• ベストアンサー

DIGAレコーダーから外付けHDDに保存

OKWavexの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

そもそもコピー制限付デジタル放送をDVD等にダビングした場合、そこから別の媒体にコピー・移動することは一切できませんから、DVD等を経由してPCに取り込むのはアナログ放送録画以外は無理です。 また、DIGAには外付けHDDへのダビング機能もありませんから、デジタルデータとして別HDDへ保存する方法もありません。 可能なのは、画質劣化を前提として、アナログAVケーブルで画像安定装置を経由してHDDへのダビング保存が可能な東芝レコーダーやPCによるキャプチャでのダビングを行うくらいでしょう。

standbyoso
質問者

お礼

ないんですね。

関連するQ&A

  • DVDレコーダーDIGAから外付けHDDへ

    初心者の質問ですみません。 DVDレコーダーDIGA DMR-XW31のHDに入っているものを外付けのHDDに移したいのですが、そのようなことはできるのでしょうか?やはりDVDに焼くしかないのでしょうか? また、可能ならどんな外付けHDDを買えばいいのでしょうか? バッファローなどでビエラ・ディーガ対応版と出ているのですが、それはどうやらブルーレイのことのようで、うちのような古い機種のことがでていないので、無理ということでしょうか? どなたか教えていただけると助かります。

  • DIGA→外付けHDDコピーできる?

    panasonicのレコーダーDIGAを使っていますが17年くらい 使ってるのでそろそろ故障になるのでは?と心配になっています。 故障した場合は外付けHDDを購入し録画しようと思っていますが そこで質問です。 DIGAに録画してある番組を外付けHDDにコピーできますか? DIGAの型番DMR-XW120です。 そもそもできるのかな。。。。 詳しい方よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーから外付けHDDに保存できますか。

    PCショップで”TV番組を録画できる外付けHDD(1T)”を売っていました。 電機屋さんからは外付けHDにTV番組を保存することはできない”と言われていました。 panasonic DMR-BW-770に外付けHDD(メーカー名・型番不明)をつけて録画番組を保存することができますか。 接続方法の説明書付きとなっていましたが素人でもできるものでしょうか。 教えてください。

  • DIGA→DIGAへのダビングは可能でしょうか?

    DIGA→DIGAへのダビングは可能でしょうか? DMR-XE1のHDDに記録されている番組を、DMR-BW770のHDDへダビング(移動)することは可能でしょうか? この度、買い換えましたので中身を移動させたいのですが、やはりDVDメディアへ記録させるか、下記質問の回答番号No.1にあるように、DMR-XE1の出力をDMR-BW770で外部入力として録画するしかないのでしょうか? ディーガからディーガにダビング http://okwave.jp/qa/q4435656.html

  • ビデオカメラ→パソコンHDD→SDカード→ブルーレイレコーダーのデータ移動について教えてください。

    ビデオカメラ初購入にあたりお詳しい方に教えていただきたく存じます。 子供の行事等の撮影に必要となったため、ビデオカメラiVIS HF10 の購入を検討しております。 現在、PC(すごく昔ので画像処理は厳しいと言われた)とDVDレコーダー(AVCHD対応ではない)を所持しております。 現在の環境では、ハイビジョン撮影をしてもAVCHDで残しておける環境がありません。 そこで、予算的にも厳しいので安価なデータの保存方法を考えていたのですが、そこでいくつか疑問に思った点がありますのでお詳しい方ご教示くださいますようお願いいたします。 1・キャノンのDVDライターを購入するのがもっとも安く済むのでしょうか? 2.最高画質で録画したデータはDVDにもブルーレイディスクにも保存できるのですか? 3.DVDライターで焼いたDVDを後で劣化無しでブルーレイレコーダー(DIGA DMR-BW800)のHDDに取り込むことはできますか? 4.iVIS HF10→パソコンHDD(現在の性能低いものの外付けHDD)→SDカード→ブルーレイレコーダー(DIGA DMR-BW800)というデータ移動は可能でしょうか? パソコンでは特にデータ処理をせず、外付けHDDにデータを退避させておいて後でSDカードに戻してブルーレイレコーダーに取り込むというイメージです。 その場合、なにかネックになるようなことはありますでしょうか? 基本的なことが理解できてない部分もあるかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。 ※誤ってカメラ全般で質問してしまいましたので、そちらは削除させていただきたいのですがどのようにすればよいのでしょうか。 すいませんがよろしくお願いいたします。

  • HDD内臓レコーダーのHDD初期化について

    パナソニック DIGA(DMR-BW770)を使用しておりますが、知人に譲るため、HDDを完全初期化したいのです。 パソコンでは、HDDを完全消去するソフトが販売されておりますが、HDDレコーダーの内臓HDDを完全に初期化するのは、どうしたら良いでしょうか?

  • 外付けHDD保存、レコーダー録画番組について

    ハードディスクレコーダーで保存した番組を 外付けHDDを増設して保存しています。 新しいハードディスクレコーダーだと大丈夫なようですが、 昔のレコーダーだと録画した番組を保存してある 外付けHDDは別のハードディスクレコーダーにつないでも使えなかったはずですが、 PCでDLNA対応のプレイヤーがあれば再生できるそうなのですが、 そうすると、レコーダーが壊れても外付けHDDの動画を活用できるということでしょうか? それともレコーダーが生きている段階でPCにムーブしておかないと レコーダーが死んだら外付け保存してあるデーターもすべてパーですか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • ファイナライズについて(DIGA)

    DIGA DMR-BW690でHDDの中番組を(XP)DVD-Rで焼いたのですが(SP)焼いたのですが、 ファイナライズをしてない為、他のプレヤーで見れませんでした。どうやったらファイナライズができますか?その画面の出し方が分かりません。機械に疎いのですみませんが教えて下さい。

  • dvdレコーダー内の動画を外付けHDに移す方法

    dvdレコーダーに保存してある子供の動画を外付けHDに保存したいと思ったのですが、これはできないのでしょうか? (一応、DVDにも焼いてあるのですが、万が一のときに備えて外付けHDにもと思ったのですが) ちなみにdvdレコーダーは、パナソニックのDMR-BW680です。 教えてください。お願いします。

  • TV番組をスゴ録DVDレコーダーで録画した物を外付けHDDに保存したい

    TV番組をスゴ録DVDレコーダーで録画した番組を パソコン外付けHDDに保存したいが どのような方法で行えばいいのか教えて下さい