• ベストアンサー

チャイルドシートとシートベルト@高速道路

チャイルドシートとシートベルト@高速道路 子供の安全のためには、どちらかは大前提として考えています。 ただ道路交通法において、高速道路で幼児はシートベルトを免除されています。 その代わりチャイルドシートが、義務付けられています。 ただそのチャイルドシートも、定員等によって免除されているケースが あります。その場合は、高速道路でも、シートベルト、チャイルドシートともに 着用しなくても違反とならないケースが、存在するのでしょうか? 同じく高速バス等でも同じことが言えると思いますが。

  • tmk2z
  • お礼率69% (29/42)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>その代わりチャイルドシートが、義務付けられています。 >ただそのチャイルドシートも、定員等によって免除されているケースが あります。 >その場合は、高速道路でも、シートベルト、チャイルドシートともに 着用しなくても違反とならないケースが、存在するのでしょうか? 上記がメインの質問(質問の核心部)でしょうか? 簡単に答えると、着用しなくても違反とならないケースは存在します。 ただし、このご質問の場合は完全に正確な答えは無い、又は完全に正確な解答をする事は難しいと思います。 なぜなら法律を施行する段階に於いて、これらの法律がメチャメチャに出来の悪いザル法又は欠陥法であったからです。 平成12年4月1日 6歳未満の幼児の乗車についてチャイルドシート使用義務化。 平成20年6月1日 全座席のシートベルト着用義務化。(高速道路・自動車専用道のみ罰則あり) チャイルドシートを義務化する段階に於いて、児童は3人で2人分(大人用座席2人分に3人乗れる)という旧法も合わせて改定して、成人も児童も1人として数えるというように改定しなかったことが間違いの始まり。 ならばせめて全座席のシートベルト着用義務化の時に、チャイルドシート1個は成人1人分として人数換算する事とするべきでしたよね。 高速乗り合いバスや貸切の観光バスに幼児が乗車する場合にはチャイルドシートの着用は免除されます。 同時に、幼児の場合は成人用に造られたシートベルトを着用する事は危険なのでシートベルトの着用も免除されます。(チャイルドシートもシートベルトも着用しなくて良い) タクシーが常時座席分相当のチャイルドシートを積載して営業をする事は困難で、同じく高速バスが40個も50個もチャイルドシートを用意しておく事も困難だからです。 他にも軽自動車を例えに説明しますと、軽自動車の最大定員は成人4人です。 大人2人と小学生2人と幼児1人が乗車する場合に、前席に大人2人が乗り、後部座席の左右のシートベルトを小学生が使用した場合は、幼児は後部座席の中央に座る事になります。 軽自動車の定員は4人ですが、子供は3人で2人分の法律が廃止されずに残っているので、軽の後部座席には子供が3人乗れますので、中央部に乗った幼児の所には当然シートベルトが有りませんのでシートベルトは着用できませんし、法律の定める乗車定員の範囲で乗車させた時にチャイルドシートを固定する装備が無い座席に幼児を乗車させる場合はチャイルドシートの使用が免除されるというケースに該当しますのでチャイルドシートも着用しなくて良い事になります。 法律の不備、 チャイルドシートに付いては取り付け方法や構造やサイズなどを考慮して考えた場合にチャイルドシート1個イコール大人1人分と換算するとなっていないのが問題である。(小学生1人と幼児2人の場合に、軽自動車のリヤシートにチャイルドシートを2個固定したら絶対に3人目の小学生の着座スペースは残っていない) 上記のようなケースも含めて、チャイルドシート義務化と後席シートベルトの着用義務化をした段階で乗車積載人数は大人子供の区別なく車検証に記載された座席数相当の人数のみとするという改正をするべきであった。 他にも色々なケースが有ると思いますが、子供3人で2人分のままであるならば、シートベルトの着用義務とチャイルドシートの着用義務のどちらが優先されるのかの法的定義が定められていない事も問題だと思います。

tmk2z
質問者

お礼

ご丁寧な説明ありがとうございます。 理解できました。 また、道路交通法を制定する人間の中には プロフェッショナルにもかかわらず、十分に法を理解できていない、 無能な人間が少なからずいると言うことですね。 がっかりですね。 以前、交通機動隊の方にを促された時に、少し話しましたが、 『ホントに、指導できる立場に人間だろうか?』 と思うくらい、プアな説明を受けました。 警察官にも十分に理解できていない、人間が存在するのかと思うと 苛立ちを隠しきれませんね。 いずれにしろ、今後改善されることを 薄い期待をもって、本件閉じさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

まぁ、これを見てくださいな。 http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/childseat/P5/index.htm ここで使われているダミーは、ただのマネキン人形などではありません。 大変に高価な、人体実験専用のダミーです。 人が乗車した状態でどうなるかをはかるためのものです。 ここのムービーを見れば、どんなに子どもが嫌がっても、チャイルドシートを装着しなきゃいけない理由がわかるはずです。 急ブレーキでこれですから、衝突時に如何に巨大なGが発生するかはわかるかと思います。 頚椎損傷など「当たり前」という事実がここにはあります。 人が衝突時にハンドルで支えられる限界は「20キロ」程度だそうです。 両手でがっちり握っても20キロ、です。 子供の肉体を、がっちりと締め上げるようにして膝に載せている人がいますか?。 そんな人はいません…だから、本当に簡単に子供は手を飛び出していくんですよ。 今まではしなかったのだから大丈夫だろう?という問題でもありませんで、実は自動車の一家庭あたりの台数は増加してきました。 おまけに道路の制限速度はどんどん高速化してきました。 自動でブレーキがかかったりする車種がようやく最近出てきましたが、それまでの安全対策は主に「ドライバーの自覚」に頼ってきたわけで、安易な高速化は、大人のみならず子供にも直接振りかかることになってきたわけです。 その他にも子供を実家で見るという機会の減少化が、より子供が自動車に乗って外出する機会を増やしているわけです。 時代が変わってきたんですね。 是非、チャイルドシートは法則以外の場面でも使用されることをお願いいたします。

tmk2z
質問者

補足

意味のわからない、偽善的な回答はやめてください。 大前提としてあげている、安全云々の質問をしているわけではありません。 貴殿の記述しているようなことは、すでに一般的です。 私が言いたいのは、道路交通法に不備があるのでは? と思った次第です。 不備のない、法整備を希望しています。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

法律のカテゴリならと  チャイルドシートはシートベルトでは押さえきれないのでチャイルドシートを使って安全性を確保しています。ある意味免除ですが高速道路では危険なので必ずチャイルドシートとシートベルトを使って下さい。  高速道路は必ずとなっているので、定員云々より全員ベルトで固定出来る事が大切だと思います。法的抜け穴さがしして、大切な命や体を失いたいですか?  高速道路でのバスは必ずですよ。免除なんて無いですよ。おかげでバスガイドさん大変よ。  チャイルドシートとシートベルトの中間にジュニアシートもあります。確実にベルトが出来るようにしてあげてください。

tmk2z
質問者

補足

大前提としてあげている、安全云々の質問をしているわけではありません。 貴殿も法の抜け穴と理解されているのですよね? そこが問題なのでは? それから、高速バスでチャイルドシートを使用している人を見たことがありますか?

関連するQ&A

  • チャイルドシートについて

    以前にも似たような質問があったかもしれませんが、私の体験での回答がほしいです。 よろしくお願いします。 5人乗りの乗用車に、大人が運転手の私1人、助手席に4歳の娘(チャイルドシート着用)、後部座席に、小学生2人と、5歳児、4歳児の4人が乗っていました。 ちなみに、後部座席では端から、小学生(シートベルト着用)、5歳児(ジュニアシート着用)、4歳児(何も着用せず)、小学生(シートベルト着用)で、キツキツの状態で乗っていました。 うろ覚えでしたが、チャイルドシート免除のことは知っていたので、大丈夫だと思ってました。 ですが先日、警察官に止められ、違反切符を切られました。 そのときは、免除に関してはうろ覚えだったこともあり、また、対応した警察官の方が年配の方で、『なんでちゃんとしてないの』と怒った感じで(あくまでも私の受け取り方で)言われたので、あぁ、違反してしまったんだと思いました。 ですが家に帰り考えてみると、なんだか納得できず… そのときは、何が違反だとかいう説明はされず、免許証の提示と、職業、年齢を聞かれ、告知票を渡されました。 告知票の違反行為のところには、 ・幼児用補助装置使用義務違反 ・後部座席同乗の幼児 のところに印がついています。 自分なりに調べてみたのですが、自分のような状況のときではどうなのかがわかりません。 そのときにきちんと聞けばよかったのですが、それをせず、ここで質問するのは間違いかもしれませんが、教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • チャイルドシート

     定員内で多数乗車するためチャイルドシートを固定して用いることができないとき  ・・・はチャイルドシートの使用免除って聞いたんですが、その場合、抱っこして乗るよりも安全に乗る方法とかないですか?  今、抱っこ紐をしてシートベルトしめて乗っているんですが、それじゃダメでしょうか

  • 高速道路の後席シートベルト着用義務化について

    こんにちは、高速道路で後席のシートベルト着用義務化となりますが、 バンなどには後席にシートベルトがついておりません。 その場合はどうすればいいのでしょうか?

  • 高速バスでの子供のシートベルト装着

    高速バスに子供(幼児)と2人で乗ろうと思います。そこではたと気づきました。子供の料金を払わないので、座席が空いている場合は問題ないのですが、座席が一杯の場合、子供をひざにのせるなどしなければなりません。この場合、法律で規定するところの高速道路でのシートベルト装着義務はどうなるのでしょうか。子供をひざに乗せた上にシートベルトをするのはきついです。 まあ違反としても、違反に問われるのは確か運転手だったと思うので関係ないといえば関係ないのですが。 いえ、そんなことよりも安全です。安全に乗るにはどのようにすればよいのでしょうか。 乗らないことですという回答は無しでお願いします。

  • チャイルドシートと車の定員

    定員が5人のセダンに乗っています。 今度子供が産まれる為チャイルドシートを買おうと思っていますが、シートが平らなベッドになるアップリカのものを買おうと思っています。 しかしこの場合、後部座席にはチャイルドシート+1人しか乗れないような気がします。 そうなると、普段は夫婦+赤ちゃんで問題が無いのですが、例えば両親を一緒に乗せようとすると1人乗れなくなってしまいます。 この場合はチャイルドシートを装着しなくても良いのでしょうか?(着用が免除されるケースに該当するのでしょうか?) もちろん子供の安全が第一なので、もし装着しなくて良いとしても両親を乗せる時だけレンタカーで定員の多い車を借りることを考えていますが、 ちょっと疑問に思いました。

  • 七五三。着物で参拝。チャイルドシートは?。

    2歳半の娘が数えで3歳になるので、 来月七五三をすることになっています。 親戚から3歳用の着物を借りれたので 被布ではなく着物にしました。 満7歳で着物を着用するのであれば、 チャイルドシートは免除されると思いますが、 2歳はチャイルドシートが義務づけられています。 そうなると着物を着ていてもチャイルドシートを 着用しなくてはいけないのでしょうか。 身体的に太っているとかでつけられない場合は 免除対象とは知っているのですが、 冠婚葬祭の衣服によるものは免除には ならないのでしょうか?。 うちのシートは肩を股下から胸にベルトを 通すタイプなのですが、着ている着物は もちろんシワだらけになりますよね?。 みなさんどうしているのでしょうか?。

  • チャイルドシートについて

    7ヶ月になる子どものママです。 チャイルドシートに乗せるとこどもが泣きます 私は、安全上からも泣いてもそのまま放っておけばよいと(もちろん気になるし結構あせります)いう考えですが 主人や主人のご両親は「泣いてかわいそうだから抱っこすればいい」 という考えです。 いまでこそ主人は 私のイライラを察し  泣いてもチャイルドシートに載せたままで  なんとか あやしてくれてます。 (余談ですが、ママに怒られるから~とか言われるとむかつきます。 危ないからだめなんだって!) また、主人のご両親は 「大丈夫だから~」と チャイルドシートを使用せず車で出かけたことがあります。(私と主人は留守番) ここでいう「大丈夫」は違反切符のことです。 昔は着用義務が無かったことと  主人も赤ちゃんの時に籠に入れて乗せていたが特に危険なこともなかったことから  チャイルドシートの必要性は感じていないようです。 (←後で、主人にチャイルドシートに乗せてほしかったと伝えました) この間も おじいさんと出かけたときに  少し泣いたところ 「かわいそうに」とシートから降ろしていました。 ←(遠まわしに乗せてくれと注意しました) そこで、主人と話し合いをしてみたのですが 「チャイルドシートをしていたために助からないと事もあるのでは?」と言います 確かにその可能性もあります。 でも「チャイルドシート不着用」の為に起こる事故もあると思います 私は大人がシートベルトをすると同じように  不着用時よりも着用のときのほうがすこしでも危険が減ればいいと思っています  なんとかして 主人と主人の両親にも十分納得してもらえる方法はないのでしょうか?また、 「チャイルドシートの着用の為助からないこと」と「不着用の為に助からないこと」の皆さんの考えを聞かせていただけたら幸いです。

  • ジュニアシートの使用は義務ではない?

    子どもが6才になりました。 ジュニアシートを使っていますが、嫌がります。 チャイルドシートの着用は義務なのは承知しておりますが、 ジュニアシートの着用はどうなのでしょう? ジュニアシートの使用は10才頃までと表記も曖昧ですし。 ※子供の安全を考えるとジュニアシート着用したほうが良いことは分かっておりますので、  今回は法律への違反の有無についてのみ教えてください。  よろしくお願いします。 --------------------------------- ▼引用 --------------------------------- 幼児用補助装置使用義務違反とは 言わずと知れたチャイルドシートであるがこれを使用しないで幼児を乗せ走行させた場合違反となる。 6歳未満の幼児にチャイルドシートの使用が義務付けられています。

  • 妊婦さんのシートベルト

    妊婦さんがシートベルトの着用を免除というか、原点の対象にならないことは知っています。つわりがひどかったり、おなかが大きくなってきたら苦しいでしょうし、安全のためと言っても身体的に困難なことがたくさん出てきますよね。 でも、もし追突されたら・・・気をつけていても事故は起こってしまいますよね。 検索して調べてみたんですが、まとめると「着用の義務はないが、おなかを圧迫しないように着用しているほうが安全だ」というお話でした。 圧迫しないように楽にシートベルトができるグッズがあると書いている方もいました。 そのグッズとはどういうものなのでしょうか? ベスト型のチャイルドシートのように妊婦さん用にも車のシートに固定できるものってあるのですか? 「こういうのを使っていた」とかありましたら教えてください。 まだ私も妊娠していないし我が家には車がないのですが、実家に帰れば車なしでは生活できないので、そういうグッズがあれば将来安心できるなぁと思いました。

  • チャイルドシートの未着用の事故

    早速ですが、お分かりになる方教えてください。 シートベルト、チャイルドシートは着用義務がありますよね。 もし、未着用で事故をした時、過失割合はかわるのでしょうか? 法令に違反していて、未着用であれば、死亡にいたることも十分に考えられるわけですから。 事故をしたとき、相手が未着用で死亡したときなど、 シートベルトを着用していれば、そこまでには至らなかった時など、 どうしても、納得がいかないような気がするのですが・・・ よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう