• ベストアンサー

自己紹介欄が書き換わらない。

ma36neの回答

  • ma36ne
  • ベストアンサー率22% (26/115)
回答No.2

軽めのパートナーサイトから入るとか。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 パートナーサイトによって重い軽いはあるんですか?

fuss_min
質問者

補足

あれ~?今モバイル版から見てみたら 自己紹介欄が新しいもの直ってますね。 コンピューター版から見たら古いままだったのに。 一体どうなっているんでしょうね?

関連するQ&A

  • モバオク(AU)の自己紹介欄について

    モバオクでは自己紹介欄に取引内容を記載しろとか奨められており、オークション画面とは別に「自己紹介欄を必ずみてください」という出品者が多く、重要な取引内容が自己紹介欄にびっしり書いてあるのですが、、 自己紹介欄って、いつでも記載内容を訂正更新できるのではないのでしょうか? であれば、取引後に、訂正して重要事項は付け加えられる可能性もありますよね? 一応は更新日時は記載されてますが、、それはおいといて、とにかく変更できますよね??? 法律的には、 特別な取引方法等は、「訂正できないオークション情報画面」(モバオクもオークション画面一は度記載した内容訂正できませんよね??)に記載せねばならないはずですが、 モバオク側が自己紹介欄に取引方法を記載しろと書いてる項目があるので、皆自己紹介欄に書いて、自由に変更してます。 それとも出品中は訂正更新できないんですかね? モバオクが重要事項は自己紹介ではなくオークション情報画面に記載しなさいとか書いてる項目とかありますか?? 出品したことないので意味が分からないので教えてほしいです。

  • Facebookで自己紹介の欄を編集しましたが反映

    Facebookで自己紹介の欄を編集しましたが、ブラウザでは反映されませんが、ブラウザでも反映させるにはとうすればいいですか?

  • 旧版の自己紹介を削除する方法は?

    旧版の自己紹介を削除する方法は? OKWaveがβ版にリニューアルされました。 教えて!gooは前のままです。 私はOKWaveの会員ですが、 リニューアル前の自己紹介を削除する前に旧版サイトが使えなくなり、 旧版の自己紹介欄の更新ができなくなりました。 まだリニューアルされていない教えて!gooの方から 自身の自己紹介を見てみると、 古いものがそのまま残っています。 これを削除するにはどうすれば良いのでしょうか?

  • パワポ2枚で自己紹介

    とある会社の面接で、パワポ2枚を使って5分間の自己紹介をしてくださいと言われました。 2枚という枚数制限がある以外は内容は自由で、自分をアピールしてくださいと言われています。 エントリーシートに書いた自己PRの内容をやろうかと思ったのですが、いかんせん2枚という制限が厳しくて悩んでいます。 例えばざっくりと自己PRの内容を分けても 1.なぜこれをやろうと思ったか 2.どのようなことをやったのか 3.それによって、どのようなことが出来て見に付いたのか の、3枚になってしまう気がします。 それとも、単純に自己紹介(趣味や長所短所)を2枚で説明した方がいいのでしょうか。 上手い具合にパワポ2枚で自己紹介をするにはどうすればいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • フェイスブックの自己紹介欄の内容について

    フェイスブックの自己紹介欄の内容で迷っています。 私はアフィリエイト(成果保証型広告)のみで生計を立てています。 賞を受賞したこともあります。 そのことを、フェイスブックの自己紹介欄に記載するか迷っています。 【例】○○アフィリエイト大会 ○位 こんな感じです。 アフィリエイトに詳しい人が見るのは問題ないのですが、 実際、詳しくない人の方が多いと思います。 その詳しくない方がみた場合に、 どのように思われるのかをお聞きしたいのです。 前まではアフィリエイト関係の友人が多かったのですが、 最近は学生自体の友人が増えてきています。 また、結婚もしていて子供もいるので 近所の人が名前を検索する可能性もあります。 私自身、アフィリエイトで生計を立てれるようになるまで それなりに苦労もしていますし、今の仕事を自負しておりますが、 中には「アフィリエイト=怪しい」みたいに思っている人がいると聞きます。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • このサイト、マイページの自己紹介欄の更新について…

    更新している方は、自己紹介(プロフィール)の欄をどれくらいの期間で更新していますか? 私は仕事を終えて…一杯やりながら書くことが多く、たびたび『翌日に一部修正』作業をする始末、今日も時間を待ってさきほど一部修正。 更新するうちに、なにやら日記のようになってしまいました…私の場合ですと最近は4~7日ペースかと思います。 話をお聞かせ願えれば幸いです。

  • 履歴書(自己紹介書)の内容が被ることについてです。

    こんにちは。 私は就活中の大学3年生です。 履歴書(自己紹介書)の「研究課題」という欄と、「大学時代、最も力を入れて取り組んだこと」という欄に同じ内容(ゼミで行なった活動について)を書きたいのですが、被るのはよくないのでしょうか。 他のことを書こうと思っていたのですが、自己PR、志望動機、課外活動など他の欄に別々のことを書いていたら書くことがなくなってしまったので困っています。 ご意見をいただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いいたします。 拙文失礼いたしました。

  • パワーポイントで自己紹介!

    大学生♀です! 題名の通りパワーポイントで自己紹介をすることになったんですが、どんな風にしていいかわかりません>< パワーポイントは授業で習ったので基本的な作業はできますが、どんな風にしたらかっこいいとか、自己紹介の内容でもいいのでアドバイスください! ちなみにそれは今度みんなの前で発表したりします^^

  • 当方の自己紹介欄を【改変】して転載する者がいる

    サイト外で当方の自己紹介欄を転載し、 事実とは異なる印象を植え付けるなどの 卑劣な印象操作を行っている者がいます。 http://www12.atwiki.jp/matango/pages/61.html 悪質なのは、内容の【改変】を行っている点であります。 (文字の変更ではなく、恣意的な中略による。) >>桜が満開だねぇ。 >>(中略) >>万歳!万歳!万歳!万歳!万歳! >お前の頭の中が満開なんだなw (中略)の文字を入れることで、 内容が本来の意味と異なるものになっている。 当方が「万歳!」と言ったのは、 石原慎太郎の都知事当選に対してである。 つまりこれは、完全たる内容の【改変】である。 内容の【改変】を行った段階でもはや 著作権法上の【引用】には該当しない。 従って、これは【著作権侵害】行為であり、 すなわち【違法行為】である。 このような悪質な【改変】すなわち【著作権侵害】対し、 法的手段等を含め、厳重な制裁を下すには、 どのような手段がありますか? 著作権法の専門家の皆様、お願いします。

  • 履歴書と自己紹介書の「志望動機」について

    新卒で就職活動している者ですが、就職を希望する企業に送る必要のある書類の内に履歴書と自己紹介書があります。 この2つの両方に志望動機を書き込む欄があるのですが、これらには同じ内容を書き込んでもいいのでしょうか?ちなみに、書き込むスペースは2つとも同じくらいの大きさです。