• ベストアンサー

受験のときの面接ってどんな事聞かれた?

jin21の回答

  • ベストアンサー
  • jin21
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

私は公立・私立一般を受けました。質問内容を以下に羅列します。 ・志望動機 ・歴史上で尊敬する人物は? ・最近良かったと思う映画は? ・本命校は?(私立) ・試験終わったら何をしたい? ・進路について ・部活について(何を得た、入学後も続けるか?) 歴史上の人物なんて尊敬してねぇよ!って思ってたけど適当に大河ドラマの人物をあげました。また、試験後何したいか?に対しては「遊びたい」と答えました。それでも合格にしてくれる程度ですよ。ただ、私立のときあまりにみんなと違う答えをして一人で残された人がいました。故に、奇抜すぎる解答は控えたほうがいいでしょう。 結局公立に入学したんですが、面接をした先生はあまりに堅苦しい答えばかりで気持ち悪かったと言ってました。貴校などと気張らずに素直に答えるのがいいと思います。

関連するQ&A

  • 受験の面接について

    子供が高校受験の面接を受けて、 聞いたところによると 集団面接の6人で受け 志望の動機が 家の不幸を理由に挙げる子がいて、 親が病気とか、金銭的な事とかを言っていたらしく、 面接官も泣きそうだったと 言うのですが、これってありですか? そこの高校は単位制の高校で、不登校生でも 受け入れてくれるので 受けたのですが 志望動機は意欲じゃないのでしょうか

  • 面接の志望動機について!

    こんにちは。 受験生です。 高校受験の面接の志望動機について困っています。 動機は決まっているのですが どうまとめて言えばいいのか分かりません。 誰かまとめてください。 動機は ●心理学に興味があり志望高校の系列校?の大学に 心理学が学べるコースがあり、その大学へ入学したい ●志望高校からその大学には優先的に入学できる です。 お願いします。

  • 専門学校のAOの面接について

    医療事務の専門学校のAO入試を受験しようと考えている高校3年、女子です。 単刀直入に言うと、AO入試の面接試験(できれば医療事務)ではどんな事を聞かれるのでしょうか? 自分で調べたのでは、志望理由についてもっと詳しく話すみたいな事があると聞きましたが、実際はどうなのでしょう? 志望理由はすべて、エントリーシートに書くので深く突っ込まれても何を答えたらいいのか分かりません。 おまけに私、凄く上がり症で用意していた質問の答え以外に聞かれたら絶対頭が真っ白になって挙動不審になります…今までも何度かありました。 そうなると上手く言葉が出てこず、「えと、あ、え、あ……;」としか言えなくなりそうです… こういうとき、どうしたら挙動不審にならないかも教えてくださるとありがたいです。 話戻ります; ある人に、「AO入試ならまず合格確定みたいなもんだよ」と言われましたが、そうなのでしょうか? 私はそうは思わないのですが…? すみません、長くなりましたが、質問は ・専門学校(できれば医療事務)のAO入試の面接試験は、どんな質問があるか。 ・面接時に上がり症が出てしまって、上手く喋れなくなった時の良い対処方法 ・AO入試は簡単なのか? 以上です。 よろしくお願いします!

  • 高校受験の面接

    僕は今年度高校受験なんですが、個人面談なんかでも、先生に質問され即答できないんです。 なので、面接なんかものすごく心配なんです。もう、ヤバイです。 それで、みなさんは高校受験の面接でどのような事を聞かれましたか?

  • 公立受験の面接で…。

    僕が受験する公立は、個性重視の面接があって自分の特技などをアピールできる面接です。僕は面接でパソコンを使おうと考えているのですが…どのようなことをアピールしてよいか分かりません! パソコンはその高校が用意してくれるそうです。 どのようなことをやればいのでしょうか?どなたかアドバイスください!

  • 高校受験の面接

    私は神奈川県の中3です。 今日倍率が発表されたんですが 私の志望校は高倍率でした。 志望校は面接を重視している節もあるので 面接を頑張りたいと思ってます。 質問を想定して答えを考えていて どうしても「この学校でやりたいことは?」 という質問の答えが思い浮かびません。 何かいい答え方はありませんか?

  • 高校受験 面接

    高校受験で面接があります。そこで質問なんですが・・ 「本校の教育方針のどのようなところが気に入りましたか?」 と聞かれたら、私の志望校は4つ教育方針があるんですが1つ に絞っていいんでしょうか?それとも・・・「はい、4つの教育 方針がありますが私は特に~」と言った方がいいのでしょうか? アドバイスを待ってます。

  • 高校受験でのグループ面接について

    長文失礼致します。 私は今年受験生でグループ面接があります。 グループ面接の際、先頭の人がノックをしてドアを開けますが、それ以降の人は「失礼します。」と一礼した方がいいのでしょうか。 それと面接での質問に志望理由と自己PR等を考えてるのですが上手くまとまりません。 一番悩んでいるのは志望理由とはどの様な事を言えば良いのでしょうか。 「交通手段が便利で通いやすい」等は志望理由として弱いですし、オープンスクールには体調を崩して行けなかったので本当に悩んでいます。 その高校は今年から女子生徒の募集を始めたのでその事についての質問なんかも考えて置いた方がいいのでしょうか。 後、私は中学では不登校になり出席日数が少ないのでその事についても聞かれるだろう、と担任の先生も仰っていたのですが、どの様な答えを返せばいいのか分かりません。 今の所「中学校での人間関係が難しいと感じ、教室へ通う事が出来なくなりました。ですが学ぶ事は好きなので別教室登校という形を取っていました。高校に入ってからは環境も変わりますし頑張っていきたいと思います。」 という答えを考えているのですが「こうした方がいいのでは?」というアドバイス等あれば指摘してくださると嬉しいです。 とても長々と書いてしまいましたが、高校受験に落ちてしまったらどうしよう、と本当に不安でしょうがなく質問させていただきました。 お答えしてくださるととても助かります。

  • 後期受験

    今年僕は受験で川崎総合科学高校の総合電気科に入学志望をしています。 第二希望で川崎総合科学高校の電子機械科を希望しています。 後期受験なんですが面接があるんですけど第二希望でも面接をやらなければいけないんですか? 教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 受験の事です

    私は今中3で受験生です 2学期遊びすぎて内申点は4、5がなく1が1つあり合計20前後です それに欠席日数は1~2学期あわせて40ぐらいになると思います 私が受験する私立の高校は欠席日数や素行を大事にしている高校です 試験は国、数、英 の3教科でそれに集団面接があります 私がその高校の過去問題を180点中80ぐらいでした(数学は20点、国、英は30前後でした) その高校は偏差値44~48ぐらいで元不良高校ですが今はとても厳しく規律を重んじています 成績よりも個人像を重視します 私は髪を染めた事もないし眉毛も剃らずになんとなくですが校則は守っています 先生には面接をきちんとやれば大丈夫と言われましたが安心できません(面接練習は一応声の大きさに気を付ければ問題はありませんでした) ですが結構頭良い子も受けるみたいです 募集要因は80人で志願者は300越えです 勉強はしていますがなかなかあがりません こんな私ですが受かるでしょうか? 初めての質問ですいたらない所もありますがお手柔らかにお願いします 真剣です 乱文長文失礼します