• ベストアンサー

整域と積分、英語では同じintegralを用いるのはなぜ?

整域と積分、英語では同じintegralを用いるのはなぜ? 整数はinteger 整域はintegral domain 積分はintegral 積分方程式はintegral equation 日本語では「整」と「積分」はまったく違うニュアンスなのに、 英語では区別されていないのはなぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

ちと語源を調べてみる, っと. え~と, ラテン語で「integer」という単語があってその意味は「whole」とか「entire」とかある. 「積分」の integral はこの意味でしょうな. でもって, 1570年代には「整数」という意味が与えられる, か. これは「小数 = fraction」に対して「整数 = whole number = integer」なのね.

ddgddddddd
質問者

お礼

なるほど。すばらしい回答をまことにありがとうございます。

関連するQ&A

  • 積分の種類

    英語でstandard integral(有限区分にわけてそれぞれの積分をたしあわせるもの)を日本語でいうとどうなりますか?

  • メタルギアのインテグラルって?

    メタルギアソリットのインテグラル買おうと思ってるんですが日本語のほうでも聞けるんでしょうか?

  • 不定積分

    高校数学 III 積分の問題です。 ∫xe^x^2 dx 表記が間違ってるかもしれませんので、日本語で 「インテグラル、エックスかけるイーのエックス二乗」 どうしてもわからないので、教えてください

  • 翻訳

    連立方程式を解くことによって、結果が得られる。 はどう訳すのでしょうか? ある本に、 By solving the simultaneous equation, the solution can be obtained. ではsolvingの主語は人で、solutionと一致しないので、文法的に誤りで、 We can obtain the solution by solving the simultaneous equation. とすべきのように書いてありました。 そうすると、 われわれは、連立方程式を解くことによって、結果を得ることができる。 となってしまい、元の日本語になかった「われわれ」という言葉が入ってしまいます。 By being solved the simultaneous equation, the solution can be obtained. にすると、 連立方程式が解かれることによって、結果が得られる。 となって、「連立方程式を解くことによって」とニュアンスが変わってしまいます。 どのように英語に訳すのがいいでしょうか?

  • 「俺」や「僕」を英語で

    英語には1人称単数を表す代名詞として“I”しかありませんが、日本語には「私」の他にも沢山ありますよね。 そこで質問ですが、日本語の「俺」や「僕」のニュアンスを英語で表すことは出来ないでしょうか?

  • 「君」や「お前」を英語で

    英語には2人称を表すのに youしかありませんが、日本語の「君」や「お前」のニュアンスを英語で出すことは出来ないでしょうか?

  • 英語を母語としない人々が話す英語

    英語を母語としない人々が話す英語をネイティブが聞けば、その訛りから出身国(地域)が分かったりするものなのですか? 私たち日本人からも、韓国人が話す日本語と中国人が話す日本語がなんとなく区別できるように。

  • 「単純」と「シンプル」・・・日本語と、日本語化した英語では、ニュアンスがかなり違うものは?

    「単純」を英訳すると、普通「simple」ですよね。 でも、日本語で使う「シンプル」は、「単純」とは大分ニュアンスが違うように思います。 「単純」・・・ちょっと悪いニュアンス 「シンプル」・・・スッキリしていて、いいニュアンス 皆さんはどうでしょうね。 で、こんな「日本語」と「日本語化した英語」では、ニュアンスが違う例を、色々と教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 「です」、「ます」のニュアンスを英語で説明

    日本語の敬語の丁寧語に「です」、「ます」がありますが、これは韓国語にも似たようなものはあるものの、英語にはないものです。そこで、「です」、「ます」のニュアンスをを英語で説明すると どうなるでしょうか?

  • 「~にも」って英語でなんでしょう?

    英語はそこそこ話すので時々日本語学習者の手伝いをする機会があるのですが 日本語教師の勉強はしていないので、なかなかうまく教えてあげることができないことがあります。 今回困っているのは「にも」です。 「うっかり病気にもなれない」の「にも」なのですが、これって一体なんなんでしょうね(^_^;) 私は日本人なのでもちろん意味やニュアンスはわかるのですが、この「にも」を説明して欲しいとか 英語で言うとどんな感じになるの?と聞かれるとはたと困ってしまいます。 何かうまい解説と英訳のヒントをお願いします。