の院生、修了された方、よろしくお願いします。

  • koeee
  • お礼率57% (221/383)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stripe
  • ベストアンサー率23% (89/374)
回答No.3

こんにちは。 そもそも技術経営戦略専攻は難関です。 TOEICで900点以上取れる実力がないと厳しいです。 この専攻に合格できるならば「学歴ロンダリング」と揶揄されることもないでしょう。 無事合格して卒業した場合でも、日系企業は年齢に厳しいので、上場企業への就職は無理だと思ったほうがよいでしょうね。 ご友人が社会人としてとても有能だと評価されれば、ベンチャー企業や外資企業に就職できる可能性はあると思います。 ご参考になれば幸いです。

その他の回答 (2)

noname#232424
noname#232424
回答No.2

大学院に合格しなかったり,合格してもついていけずだめだった場合,故郷に帰って農業を続ければいいわけですから,いちばん「ゆとりのある」大学院生になれるんじゃないですか。ぼくが大学院でスランプになったとき,「実家の暖簾や田畑を継げばいい連中がうらやましいな」と思いましたね。高校時代にも,「大学の名のつくところに行きゃいいよ。都会の水で顔を洗っといで」と親が言うような家庭がうらやましいと思ったこともあります。うちの親は先祖から受け継いだ資産もなにもない,ただの月給取りでしたから。 2年間のあいだに田畑に雑草や灌木がはびこると,あとがやっかいです。帰省してそのくらいの手入れをする時間はあるんじゃないですか。「半農半学」と洒落て生きていきましょうや。 「技術経営戦略」とやらをやるにしても,農業生産法人を立ち上げようなどの前向きの展望がなけりゃ,「なんでここに来た(来たい)の?」という視線はまぬがれないと思います。 以上は,東京大学大学院がどうのこうの,早慶卒がどうのこうの,ロンダリングがどうのこうの,という条件下のはなしではありません。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

1 修士卒で研究職 あんまりないんじゃないかな。 http://tmi.t.u-tokyo.ac.jp/guidance/index.html 論理的に物事考えられますね、工学系修士は! という就職先のようです。 2 学歴ロンダ 半分が東大出身じゃないんだから関係ないんじゃないの?

関連するQ&A

  • 東大生の進路についてお願いします

    こんばんは>< 私は関西の大学に通う者なんですけど、東大生について質問があります 東大って言えば、日本一の超エリートで頭脳明晰、将来は約束された人たち、、、ってイメージが私の中ではあります。 実際のところ東大生は卒業したらどういう進路に進むんでしょうか? やっぱエリートなんだからそこらの大学とは進路も違うんでしょうか すっごく気になります  教えてください。

  • 卒業後の進路

    私は現在、化学を専攻している修士の学生です。研究テーマが生物の範囲を含むもので、最近生物特に分子生物学に興味を持ちました。そこで、修士課程終了後に、本格的にバイオの研究をやりたいと思い、色々と調べてみたのですが、博士課程から生物を研究を行っている研究室で研究を行うことは、専門知識や技術がないため、難しいことが分かりました。 しかし、将来製薬系の会社に就職したいと考えているため、遺伝子情報解析などの研究を必ずやりたいと思っています。 そこで、妥協案として、現在の研究室で修士課程を修了ごに、さらに他大学の大学院(修士前期課程)をうけることを考えていますが、普通このような進路をとる人はなかなかいないので相談もできずに困っています。ですので、どなたかそのような事情をご存知の方がいらしたら、このような進路のメリット、デメリットなどを教えていただきたいです。ちなみに、修士課程修了後、奈良先端技術大学院大学に進学しようと考えています。よろしくお願いします。

  • 東大理一の進路

    東大の理一卒の人の進路を教えてください。 大学院卒業後はどういった仕事をされるんでしょうか? また年収1000万ぐらいの仕事に就きたいのですがどこかいい企業は知っていますか?

  • 神戸大学大学院国際文化学研究科について

    私は大学の理系の学部に在籍している者ですが、神戸大学大学院国際文化学研究科の情報コミュニケーションコースの研究分野に非常に興味があります。しかしその研究科自体は基本的に文系で私の志望しているような一部の専攻で文理融合型のコースが存在しています。それで質問したいことがあるのですが、理系の私が文系主体の大学院の文理融合型のコースに進学して就職活動をする場合、私は文系大学院として扱われるのでしょうか?確かにその大学院の研究内容自体は非常に興味がありますが、やはり文系大学院卒は就職は厳しいと聞きます。それに基本的に私は博士課程まで進学して大学教員になるつもりはなく修士課程を修了して就職したいと思っています。ちなみに、その大学のHPに載っていた修士課程修了後の進路は進学と就職の割合が半々でした。 どなたかそのような事情に詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

  • 教員は東大卒が占めている現状について

    教員は東大卒が占めている現状について 某私立大学の教員の学歴を見ました。 1991 東京大学大学院理学系博士課程修了(理学博士) 1988 東京大学大学院理学系修士課程修了(理学修士) 1986 東京大学理学部化学科卒業 こんな学歴ばかりでした。 やはり研究職は学歴が重視されるのか、それとも実力がある人が東大卒に多いのか。。。? それにしても私立大学の教員がすべて東大などの出身で占められていて、純血教員がいないのはちょっと悲しく、夢が無いと思いませんか?

  • 東大の進路振り分けについて

    東大は3年生になると進路振り分けがあると聞いたのですが、ということはそれをうまく利用すれば、とりあえず簡単な学部に入り、3年で希望の学部に行くという事も可能なのでしょうか? また、できるとしたらそれは普通に大学受験で希望の学部に入ってしまうのとどちらが簡単でしょうか? ちなみに希望は文系の2類に行くことです。

  • Aランク大学の理系学部卒業後、院に進学修士課程修了した人間はどういう道

    Aランク大学の理系学部卒業後、院に進学修士課程修了した人間はどういう道をとることが多いですか? こんにちは。 東大や京大、阪大や早慶の理系学部を卒業し、自前のでも外部のでも、大学院に進学して修士を修了した人間はその後、どういう道をとることが多いですか? 就職でしょうか? いわゆる就職活動なんかもするのでしょうか? 教えてもらえませんか?お願いします。

  • 文系大学院への進学と就職について

    現在、地方国公立大の経営学部に所属しており、他大への院進を検討しているものです。 文系大学院の就職が非常に厳しいことは認識しています。企業がただ2個歳をくった院卒よりも学部卒を選択することも当然のことだと思います。 しかし、いわゆる有名大学の文系院の進路を見ていると、シンクタンク・コンサルや公務員だけでなく一般企業に就職されている方も少数ですがいらっしゃるようです。 これらの一般企業に就職されている方はやはり学部の段階で優秀な大学に通われていた方ばかりなのでしょうか? 検討している院でのコースが修士課程修了を前提としている専修コースなので、修士論文の提出は自由です。そのため研究が忙し過ぎて就活に時間が割けないということはないと思います。 文系大学院に進学されている方や卒業された方から、就活での経験や院進に対する御意見を頂戴したいです。

  • 卒業後の進路

    皆さん大学を卒業し、その後の進路はどうしていますか? 例えば、大学院に行くという選択も誰にもありますが、進むにはお金がいるわけです。 他には、純粋に就職した、あるいはフリーターになったなどなど。 勿論、そういった体験談もしてほしいのですが、これら以外の進路に進んだ方がいたら参考にさせてください。 というのも、私は大学を卒業して起業、あるいは店舗経営しようと思っているのです。 皆さんは、どうされているのかな、と。 また、卒業後の進路で後悔はありますか?

  • 大学院留学後の進路

    こんにちは。 私は日本の大学を去年卒業して、今はイギリスの大学院(MA)に通っています。専攻は文学と文化研究で、特にゴシック文学・文化に興味があります。 今年の9月に大学院を卒業するのですが、その後の進路について教えていただけないでしょうか。 希望としては日本に帰って大学院博士課程に進み大学教員を目指したいと思っています。 しかし何校か調べてみたところ第二外国語が受験条件になっていました。これは博士課程に入るには絶対に必要な条件なのでしょうか。 加えて今から日本の教授の推薦を頂くのは難しいと思うのですが、それも必要事項にはいっている様なのです。 やっぱり大学院留学後の日本での博士課程進学は難しいのでしょうか?もう一度日本の大学院に修士課程として入るべきですか? それに大学教員になるのは今は非常に狭き門のようですね・・・。 進路自体考え直したほうがいいのか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。