• ベストアンサー

上場している株式会社が株価が上がって市場から事業資金を調達するのはどう

上場している株式会社が株価が上がって市場から事業資金を調達するのはどう言う形で行われるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • waosamu
  • ベストアンサー率39% (110/281)
回答No.1

 ちょっと質問の意味がわからないのですが・・・  一般的に企業の資金調達は、エクイティつまり株式発行とデットつまり借金、社債ですね。 株価が上がっても既に発行された株式であるなら、株主が得をするわけで、企業にとって特に得になりません。ただし、自社が持ってる株式の価額があがるので資産勘定において額が上がるのでB/Sがよくなるのでそういう意味ではメリットありますね。そうすると銀行にも受けが良いので借金し易なる。

dogmanman
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 感謝。

その他の回答 (1)

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.2

エクイティファイナンス、新規に新株や転換社債を発行して高く買ってもらうとか。 http://m-words.jp/w/E382A8E382AFE382A4E38386E382A3E38395E382A1E382A4E3838AE383B3E382B9.html

参考URL:
http://m-words.jp/w/E382A8E382AFE382A4E38386E382A3E38395E382A1E382A4E3838AE383B3E382B9.html
dogmanman
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 株式会社の資金調達って・・・

    株式会社の資金調達って・・・ 公開(字合ってますか?)してしまったら何処から資金を調達できるんでしょうか? 全くの素人なので的外れかも知れませんが、教えてください。 株式会社で未公開なら・・・ 社長達とかが100%持ってます。よね? それの49%を市場に出して額面より高い値で売れば会社の資金になります。よね? 乗っ取りを警戒すると51%は売れません。よね? あとは株数を増やさないと、資金調達って出来ませんよね? 株を市場に出して・・・市場でいくら売買されても、会社には関係ないですよね?

  • 【株式市場】なぜ親子上場の廃止で子会社の株価が上が

    【株式市場】なぜ親子上場の廃止で子会社の株価が上がるのですか? 日立金属は親の冠、親の七光りの日立ブランドがなくなって、資金調達も難しくなるはずなのに株価が2割上がりました。 逆に親会社の日立は株価が下がりました。 なぜ親会社から売られる日立金属が上がるのですか?

  • 株式上場の意義

    会社が株式上場するのは、銀行等を通さずに資金調達を行うということだ、というのは理解したのですが、 上場後の株価の上下が与える企業への影響がよくわかりません。 IPO等で、最初に株式公開するときに会社にお金が入るのはわかるのですが、その後の株式市場の売買には、その株式を公開している会社はタッチしませんよね。 なので、最初に株式上場した後の株価は、その株を公開している企業にとってはどうでもいいことなのでは?と思うんです。でも、どの企業も株価は気にしていて、株主優待をはじめ、色々な手法で株価を上げることに力を注いでいますよね。 そこが理解できません。上場後、株価を上げることは、その企業にとってどんなメリットがあるのでしょうか。

  • 株価が下がると企業は資金調達がしにくくなる理由は

    今朝のテレビで、株価が下がると企業は資金調達がむずかしくなるので 株価維持のために、派遣切りなどを行うという説明がありました。 株は上場するときなど、自社株を売るときに企業はお金を手に入れるものだと 思っていました。 市場にでてしまった株の価値の上下によって資金が調達できるという メカニズムがわかりません。 わかりやすく教えていただけないでしょうか。

  • 企業の資金調達における株価上昇のメリット

    資金を調達する上で、企業が株式公開をするメリットは何でしょうか。新規上場時は、企業は株式の発行によって資金を得ることができますが、その後株価が上昇しても (1)自社株式を保有しており、それを売却することで資金調達ができる (2)企業の信用度が増し、金融機関からの資金調達がしやすくなる 上記以外、株価が上昇しても資金を調達する面でのメリットはないのではないでしょうか。つまり、喜ぶのは株主だけのような気がします。

  • 株式上場

    上場は企業がマーケットから資金調達する為に行いますよね。 上場時にオーナーがキャピタルゲインを得るのは 理解出来ます。 質問はその後なんですが、初値がついて、株価が高くなりますよね。 (1)その後、高値で買われた株券からどのようにして当該企業に資金が調達されるのか?  (主幹証券会社があらかじめ決められた割合か何かに従って配分するのか?) (2)その後も継続して、様々な要因が重なり株価が上下する訳ですが、その間も定期的に当該企業に資金は調達されるのでしょうか? 銀行では借入金という形で資金調達しますが、マーケットからの場合がイメージできません。 宜しくお願いします。

  • 小さな株式会社はどのようにして資金を集めているのか

    上場企業が投資家からあ資金を調達できるのは分かるのですが、小さな町工場とかレストランチェーンなんかも株式会社の形態をとっているところがありますよね?資本金1000万円くらいの。 そういう会社って、株を売買することもしてなさそうだし、投資家から資金を調達することはできないと思うのですが、どうやって資金を調達しているのでしょうか?また、株券は現在ペーパーレス化していますけど、こういう小さなところの株式ってどうなっているんでしょうか?

  • 株と株式市場について

    間違っていたら訂正をお願いします。 本来、株と言うのは企業が資金調達のために発行するもので額面と言うのがあります。それによって集められた資金を利用して企業は経営を行い、儲かったときに株主に配当と言う形で還元するのが元々の考え方だと思ってます。 ところが、ここに株式売買という市場が存在し、株と言うものが一人歩きして商品として売買されてるのが株式市場だと考えます。 株価が上がることも下がることもその企業の業績次第であることもわかります。 疑問なのは、この売買はその株の企業にとってもメリットは何でしょうか?出来高と言うことが表示されていますが、これは株が企業から新たに発行されたことを意味するのでしょうか? 上場している企業株は売買されますが、上場してない株は額面のままの価値が維持されると思いますが、この考え方は間違ってないですか? なぜ、企業はこぞって株式市場に上場するのでしょうか?売買されるだけで企業資金が入ってくるのでしょうか? 素人で申し訳ありませんが、マネーゲームであればこれでも構いませんが、資金集めと言う意味では、何か違うように感じているので、大体で良いので教えてください。

  • 株式会社の資金調達について質問です

    株式会社の資金調達について質問です。株式会社だけど、株発行で資金調達は一切せず、社債だけで多額の資金を毎回、必要時に調達してる会社ってあるんですか?

  • 上場した株式会社に入る資金はどこからですか?

    上場した株式会社に入る資金はどこからですか? 莫大な資金が集まることを理由に上場を目指す会社が多いですが、どの時点で資金が入るのでしょうか? 上場して株を公開したとき? 公開した後は一般の投資家たち同士で取引が行われていますが、この取引からも資金が入るのでしょうか? 今まで自社で持っていた株を上場したときにただ売ったというだけでは、別に上場せずに知り合いに買ってもらうのとあまり変わらないような気もするのですが・・・。