• 締切済み

旦那親との同居での悩みです。

旦那親との同居での悩みです。 現在結婚して半年、旦那親と同居してから四年、今更ですが、最近になって色んな事が我慢出来なくなりました。。。 以下は、皆が皆そうだとは思ってはいないことを理解した上での意見ですので、ご了承下さい。 一人息子の母とは仲悪くはありませんが、やはり娘を持った事のない環境であったため、少々ガサツな面があります。 また、やはり育った環境が違う為、その家のやり方というものがあるのは覚悟はしていたのですが。。。 家を出て行く他に方法はないのかとまで悩んでいます。 例えば、洗濯。 オシャレをしない母は、なんでもかんでも汚れ落ちを優先する為、洗濯機も二槽式。家族四人皆働いて忙しいのに、洗濯物も多いのに、すすぎがちゃんとされないからと全自動反対派。よって、体を拭くタオルなどは全てフェイスタオル。 →全自動の便利さが良い。タオルは会社で貰うような薄いタオルな為、余計に洗濯物増えるのでは?脱水かけすぎなのか服が縮んだり糸連れしたり痛みやすい。 洗剤は漂白剤入り→服の色落ちが。。。 洗濯物は全て同じ向きに干さないとダメ。天気が良くてもTシャツでさえ日陰干しでないとダメ →向きに何が関係しているのだろう。日なた干しは雑菌になるのでは? 細かいですが、まだまだこういった悩みがあります。私が神経質なだけなのでしょうか。母とはうまくやっていきたいですが、こういった事を遠慮なく言える立場でないのが現状です。 毎晩私のが帰るのが遅い為、休みの日以外、家事は手伝う程度しかやっていません。二人で住めばその家事は全て自分達です。ですがそれが当たり前であり、私は一人暮らし経験済みなので抵抗はありません。 彼に環境の違いで今更家を出るべきか話した所、今は貯金もないし、暫くは辛抱して、とのこと。でも本音は実家の良さが良いのかもしれません。。。 二人だけの生活でない限り、彼の実家にいる以上は、違和感を抱きながらやはりこの家のやり方に従うべきなのでしょうか。。。 私の実家ではありえないことばかりだったので、未だに慣れません。。。 やってくれている母にとっては、やってもらっている以上文句は言うなと思うのは当然なので、どうしたらこういった事が解決できるのかと悩んでいます。 同居の方、また洗濯物など家事で悩みを持って解決出来た方、参考にしたいので、是非ご意見お聞かせ願えればと思います。

みんなの回答

noname#151952
noname#151952
回答No.5

40代 既婚 別居 ですが、 私の場合、結婚当初(今もですが)に、夫と同様の悩みというかストレスがありました 夫は、家事全般できる人で、私の家事の仕方が気に入らないようでした 洗濯物の干し方や、買い物の仕方にまで口をはさんできました 10年過ぎ、色々揉めましたが、お互いがお互いのやり方でやってます 質問者様の場合も、やってもらう分には文句を言わない 嫌なら、自分でやりますね と柔らかく断り、自分でやる あなたがやっていることに口出ししようものなら、私のやり方があるので(もっとソフトな言い方があればなおいい)と、やんわり言ってみてはどうでしょうか? ですが、高齢の方は、自分の主張をしたがります(義母もそうです) だから、私は、時間が許す場合は、義母のいうようにやります(義母の手伝いの場合) ですが、時間に追われてる場合などは、自分のやり方でやります 台所に主婦が二人いるとダメとはよく聞きます どちらかが主導で、どちらかが合わせる、というのが、一番いいように思います あと、余裕があれば、お母様の意見も聞いてみると、なるほどと思うこともあると思いますよ それでもそれでも、限界がきたら、別居もいいかもしれません 一人息子のようですから、将来同居もありそうですね 今のうちにお母様とうまくやるコツをつかんでいたほうがいいかもしれません 嫁、姑の問題はどこにでもあります あまり神経質にならずに、頑張って下さいね

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.4

「体を拭くタオルなどは全てフェイスタオル」 これは義母だけじゃなく、あなたもそうなんですか? ほとんどの家事を義母がしてるからある程度は「やってくれてるんだから仕方ないよ」と 妥協は必要だけど、全てを彼女のやり方に従う必要はないですよ。 何故って、日常生活の小さな事が、人生の重要な大部分なんだから、それにいつもストレスあれば 精神的に悪いです。 義母の生活習慣が嫌ならば「お母さん、私はこれはこうするよ」と率直に言えば? 義母もまだ、あなたの嫌な事がどれなのか?分からないんだと思うので 今後、あなたが「これは私は嫌」とか「いつもしてくれてありがとう」とか その都度、正直に言えば、義母も「あ~この人は、これはいいけど、これは嫌なのね」と わかるはず。 言わなければ分からないです。 そうして少しずつ、あなたの言い分を伝えて行って、あなたのやり易い方向に持っていけば? さっきのバスタオルの件みたいなのは、義母が使わないのは義母の価値観で勝手だけど あなたが大きなバスタオル使いたいなら、当然使うのが当たり前です。 もしそこまでは義母はあなたに強要しないでしょ? もしするなら大問題ですよ。 で、こんなあんなでいろいろ食い違いがあるんだろうけど、そのたび、あなたの要求を伝えて それで相手が全く言う事を聞かないなら、最終的には別居を頭に入れて、その準備をしていけば いいと思います。 嫌な事は何の遠慮することなく主張していかないと、ただイライラしながら従うなんて 凄く愚かなこと。 嫌な事をきちんと伝えたら分かると思います。 伝える前に「分かる訳ない」と思ってませんか? 「やってくれている母にとっては、やってもらっている以上文句は言うなと思うのは当然」 これ、当然じゃないですよ(笑) 嫌な事されたら、なんか言うのが当たり前。 文句じゃなくて「これは嫌だ」と思う事を、あなたの価値観で伝えるだけです。 家族は、お互いの嫌な事をしないのが家族です。 誰がしてるからとか、全く関係ないですよ。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6881)
回答No.3

いっそのこと、洗濯を完全に別にしませんか? 義母は二層式で自由にやってもらう。 嫁は別に全自動を買って、夫と嫁の分は自分たちでやる。 干すのも息子世帯の部屋に物干しを後付けして干す。 失礼ですが一人息子である夫なら、この先も義母の洗濯と家事に頼ってしまうと義母が寝込んでしまったら嫁が全部やらないといけないのでは? 4人で暮らして家事はやってきた!面倒は見て貰う!となると、夫婦でお金が貯まることには別居所か介護生活が待っているのでは? 夫が別居は無理だと言うなら洗濯機と洗濯の干場くらいはリフォームして改善しましょうよ。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

原因は、そんな細かなことではなく、もっと奥深いところにありそうです。 あなたが家事の分担をできていない負い目がある。 生活の相当部分を頼っている負い目がある >母とはうまくやっていきたいですが、こういった事を遠慮なく言える立場でないのが現状です。  わかります。でも、客観的に見て、あなたをいじめているという風景は見えないですし、逆にそれが負担になっているのでは??  洗濯物やタオルなどは、前の方が言われているように、あなたのスタイルでしてもよいと思います。理由をつけて洗濯機をもう一台買ってもよいし、洗濯物くらいは私がすると取り上げてもよい。  私は男ばかりの兄弟の長男での「嫁取り」ですが、結婚して母は「台所はすべて渡す」「洗濯物はそれぞれの所帯で」と言って、台所からは手を引きましたね。でも実際は寝坊な妻に変わって朝食は準備していましたが、それも子供ができて幼稚園に行き出すまで。  完全同居でしたから、家事や育児は随分と手伝ってもらってました。実は3人の子供すべての出産もこちらでしたし・・。  本当の原因は、あなた自身が薄々感じている「負い目」ではないかと・・・、なら、はっきり「申し訳ない、もうすこし私が・・」と言ってみればよい。きっと「気にしなくてよいよ、元気なうちはするから」と帰ってくる。それで、気分は随分と変わると思うよ。  あなたは「お嫁さん」なのですよ。言い換えると「奥」、篤姫じゃないけど、あなたの家になり切ってない。あなたが少しずつ取り仕切れるようになりましょう。話し合いの上でね。あなたの家はそこなのですから・・・。逃げるところはない。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 ある程度 精神的な距離を持った方が良いのではないですか? 一緒に住んでいるからと言って 洗濯物一つでも 別々分担にすれば良いのでは? 貴方達の洗濯物は 貴方達専用の洗濯機を小さくても購入し、個々に洗濯をする。 私は 実両親と同居し 10年が過ぎました。 その10年間のうち 6年間は両親共に健在であり、現役で働いてました。 食事は 狭いながらも キッチンは二つ(私達のキッチンと言える程じゃないですが)、まぁちょっとした料理ならどうにか出来る程度。 洗濯物の事が書かれてましたので、洗濯物に関して言うならば 洗濯機は一台でしたが、実母が健在の時には 別々に洗ってましたし、干してました。 私は 当時 専業主婦でしたので 両親の洗濯物等手を出す事は 何の抵抗もなく、家に居るのだから 私がやって当たり前と思っていたのですが、母なりに『自分の仕事』と決めていた様ですね。 一戸建てでしょうから、洗濯機二台あっても 多少遅い時間でも、夫婦二人分の洗濯物なら毎日しなくても済むのでは無いですか? 家を出る、、、それも一つの方法ですが それをするには 最終手段だと思います。 家を出れば 当然 姑とは しこりが残ると思いますし。 ものは 言い様で『私達の洗濯物迄お母様にやってもらうのも気が引けると最近感じてしまったので、洗濯物は別々にしませんか? でも私の方が帰りが遅いので天候によっては、取り込んでおいて頂けると助かります』 って、、、。 お母様の タオルですが、何となく分かります。。。 我が家では 男性2人、中学生女子2人、私が住んでます。 日々洗濯物は 富士山の様になってます、時に山脈です。。 洗うだけでなく、干して、たたむ、、、ですから 少しでも少なくしたいと思うと、 私は フェイスタオルで充分かな。 そりゃ、独身時代みたいに バスタオルで体を巻いて、、、髪を拭いて ってしてたいですけど、日々天候が良く 乾いてくれる訳じゃないですしね。 一人暮らしで経験済みでも、量が違いますよ~。 抵抗が無いならば 別々にされたらどうですか? て言うか、、、私的には義母さんに 下着を洗われる、干される、取り込まれる方が抵抗あるのですが。。。

関連するQ&A

  • 妻の親と同居

    妻の親と同居 実家(妻側)近くの賃貸に犬と双子と暮らしています。 双子が産まれ今の家が住みずらいため引っ越しを考えてます。 当初、家を買いたいと思いましたが、高い地域でなかなか買えそうもないのと、双子育児をしていて将来の事等考え実家を建て替え同居したいと思い始めました。 が旦那が嫌がっています。 実家は良い立地に母1人なので母も1人は寂しい一緒に住みたがってるし、私も母が心配なのと、 旦那は帰宅が遅く0時が当たり前で早く帰っても9時過ぎのため、平日は朝少し顔を合わせるものの会話する時間もない状態。 育児も家事も手伝ってもらえず、私が具合悪くても帰ってくれない、病院にもいけない状態から、母と住めたらお互い良いなと思いました。 また、無理なローンを組まなくても一戸建てに住めるし、私も仕事始めたりしやすくなります。 子供の為にも良いと思うし建て替えて二世帯にすればたいして気も使わないと思うのですが、男のプライドとしょせん他人(母)と住むのが嫌見たいです。 私は途中から祖父母と暮らし(昔はカギっ子)介護も見てきたので同居のメリットをすごく感じるし、男親と住むより夫としても住みやすいと思うのですが、妻の親と住むのはそんなに嫌なんでしょうか? 実際住まれてる方どうですか? 夫を説得するのは諦めるべきでしょうか? 夫は長男ですが未婚の姉がいるし、両親は賃貸住まいで同居も望んでません。

  • 親との同居問題

    二人姉妹で、私は妹の立場です。 お互いに結婚をして子供もいます。 父が他界して、現在母は地方で1人暮しをしているのですが 結婚してから、姉が精神的な病気になり父が亡くなる前から 母は、姉の所へ行き、家事や子育てのサポートをしていました。 父が亡くなった時、姉のご主人が落ち着いたら 家に来てくださいと母に話しており 姉も、母のサポートなどが必要なのだろうと思っていたので そういう話や環境の感じから、私は母と姉の関係に 口を挟まないようにしていました。 姉は、常に母を1人暮らしさせておくのは心配と言っており この前、1人で暮している母を心配した姉が 母に同居の話をしたのですが、やはり同居すると 色々な問題も出てくるので、母は直ぐに同居するとは 答えませんでした。私も、母にその事を相談され やはり、同居は難しい事もあるけれど 1人暮らしで、何かあった時は大変だと思うから とりあえず、姉の同居の誘いを受けて 姉の家で、もう暮せないと思ったら私の家に来る気持ちで こちらに来れば良いと話したら喜んでいました。 姉は、まだ母から同居するという返事を貰っていなく それに対して、とてもイライラしているようでした。 でも、イライラしていても仕方がないよと話をしたら なぜ、自分が母と同居しなければいけないのか? あなただったら、同居できる?と怒り出したのです。 確かに、私は母との同居という事は考えていませんでしたが この様な、話の流れで私は同居を考える必要があまりないと思った と姉に話したところ、他人事みたいな事をいう私にムカつくと言われ 色々と文句を言われました。 私は、どうすれば良かったのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 旦那の親と同居

    今年の2月ぐらいから経済的理由で旦那の親と同居しています。食事、お金など完全別です。でも、玄関、お風呂、トイレ、キッチンは、全部一緒です。親は一階。私たち夫婦は二階で別れています。旦那の親は年金暮しで、義父、義母、義祖母ともに毎日家に居てます。収入は旦那だけです。私は、24歳で専業主婦です。子供もいない為、私自身仕事に出たいのですが、旦那は、家に居て欲しいみたいで仕事をさせてくれません。旦那は、12時間勤務なので帰ってくるまですごい時間があります。私みたいな同じ環境な人はいますか?毎日何をしていますか?話が変わりますが、同居してる場合、親にいくら渡していますか?旦那は、全部別なんやから、2万でいいって言ってます。私たちも余裕がないので。それと同居している方、旦那の親は息子のいる時といないときでは態度は変わりますか???私の旦那の親はすごく変わります。旦那が仕事でいない時、部屋にノックもしないで入ってくるし、何回も二階に大した用事もないのにくるし私はストレスがすごくたまります。旦那が言っても全く聞きません。旦那が居る時は全くって言っていいほど2二階には来ません。それと食事の事なんですけど、私は旦那の好きな物を作っているだけなのに、陰で、ご飯作りよらへんとか、ご飯作る時なんも話しかけんとサッサと作って、すぐ2階に上がるとか言われるんです。私自身別に話す事もないので、そうしてますし、旦那が帰ってくるのが遅いのでご飯食べて寝るまであまり時間がないので簡単な物を作っています。旦那はいちいち気にすんなと言ってくれてます。旦那の言う通りですか??話がごちゃごちゃになってすみません。私が思っている事どう思うか返事ください。お願いします。

  • 旦那 同居

    愚痴になってしまいますが悩みを聞いてくれる相手がいないのでお許し下さい 現在旦那の実家に同居しています 子どもは3人目を妊娠中です 旦那自身と同居に常にストレスを抱えています まず旦那ですが、1番は性格が合いません、常にゲームをして私や子どもに無関心。 口を開いたかと思えば子どもの前でも性的な事を言ったり、人のコンプレックスを罵ったりするだけで、私が義母の不満を言うものなら義母に悪いように伝えるので余計関係がこじれます。 子どもと遊んだり接するのも苦手というかめんどくさいと思っているようでゲームにずっと熱中し子供が話しかけても適当なあいづちしかしません。 そのくせ叱るときには些細なことでも酷く叱り、人格を否定するような事を平気で言います。くせのようにです。 お前なんかいらん、頭が悪すぎる、バカなど 泣いて嫌がる娘を無理矢理外に出したり蹴ったりした事もあります 止めるのですが母親のお前が甘すぎると旦那や義母に言われました。 そしてギャンブル、借金、風俗に普通に行きます。 借金に関しては多重債務が原因で月に15~20万程借金返済にお給料がとんで行きました。 私の14万程の稼ぎもそれに消えていきました 私も子どもを、夜まで預けてしんどい思いをして働いてるのにこんな事にお給料が消えてしまうのがやるせない思いでした。 弁護士に相談したら?といっても 返済がキツイ時期はまた新しいところに借金をして借金を返して同じことの繰り返しです。 しかし旦那の金遣いの荒さは変わらず 私は欲しいものを我慢するのにすごいストレスでした。 今では弁護士に相談して債務整理をしたので落ち着いたのですが、 月にお小遣い3万程、いっぺんに渡したのですが1日でパチンコに使い果たし呆れてしまいました。 そのくせタバコ代くれジュース代くれ用事があるから金をくれなどと言ってくるのです。 なのでお小遣いの渡し方を週に5千ずつ渡そうと提案しましたが却下されました。 欲しいものがあるからと直ぐになくなったら我慢するからいいと。 お金がいついるようになるかわからないしまた無くなった時にせがまれるのも嫌なんです。うちの状態で月に3万のお小遣いでも多いと感じています。 ちなみに私はお小遣いを、もらってません。たまに昼ごはんやなくなったコスメを買いますが。 また義母と接するのが嫌でたまりません。 常に愚痴を言ってるのが嫌な気分になります。 義姉世帯も一緒に住んでいるのですが いちいち義姉やその子供と比べてくるのも嫌です。 義姉が夕食当番の時は最初から手伝うのに 私が夕食当番の時は配膳すら手伝ってくれず、できてから呼ぶ感じです。 実の親子なので仲が良いのは当然ですが出かける時も家にいる時も常に一緒で協力しあってるのをみると羨ましいしす。 義姉の旦那さんもとても良い人でいつも協力的だし手伝っていて、 つい、非協力的な私の旦那と比べて嫌な気持ちになります。 自分だけ孤独で話し相手も子どもしかいないという寂しい気持ちになります。 が家をあけると文句を言われるしストレスのはけ口がわかりません。 同居して体調をよく崩すようにもなりました。 でも休んでいると心配もされなければ、またか!といったかんじで文句を言われます。 そんな感じで家でも職場でもストレスを、感じて息が詰まる思いをしていたので 3人目を授かったときは環境が変われる!と思って嬉しかったのですが 正直、里帰りにも不安があります。 母も父も自由な人で母は夜働いているので夕方からいなく、昼まで寝ていてほとんど家事をしませんし、よく遊びに出ます。洗濯物は干しっぱなしで着るときにとる感じでご飯もつくりません。 そんな感じで産前産後協力してもらえるか不安だし、なるべく母に不満を抱きたくないのです。 保育園も主人の実家の方が安いし、待機児童などもなく、というか継続して通わせられます。 なのでこちらの生活も考えましたが(同居ではなくこちらの地域で私たちだけで生活する) 正直、旦那が嫌いだし一緒にいるとストレスなので別れたいです。 3人も子ども作っておいていうのも何ですが、3人目の出産を期に大変でも幸せな生活を手に入れたいと思います。 選択肢は 旦那と別れて子ども達と実家へ帰る(絶対認めてもらえませんが) 旦那と実家へ帰る 旦那と賃貸で新しい生活をする くらいですかね。同居はしたくないです。 まとまりない文で申し訳ないですが、アドバイスお待ちしてます。 あと同居の方、どのようにストレス発散してますか?

  • 彼が親と同居したい理由

    付き合って1年の彼がいます。彼は長男なので、結婚後は彼の親と同居を考えているそうです。(今も実家暮らし) 私は幼い頃から、同居による母の苦労を散々見てきているので同居はしたくないと考えています。 最近同居についての意見の対立で彼と喧嘩してしまいました。。 彼の言い分としては・・ 1)長男なので家を守っていかなければならない。 (両親とも今は健在) 2)両親と別居して生活している友人をみて大変そうだから。 (お金がない、育児家事サポートが大変だ・・と言っているそうです) 3)子供におばあちゃんがいる環境を与えたい。 4)アパート等で二人暮らしするのが苦手。 (大家族でにぎやかな雰囲気?が好きなようです) 最初は別居で、あとから同居はだめだそうです。 妥協して二世帯住宅はOKとの事。 同居する理由を聞いて、結局彼は、今の親元での生活が楽な為、 わざわざ二人暮らしをして、お金もない、自分の好きな趣味も 制限されるような生活をしたくないんじゃないかと思いました。 (あと、少しマザコン気味・・・?) 私は金銭面で苦しい中でも二人で協力し合い、成長しながら自立した生活をしたいと思っています。義父母に気も使わなくていいし・・ 喧嘩した時に彼に「俺の答えは一つだ!それを受け入れるか、受け入れないかだ」と言われました・・ それを聞いた時ショックで泣きそうになりました。つまり、同居しないなら別れろ!という事で、結局私はその位の存在だったのかと感じました。 普段はやさしい彼で、性格も合うのでできれば結婚したいと思っていまます。どうしたら彼を説得できるでしょうか? どうしても別居がだめなら、別れることも考えています。 とりとめのない文章ですみません。よろしければアドバイスをお願いします。

  • 敷地内同居の悩み

    初めまして。悩みがあって投稿しました。 私は旦那の両親の家がある敷地内に新居を建てて、敷地内同居をしています。子供もいます。両親との関係はとても良く何の問題もありません。 問題なのは実家を自分の家のように使う義妹です。 近くに住んでおり子供もいます。義妹は出産の為里帰りの時には6か月も隣の実家にいました。 その後も毎日のように実家に遊びに来ます。 夫婦そろってよく泊まったりもしています。 昼間は義理両親は仕事でいないのに、友達を実家に呼んで遊んでいます。 自分の家で遊べはいいのにと思います。 友達の車があると私の車が出れないので、保育園のお迎えの度に義妹に頼みに行かないといけません。 その度に謝ってもらった事はありません。 何とも思ってないようです。 自分の家なのに自由に使えない苛立ちがつのっています。 私たちのでもあるこの所に普通そんなに頻繁に出入りしてもいいものなのでしょうか? 私は来て欲しくないのですが、実家でもあるし来るなとは言えないし、どうしたらいいのでしょうか? 私たち家族と両親の場所なのに義妹が好き放題なのがとても嫌です。 前に義妹が、チラっと実家に住みたいと言ってたので気になったのですが、もし仮に実家で義妹家族が同居すると言い出したら 私は嫌ですと拒否してもいい立場なのでしょうか?

  • 旦那親との同居に限界 旦那にも冷めてしまった

    結婚当初から旦那親の家で同居をして13年目です。 子供は小学生2人です。 度々揉めていましたが、今回ばかりは旦那とも義親たちとも修復は不可能かと思い、 子供と3人での別居を考えています。 部屋はもう押さえてありますが、まだ住める段階ではないので、冬休みに家財道具を入れる予定です。しかし、旦那に伝えた所、出て行くなら自分1人で出て行けと言われています。 旦那は実家が居心地が良いので、出る気は無いみたいです。 義親もいるし、旦那とも冷め切っているので家事も育児もしたい様に出来ず毎日が辛いです。 仕事は9時~5時近くまでしています。 旦那が2人を育てていく!と言っていましたが、今まで家事なんてした事がなかったので無理だと思いました。結局は義母に大半を任せる事になるんだと思います。 通学路の旗振りや、育成会、学校行事など出来るのか聞いても、やればいいんだろ!とヤケになっている感じでした。 正直、離婚したいです。 約2年前に、顔を殴られてアザができました。 診断書などはありませんが、それは本人は覚えています。 その前にも胸ぐらつかまれたり、服をひっぱられて引きずられたりした事もありました。 すべて、あの人にお酒が入っている時でした。 今はそんな事はありませんが、その記憶は一生消えません。 義母は、殴られたのは私が悪いからじゃないの?と言いました。 いつも旦那の味方なんです、義親たちは。息子が暴力振るってまで味方するなんて考えられません。今回、義親たちに暴言も吐かれました。 それは一部始終、録音していました。 ずっと積もりに積もった事が沢山あって、今すぐにでも離婚したいです。 でもその前に、別居がしたいのです。 親権は相手に譲る気は全く無いので、一緒に連れて行くつもりです。 別居するには、どうしたら理解してもらえるでしょうか。 弁護士をたてるべきでしょうか。 文章力不足ですいません。

  • 親との同居 

    24歳、6ヶ月児の母です。 私は今、実の両親と兄と夫と娘の6人暮らしです。 父親との関係について相談させてもらいます。 今、私は父に対してとてもストレスをためています 理由として ・父が私に対してだけいちゃもんをつけてくること →母と兄は父に対して強いので 細かい文句がわたしにきます しかも、その文句がとても理不尽です ・父が退職したのでずっと家にいること →いちゃもんを一日中聞かなければなりません ・理解不能な行動をすること →雨の日ベランダで洗濯物を干したり 洗った皿をドライヤーでかわかしたりします (本人は正しい家事を手伝っているつもりです) ・言っても理解してくれないこと →上記のことをやめてほしいといっても やめません ・娘にだめな母だといいきかせる →これをやめてほしいと何度も家族中でいいましたが やめません ・恩着せがましい →何かにつけて自分はすごいすごいというのですが 私がする料理や掃除はあたりまえといい 逆にだめなところばかりを指摘します ・人のものを捨てる →勝手に人のものを捨ててしまいます 怒っても、逆ギレです ・夫婦間のことに口出しをする →家事を協力するなどの考えに説教します ・馬鹿呼ばわりする →他の兄弟や母と違っておまえは だめだなぁといつもいいます 周りにもそういいます 今まで、接触の機会を減らすことで なんとかしてきましたが、子供がいるので 外出があまりできません 母は強くなれといい 兄は大人になればいい といいますが どうすれば、そうできるのかわかりません 父を変えるのは難しいことなので あきらめていますが 毎日へこんで疲れて、たまに泣いてしまいます 夫は優しいですがフォローはしてくれません 実の親と同居の方 アドバイスをいただけたらと思います

  • 大姑との同居の悩みです

    最初に、旦那の実家が少し複雑なので箇条書で説明します。 ・旦那は三男。長男、次男は結婚して県外へ ・旦那が17歳の時母が急死 父はその一年後、単身赴任で県外へ(父は婿です)そのあとは旦那と旦那の祖母(77歳、母の母)の二人暮らし ・旦那の実家は地元の特産品を作り、売る会社で祖母が一応社長(15年目くらい) 旦那の母の死去後は「結婚したら家に入って」と旦那と祖母に言われていましたが、私の両親から「苦労するよ」と言われていた事もあり、二人でアパートに住みたいと何度か言いましたが「無理。」の一点張りでした。 付き合っている時から毎週のように遊びに行っていたし、やっていけるだろうと思い、結婚する決意をして同居を初めました。 ですが、もう本当に限界です。 私は仕事を終え帰宅する時間が7時半頃なので「自分は毎食適当に作って食べてるから」と言っていたのに、同居一日目の帰宅後「やっぱり寂しいからご飯用意できる待ってる」と一言。 なのに、急いで帰ってきて準備してるのに始めて15分足らずで「ご飯まだか?腹減った」出来上がった料理に「これ嫌い、味濃い、辛い」「肉を毎日出せ」「肉が少ない」(適当に材料はあるのに作らないで、)「朝と昼食べるものがない、毎日同じものばかり食べてる」 わざわざ遠回りして朝10分早く家を出て毎週医者に乗せて行った時は「家族なんだから当たり前。ありがたいとは思わない」 いつも自慢話しばかり。 すべて上から目線で物を言う。 「自分は昔から自分で考えて努力してやってきたから人の言うことは聞かない」 実際、祖母との同居が嫌になって旦那に相談し、旦那から祖母に直してほしいところを言っても聞いてくれませんでした。 旦那ともうまくやってきたはずなのにこの事で何度も喧嘩しました。 「(私の)意見は聞いた。それを祖母に伝えた。あとどうすればいいの?結局は俺のばーさんなんだからさ。 (私の事を考えれば)家はいずれ出なきゃいけないだろうけど、ばーさんを一人に出来ないから今は無理」 これが旦那の言い分です。この状況に、私は同居一ヶ月目位から徐々に耐え切れなくなり、祖母と挨拶以外ほとんど会話はしません。二人きりになるのも避けます。ストレスを感じていきなり落ち込んだり、突然泣いたり、独り言を言ったり…自分がおかしくなりそうでした。 そして、二ヶ月前、私の母が病気で入院することになり、その間実家に戻ることにしました。今は退院したのですが、具合が万全ではないのでまだ実家にいます。 正直もう旦那の家には戻りたくありません。 旦那も残された立場なのでここにいなければという責任が大きく、祖母も私達夫婦に家を継がせるつもりです。 ちなみに旦那の叔母(祖母の娘で、旦那の母の妹)が近くに住んでいて、離婚し今は三女と二人暮らしをしています。 来年三女が東京の大学に行く為、すでに上京している長女、次女と四人で住むと話してました。 そうなると本当に私達だけになってしまいます。 このような状況の時やはり私達はあの家にいなければならないのでしょうか?

  • 同居の悩み・・・続いてます

    先日も同居の悩みでNo.21で相談させて頂きました。その後主人と話しをしましたが同居について意見が合わないのでまだ悩んでます。主人と話をした所、昔、「老後に義母に面倒みてね」と言われた事があり、義両親が家を建てた時(9年前)も、「面倒みてもらおうと思って家を建てた」といわれた事があったそうです。それで主人は「面倒を見る=同居」と考えてるそうです。義両親も同居を望んでるらしいし。私1人が反対みたいで。主人に同居は無理ってことは話しました。別に面倒をみないわけではなく、義両親が元気なうちは別居で行く行くは面倒を見るのでいいじゃないって話しましたが、あまり納得してないみたいです。私は主人から同居はしないと話して欲しいので主人を納得させたいです。家を購入しようっていうことも、私は娘の財産にもなるから建てて自分達の家庭を築きたいのですが、同居したらわざわざ家のローンも払うことないし義両親の家をもらったらいいと言って乗り気じゃないみたいです。別に家を建てると無駄になるんでしょうか。私にはそうは思えないのですが。なんと分かってもらえるのは無理なんでしょうか。。。アドバイスがあればお願いします。