• ベストアンサー

違うホームページに自動で移動するには、どうすればよいのでしょう?

違うホームページに自動で移動するには、どうすればよいのでしょう? ホームページを移転することになったのですが、ページの中には、5秒程経ったら新しいページに移動するものがあります。 そのようにするには、どんなタグを入れればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

<html> <head> <meta http-equiv="refresh" content="5;URL=転送先URL"> </head> <body> </body> </html> こんな感じ

rackel1185
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございますm(__)m。 ちなみに「このようにしました」とURLを書きたいところですが、おそらく規約でダメだと思いますのでしません(プロフィールに公開しているURLではないです)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#119957
noname#119957
回答No.2

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp" /> <title>xxxxxxx</title> </head> <body onLoad=setTimeout("location.href='http://www.xxx.xxx/'",1000*5)> <p>このサイトは、以下のアドレスに移転しました。</p> <p>  http://www.xxxxx.xxxx</p> <br /> <p>5秒後に自動的にジャンプします。<a href="http://www.xxx.xxx" target="_self">※ジャンプしない場合はここをクリックしてください</a></p> </body> </html> *************************** charset=euc-jp の部分注意してください。 たぶん、shitt-jisでいいと思います。 xxxは変更してください。

rackel1185
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 でも、私のHTMLの知識ではご回答を理解できませんm(__)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.1

そういった仕掛けは、タグではなく、JavaScriptなどの簡易プログラムを組む必要があります。

rackel1185
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 他の方のご回答で解決いたしましたm(__)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数秒後に自動的に移動します。というダイアログボックス。

    今日は。 自分のホームページが移転したため、今まで使っていたホームページにアクセスした人が新しいページへ自動で移動するようにしたいです。よくあるダイアログボックスが出て「数秒後に移動します」というダイアログボックスが出て、数秒後自動で新しいホームページにアクセスする方法なのですが・・・・。 どこ探しても見つからず、ご指導をお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページ移転

    ホームページ移転しました というページがあり、自動的に新しいHPに移動するページがありますが、どのような仕組みになっているのでしょうか? ホームページビルダーで作れますでしょうか? JAVAスクリプトあたりを使っているのでしょうか? 移転したいのでなんとかできるようになりたいのです。よろしくお願いします。

  • ホームページの移転方法を教えてください。

    今までBIGLOBEの「らくらくホームページ」を利用していたのですが、BIGLOBEから12月中旬でサービス終了の通達がありました。 そのため今まで利用していたホームページを引越す必要が生じました。よく、移転したHPにアクセスすると、「XXXのホームページは移転しました。このページは5秒後に移転先URLに自動的にジャンプします。自動的に移動しない場合は、ここをクリックして移動して下さい。」 というメッセージが出ますが、これはどうやって作ればいいのでしょうか? 仕事上使っているホームページなので、アクセスしてくれた人を誘導する必要があります。 使用していた「らくらくホームページ」は雛形に応じて文章を書くだけのものなので、新しいホームページにどうやって移転させるのか全く分かりません。 グーグルなどの検索順位を落とさずに移転させる方法がありましたら、どうか教えて頂けませんでしょうか?   よろしくお願い致します。

  • ホームページ移転の連絡方法

    今までADSLを利用していたのですが、光が開通したのに伴い 異なるプロバイダーによって光を申し込みました。 そのため今まで利用していたサーバーのホームページを引越す 必要が生じました。  移転したHPにアクセスすると、 「XXXのホームページは移転しました。  このページは  5秒後に移転先URLに自動的にジャンプします。 自動的に  移動しない場合は、ここをクリックして移動して下さい。」  というメッセージがよく出ますが、これはどうやって作れば  いいのでしょうか? 私はてっきり解約したプロバイダーのアフターサービス、 または新しいプロバイダーのサポートによって誘導してもらえる ものと思っていましたが、どちらからも”そのようなサービスは 特に行っていない”と言われました。  仕事上使っている ホームページでして、アクセスしてくれた人を誘導する必要が あります。 この点教えて頂けませんでしょうか?   よろしくお願い致します。

  • ホームページでの自動入力について

    ホームページを作ってて、お知らせ枠を作ってるんですけど、ほかのページにもお知らせ枠があっていちいち編集するのが面倒でして、トップページのお知らせ枠を更新したら自動でほかのページすべてのお知らせ枠の内容が変わるように出来ないですか? CGI、CSSでもいいのですが、タグが全く分らなくてタグも教えてくれると助かります。 説明がへたくそですみませんでした。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 画像を自動的に移動させたいのですが…

    ホームページ上のに画像のギャラリーを設置しています。そこで質問ですが、新しい画像を載せると古い画像が自動的に下に移動するようにしたいと思っています。また、1ページにある程度の枚数の画像を超えると次のページに移動させる事もできたらいいと思っております。簡単にできる方法はありますでしょうか? ちなみにホームページ作成にはビルダーV9です。

  • ホームページについて

    ホームページを製作しています 5秒ごとに自動で画像をフェードイン、フェードアウトして切り替えるようページを作りたいと思っているのですが、どのようにしたらよいのか皆目検討がつきません どなたか詳しい方がおられましたら、どのようなプログラムを載せれば良いのかお教え下さい 当方<a>タグ等本当に基礎的なタグは分かっているつもりですが、初心者の域を出ないレベルです javascript?とかflash?のことはよくわかりません

  • ホームページビルダーで自動リンク設定の仕方

    自分のホームページのサーバーを変えたので、今までのページにアクセスすると数秒後に新しく作ったホームページへ移動できるようにしたいと考えています。 ホームページビルダーでその設定にする仕方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自動リンクについて(Dreamweaver MX 2004)

    よく、サイトの移転のとき「URLが変わりました。5秒後に自動的に移動します。移動しない場合は…」というのがありますよね。この自動的に別のURLに移動させる方法について、 (1)Dreamweaver MX 2004ではどうやったらよいのでしょうか? (2)そもそもこういうのを、何と呼ぶのでしょうか。「自動更新」?「自動リンク」? どなたか、教えていただけますでしょうか。

  • 5秒後に次のページに移動するには??

    たとえば、TOPページを開いて、次のページには『5秒後』に移動させたいのですが、 そう言う、HTMLのタグってありますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • フォートナイトを立ち上げる際に画像が崩れてしまうという問題があります。この問題に対処するためには、インテル® ドライバー & サポート・アシスタントを使用してドライバーをアップデートする必要があります。
  • しかしながら、お使いのシステムではアップデートがサポートされていないため、推奨のバージョン30.0.101.1404をインストールすることができません。
  • この問題を解決するには、他の解決策を探すか、富士通FMVの公式サイトなどでサポート情報を確認することをおすすめします。
回答を見る

専門家に質問してみよう