• 締切済み

舌足らずではっきりした発音ができません...

このカテゴリでいいのかと迷ったのですが、本当に悩んでいるので聞いてください。 私は、早口で、特にバイト中や発表の時など、本人はゆっくり行っているつもりなのに、「早口だね。」とよく言われます。特にバイト中、なぜか「ありがとうございました。」の「あ」が発音できず、「ぁりがとうございました。」になってしまいます。自分なりにいろいろ努力したつもりなのですが、全く言えません。 本当に悩んでいます。何か良い方法を知っている方、折られましたら、教えてください。お願いします。

みんなの回答

noname#5318
noname#5318
回答No.7

#3です。 先ほどはお礼をありがとうございます。 nashiyanomusumeさんのお礼を拝見いたしまして、 その謙虚さと向上心に心が温かくなれました♪ 質問に「舌足らずで」とありましたが、うっかり見逃していました。 下の短い人・長い人は上手く発音しづらいと思います。 私も長いのか?あまり綺麗には発音出来てませんねぇ。 どんまい どんまい です。 立派な向上心をお持ちですから、必ず上達して綺麗な話し方が出来るようになると思います。 私も是非見習いたいと思います。

  • O_Denwa
  • ベストアンサー率26% (46/172)
回答No.6

第一声は重要っぽいですよね。やはり。 はっきりした発音をするための良い方法。は知りませんけど、 私も早口でして、普段からそれが出ないよう、 心がけていることがあるので、それを紹介しますね。 ・あせらない。あわてない。まず、落ち着く。 ・喋ることだけ一生懸命になり過ぎない。 ・いっぺんに喋ろうとせず、言葉と言葉の間を意識する。 ・#3さんが紹介したように、お年を召され、耳が遠い方に語りかける気持ちで喋る。 くらいでしょうか。 あと、効果があるかわかりませんが、即効性の方法としては、 ・他のこと(書記・手遊びetc)をしながら喋る。 会話だけに集中できないので、自然と話す速度が遅くなります。 他のことに夢中になりすぎて、会話が上の空にならないように、 それと、相手に見咎められないように、注意が必要ですけどね。

nashiyanomusume
質問者

お礼

回答ありがとうございます。たくさんのアドバイス、とても参考になりました。そうですね、はっきりとしゃべることが出来ないことを意識すれば意識するほど、会話だけに集中しすぎていたかもしれません。これから気を付けて生活していきたいと思います。ありがとうございました★

  • kojimama
  • ベストアンサー率11% (8/70)
回答No.5

nashiyanomusumeさん,頭の回転が速いんだと思います。 周りの人がついてゆけないんですね。 改善方法ですが,自分のしゃべっているのを録音して聞いてみてください。 そうすると若干客観的に考えられるかも。 録音した自分の話を聞いても 「???十分聞き取れるじゃん。」って思った場合は nashiyanomusumeさんの頭の回転が速すぎるんです。 周りの凡人に合わせてゆっくり話してあげましょう。笑

nashiyanomusume
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いえいえ、頭の回転は速くないのですが、頭で考えたことに対し、行動がうまくついていかないというのはあります。もしかしたら、頭で考えて過ぎていたのかもしれませんね。これから気を付けたいと思います。ありがとうございました。

回答No.4

 私も言葉の発音には苦労しました。  やっぱり、相手に「早口で聞き取れない」とか「何を喋ったの?もう一回言って」とか、散々と言われました。  私は、発音が綺麗で、聞き取りやすいニュースのアナウンサーや、ドラマや映画の俳優の声を死ぬほど聞きました。  最高で、一日、20時間ぐらい聞いてました。  やっぱり、きれいなしゃべり方をするには、きれいの話し方を聞くのに限ります。  身近にいる、きれいなしゃべり方をする人をマネるのも良いですね。  私も、普通にしゃべれるようになったので、nashiyanomusumeさんも、きっときれいに発音できるようになりますよ(^^)

nashiyanomusume
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほbad-money-drivesさんの努力、ぜひぜひ見習いたいと思います。ありがとうございました★

noname#5318
noname#5318
回答No.3

こんばんは。 口の中だけで話そうとしていませんか? 言葉を外に吐き出して、相手に伝えようと意識してしてみて下さい。 そうですね、例えば、日本語のよく分からない外人さんとか、耳が少々遠くなったお年寄りと話す時は、ゆっくりとはっきりと分かりやすいように話そうとしませんか? そんな感じでいつも話すように心掛けてみてはどうでしょうか。 頭の中で出来た文章は自分では充分理解出来ていますからね、早口でモゴモゴと口の中だけで言っても、自分では普通に言ってるつもりに感じるかもしれませんね。 しかし、言葉は相手に通じて初めて話したことになります。 上手く伝わっているか、相手の目を見ながら話すことも大切なのではないかと思います。 また、言葉の教室、話し方教室などのサークルを見つけて参加するのも良いかもしれません。 頑張って下さいね♪

nashiyanomusume
質問者

お礼

回答ありがとうございます。98occoさんの言った通り、ズバリ口の中だけでモゴモゴと話していたかもしれません。実は本気で悩んでいたので、ちょうど言葉の教室にも通ってみようと思っていましたので、とても励みになりました。ありがとうございました。

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

小さな子供に絵本を読んであげましょう。何回も何回もせがまれ、20回、50回も繰り返すと、不思議なもので、発音がわかりやすく、はっきりしてきます。子供も聞き取れ、覚えて一緒にはなし始めます。 ボランティアの子供に本を読んであげるのもいいかも知れません。また、近所の子や親戚の子でもいいです。毎日繰り返すと、どんどん言葉がきれいに発音できるようになります。 私はいまだに日本語の発音が難しいです。英語やドイツ語、フランス語はキレイな発音なのに、日本語は苦手です。しかし、子供に日本語の絵本を読むと、それなりに言葉が日本語になってきました。一応日本人なのですが、知っている言葉ほど、早口になり、判りにくくなり勝ちみたいです。 アメリカ人の若い人が学会で喋ると、滅茶苦茶早くて、外国人に聞き取れないです。それも練習によって、または、海外で苦労すると、嘘みたいにゆっくり話せるようになります。はじめはつらいでしょうが、練習が大事で、特に2歳や3歳が分かる程度の絵本が効果ありますので、相手を作って練習しましょう。

nashiyanomusume
質問者

お礼

なるほど。そうですね。私は、実は子どもと遊ぶボランティア活動を現在していて、何ヶ月前にちょうど紙芝居の読み聞かせをしたのですが、その時、不思議とはっきり話すことができていたことをunos1201さんの回答を見て思い出しました。機会を見つけて、継続して練習したいと思います★ありがとうございました。

回答No.1

 どちらかというと、相手のことよりも自分のことを優先してしまうんじゃないですか?というか、自分のことで精一杯。相手のことを考える余裕がない。  たぶん、訓練で直ると思います。ただ、心構えとして、常に相手の立場で考える習慣を付けないといけません。それを忘れると、訓練になりません。  具体的には演劇がいいでしょうね。舞台でのお芝居。それとか、視覚障害者のための朗読奉仕。どれも相手のある訓練がいいですね。  それと、人の話を聞く訓練もいいと思います。自分のことをしゃべるのに精一杯になるのではなく、じっくり考えながら人の話を聞く訓練ですね。この場合、自分はしゃべらなくていいです。  それと、言葉を選ぶ訓練もいいと思います。できるだけ少ない言葉で的確に伝える。短歌や俳句を習ってみるのもいいと思います。言葉数は多ければいいというものではありません。塩味の利いた温かい言葉を選んで使うのはとても大切なことです。 追伸。  しゃべるばかりが訓練ではありません。あなたの質問には2個所誤字があります。  改行をし、段落を入れましょう。読み手を意識して、読みやすくしましょう。必ず一度読み返してから送信しましょう。

nashiyanomusume
質問者

お礼

whitepepperさん、本当にありがとうございました。回答を見て本当に反省しました。そうですね、何でも自分自身を振り返り、相手の事を考えるクセをつけたいと思います。

関連するQ&A

  • 発音をはっきりさせる方法

    声に出してしゃべるときに、ときおり聞き取りにくいといわれることがあります。 録音する機会があってそれを自分で聞きなおしてみると確かに聞き取りにくい箇所がいくつかあるようでした。 ひとつの音がはっきりしないケースと、瞬間的に早口になって聞き取れなくなるケースがあるようです。 全体に聞き取りにくいのではなく、部分的に聞き取りにくいときがあるというものです。 発音をはっきり聞こえやすくするためにはどのような訓練をすればいいでしょうか? できれば発声についての専門知識をお持ちの方からの回答をお願いします。 どのカテゴリがいいのかわからなかったのでここにしました。カテ違いと感じた方はご容赦ください。

  • きれいな発音になりたい

    どのカテゴリが最適かわからず、ここが内容的に近いかな~と思って、投稿させて頂きました。 日本語のきれいな発音をしたいです。 もともと「受け口」なので、べちゃべちゃとした発音になってしまい、コンプレックスを抱えています。 webで検索をかけたのですが、子供の為の言葉の教室くらいしか見つかりませんでした。 身体的機能による発音障害ではないと診断され、発音教室のようなところに行くか、自分で努力するしかないと言われています。 発音に問題がある人が、きれいな発音をする為の教室のような所をご存知でしたらお教え下さい。

  • 発音向上!

    英語の発音を向上させることは容易なことではないと思います。ましてや少ない期間ではとてもでないけど、難しいと思います。 発音を良くするためには、留学したり、外国人とたくさん話したり、発音の特訓をしたりなどの努力が不可欠です。 ですが、それなりに発音が良く聞こえるコツがあると思うのです。ちょっとしたコツの置き方や意識の違いでずいぶん英語らしく聞こえる方法がはずだと思うのです。 そんな方法を何か知りませんか?私は、自分の英語が日本語っぽく聞こえて本当に嫌です。発音を向上させようとそれなりに特訓しているのですが、なかなか自分に納得できません。アメリカ英語のような気持ちのいいくらいの英語を発音したいのです。私は日本人なのでネイティブと同様に発音できるはずないのですが、どうにか近づきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 宇多田ヒカルの英語の発音

    本当にくだらない質問(カテゴリー違いであるかもしれません)で申し訳ないんですが…(^_^;) 宇多田ヒカルの英語の発音って、ネイティヴの人が聞いても完璧な発音に聞こえるんでしょうか? 別に彼女を批判したいわけではないですしするつもりもありませんが、全米デビューの曲を聴いた感じでは(ちょっと聴いただけですけど…)私には「英語のちょっと上手な日本人」の発音に聴こえます。 本人は「(自分の)英語の発音は完璧」って言っていたそうなんですけど、ちょっと私には「あれで完璧なの?」って思えてしまいました。 彼女が育った地域の訛りが日本語っぽい感じ(?)に聞こえさせているんでしょうか? 片言しかしゃべれない上に話し掛けられると緊張してしまい、その上発音も本当に日本語英語な感じの私に比べたら、物怖じしないで向こうの人と話せるということはすごいと思います。でも、あの曲を聴いてしまうと「本当に向こう育ちなのかなぁ?」と思ってしまい、クリスタル・ケイの方が上手なんじゃないかという気がします。 まぁクリスタル・ケイは日本育ちではありますがお父さんがアメリカの方ですからね…。 宇多田ファンの方々、本当にごめんなさい(>_<)悪気はないんです…。

  • 英語 little 発音 側面開放 早口

    側面開放という発音方法を最近になって知りました。 いろいろなサイトを参考に自分なりにそれっぽく発音できるようになったつもりです。 下記のサイトで舌の筋トレと表してlittleを早口で言う箇所があったのですが、 もの凄く速く、とてもマネ出来そうにありません。 これは僕の(日本人の)舌の筋力の問題なのでしょうか。 それとも、ちゃんとした発音が出来ていれば 問題なく再現出来るものなのでしょうか。 http://hatsuon-kyosei.com/blog/?p=189

  • 発音について

    初めまして。 このカテゴリに分類して大丈夫なのか不安ですが、他に近いカテゴリを見つけられなかったので質問させていただきます。 僕は五十音のイ段を発音するとき、歯を噛み合わせて舌の根元を片方の奥歯に寄せ、息を吹き込んで発音するのですが 発音の方法が悪いようで『ひ』『し』や『ち』『き』が混ざったような音になってしまいます。 聞き苦しいので改善したいのですが、検索しても役にたつページを見つけることができませんでした。 どなたか正しい発音の方法、または解説が載っているサイトの紹介をお願いできないでしょうか。

  • 南無妙法蓮華経の発音

    南無妙法蓮華経の発音 日蓮大聖人の仏法の題目の発音についての質問です。 題目を唱えていますが、母が南無妙法蓮華経の妙の発音がおかしいと 口うるさく言います。 自分では、しっかりと妙(みょう)と言っているつもりですが母は正しく発音できてないと 信心の効果が薄くなるから、正しく発音しなさいと本当にうるさいです。 本人が信心して題目を唱えていれば、妙の発音はそれほど重要ではないと思いますが、 本当のところはどうなんでしょうか? 日蓮仏法に詳しい方よろしくお願いします。

  • 5歳児の発音

    先日5歳になった幼稚園年中の娘がおります。 前から気になってはいたのですが、幼児語(?)がなかなか抜けず、 例えば「きりん」が「ちりん」というように発音がちゃんと できないようで気になっています。 本人は、ちゃんと発音しているつもりのようで 私が「ちりん」などとわざと間違って言うと 「違う、ち(き)りん!」と言うので耳は悪くないと思います。 気になるのは、「き」と「け」で「き→ち」「け→ちぇ」となります。 その他「さしすせそ」などはしっかり言えます。 ゆっくり言わせようとしても上手に言えないないのですが この年齢では、こんなものなのでしょうか。 それともどこか専門家に相談したほうがいいのでしょうか。

  • あなたは「を」をどう発音しますか?

    「を」の発音自体については国語カテゴリですでに結論が出ていて、 ・古くは[wo] ・今は普通[o] ・方言などではまれに[wo] ということです。 が、以前友人数人と話していて「を」の発音の話になったとき、 ・えっ!? [o]なんて言うやついるの!? ・えっ!? [wo]なんて言うやついるの!? と綺麗に意見が分かれて面白いほどでした。みんな無意識に発音しているんですね。 そこで自分と違う発音についてどう思うかを知りたいと思います。 以下の例ように書いてください。 ・居住地 東京。ただし両親とも静岡のため静岡方言が入っている可能性あり。 ・発音 [wo]が正しいものと思っているし、そう発音しているつもりでいる。 実際の発音は[o]になるかもしれないが、意識してはっきりとしゃべれば[wo]になる。 ・それはどこで教わったか。 習った覚えはない。親から自然に学んだものと思う。 ・自分と違う読み方をする人がいることを知っていたか 知らなかった。 ・違う読み方の人がいるという事実をどう思う(思っていた)か 上にも書いたが[wo]が正しいものであって、[o]はただろれつが回っていないだけだと思っていた(そもそも会話中には聞き取れない)。 最近[o]派が優性ということを知って愕然としている。いまでも信じられない。

  • 「を」と「お」を区別して発音していますか?

    教育>国語 カテゴリで質問したのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1845460 私は「を」と「お」を区別して発音しているつもりですが、 同じだという方が多くおり正直びっくりしています。 「を」と「お」を区別して発音されている方がいらっしゃったら教えてください。 できれば発音が一番影響を受けていると思われる地方も教えていただけると幸いです。 私は長野県東信地方の影響を多く受けていると思います。

専門家に質問してみよう