異なる縮尺の図を同一図面に描く方法について

このQ&Aのポイント
  • 縮尺の異なる図を同一図面に描く方法がわかりません。AutoCadLT2004を使用しています。
  • 基本図を縮尺1/100でモデル画面に描き、詳細図を縮尺1/200で計算機で作成し、レイアウト画面で印刷する方法があります。
  • 別の方法として、個別に実寸で図を作成し、レイアウト画面で縮尺1/100のビューポートに基本図を表示し、適宜箇所に縮尺1/200のビューポートを設置する方法も考えられます。しかし、うまくいきません。
回答を見る
  • ベストアンサー

縮尺のそれぞれ異なる図を同一図面内に適宜箇所に描く。この方法が今ひとつ

縮尺のそれぞれ異なる図を同一図面内に適宜箇所に描く。この方法が今ひとつわかりません。AutoCadLT2004です。(1)モデル画面(実寸)で基本図(縮尺1/100)をかきます。(私の場合あらかじめ図面枠(A-3縮尺1/100)を描いてあり、この中で作図します。) ここに詳細図(縮尺1/200)を計算機により実寸法の1/2で求めた数値で作図し、レイアウト画面で印刷します。- - - -  (1)の方法以外による方法で、モデル画面で個別に離して実寸で各々作図し、レイアウト画面でビューポートにより縮尺1/100で基本図を浮かびあがらせ、その後再度この中の適宜箇所にビューポート(縮尺1/200)を設置すればうまくいくのかなと思いますが、うまくいきません。お教え願いたいのですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zongai
  • ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.3

すみません、自分のやり方と違う方法で作図されていると、作図の仕方の方針というか、ポリシーのようなものが認識しにくくて…。 (無駄なことやってるなぁ、と感じてしまって。) 私なら… まず1/100の図を実寸で描く。 1/200の図を実寸で描く。(文字の高さは1/100の2倍,寸法スタイル1/100で使用したものを元に新規作成しフィット-「全体の尺度」を2とする) レイアウト上で、1/100の図のビューポートと1/200の図のビューポートを並べます。(異尺度作図のために電卓は使いません。) AutoCADの実務経験上、モデルとレイアウトの使い方ってこんな感じです。 ・モデル作図、レイアウトで完結(モデルで実寸作図し、レイアウト上ビューポートで尺度合わせ。図枠もレイアウト側へ。) ・モデル空間のみで図枠含めて完結(レイアウトの知識がない。他CADで利用する都合。) No.1のコメントを読むと、わざわざレイアウト(ビューポート)を使わず、モデル上のみで完結するような気がするのですが…。 作図上で気になる点がありましたので、その点書かせて頂きます。 > そのまま寸法をドラッグすると実寸(修正値)で出てくるので正しい値に上書きします。 寸法値を上書きで修正するのはお勧めしません。 作業中に起点がずれてしまっても数値に変動が無く誤りを見落としてしまうためです。 尺度毎の寸法スタイルを作成した方がいいと思います。(基本単位-計測尺度-尺度 の所に実寸に対する倍率を記入) もしくは、作図後、「FILTER」コマンドなどで寸法を選択して、オブジェクトプロパティ-基本単位-長さの寸法尺度で倍率指定。 2004以降のバージョン使用歴が長いので、内容に間違いがあったらすみません。

trio9r59
質問者

お礼

貴重なご教授有り難うございます。数回作図して主旨を理解いたしました。ビューポートの使い方を再度確認しました。異縮尺の図面の作図がよくわかりました。

その他の回答 (3)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7597)
回答No.4

autoCADは縮尺はありません。 実寸で書きます。 ペーパー空間を使って印刷する場合に 異なった縮尺を1枚に混在させる場合には モデル空間で図面を書く場合に 寸法スタイルを縮尺に合わせて何種類か用意しておいて 文字の大きさを変えます。 レイアウトのビューポートで縮尺を指定すれば その縮尺で表示されるので計算して小さく図を描く必要はありません。

trio9r59
質問者

お礼

御教示有り難うございます。丁寧な説明でよく分かりました。寸法スタイルを各縮尺にあわせておくと便利ですね。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

JWCADで図面を引いているのなら、同じ画面のグループレイヤを変え縮尺を設定して図面を引けば良いです。 印刷時には、グループレイヤを有効にして同時に出せば一枚の図面として印刷されます。 ご参考まで

trio9r59
質問者

お礼

御教示有り難うございます。jwcadならレイヤーを利用して作図できますが autocadなのでいまいちわかりません。印刷方法もちがうし製図の 基本(原寸で作図し、あとから縮尺をかける。)もJWとは一寸異なっています。

  • zongai
  • ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.1

基本図が1/100なのに、詳細図は1/200と小さくなる? 寸法1/2にしているなら、詳細図は1/50(モデル上で2倍で作図)かな? > (1)モデル画面(実寸)で基本図(縮尺1/100)をかきます。(私の場合あらかじめ図面枠(A-3縮尺1/100)を描いてあり、この中で作図します。) 「図面枠(A-3縮尺1/100)」というのは、モデル上でA3用紙の100倍の大きさの四角形を書いているということでいいんですよね? (じゃないと実寸で書けませんし) 1/100と1/200をレイアウト上で配置するのであれば、作図の上では実寸でいけますよ。 やり方はいろいろありますが… まず、共通して表示させる画層、基本図(1/100)として表示したい画層と、詳細図(1/200)として表示させたい画層を分けて考えます。 共通画層を表示した状態で、基本図画層で作図します。 次に、基本図画層を非表示にして、詳細図画層で作図します。文字の大きさなどが変わりますよね。 画層を全て表示させてみると…2種類の図面用の情報でごちゃごちゃしていますよね。 レイアウトに移動して、基本図のと詳細図のビューポートを作成します。 基本図のビューポート内をクリックして、画層のドロップダウンを開いて、詳細図画層に対して「このビューポートでフリーズ」を選択します。 詳細図でも同様にして基本図画層をフリーズさせます。 質問の内容にあった作業イメージが理解できなかったので、普段の作業方法を挙げさせて頂きました。 望んでいる結果でないようでしたらスミマセン。

trio9r59
質問者

お礼

御教示有り難うございます。失礼しました。詳細図ではなくて縮小図です。AutoCadはとても複雑で目的図面に到達するのにいろいろな方法があるとは思います。一歩一歩学習しています。【モデルタブにおいて、縮尺が混交している図面の作図では、その縮尺に見合った修正数値により製図します。そのまま寸法をドラッグすると実寸(修正値)で出てくるので正しい値に上書きします。文字も縮尺にあわせます。このモデル図面をレイアウトタブのビューポートで印刷をかけます。ただしモデル図の作図の際、それぞれの縮尺図は別個の画層で行います。該当図以外は画層を非表示にしてわかりやすくします。】~以上が私が文章から理解した内容ですが、もしかしたら理解にいたっていないお粗末な状況かもしれません。再度何回も読み直します。

関連するQ&A

  • autocadで縮尺の違う図面を一枚に

    autocadを使用しています。A3の図面枠に縮尺の違う図面、例えば1/20、1/30、1/50、1/300のようにまとめて作図する方法について教えて下さい。 私が考えているのはそれぞれ縮尺の違う図面をモデル空間で原寸(1/1)で作図して、ペーパー空間に図面枠のみ作図しいくつかのポート枠をあけてモデルで作図した図面を縮尺に合った倍率で拡大する。この方法が標準的な方法と考えてよいのでしょうか?またこの際の寸法記入はモデル空間ではなく、ペーパー空間で入れる(文字サイズなどを揃えるため)ほうが扱いやすいのでしょうか? これまで縮尺の違う図面を一枚にするケースはほとんど無く、一部だけ部分的に詳細図を拡大するときはその部分を切り取ってスケールで拡大して寸法文字をアナログで置き換えたり、寸法スタイルで区別していました。 ペーパー空間を利用することはほぼ決めているのですが、寸法についてはモデルで入れるべきかペーパーで入れるべきか迷っています。それとも他にもっと効率のよう方法があるのでしょうか?図面ごとに縮尺が異なるので(対象の大きさが異なるので)、標準化するのが難しいです。何方か詳しいかた、アドバイスお願いします。 今回初めて

  • モデル空間とレイアウト空間の使い方

    今、AutoCAD2000LTを使って図面を作成しています。 前にも、モデル空間とレイアウト空間の使い方について投稿したのですが、未だによく理解できていません。 『モデル空間にて実寸大で作図し、レイアウト空間にてビューポートを使い、出力する。』ということまでは分かりました。 しかし、この作業をするとモデル空間で描いた図面とビューポート作成後のレイアウト空間の図面が二重になってしまうのですが・・・。 聞くところによると、モデル空間でいろいろな部品図を描いて、ビューポートを使いレイアウト空間にペタペタ貼り付けて出力する事が出来るらしいのですが。 このようにするには、どのようにしたら良いのでしょうか? CADに詳しい方的確なアドバイスをよろしくお願いします。

  • AutoCAD LT(2000i)での印刷時の問題

    AutoCADで図面を印刷するときは、ペーパー空間に図枠を実寸(たとえばA3なら420×297と仮定して)でセットアップしてMV(メタビューコマンド)使って覗くよな感じで印刷時のレイアウトをしていたんですが、AutoCADLTシリーズの場合は「モデル」というタブがなく、レイアウト1、レイアウト2となっていて使い方がよくわかりません。 図枠を実寸で書いておいて、実寸で書いたオブジェクト(もちろん縮尺しないとA3には収まらない)を思い通りにレイアウトするにはどうするんでしょう?

  • 図面出力図のスケールくを合わせる。

    AutoCADLT2007 で図面を出力した時 DATA図面の縮尺と出力図の縮尺が違う (1/50 が 出力図は 1/50 にならないです) ので、一致させる方法を教えてください。 A3サイズの用紙を使用するので 最初に枠の設定はしました。 宜しくお願いします。

  • jw_cadで図面のレイヤーごとに縮尺を変える方法は?

    こんにちは。 【jw_cad】で図面の一部の縮尺を変えたいので、 レイヤー分けして、50倍と25倍にしようしたところ、0レイヤーの縮尺だけがかわります。1とか2のレイヤーの縮尺は変わりません。 全体の縮尺は変えれます。(0~Fまで全部25倍とか) レイヤーひとつずつ縮尺を変える方法を教えてください。 今の方法は画面右下のS=1/50をクリックして、縮尺を変える方法です。うまくいきませんが…。それともう一つ質問です。今の方法で、縮尺変更時「実寸固定」と「図寸固定」の違いがわかりません。 以上、二つの質問、よろしくお願いします。

  • JW_CADの縮尺

    JW_CADで600x450の物体のレイアウト図を描きたいのですが、 A3で1/2で書きたいと思っています。 (つまり、プリントアウトした時の実寸が300x225) 縮尺などいじっているのですがうまくいきません。 JW_CADの経験としては、縮尺の関係ない電気図面や等倍で収まるブラケット図面などは 書いたことがあります。 どなたかわかるかた、宜しくお願いします。

  • オートキャドでレイアウトでの計測

    オートキャドの計測や引き出し寸法で教えてください。 現在のバージョンは2012LTです。 モデル空間で実寸で作図した図面を、ビューポートで別の尺度にした場合に ビューポートをアクティブでない状態で、計測や寸法引き出しをした倍に、 モデル空間の実寸値が返されます。 昔2007では、システム変数で画面寸法(A3枠でビューポートを設定していればその値) で値が取得できたのですが、どうしても見当たりません。 たとえば、実寸1000で、レイアウトで計測すると、ビューポートのカスタム尺度に応じて 100とか、50とかで計測できてました。 どなたか、教えてもらえませんか。。。

  • JWCADの質問 

    いつも普通に実寸固定を使用していましたが、図寸固定とはなんでしょうか?実寸固定と図寸固定の説明をお願いします。 arubaitooyazi 様より、分かりやすい回答をいただきました。ありがとう御座います。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 図寸とは、図面用紙上の寸法を、JWWでは、「図寸」と呼んでいます。 実寸1000mmは、縮尺が1/10のとき、図面用紙上では、100mmで、印刷されますね。 つまり指定された、縮尺や倍尺で、印刷された時の 用紙上の寸法の事です。↓参考URL http://jwwfaq.undo.jp/ats/faq10_03.html 具体的な使用方法としては、なんらかの事情で、 同じレイヤ内に、違う縮尺や倍尺の図面を作成する時に使用します。 例えば、先に1/10で、100×100の四角形を作図して、 次に、1/1の100×100の四角形を作図する場合、実寸固定で、 縮尺を変更すると、1/10で作図した四角形の用紙上の大きさや配置が 変わってしまいますが、図寸固定で、縮尺を変更すると、 用紙上の大きさや配置は、変わりません。 そこで、その隣に、1/1の100×100の四角形を作図してから、 図寸固定のまま、1/10に縮尺をもどします。 1/10のレイヤ内に1/1の図面を描いた形に成ります。 その後、実寸固定にもどしても、図面に変化は、有りません。 同一レイヤ内に部分詳細図を作図する場合に有効です。 但し、部分詳細図は、たいていは、別レイヤで縮尺を変えて作図するのが一般的です。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 一般的には、部分詳細図、別レイヤで縮尺を変えて作図のようですが、仮に、A4一枚に1/1と1/10が入った場合で、★そこで質問なのですが★ 『その後、実寸固定にもどしても、図面に変化は、有りません。』という説明で、実寸固定に戻さず、図寸固定のままでそのまま、縮尺変更などの作業をくりかえしやった場合、何か不具合はありますでしょうか?実寸固定にもどしたほうがよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • レイアウト空間を使用して印刷したいのですが。窓選択を使わずにビューポー

    レイアウト空間を使用して印刷したいのですが。窓選択を使わずにビューポートを使用して印刷するとします。ビューポート内の図を移動するとき微調整が難しいです。 図面枠をたとえば1/100(A-3)でモデル空間に作成しその中に作図します。次にレイアウト空間の単一ビューポートで1/100を選択し図面を浮かびあがらせるまでは良いのですが、マウスでスクロールしたり移動するときちんと収まらなかったり、ビユーポート枠が印刷されたりして困ります。そこでビューポート枠は印刷範囲の点線表示より大きく設定しました。(レイヤーを印刷不可でも良いかと思いますが) 図面の枠が印刷紙面の下側に寄ったりします。きちんと図面用紙に収まるにはどのようにすればよいでしょうか。

  • AutoCadモデル画面とレイアウト画面

    AutoCad初心者です。 先日参考で見た図面でモデル画面に図面枠及び離れて機械の配置図が書いてありますが下記が分かりません。 (1)レイアウト画面では図面枠の中に機械の配置図が置かれています。 これはビューポートを使用しているのでしょうか? (2)レイアウト画面で図面枠に「図面名称」や「作成日時」が書いてありますがモデル画面のどこにも見当たりません。 どうやって書いたのでしょうか? (3)モデル画面の図面枠を削除してもレイアウト画面の図面枠は残っています。 逆にレイアウト画面の図面枠を削除しても同様にモデル画面の図面枠は残っています。 モデル画面とレイアウト画面は同じ物を表示すると思っていたのですが違うのでしょうか? 初心者なのでうまく表現できませんがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう