• 締切済み

大学を卒業して10年以上になり今年36歳になります。大学在学中は関西外

大学を卒業して10年以上になり今年36歳になります。大学在学中は関西外国語大学で英語学を学んでいました。それで、大学院で英語教育、英語学などを学んで大学の時に習得できなかった教職免許を習得したいのですが可能でしょうか。また、これから教職免許を習得して高校教諭および、教育関連の職業につこうとしたとき不利になるでしょうか?

みんなの回答

  • ciel_bleu
  • ベストアンサー率41% (66/160)
回答No.2

不足した単位を修得して教員免許を取るのは、大学院では不可能です。 大学時代にどんな単位をとって、免許を取るために何が不足していたのかを知る必要がありますが、少なくとももう一度大学に入る必要があります。 といっても、また大学生を1からやり直すのではなく、足りなかった単位を習得するという方法です。編入や学士入学とも違います。単位修得生、とか呼んでいたかも知れません。ただ、これはあなたが大学時代にどんな単位を取っていたかで、不可能な場合もありますので、そのときは、また普通に大学生をしなおす必要があるかもしれません。 つまり、 大学時代に所定の単位(文科省が定めたとおり)をとっていれば、単位修得生として数単位(+各種実習)修得したら教員免許をとれる。 所定の科目の単位が取れていなかった場合、大学に行きなおす。 卒業された大学が教職免許をとれることになっているのならば、一度調べてみたらどうでしょう。大学によってはそういう救済措置的な制度があるところもあります。とらなかった単位を修得して、教育実習にいけば、免許を取れるかもしれません。 ちなみに、大学院では、すでに教職を持っている人が、その免許と関連する科目を学ぶことにより専修免許をとることができます。 それから、 >また、これから教職免許を習得して高校教諭および、教育関連の職業につこうとしたとき不利になるでしょうか? 私が都道府県の採用試験を受けたときは(でも現在サラリーマンです。落ちました(汗))、採用試験を受けられる年齢に制限がありました。当時(15年ぐらい前)は、45歳ぐらいが上限だったような気がします。教育関連だったらむしろ免許は歓迎されるのではないですかね。ただ、私も当時よく言われていましたが、「君はなぜ教員にならないのか」というもっともな質問がふりそそぐ可能性はありますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

http://okwave.jp/qa/q1984968.html に詳しい議論があります。ざっくり言うと免許取得には年齢制限はないが、教員になるのには制限/バリアがある、ということのようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学卒業してからの養護教諭への道

    教育系の大学を卒業し(教職免許は取っていません) これから養護教諭(保健室の先生)を目指したいと 考える場合 どのような選択肢があるでしょうか? なるべくなら費用が少なく短期間で取得できる事を 希望しますが、実際難しいと考えています。 将来的に少子化が進み、 心理と福祉に関連した分野で働きたいと考えております。 職業的にご存知でしょうか?? 遅咲きでも頑張っていきたいと思います。 アドバイスいただければよろしくお願いします。

  • 大学在学中に通信教育で小学校教諭免許を取得したい

    現在大学3年生で、幼児教育を学んでおります。幼稚園教諭1種と保育士資格を取得予定です。今の大学では、小学校教諭1種免許状がとれないので、通信教育の大学で在学中に小学校教諭免許を取得したいと考えているのですが、通信教育では、私の調べる限り大学に在学している者は、2重学籍となるため科目履修か編入しかないということです。 それから、科目履修では、教育実習ができないようなのです。(沸教と親和女子大←私が調べる限り) 私は、幼稚園教諭1種を取る予定なので、教職に関する科目は、小学校教諭1種免にも使えると考えております。 みなさん、在学中に通信で小学校教諭を取ることは出来ないのでしょうか・・・??教えてください。 また、科目履修生でも教育実習を出来るところがあれば教えてください。

  • 現在、36歳で関西外国語大学を2000年に卒業し、その後アルバイトや派

    現在、36歳で関西外国語大学を2000年に卒業し、その後アルバイトや派遣社員(2年間)経験していたのですが、私の父が5年前に亡くなり家にある畑で父の後を継いで野菜や米などを作っていました(自分のところで食べるだけの土地)。父が亡くなった後は、畑だけしかやっていません。後去年、冬に足を骨折してしまい、今は自宅療養中です。その間に好きな英語の勉強(英検準1級、TOEIC)などをやって就職活動をやっていきたいのですが、今からでも就職活動ってできるえいでしょうか。できれば、英語関係の職業(塾の講師など)に就きたいと思っています。万が一、就職できない場合、学校に言って資格(英語の教職免許)や英語の資格が習得できる学校に行きたいのですが。(アルバイトしながら)。一度しかない人生にかけてみたいのですが。正直、大変悩んでいます。どうぞよろしくお願いします。

  • 四年制大学卒業者が幼稚園教諭二種の資格を取ることは可能ですか?

    現在職業について働いている者なのですが、来年度から通信制の大学に通って幼稚園教諭の資格習得を目指そうと考えています。 色々な大学を調べた結果わかったのは、スクーリングが必須であることと、幼稚園教諭一種と二種ではカリキュラムが全然違うということでした。 極端なところだと一種習得にはスクーリングが三週間、二種だと三日なんてところもあるようです。 勿論仕事をしていますのでスクーリングは短いほうが断然良く、一種資格に魅力をあまり感じないため二種の資格が欲しいと思っています。 しかし、私は四年制大学を卒業しています。二種免許は短大・専門卒業資格所持者が習得できるものなのですよね? こういった場合、四年制大学卒業者が二種免許習得を目指すことは可能なのでしょうか? 調べても全然事例が見つからないのでここで質問をしてみました。 どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら返信を頂けると助かります…

  • 大学卒業後の留学について

    こんにちは。私は現在4年生大学外国語学科英語専攻の3年生で、卒業後海外への留学を考えています。 将来は国内外で教師として教育に携わりたいという希望があるので留学先では教育学を学びたく、 現地で教員関係の免許・資格がとれたと、職業に結びつく留学を望んでいます。 できる限り低額・短期間で抑えたいのですが、海外の学校についての知識が浅く、大学卒業後どう進むのがベストか分かりません。 また日本でも教員免許を取得する予定ですが、やはり日本での教員免許は持っていたほうが良いでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 京都教科大学と関西大学と関西外国語大学

    こんばんは! 高校3年生の受験生です。 私は小学校のときから英語を始めて、小学校に来ていたELTの先生や塾で英語の楽しさを知り、今でも英語が一番好きな教科で、偏差値は60以上あります。国語は54ほど、数学はあまり自信がありません; 現在、小学校でも外国語が必修科目とされたこともあって、小学校の先生になろうと思っています! そこで、 ・京都教育大学、英語領域 専攻 ・関西大学、総合人文学科 初等科教育養成課程 ・関西外国語大学、英米語 学科小学校教育コース の3校で迷っています; 後者の二校は新設されたばかり、または新設される予定なのであまり詳しい情報はわからない状態です;; 小学校と併合して中学校英語も在学中に取得できたらなぁと思っています〇 このようなあたしの希望に1番そった大学がどこなのか迷っています。 就職率とか待遇が大学ごとにどんなものなのか知りたいです。 どの大学も目指しても後悔はありません! 元々国公立志望校なので私立に変更するならと、焦りぎみです(^〇^)゜。 英語が好きで小学校教育に携わりたい、ってゆう両方叶えれる大学に通いたいです。 返答よろしくお願いします(^^)!

  • 関西大学か、獨協大学か

    受験生です。自分はこれらの大学の外国語学部(英語学科)を志望しています。 どちらか1つだけを受験したいのですが、どちらの大学を受験するのが良いですか? 大学では英語について広く学び(文学、歴史、文法)、それらを英語教育に応用したいです。 TOEICやTOEFLなどの資格だけでなく、学問としての英語を極めたいです。 将来は教職(英語)を考えています。

  • 大学卒業後の教育実習

    私は現在大学3年で教員免許取得中で、今年の10月に教育実習に行く予定でした。しかし、妊娠し、出産予定日が9月中旬のため、10月の教育実習に行くのは難しくなってしまいました。しかし、今まで授業をがんばって受けてきたのを無駄にしたくないし、教師になりたいという思いも諦めることができません。 そこで、在学中に教育実習以外の教職科目の単位を取得し、大学卒業後に教育実習だけ行き、教員免許を取得することはできるのでしょうか??

  • 大学在学中に英語と中国語をマスターする

    今春から大学に進学することになっているものです。 外国語学部で英語専攻なのですが、 就職をするにあたって中国語の必要性を感じ、(また興味があり) 同時に勉強を始めようと思っています。 目標としては大学在学中に英語と中国語を話せるようになることです。 そこで、 4年間かけて2ヶ国語を習得することは無謀でしょうか? また、2ヶ国語を話せる(ビジネスレベル)ということは就職するにあたってどの程度有利になるのでしょうか? 因みに漠然とですが貿易関係、外資系企業に就職したいと考えています。 大学在学中には留学も考えています。 回答宜しくお願いします__

  • 教員免許を大学院卒業を条件に加えるか

    政権交代後、教育免許取得の方法を変える方針が立てられ「教職大学院」 というものを新たに設置するという方針があります。 そこでアンケートです。 ・教員免許は大学院卒業者のみにすることの賛否 ・教員免許は教育学部卒業者のみにすることの賛否 ・教職大学院設置への賛否 それぞれ賛否の理由付けもお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J904Nのインクカートリッジを開封してセットした後、インクを再セットすると表示されて先に進めない状況です。
  • お使いの環境はiOSで、インクがセットできないため接続もできません。
  • Wi-FiルーターはNECで、電話回線はひかり回線です。関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る