人数差が悩み!結婚式の招待客について考える

このQ&Aのポイント
  • 夫側の親族が4名しか出席しないため、人数差で悩んでいます。関東在住の妻側の親族は20名以上です。
  • 夫は実家が遠方で飛行機移動が難しいため、親族は参加できない状況です。夫が恥ずかしいと感じ、友人や同僚を呼びたくても呼べないと言っています。
  • 結婚の儀式において、人数差を気にすることはおかしいのか、との悩みです。
回答を見る
  • ベストアンサー

招待客の人数差について悩んでいます。

招待客の人数差について悩んでいます。 状況を箇条書きすると ・会場は関東(夫、妻が現在住んでおり、妻の親戚関係はすべて関東) ・夫は実家が遠方のため、夫側の親族は4人しか出席しない(家族のみ) 夫側の親戚は、高齢のため飛行機を必要とするような場所なので 参加は難しいとのこと ・妻側の招待客は親族だけで20名超 このような人数差で式を挙げるのを躊躇してしまいます。 夫には 「本当は私の友達も呼びたいけど、ますます差が出てしまうから 呼びたくても呼べない。 親族が呼べないのは仕方ないけど、関東にいる職場の同僚や友達は 呼べないの?」 と訊いたところ 「恥ずかしいから呼びたくない。あなたは自分の呼びたい人を呼べばいい なんで人数差なんて気にするの」 とのことでした。 こういう状況で人数差を気にする私がおかしいのでしょうか? 結婚の儀式を行うのに、 「恥ずかしいから」という理由で呼べる人も呼ばない、というのは ちょっとおかしいと思ったのですが。 ご意見よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1607)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 ご両家が気にされないのなら、人数は気にしなくてもいいと思いますよ。 仕事で披露宴に出入りしていますが、先日の披露宴は新郎側80名に対し、新婦側30名以下でした。 ただし質問者さんの場合は新婦側が多いということで、新郎側のおうちに相談した方がいいと思います。 またご列席者ですが、職場関係の方は新婦側はご招待するのでしょうか? 新婦側は職場関係が来るのに、新郎側ゼロというのはちょっとどうかと思います。 もちろん会社により、結婚式に呼ぶのが習慣な会社とそうでない会社がありますが。 さすがにここは揃えるか、新郎側は来るけど新婦側は来ないにすべきです。 最近は職場の方を呼ばない披露宴も増えているので、同僚の方を「友人」として招待し、上司を呼ばないというのであれば別ですが。 「恥ずかしいから」という理由で呼ばないのもわかる気がします。もし新郎側の会社があまり披露宴に出席しないタイプの会社だったら、男性ですし恥ずかしさもあるでしょう。 また、人数合わせにだけ招待するというのは一番失礼です。 新郎が良いとおっしゃるのですから、あとはご両家にも相談し、OKということであれば人数に偏りがあっても関係ないと思いますよ。

toko13
質問者

お礼

>職場関係の方は新婦側はご招待するのでしょうか? いえ、新婦側も職場の関係者は呼ばない予定です。 彼のご両親にも意見を聞くのがよさそうですね。 でも、一般的に人数は気にしなくてもいいということが 分かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • shu-ko123
  • ベストアンサー率9% (22/236)
回答No.4

ちなみにわたし自信の結婚式のときは、友人もよばず、両親二人のみ。 百人が夫の関係の人でしたが、やはり楽しかったです。 楽しければいいんですよ。と思います。

  • shu-ko123
  • ベストアンサー率9% (22/236)
回答No.3

別にいいと思うますよ。 以前わたしが出席した結婚式も、彼女の親戚仕事関係の人、友人合わせて百人くらい。 旦那さんのほうは二十人くらいというのもありましたよ。 それなりに楽しそうでしたよ。

toko13
質問者

お礼

気にしなくてもいいことなんですね。 なんだか神経質になっていたのかも知れません。 ありがとうございました。

  • CAFE1973
  • ベストアンサー率14% (36/253)
回答No.2

ご両家で合意が取れれば問題ないことです。 招待状の製作段階で出たこととは思いますが、招待主が誰なのか? その誰かがOKしていることが絶対条件と考えて良いでしょう。 さて、主題の人数差に疑問をお持ちになるのか、 彼氏の理由に疑問を感じる事について意見が欲しいのか、、、 恥ずかしいと言うより、親友がいないのが本心という事はないでしょうか? 私(男)は実際友人と呼べる友もおらず、転職したばかりであった為、 人数合わせの会社の同僚も呼ぶことなく、彼氏さんと似た状況で 挙式・披露宴を行いました。 人数だけで書くと 私:妻=10(内、親族5):100でした。 親族の多い家系+友人が多数いた妻でしたので、 男女問わず出席いただける方にはお越しいただきました。 祝福していただけることに代わりないので、主さまも気になさらずに 出席いただきたい方々を招待されれば良いと思います。 「恥ずかしいから、、、」の言葉の背景に何があるのかを 本音で話し合える、関係になっていない2人なのかな? と僅かではありますが不安な面もあります。 何でも話し合える関係を築き、素敵な挙式~新生活を送れることを祈願いたします。

toko13
質問者

お礼

>恥ずかしいと言うより、親友がいないのが本心という事はないでしょうか 親友はいるのですが、遠方な上奥様が二人とも妊娠中なのです。。 >「恥ずかしいから、、、」の言葉の背景に何があるのかを 着物やタキシードを着てるところを 見られることが恥ずかしくてたまらない、だそうです。 たぶん、その言葉通りなんだと思います。 でも、10対100という比率で 結婚式をされた方もいらっしゃるんですね。 あまり気にしなくてもいい問題なのかな、と 思えてきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式の招待客の差について

    この間結婚式をしました。 私のほうは親戚も少なく、引越しも多くて友人も狭く深くなので招待客は20人弱(友人12名)、旦那のほうは親戚も職場も友人も多く60人くらいの招待客です。新郎8割、新婦2割です。でも、受付をお願いした友人からの印象では9割が新朗だったね、と言われてしまいました。 最初、あまりにも差があって私も寂しい思いをするのと、私たち自身極貧で生活するのにかつかつで貯金もないため、結婚式をやらないかもしくは親族だけの会食会のようなこじんまりとしたかたちをとりたかったのですが、お姑さんは息子の晴れ姿をみたいのとお姑さんの友達も20人ほど呼んでお酒を飲みたいというので(パーティーが大好き)それを絶対に許さず、大きな式を無理やりごり押しされて泣く泣く披露宴をやりましたが、教会や受付であまりにも人数の差があり、本当に悲しい思いをしてしまいました。 私の招待客や親は、本当にいい式だったしすごく感動的だったといってくれましたし、そういってもらえただけで本当に有難いと思っていますが、私よりも新郎側のゲストのほうが異常に盛り上がっていて(男の友達だけに)、むしろ私自身がすごく冷めてしまいました。 うちの親族は各家庭に介護をしなければならないいつ亡くなるかわからない状況のお年寄りがいて大変な中 遠方から代表者だけ無理やり来てもらうような状況だったのですが、そんなことも全く興味がなく自分の見栄と満足することだけを満たす、というようなお姑さんのやりかたに、余計に納得できず、、こちらの親族の状況をもう少しリスペクトして下さればもう少し納得もいったのですが、、そのかわり全額 式のお金をだす、と見栄をきられたのでじゃあそうしてください、と話がまとまったのですが、結局うちの両親からのお金も遠慮なく受け取り、、、金銭面でも納得がいかない結果となりました。 旦那の幸せとお姑さんの気持ちをリスペクトできない自分は意地悪で器が小さいのかもしれませんが、教会で新郎新婦のゲストが両側に別れて座っていると残酷なまでの人数の差に、なんでこんな気持ちになるのがわかっているのにこんなことをさせられたのかと、悲しくてしょうがない気分がどうしてもとれません。 私も数あわせで知り合い程度の人間を呼ぶのも嫌だったし、あの会場で意地悪なことを思うゲストなんていないと思うし私が気にしすぎなのはわかっているのですが、、どうしても幸せな気分になることができません。。どうやったらお姑さんを許すことができるかもわかりません。。 招待客からしたら、こんなに人数の差がある結婚式は、どんな印象でしょうか? どうぞ、皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 招待客人数について悩んでいます

    招待客人数について悩んでいます お世話になります、結婚式の招待客が少ないため、演出等悩んでいます。 今のところ、40名規模で考えています。新郎側人数が、24名、私側が14名です。お互い友達はあまりよんでいないのですが、新郎が末っ子長男で親戚に子供が多く、また、私が片親で親戚が少ないため、ゲスト人数に偏りがでてしまいます。やはり、新郎、新婦とゲスト人数を合わせた方がよいでしょうか? 私の前に勤めていた会社の上司を呼んでいるのですが、この人数で会社でその方一人だけを呼ぶとなるとういてしまいますか?やはり、同じ会社で他の方も招待した方がよいでしょうか?ただ、私はその上司の方の連絡先しか知りません。 招待人数を増やすと、お金もかかるし、気もつかうし。でも、ゲストにつまらない結婚式だったとは、思われたくないので、正直迷っています。 二次会も企画していますが、二次会参加人数が10名程になりそうです。そうなると、ダンドリはどうなりますか?少人数だとビンゴゲームやってもつまらないだろうし、景品にお金もかけられないし。それなら、ゲームなしで、飲んでおしゃべりだけでいいのかなとも思ったりします。(汗 とりとめのない文章ですみません。結婚式に詳しい方、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 新郎と新婦の招待客の人数差がありすぎる場合

    私23歳、旦那29歳、半年前に入籍し、二人で暮らしていますが、結婚式は来年の5月に行う予定です。 招待客のことで相談があります。 式は親族のみ少人数で行い、その後食事会を予定しています。 挙式はホテルのチャペル、食事会は同じホテルのスィートルームで行います。 新郎側の招待客: 母 姉 義父は既に亡くなっています。 義姉はダウン症で、普段は義母が面倒を見ています。 旦那は両親とも7人兄弟の末っ子で親戚の数がとても多く、皆遠くに住んでいること、 あっちを呼んでこっちを呼ばない等となると口うるさい親戚がいること、 そういったこともあり親戚付き合いが薄いことから、新郎側の親戚は一切呼ばず、二人での参加とのことです。 義母は親戚付き合いに本当に苦労しているようで、 入籍した時にうちに突然旦那の親戚からお祝いが現金書留で届いたのですが、 旦那が義母に連絡し、義母のほうから「うちは一切お祝いは頂きませんのでお気持ちだけ頂戴致します」と丁重にお返ししました。 新婦側の招待客: 父 母 父の姉家族4人 母の兄家族2人 母の弟家族5人 新郎側が2人、新婦側が13人と、差が7倍にもなってしまいます。 最初は、私も遠慮して、父母・父方の親戚4人・母方の親戚は血の繋がるおじ2人のみの8人としていました。 義母は8人については何も言っていませんでした。 (本当は言っていたのかもしれませんが旦那からは聞いていません) ですが、ドレスや小物選びが始まり、結婚式が現実味をおびてくるにつれ、 やはりお世話になった人達は全員招待したいという気持ちが強くなりました。 旦那に相談すると「俺は構わないけど母の気持ちも聞いてあげないとかわいそうだからちょっと待ってね」と言われました。 義母は人数差がありすぎることをかなり気にしていて、 当初と人数を変えるのはおかしい、 普通は招待客の人数は合わせるものじゃないのか、 挙句の果てにもう行かない!とまで言っているようです。 旦那も、まさか母がそこまで人数差にこだわるとは思っておらず、 驚きと、多少母の発言にうんざりしているとのことです。 私の気持ちも義母の気持ちもどっちも分かるし、どうしたら良いのか分からない・・・のだそうです。 普段の義母を見ても、とても現代的な考えをされる方だし、 式の日を仏滅にしようとしても何も言わなかったので あまりこだわりはない人なのかと思っていました。 また、とても社交的な方でもあります。 確かに最初は新婦側の招待客は8人にしていました。 本当は13人全員呼びたかったけど、新郎側が2人だけというのは早くに聞いていたので遠慮していました。 でも準備を進めるにつれ全員呼びたいと思うのは、とても自然な気持ちだと思うんです。 人数を変えるのはそんなに悪いことなんでしょうか。 うちは親戚付き合いは普通にあるほうで、遠方に住む母方の親戚とは年に2回は皆で集まります。 (母だけだともっと会っていると思います) 父方の親戚とは同じ敷地内に住んでいます。 だからやはりお世話になった人は全員呼びたいのです。 義母の気持ちを無視するつもりはないのですが、私と旦那が主役なのに、という気持ちもあります。 ここで私が親戚を全員呼べなかったら、私はずっと「あの時義母のせいで皆を招待できなかった」と 恨みそうですし、かといって義母に嫌な気持ちを引き摺ったまま来てほしくはありません。 皆には気持ちよく来て欲しいです。 私はどうするべきなのでしょうか。 義母がここまで人数差にこだわる理由は何なのでしょうか。 経験のある方、教えて下さい。

  • 結婚式の招待客人数のバランスについて悩んでます

    今年の10月に結婚式を挙げる者です。 質問させてください。 私たち夫婦は出会ってから約半年ちょっとで同棲を始め、 最近入籍をしたばかりですが、出会ってからようやく一年で、 共通の友達は多いほうではありません。 結婚式をするにあたり、私のほうは元々あまり大々的な結婚式より、 どちらかというと新婚旅行を兼ねた海外挙式に憧れていたので、 家族と親戚・友人数人を招待してこじんまりとしたかったくらいなのですが、 旦那のほうは仕事関係の都合もあるし(消防士をしてます)、親戚も友人も付き合いが多いから 呼べる人はみんな呼んで地元での盛大な結婚式をしたいとのことだったので、私のほうが合わせる事になりました。 そこで、結婚式に招待する人数が、旦那のほうが、 仕事上どうしても上司・同僚・同じ班の人(計20人近く)を呼ばなければいけないということで、仕事関係だけでも多いのですが、 旦那の家族は親戚も多く、父方、母方の親族プラスいとこも全員呼び、さらに父方の昔から付き合いのある人も呼ぶとのこと(計40人近く)、 そして友人も、昔自分が呼ばれた人はもちろん、中・高・大学の友人を含め(だいたい10人以上)、 人数を数えたら、旦那方は最低でも70人近くは招待しなければならないとのこと。 対する私側は、父方、母方の親戚プラスいとこ(計25人)、 中・高・専門学校友人、地元の仲良しの友人(計10人~15人くらい)、 仕事関係はいまの職場(エステサロン)の、店長とスタッフとパートの私だけなので、 店の営業の都合上、呼べたとしても店長だけなので、合計で35人~40人弱といったところです。 この新郎新婦の人数のバランス差については、いかがなものでしょうか?? かといってこれ以上増やしたり減らしたりはお互い難しいので、 この人数(110~120名程)に決まりそうなのですが。。。 正直、私の友人はみんな結婚しているけれど、 ほとんど結婚式を挙げた人がいなくて、招待された経験があまりないので、わからないことが多いです。 数人招待してくれた友人の結婚式での人数バランスは新郎新婦ほぼ同じくらいだったので、 自分達の結婚式の招待客の人数差に、なんとなく違和感を感じてしまっているのですが。。。 旦那に聞いても、呼ばれた回数が多すぎて、人数差なんて全然覚えてないし気にならなかったといいます。 けれど、あまり人数に差がありすぎても、挙式の参列者数や披露宴の演出などにも どうしても差が出てしまうのではと、少し心配なのですが。 結婚式を挙げられた方、また招待された方、覚えてらっしゃる範囲で 招待客の人数バランスの比率について、 このような場合、挙式・披露宴ともとり行なう上でおかしくはないか、 また気をつけなければいけない点などありましたら アドバイスを頂けますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 招待客の人数

    8月26日に式をあげます。 招待客が新婦側の方が多いのは おかしいのでしょうか?? 新郎 16人 新婦 15人です。 新郎側が 親戚を全く呼ばないという事で 差が出てしまいました。 あと 新婦側の親戚と新郎の主賓が同じ席になるのはおかしいでしょうか??

  • 結婚式の招待人数

    今年、結婚式を予定してます26歳の女です。 皆さまは結婚式、披露宴を何人ぐらい招待しましたか? 私の場合、予定してるのが 彼の親族、親戚15名程度  会社関連4名  友人5名 私の親族、親戚10名程度  友人6名 合計で40名程度とかなり少ないです。 ゼクシィとか見てると、招待客70名~80名ぐらいが普通なのかなぁーとか思ってしまい何だか寂しいかんじがします。 私の場合は会社関連は退職して今はアルバイトなので呼びたいと思う人もいないのと呼ぶ人もまた居ない状態です↓ 友人も本当に祝ってくれる親友だけを呼びたい気持ちなので、 6人しかいないのですが・・・ 逆にこれだけの人数なら本当に親族だけで、小さい式にした方が いいのかなぁーとも思うし・・・ 友人からも招待客少ない結婚式とかとも思われたくないし・・・ 色々な結婚式がありますが、皆さまは、どんな招待客で人数で 式をされましたか??参考に教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 結婚式の招待客人数について

    来年挙式、披露宴をする予定なのですが、両家の招待客人数に差があり、私(新婦側)の方は親戚、友人のみで30名程、新郎側は70名程です。人数の差もありますが、私の方には主賓がたてられません(退職してる為)主賓の挨拶や乾杯を新郎側にしてもらうようになると思います。余興も新郎の友人にお願いする事が決まっています。 そうなると、私の方では、友人のスピーチのみになってしまうのですが、なんだか新郎側にばかり偏ってしまうようで、それでいいものなのか不安になってしまっています。

  • 結婚式の招待する親戚の人数について

    今度結婚式を挙げる事になり、これから式場を探す予定です。 そこで会場の広さなども考える為、 招待客の人数などおおまかでありますが数えてみました。 招待する範囲は従兄までのつもりです。 彼:親戚多くて13人 友人6人 会社関係10人前後 私:親戚多くて30人 友人6人 会社関係10人前後 見て頂きますと分かると思いますが、私側の親族がとても多いです。 いとこまでなら親族で23人まで減ります。 配偶者やその子供も含めると30人になります。 私としてはいとこの配偶者や子供も来てほしいのですが、 両家の親族の人数があまりにも違いすぎてちょっと戸惑っております。 私の妹も今度、私よりも先に結婚式を挙げるのですが、 その報告をした際に、式には子供たち(いとこの子供)にドレス着せてくね って感じで言われたみたいです。 妹は人数が多くなるから配偶者や子供は呼ばないつもりだったらしいのですが、 先にいとこからそういう形で言われてしまったみたいで、親族30人弱の招待にしたみたいです。 みなさんならこのように両家の親族の人数が倍以上になってしまう場合どうしますか? 宜しくお願いいたします。

  • 招待客の人数比率

    現在、披露宴の招待客を検討中です。 彼の実家は田舎で旧家であり、地域との繋がりも強く、彼の側だけで、招待客が200名を越えます。その中の彼の父の関係者だけで100名を越える、ということです。 私の実家は自営業(父母と従業員3名)を営んでいます。 彼の実家の方(私の実家とは離れている)で披露宴を行うため、ご近所さんや従業員さんも来るのは大変だし、「くれ祝儀」だから、招待客は親しい親族と私の友人のみでよいかなぁ、と考えていました。 しかし、父が招待客に差がありすぎては私が可哀想だ、と言い出し、そこまで親しくない父の友人や、同業者を招待する、と言い出しました。 そこには、私を想ってくれる気持ちと、どうやら父のプライドがあるようなのです。分からなくもないのですが…父親ってそういうものなのでしょうか。どうやったら、こんな父を傷つけることなく説得できるのでしょうか? 長くなりましたが、アドバイスがあれば、是非お願いいたします。

  • 招待客の割合

    こんにちは。相談にのって頂けたらうれしいです。 近々結婚を予定していて、挙式と40人~50人規模の披露宴をしようと思っています。式場の方に「できるだけ正確な見積もりを出したいので招待人数をだいだい決めてきて下さい」と言われています。具体的に考えなくてはと思っていた時に問題が・・・。 彼の方は両親が離婚していてお母さんしかいないので、親戚があまりいないそうなのです。それに比べ私は親戚が多く、呼ばないと後で色々ともめそうな方々ばかり・・・。(笑)友人関係も彼の方が多いとはいえず、共通の友達を彼側の招待客と考えても・・・という感じです。 披露宴の招待客は新郎・新婦だいたい同じくらいに・・・と言いますが、あまりにも差が出てしまいそうです。彼は「私の方をたくさん呼べばいい」と言ってくれてはいますが、そんな事はとてもできません!!! 今のところ、彼側の親戚をできるだけ呼んで私側は近辺に住んでいる親戚のみ(親が了解したらですが…)を招待できたらと思いますが、こればっかりは親の問題ですし…。 長くなってしまいすみません…。 私と似たような経験の方、または何か良いアイデアがありましたらぜひ教えてください!!!よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう