• 締切済み

スパイウェアはウイルス対策ソフトで大丈夫?

risky9999の回答

回答No.8

ウイルス対策ソフトにスパイウェア対策が入っていない & 不安 ならSPYBOTでもいれたまえ。無料だ。 http://www.safer-networking.org/jp/index.html 大丈夫かどうかはきみのセキュリティへの関心次第だ。

関連するQ&A

  • 無料のスパイウェア、ウィルス対策ソフトを教えてください。

    最近、PCの調子がおかしいので、スパイウェア、ウィルスに感染しているかもしれません。 無料で診断、削除できる対策ソフトがあれば教えてください。 ちなみに今使っているPCはwindows98(古い…汗)です。 よろしくお願いします。

  • ウィルスやスパイウェア対策ソフトを複数使うのは・・・?

    最近、パソコンにウィルスやスパイウェアがたくさん侵入されて調子がおかしくなり困りました。それぞれの対策ソフトで除去したのですが、それで全て取り除いたとは思えません。 それで質問なのですが、ウィルスやスパイウェア対策ソフトを複数使うと、ソフト同士が相手をウィルスやスパイウェアと認識したりして(その他のケースもありそうなので・・・)検索結果をそのまま信用してはいけないということは起こりませんか?複数利用しておられる人もいると聞いていますが。 また、このようなソフトはどのようにしてウィルスやスパイウェアだと判断するのでしょうか?パソコンに必要なプログラムをウィルスとか、スパイウェアだと認識したりして間違えることはないのでしょうか?最近のこのサイトでもそのようなことが書かれていますが、使う者の注意事項はどのようなものでしょうか?ご教授願えませんか?宜しくお願いします。

  • スパイウェア対策ソフトとウイルス対策ソフトは違うのですか?

    スパイウェア対策ソフトの「Spybot S&D 1.4」をインストールしようと思っています。 「Spybot S&D 1.4」はスパイウェアにのみ有効でウイルスには有効では無いのでしょうか? セキュリティーソフトは複数インストールしてはいけないとの事で、 別のウイルス対策ソフトはインストールしない方が良いのですか? スパイウェア対策ソフトとウイルス対策ソフトは両方インストールしても問題ないのでしょうか?

  • スパイウェア対策 ウィルス対策 AVG

    PC購入時についていたマカフィーが、期限切れになっているのに気づかず、 今日ウィルススキャンで調べたら、36のウィルスに感染していると出てしまいました。 クリックもしていないのに毎回必ず、いくつもいかがわしいサイトが勝手に出てきます・・・・。 ウィルスのせいか分かりませんが、フリーズしたり、インターネットに接続できなくなったりしょっちゅうです。 スパイウェア対策ソフトと、ウィルス対策ソフトでフリーのものを2つ インストールしようかと考えているのですが、 スパイウェア対策ソフトで検索してAVGは、インストールしました。 ウィルス対策ソフトはどうしようかと探していると、AVGがでてきました・・・。 AVGはスパイウェア対策ソフトですか?ウィルス対策ソフトですか? もうAVGをいれたから安心ですか・・・・・・?? スパイウェア対策ソフトは複数OKですが、 ウィルス対策ソフトは複数入れるとケンカ?をするんですよね? 教えてください!

  • スパイウェア・ウイルス感染について教えてください。

    スパイウェア・ウイルス感染について教えてください。 ・自分のパソコンが感染したの分からずに自分の情報を開けてしまった場合の対策とかありますか? ・スパイウェアに関して被害にあったら相談する機関はありますか? ・盗まれた後の対策としては、どのようなことが必要ですか? ・情報が盗まれたかどうかを確認するにはどうしたらいいですか?どのような方法がありますか? ・こういったOKさんのようなサイトやフリーメールを開ける際感染してれば、情報はぬすまれすのでしょうか? ・スパイウェア対策とウィルス対策はどう違うんですか? 相談機関や勉強する講習会などをやってるところがあれば教えてください。 お願い致します。

  • ウイルス対策ソフトと、スパイウェア対策ソフト

    お恥ずかしいながら、これまでスパイウェアの 対策というのをやってきませんでした。 素人なものですみません。 パソコンの対策ソフト新しく、スパイウェアに 対応していると書いてあるソフトを買って来たの ですが、このサイトを見るとスパイウェアに特化 したソフトもあるみたいですね。 そこで質問なのですが、買ってきたセキュリティ 対策ソフトなのですが、 (SOURCENEXTのウイルスセキュリティ2005EX) これセキュリティ対策ソフトがスパイウェアに 対応していればそれだけで大丈夫でしょうか? それとも別途、スパイウェア専用のソフトを 入れたほうがいいのでしょうか? なんとなく似たようなソフトで競合したり して不具合が出ないか心配なのです。

  • ウイルス・スパイウェア対策ソフトについて教えて下さい。

    ウイルス・スパイウェア対策ソフトについて教えて下さい。 以前スパイウェアがPC(Windows7)に入り込み、リカバリによって削除した事があります。 (リカバリで削除したスパイウェアが再度進入する事はないですよね??) 現在「ウィルスバスターのお試し版」を使用しているのですが、お試し期間がもうすぐ終わるので、 お勧めの対策ソフトがあればぜ是非教えて頂きたいと思っています。 総合的にPCを守る事に適したソフトがいいのですが、金額があまり高いものは購入出来ません、、 皆さん、大体どれくらいの相場のセキュリティソフトを使っておられるのでしょうか。

  • スパイウェア対策ソフト

    はじめまして! WindowsXPでウイルスバスター2006を使用しています。 このソフトにはウイルス対策・スパイウェア対策の両方があるので、別にスパイウェア対策ソフトの導入は必要ないと思っていました。 しかし、このOKWaveを見てから、ウイルスバスター2006のスパイウェア対策機能だけでは、十分ではないということが、わかりました。 そこで質問ですが、 http://www.higaitaisaku.com/ で紹介されている、Spybot S&D 1.4・Ad-Aware SE・CWShredder・SpywareBlaster・SpywareGuardが、ありますが、ウイルスバスター2006と一緒に使って問題はありませんか?(ウイルスバスターが正常に作動しなくなる等)

  • ウィルスとスパイウェア対策ソフトについて

    先日パソコンが(おそらくウイルス感染で)壊れて以来、ウィルスに対して敏感になってしまってます・・ 今、・avast!  ・spybot を入れていますが、これらはスパイウェアのみの対策となりますか??? パソコンを壊す働きをするほうの(表現がおかしいでしょうか!?)いわゆる ウィルスには効果なしでしょうか!? spyware Blasterというものも導入した方が宜しいでしょうか!? 今のままでも大丈夫(完全に大丈夫とはいえないでしょうが)か、 後記述のものも導入した方がいいか、 もしくは、導入するべきフリーソフトが御座いましたら教えていただけないでしょうか? ご指導宜しくお願い致します!!

  • お勧めウイルス対策ソフトとスパイウェア対策

    Windows XP Home Edition ■Athlon64 3000+ ■1GB メモリ ■160GB ハードディスク ■GeForce 6600GT この度このスペックのPCを購入するんですが、このPCにお勧めのウイルス対策ソフトとスパイウェア対策ってありますかね?                                         ウイルス対策ソフトは沢山あってどれがいいのかもよく分からないです…やはり有料の方がいんですかね? スパイウェアも同様です。 愚かな質問をしてるのかも知れませんが、どうか教えてください。お願いします。