仕事探しの愚痴|毎週休まざるを得ず心配しつつも転職を考える

このQ&Aのポイント
  • 1歳の娘を保育園に預けて仕事探しをしているが、娘の風邪が重症化しやすく毎週休むこともあり、仕事探しの進捗が遅れている。
  • 仕事を探して見つかったとしても毎週休むことになり、会社に居づらくなる恐れがあるため、皆勤するまで職探しを控えめにするか悩んでいる。
  • 相談した人から高圧的なアドバイスを受け、自分が素直じゃなくて謙虚じゃないと言われて落ち込んでいる。仕事探しに関してキツク言われることが多いと感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事探しの件で…愚痴です。(辛口は精神的にキツイので堪忍下さい)

仕事探しの件で…愚痴です。(辛口は精神的にキツイので堪忍下さい) カテゴリに迷いましたが…愚痴になるのでこちらにしました。 1歳の娘を4月から保育園に預けて仕事を探しています。 覚悟はしていたとはいえ、毎週風邪をひき、またそれが重症化しやすく、 そのため皆勤どころか、1週間休むこともあります。 つきっきりでその看病をするため、結局仕事探しがほとんど出来ていません。 心配な気持ちは有り余るほどあるのですが、こんな状態で仕事を探して見つかったとしても 毎週休まざるを得ないし、これじゃ会社にも居づらくなるだろうと思い せめて1回でも皆勤出来るまで職探しは控えめにした方がいいかなと悩んでいました。 (仕事を探したい気持ちはとてもありますし、探せないことにかなりの焦りもあります。でも娘の体調が第一なので…非常に苦渋の選択です) それを某所に相談したところ、 「仕事探しはそれこそ厳しい」というきつい口調での長文アドバイスを貰いました。 私自身それは痛いほど、痛いほど分かっております。だからこそ焦りもありますし、 見つからないことに情けなさ、消え行ってしまいたい気持ちさえ出たりもします。 でも今回相談したかったことはその事ではなく仕事探しをする時期についてだったので、 ご丁寧にアドバイスをありがとうございますと感謝の気持ちを伝えた上、その旨を伝えたところ、 「素直じゃない、謙虚じゃない、それじゃ仕事は見つからない」と高圧的に言われました。 そこまで高圧的に言われることだったのでしょうか…? アドバイスがちょっとずれているなと感じていても、 それを伝えるのは失礼だったのでしょうか? 今まで仕事探し、転職の相談で相談することがあり、たまに感じていて 今回強く感じたことなのですが、 こと仕事探しに関してはキツク言う人が多いなぁと感じています。 かなりのヒエラルキーを感じさせるような、何か言葉を返すと「私にたてつく気??」みたいな感じで…。 ちょっと落ち込んでいます。

  • lovkat
  • お礼率76% (273/356)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.14

昨年、0歳の子を預けて仕事に出ようと保育園を決めました。 保育園は決まったはいいけれど昨年は派遣切りなどの影響でハローワークは長蛇の列でした。 0歳の子もなんだかんだで熱を出し、私が就職できたのは10月でした。 保育園の先生はなんと言っていますか? うちの保育園の先生は「社会情勢も厳しいですし、お気持ちはわかりますからいいですよ。」 と言ってくださいました。 実は0歳児で入った子は4番目の子で、仕事をしては妊娠し、仕事をしては妊娠しだったので 雇用期間が決まっている仕事に切り替えて探しました。 何年もハローワークで職探しをしている私としたら 3月と8月は募集が多い気がします。 (3月は4月1日からの勤務条件のも、8月は9月1日からの勤務条件のものが多いです。 企業もそのころ異動があるのでしょうね。私は8月の末に受けた会社で10月採用されました。) とはいっても子供は病原体をもらってくるもの、 いざというときに病後児保育のできるところも探しました。何度お世話になったかわかりません。 私は期間が決まっている仕事をするので次の仕事を探すのに 一年に何度もハローワークに足を運びます。 ハローワークの人も何で長期雇用をしないのかなどと迫ってきます。 でもね、人には家庭の事情なんてわからないし、子供がいるのでどこでもいいってわけではないですよね。 (たとえば残業残業でお迎えに間に合わなくなる、土日に仕事が入るなどは避けたいなど) きつくいう人には言わせておけばいいんです。 もう少しして子供もリズムよく通えるようになったらゆっくり探せばいいんです。 病児保育のあるところもね。がんばりましょうね。

lovkat
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 4人のお子様がいらっしゃるなんてとてもタフな精神・身体だと尊敬いたします。 貴重な体験談、大変参考になりました。 3月と8月に求人が増えるのですね。 それを聞いただけでもこれからに期待が持てます。 仰るように、仕事、私だけの体調や都合だけで決められないですよね…。 私だけが無理をしてそのしわ寄せが、熱なり体調不良なり自分だけに来るのならいいのですが 一番弱い立場の大事な娘に行ってしまうのが…。 人に言わせておけばいいという力強いお言葉をいただき、 また、ゆっくり探したらいいと、私が決めた選択を後押しして下さるような アドバイスを頂けて本当にうれしかったです。 病児保育、なかなか見つからないのですが、頑張って見つけたいと思います。 (本来なら私が見たい気持ちでいっぱいいっぱいなのですが) ありがとうございました。

その他の回答 (17)

回答No.18

某所って…役所系の所ですか…!? 役所仕事の人って、残念なほど高圧的な人が多い気がします(笑)親身な相談は嫌な思いするだけ。 また、仕事をしている人は求職者の苦労は分からないですよ。 「就職難」なのは分かっていても、所詮、求職活動はしてないから。 お子さんにとっては、保育園がストレスなのかも?しれませんね。 小さい子は、病気になりやすいのは事実ですが、保育園でもらってくるっていうのと、ストレスによる免疫が低くなっているのかも?しれませんよ。

  • sona1986
  • ベストアンサー率46% (122/263)
回答No.17

お疲れさまです。 小1の娘と1歳の息子を育てている育休中の母親です。 上の子を2歳から保育園に預け、下の子の産休まで時短勤務をしていました。 来年、下の子が2歳になる月に復職する予定です。 まず、「仕事探しのために保育園に入れる」なんて、とても恵まれているなぁと感じました。 私は都内在住ですが、仕事があり復職する月がはっきり決まっているにも関わらず、区の待機児童数700人の後に並ばされます。 復職までに保育園に入れなかった場合、収入以上のお金を払ってでもシッターさんにお願いするしかありません。 私の区で「仕事探しするので保育園に入れたいんです」と相談に行ったら、その時点で「甘えてんじゃねーよ!」って怒声が聞こえてきそうです(笑) そんな状態なので、シングルママさんや旦那さんがリストラにあった方などは、もう死に物狂いって感じです。 子供が熱を出してもシッターさんにお願いして、月の収支がマイナスになっても「先のために辞められない」という状況。 自分がそういう母親だった・そういう母親をたくさん見てきたという立場の方だと、どうしても「まだまだ甘い!」って回答になっちゃうのかな?と思います。 私は2人目を授かるのに1回50万の不妊治療をしていたので、仕事を辞めることはできませんでした。 そんな事情をわざわざ他人に話したりはしないので、3歳以下の子供を預けて働くことへの風当たりを強く感じたこともあります。 私の母も「働く母親」でしたが、30年前のことなので、まわりからはずいぶん色々言われたらしいです。 でも母は母子家庭で育ち経済的に困窮した経験があるので、「子供達にはお金で苦労させたくない」という思いが強かったみたいです。 いろんな事情や思いを抱えて働き続けることを選択していても、まわりは個人の思いまで斟酌してくれない…つらいですよね。 2歳児でも、本当に頻繁に熱を出し、保育園からたびたび「迎えに来てください」って連絡が入りました。 上司が優しく送り出してくれましたが、心臓を片っ端からむしられているような痛みがありました。 娘に対しても職場に対しても申し訳なくて、自分の存在自体がまわりに迷惑を振りまく悪の根源みたいな気持ちになって、本当に消え入りたいって思いました。 女性社員が千人以上いて育児に理解ある職場でも、働く母親って大変です。 体力以上に、精神面で。 まぁ、言われたことにいつまでかかずらっていてもしょうがない。 思いっきり落ち込んで愚痴言って、スッキリしたらまた前に進みましょう! 良いお仕事が見つかるといいですね^^

lovkat
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 また貴重な体験談、大変参考になりました。 国は子供を作れというけれど、社会は子供がいると邪魔扱いされる。 会社の人間の誰が悪い訳じゃないですが、本当に矛盾を感じますよね。 きっとこんな思いは経験してみないと分からないのでしょうね…。 今は随分と心も落ち着き、前向きな気持ちになっています。 どんな方法を取ろうとも、前に進まなくちゃいけないんですものね。 おっしゃるとおり、 職探しの立場でこんな素敵な保育園に入園できたということだけでも ラッキーだったのかもしれませんね。 認可ではないのですが、認可の基準は満たしている私立の団体で 早い者順で入園できるところだったので運が良かったです(妊娠の超初期に申し込んだので)。 申し分ない保育園で良い先生、良い環境に恵まれて、 風邪をひきながらもすくすくと育つ娘を見守りながら、 「これくらいのペースでのお休みなら、私も安心して働けるぞ」 という着地点を見出した時に、本腰を入れて職探しをしようと思います。 金銭面は確かに辛いです…。 独身時代に貯めていた貯金が毎月着実に減っていきます。 でももしかしたら「将来使うから今しっかり貯めておきなさいよ」という 神様のお告げを、独身時代の私はどこかでキャッチしていたのかなと。 だから今こうやって使うことが出来るのかなと。 そう前向きに考えようと思います。 ありがとうございました。

回答No.16

質問者さんって 真面目すぎるんですよ。 物事、まっすぐに捉えすぎて、言ってしまえばやり取りを見ていて、もっと大らかになろうよって感じました。 たとえば。。。。 3歳時神話のことを、回答してくださった方にまた質問をしていますよね。 今は3歳児神話は科学的には根拠のないことと言われていますが、それを良いと思っている人も世の中たくさんいる。それは、その人の子育ての信念なんだから、科学的根拠なんてどうでもいいことでしょ? それを面と向かって「もう3歳児神話なんて古いよ」って言わないでしょ? 質問者さん自身、3歳児神話は過去の話として思っているんだと思うんだけどどうでしょう。 それなら、わざわざそのソースは?とか、いちいちつっこまずに、そのアドバイスにはお礼をいい、自分の信念で子育てすればいいんですよ。 本当に知りたくて聞き返しているのかもしれませんが、私が、その回答者だった場合、はっきり言ってちょっと気分を害する聞かれ方に感じました。 ネットって、文字だけだから、相手がどんなニュアンスで聞いているのかって、わからない部分多いですよね。 多分、質問者さんもそんなつもりで聞いているんじゃないってわかってますよ^^ ただ、相手の取り方で変ってしまうって事。 以前の相談でも、同じような事だったんじゃないのかな?思いました。 自分の考えをはっきり伝えるって大事なことだけど、どうしても伝えなきゃいけない場所と、そうでない場所とあるでしょ? こういうところでは、そうじゃないんだよ・・・・って、反論したくなるアドバイスもあるけど、それはグッと飲み込んで、そんな意見もあるんだって、自分の中で消化させたほうが、いろいろとスムーズな相談になると思いますよ。 あと、お子さんのことですが、就労していなくても預かってもらえるなら、そのまま預かってもらい、とにかく保育園に慣れてもらう事です。 ここで仕事探しを中断するから、出費を抑える為に退園させようとなると、次また預ける時に、同じように最初病気ばかりで大変ですよ。何歳で預けても、最初は必ずと言っていいくらい、病気をしますから。 今は苦しくても、働かなくてはいけないなら継続して保育をお願いするのが結果として、後が楽になると思います。 なので私だったら、そんな子育てをしていることを理解してくれた上で雇ってくれるところを継続して探します。 働きたいと思っても、ただでさえ厳しい世の中です。 私自身も、二人の子供を0歳で預けて仕事をしましたので、大変さ、とってもわかります。 子供を預け始めた当初は、どれだけ周りの人たちに迷惑をかけたかわかりません。 辛い、大変なのは自分より、同僚や子供ですもん。 それを許して、待ってくれるのは同じように子育て中のママが多かったり、子育てが終わった主婦の多い職場です。 社員ってわけにはいかないけど、取りあえずパートでもいいならそんな職場をさがしてみてはどうでしょう。 「お互い様だから」そう言って、みんなで協力しあってやってます。 女ばかりで人間関係難しかったりするけど、「お互い様だから」って言ってくれる職場は本当にありがたいです。 それと、物事真面目に捉えすぎずに、もっと楽しみましょう^^ じゃないと、仕事、育児、家事と精神的に疲れちゃいますよ。 同じ一生なんだから、クヨクヨ悩むより、物事なるようにしかならないんだって思って、今の自分に胸を張れる生き方をしていればいいんじゃないですかね。 物事、卑屈にとらえることもないし、自分の信念だけはしっかり持って、子供に恥ずかしくない生き方をしていれば、それでOK! すっごい長文になっちゃったけど、母親がいつも笑顔でいることが一番ですよ^^

lovkat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 また苦労したお話、聞かせて下さりありがとうございます。 私自身毎回何かあるたびに振り返り振り返り自分なりの子育てを模索してきました。 何かを決めるには私なりになりますが、考えもあります。 でもまだまだ1年生。分からないことだらけです。 そのため今回3歳児神話につきましては、私は「違うかな?」とは思いましたが いかんせん母親としては走り出したばかりの私です。 理解違いでしたら改めたいと心から思いましたので、大先輩のお胸を借りる形であのように質問しました。 また大先輩に対し、私自身の意見を述べるには、その根拠がないと単なる「言いがかり」ですよね。 そのためくどい言い方になりましたが、言いにくいながらもあのように申し上げました。 私自身、他の事でしたらよく相談を受けることもあり、 私が先の回答者様に申し上げましたような質問も受けるのですが、 きっと本当に分からなくて聞いているんだろなと思いますし、私自身間違ったことは伝えたくないので、 質問を受けた時点で自分の勘違いでしたら改めております。 ただ、それを快く思っていない方もいるのですね。 まだまだ咀嚼しきれない部分もありますが、でもそれは新しい見方だからこそですね。 とても勉強になりました。 仰るように、社員とは今は考えておりません。 今はパートで十分、娘の成長具合を見ながら、ゆくゆくフルタイムや社員になれたら良いなぁと、 それくらいに考えています。 真面目すぎずに考える…本当はどんぶり勘定な私ですが 確かにこの不景気で切羽詰まっているのかもしれません。 なるようにしかならないんですものね。 ありがとうございました。

lovkat
質問者

補足

迷いましたが…誤解のないように申し上げますと 先の回答者様の件ですが、何度もこちらからご質問差し上げてお時間とらせたのに 呆れることなく丁寧に回答くださり、本当に感謝しております。 「自分自身の考えで決めるしかない、そして決めたなら迷わない」というアドバイスが 心に響き、大変勉強になった次第です。 なんて、こちらで先の回答者様へのお礼を申し上げるのも変ですね(苦笑 回答者様のご意見も貴重なアドバイスとして受け止めました。 もっと大らかに…ですね。 再度ありがとうございました。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.15

ずっと、働く母をやってます。 上の娘は25になり、社会人4年目です。 あなたを優しく励ましてあげたいですが、それで問題は解決しないでしょう。 ひどいことを言われるだけ言われて、ほとんど門前払いの連続でしょう。 そこまで言うなら、さっさと、断ってということも多いです。 面接を繰り返して、「お祈り」の手紙でお断りすることも多いから、当社では。 私が直接に面接したり、採用するわけではないですが、「子どもが病気のときは・・」という 質問に、「おばあちゃんがみてくれるので」と答えた人が、採用後、2週間とたたないうちに 子どもの病気でお休みして、試用期間でアウトです。 そういうのが実情だから。 当然に、「オバアチャン」にも事情があって、そのときはダメだったのかもしれないですが、現実は現実。 結局、採用時に、このご時勢ですから、 競争者がいるので、どうしてもあなたでなければということでないと、 残れないのです。 どのような「職」を求めておられるのかわかりませんが、パートなら、バイトなら、 この給与なら、この程度に休むのは「マ、ショウガナイカ」というですが、 「正社員」としての席を目指すなら、ライバルには勝てるものがないと、まず本当に難しい。 年齢制限も、性別も子どものあるなしも別に明示しての募集はしませんが、 実情としては、女性で、小学生以下の子どものいる人は、当社では、パートでも採用しません。 都内、城南地区、事務職ですが。 集団生活をするようになると、子どもはもらうものを全部もらってきます。 感染症から始まって、寄生虫(ギョウ虫)とか、ダニとか、シラミとか、皮膚病のあれこれ。 それから、たまに、性格に生活に難点がある子どもの影響を受けての、生活習慣の異常とか。 いつまで待ったら、「大丈夫」とはいつまでもいえません。 だから、探し続けるしかないです。 所詮、あきらめたらそこでおしまい。 ただ、自分を高く売ろう=あるいはこれが正当な保証と思っても、 他に「売り物件」がある限りあなたの社会的な 価値としての「お買い得感」はないので、いずれ安売りするようなことも、想定内だと思ったほうがいいです。 保育園に預けて働くと、ほとんど収入としては余り増収にはならない。 体としてはくたびれもうけの結果になりがちです。 それでも、比較的、安定的で居心地のいいところがあれば、子どもがいる以上、無理はきかないので 「私は走れる」とは考えないほうがいい。 毎日歩く、歩いて進む、でも、休まない、そういうイメージでの仕事のやり方、こなし方です。 まずは、実績をつくってから。 さらにデス、自分のステップアップもしなくちゃ、よりよい席には座れない。 上から目線の人に、むかついているような余力は自分のためにつかう。 ガンバです。

lovkat
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 人生の大先輩から?咤のお言葉をお言葉を頂き、身の引き締まる思いです。 正社員でとは今は考えていません。 (ただ、先にも申し上げましたとおり、週5フルタイムの方が休みがちならむしろ穴埋めしやすいとのアドバイスを頂いているので悩みますが) そして働けるのであれば、最悪今はマイナスでも後からプラスになればそれでも良いとも思っています。 このご時世、そして私の年齢ですから、高く売ろうとは全く思っていません。 >毎日歩く、歩いて進む、でも、休まない、そういうイメージでの仕事のやり方、こなし方です。 >まずは、実績をつくってから。 そうですね、立ち止まることはあっても辞めない。 私だけの都合ではどうしても決められないので、娘の様子を見ながら決めたいと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.13

質問者さんから、責任感が強い頑張り屋さんな印象を受けました! きっとお子さんが生まれる前のバリバリ動ける感覚があるから、尚更今の状況と自分に焦りを感じてしまうのでしょうね。 私は社会人経験はありますが、今は専業主婦(1歳児がいます!)なので働くママさんの気持ちや大変さ、子持ちで仕事を探す大変さを本当に理解することはできません。 でも、とても体力と気力の必要なことなんだってことは分かりますし、頑張ってるママさんを尊敬してます。 お仕事探しは経済的なものと直結するので、呑気なことを!とお気に触るかもしれないのですが、、 まだ6月ですもん!4月から保育園に入ってまだ2ヶ月。 大人も新しい仕事を始めたら最低でも3ヶ月は慣れないし、落ち着かないですもんね。 新卒の就活(これと同じにしては見当違いなのでしょが)だって数ヶ月かけてって事が多いですし 「この時間と余裕のない中、よくやってる方だわ~」って思っていいんじゃないでしょうか。 質問者さんは自分に厳しい方なのかな、と思うのでこれくらい自分を褒めてあげるんで調度いいかもですよ! ネットで相談すると、色んな人から幅広く意見を聞ける一方で、相性の合わない人や変わった人からの意見も集まることがあるのがネックですよね。 そういう意見はさらっと流して、気にしないでいいと思いますよ! 大人だけど大人じゃない人だったんだな~くらいに今は思ってればいいと思います。 後々になって「なんか逆に可哀相な人に思えてきた!笑」と思えるようになるかもしれませんし、 逆に「ああ、一理あったんだな」と意外と共感しちゃったりするかもしれませんし、それは未来のお楽しみで。 とにかく今は気にしない~!ですよ★ 今回(だけじゃないんでしょうけど)のことは、これから就職先で嫌な上司とか先輩がいた時の受け流す練習だと思っときましょ! これから益々暑くなって、そんな中育児に就活に大変だと思いますが、くれぐれもお身体には気をつけて。 良いお仕事が見つかりますように心よりお祈りしております!

lovkat
質問者

お礼

暖かで元気のいただけるご意見をありがとうございます。 頑張っているよと励まして下さり、 なんか友人に慰めて貰っている感じがして元気がわいて 嬉しくて涙が出てくると同時に「やるしかない!」と前向きな気持ちになれました。 本当に嬉しかったです。 確かに、いろんな人がいますものね…。 仰るようにこれから働く場所でそういう人がいないとも限らないし、 「厳しいことを言われてもこれも勉強と考える」 そう思うようにします。 新しく気づかせて下さったことに感謝します。 回答者様も私の娘と同じ1歳児がいらっしゃるのですね。 お互いに1歳児のママですね、がんばりましょうね。 そしてこれから暑くなってくる季節、何卒お子様ともどもご自愛くださいませ。 ありがとうございました。

  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.12

こんにちは。 全然回答にならないかもしれませんが、気楽にお仕事探していけばいいと思います。 物事はなるようにしかならないのです。 今はまだ環境のの変わり目で、お子さんの状態も落ち着いてないのでしょう。 もうしばらく、やきもきしていると夏ごろまでにはお子さんも保育園になれ、あなたの仕事もその頃までには決まるでしょう。探していれば見つかります。 小さなお子さん抱えて働いている人はたくさんいます。 子供の病気と仕事の悩みはあなただけではありません。 正社員でバリバリ稼ぐ、というのは覚悟がいりますが、そうでなければもっと気楽に構えればいいと思います。心配ならとりあえず、旦那様が休みの土日のバイトとか、深夜のファミレスみたいなところからはじめてはどうですか? なんとかなりますよ。

lovkat
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 おっしゃるように、最初から正社員を目指しているわけではなく、 まずはパートからと考えていました。 (子供が休みがちな時こそ、毎日フルタイムの方が穴埋めしやすいとの意見も頂いたので 迷ってはおりましたが…) 私だけが悩んでいる問題ではない、なんとかなると、 やさしくおっしゃって下さる、 たとえそれが万が一気休めだとしても 私にとっては最高に心が休まるお言葉です。 嬉しくて涙が出てきました。 前向きに考えられそうな気がします。 しっかりと取り組むべき課題ですが、 もうちょっとゆったりと構えていてもいいのですね。 ありがとうございました。

noname#163573
noname#163573
回答No.11

病児保育なども探されてはどうですか? これは母子ともに精神的にタフな場合、ですが。 やはり合う合わないはありますのでね。 保育園には入れたのですから逆にラッキーかも知れませんね 待機児童がいる地域なら、職探し中じゃとても預けられませんし。 逆に働き始めてからも病気ばかりで休む…よりは。 特に最初の数ヶ月はとにかく病気しますから。 一年後にはかなり強くなる見たいですけどね。 うちは、子供が二人いますし、月にタイミングがずれると2~3週間は家から出られないような状況 病気の時預けるところもないので、子供が留守番できるまでは 仕事は難しいかなあと思っています。 3歳児神話、のお話が出ていますね。 これはまあ、お子さんの性格やお母さんの性格にも寄ると思いますね。 3歳までは子供の側にいた方が良くても経済状況や密室育児でイライラしながら育てても…という気もしますし。 まず、3歳児神話は根拠無い、という方向で今は取られていますね。 根拠があると言う場合まずは、学説や論文というのは常にいろいろありまして 特に世の中の流れによって、何が力を得るかというのも若干違ってくるってのはありますね。 女性の社会進出の時代でしたから。ちょっとそちらに傾いているのかもという可能性は否定できませんね。 で、私が読んだ3歳までは~というのは普通の子ではなくてちょっと遅れのある子を中心にした話ではありますが ある、発達心理の専門家の方が書いた本では 子供の愛着というのは3歳くらいまでに完成する。 3歳までは母子関係を形成して、それから子供が安心して母子分離を果たす…ということです。 保育の欠けたる子供を預かる福祉施設である保育園と違って 学習機関である幼稚園が3歳以上であることから考えても 親と離れての社会的な活動というのは3歳以上というのは妥当なラインかも知れませんね。 その専門家が言うには人間というのは「就巣性」の動物だそうです。 馬や鹿のように産まれてすぐ走り出すのではなく、親が細々面倒を見る動物ってことですね。 ソースについては著書の中で書かれているのでネット上にはありません。 ただ育児はトータルなので、年齢が上がると厳しい再就職を今のうち確保して そのことで得られる経済的なメリットや親の姿勢を子供に見せることなど 全体でプラスなら気にすることはないと思います。 >こと仕事探しに関してはキツク言う人が多いなぁと感じています 経験者達はかなり厳しい状況を乗り越えてきているからどうしてもそうなってしまうのでは。 子供が小さいと病気のたびに休むので、採用側がかなり厳しいというのも 預けはじめは病気ばかりで動けないというのも 解っていて乗り出したことじゃないのか?と… でも中には、その厳しさにやはり間を置こうと言う人もいるでしょうし どうしても質問に答える人は乗り越えて来た人に偏ってしまったり キツイもっともな意見が出ていると、みんな様子を見てかばわなかったりってこともあるでしょうね…。 所詮ネット上のこと。 気持ちや細かな事情まで考えずに正論で責めるのは簡単ですから。 あまり気持ちの面や責めたりは気にせず 情報だけを取り出す気持ちでいてはどうでしょうか。 大変ですが、早いうちの就職で得るものも大きいですし 就職前に保育所に入れたのはラッキーと思ってどうぞ頑張ってください。

lovkat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病児保育なのですが、先のご回答くださった方への返信にも書きましたが 探しているのですがまだ見つかっておりません。 でも探しているその途中の今になって、娘が熱を出して夜中に6時間以上激しく愚図ったり、 泣きながら嘔吐している姿をみて、心が揺らいでしまったのです。 保育園を辞めることは考えていませんでした。 また早期に入れたのは、1歳児での入園は果てしなく苛烈なためとった対策でした。 しかし保育園に入れたは良いけど、 今の時期に私の焦りだけで急いで動いて決めてしまうことで はたして娘に必要以上のストレスは与えないものかと迷いが出てきました。 預けながら職探しをするのは難航を極めると覚悟していました。 ただどんなに決めたことでも、こと特にわが子に関しては 特に目の前で辛がっているのを見ると、正直心揺らいでしまうのは親心ですよね。 その自分の心の揺れを真正面から見つめて、考えに考えた末の苦渋の選択でした。 私自身、こういうネットでの相談ごとは何か事情があってしているのだから 回答する立場では、なるべくその方の味方になって回答なりを差し上げたりするのですが 確かに正論は言うに簡単ですものね。 上手に情報だけを引き出せるよう、ゆったりとした気持ちになれれば良いのでしょうが 焦りがあるためなかなか難しかったりしますが、でもこの焦りも、 ここでいろんな方からのご意見で和らいだ感じがします。 私が決断した選択でいいんだとおっしゃって下さって…。 ありがとうございました。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.10

こんにちは(^。^) 2児の母です。 1歳のお子さんを抱えての求職活動は大変だと思います。 独身の人や、新卒の人ですらも仕事にありつけない時代です。 わたしも一応求職中ですが、派遣会社の登録時にお話ししたら「0歳、1歳の子供さんが居る方は御遠慮願う」という会社だってあるそうですよ。 わたしも以前このサイトで自分の仕事復帰のことについて質問したことがあります。 一応職歴もそれなりにあり、資格もいくつかありますが、それでも子供が小さいこと、小さくてもどちらかの実家が近くで親のサポートが受けられる人は良いのですが、うちはそれができず、子供たちが病気になったらわたししか見る人がいないのです。おまけにわたしは産後完治のない病気を発病しましたし、もうオバチャンです。 そういうことも重なり実際なかなか動けないのです。 うちも赤字です。夫が自営でわたしも手伝っていますが、給料は毎月入らず、ずっとタダ働きです(><) だから同じく自分の貯金を切り崩し、生活費や保険料や子供の保育料払っているとほんと哀しくなりますよ。 でもね、そんな状況でもまだ自分が働きに出るのは迷う部分もあるんですよ。 自分の体調のことや社会とのブランクのこともあるんですが、働く時間とかも難しいでしょ? それに自分が働く(フルで)ことで、どうしてもそのしわ寄せが子供や夫に行きますよね? たとえば土日祝出勤だと子供を預かってもらえないし、残業だって保育園の時間内までしか勤められないし、短時間のパートとかも思うように無いし、働く母親に理解のある職場でないととてもじゃないと続けられないですよね・・・ 以前質問したとき、正社員で働くシングルマザーの方たちから「何年か復帰は遅くなっても今はお子さんとの時間を大切にしたほうがいい」とのアドバイスをいただいたんです。 そのアドバイス以降、わたしは新たに資格をとりました。次また何か取ろうかなと思っています。復帰する前の時間は「自分はどういう方面で働きたいのか」というのを明確にし、アンテナを広げておこうと思っています。 1歳の頃だと不安定ですよね。 うちの子供たちは2歳から保育園に通いましたが、それでも最初のころはよく休んでいましたよ。 お子さんがこれから3歳、4歳になってくると今とはまた違って楽になります。 お金がないのはきついですが、子供たちと一緒にいられる時間は貴重で今しかありませんよ。 気持ちを切り替えてお互い頑張りましょう!

lovkat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様も活動に苦労されているのですね。 心中お察しいたします。 またお辛いのにお話してくださり、大変ためになりました。 私も回答者様と同じく若くはありません。 持病はありませんが、やはり若い人に比べ徹夜した翌日の疲労は体に堪えたりします。 これからだんだんと娘の体は強くなっていくのですね、 その時期をある程度私の方で待って活動、その間は自分の資格などを見直す ということでも遅くはないのでしょうか。 私の考えを後押し下さったような気がしてとても嬉かったです。 ありがとうございました。大変参考になりました。

回答No.9

こんにちは。2歳の保育園児の母です。 仕事探しの件については、すでにたくさんのご回答があるので割愛させていただきます。 娘さんが毎週のように風邪をひいてるとのことですが、そんなものですよ! 今まで自宅という病原体の少ないところで育ってきているので、 初めて外の世界でたくさんの子たちに囲まれて過ごしていれば 次から次へと新しい風邪をもらってきます。 でも風邪はひけばひくほど抗体ができて、娘さんは強くなっているのですから 何ヶ月たっても延々と風邪を引き続けるということはありません。 今はまとまった時間がとれないのであれば、仕事探しは一時お休みして その間は資格取得のための勉強の時間などにあてるのも一案だと思います。 でもそう何ヶ月ものことではありませんよ。 季節の変わり目などには体調を崩しやすくなるかもしれませんが、 あれ?そういえば風邪をひきにくくなったな、と思えるときが そう遠くなくくることと思います。

lovkat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。皆様からの回答を拝見し、気持ちが軽くなっていく感じです。 とはいえ真摯に向き合うべき問題とも思っています。 資格取得のための時間、そうですね。 勉強をしたいなと思うものはあったのですが、 それは仕事をしながら同時進行した方がいいのかなと思っていたのですが 今のこの時期、勉強に専念するのは逃げではないですよね…? 今は仕事探しを一休みする時期、貯金を切り崩す時期、それで良いんですよね…? あと数ヶ月したらまた娘の体調も少しは変わってくるでしょうか、 希望が持てるアドバイスを下さり、とても期待が高まります。 明日を信じて頑張ろうという気持ちがわいてきました。 ありがとうございました。

回答No.8

仕事場からです。心理学の観念ですよ。ネットはヘッドライン程度だから あくまで参考に… 根拠は有りますが、合ってるか間違えてるかなんてわかりません。なんせ人の性質だから…この話はもう良いかな? 皆働くママはあなたと同じ苦労はしてます。だからこそ母は強し!です。生活も苦しいのは 今時分かりますよ。子供は親しか居ません。でも社会に出ないといけない時は有ります。自分信じて 子供も守って! 頑張って下さい。ではっ 稼いできますゎ(^_^)v

lovkat
質問者

お礼

何度もご丁寧にありがとうございます。回答感謝いたします。 なるほど、そういうことなのですね。 どうしたらいいか、自分なりの答えを探しだせればと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼女の仕事への愚痴の聞き方

    彼女の愚痴を上手に聞くアドバイスをください。 たまに仕事に対する愚痴を聞かされるのですが 僕が、それは○○だからじゃない?とか少しでも意見すると 全然わかってない、そういう事ではない、この職場を分ってないからそんな事が言えるんだ、 など彼女にとって的外れな意見を言ってしまってるようで逆に怒らせてしまいます。 女性はイライラするととりあえず誰かに話してスッキリさせたいだけだから余計な助言は不要と聞いた事があるので黙って相槌を打って聞きに徹するようにもしました。 そうなると、ちゃんと聞いているのか、自分に関係ないからどうでもいいんでしょ、めんどくさがって適当に聞き流してる、などそれはそれで怒りを買ってしまいます。 遠距離なので直接会って聞いてあげられないのも原因かもしれませんが、さすがに機嫌が悪くなる度に当たられるとコッチまでイライラして衝突してしまう事もあります。 彼女の仕事はハードでプレッシャーもかかるので心に余裕を持てないでしょうし、年齢が近くて相談できる同僚もあまり居ないようなので、僕がちゃんと支えないと彼女が潰れてしまいそうでなんとかしてあげたいのですが上手くできません。 自分の奥さんや彼女がイライラした時の対応など男性の意見や、 こうしてほしいという女性の意見でも構いません。 なにかアドバイスをください。

  • 女性は仕事の悩みや愚痴にどう答えられたら嬉しいですか?【男女共に回答願います】

    30代既婚♂です。 共働きで、妻は私が元いた会社で、昔私がやっていた仕事をしています。従って妻が今やっている仕事内容も仕事仲間も私がよく知っています。 普通ならその環境であれば、相談や愚痴に対して的確なアドバイスができるはずなのですが、「私が簡単にできていたことがどうしてできないんだ」とか「そんなの甘い」とか思ってしまいます。我ながら自分の考えは酷いし冷たいと思います。本人にそう伝えたことはありませんけど。 ただ妻から愚痴や相談を受けた時には優しく答えてあげて、妻の気持ちを楽にしてあげたいという気持ちだけはあります。でもどう返答してあげたら良いのかがわかりません。 具体的な愚痴・相談の例示がない中、申し訳ありませんが、どのように返答したら良いのかアドバイスお願い致します。 追伸、私は仕事の愚痴を家庭で言ったことがありません。言われた方はよくわからないだろうし、愚痴はマイナスイメージがあるので家庭に持ち込んではいけないと考えています。(あくまで自分だけで妻はOKです) その考え方や行動も問題あるのでしょうか?

  • 毎日仕事の愚痴を言わずにいられない

    毎日仕事の愚痴を言わずにいられない 愚痴がない生活を送りたいのですが職場でありえないと思う出来事が多く、毎日愚痴を言わずにはいられなくなりました。 入社二ヶ月めでまだ研修中なのでとにかく仕事を覚えたいと言う気持ちですが、介護業界で人手が足りないうえに状況で動く事もあり教えてもらう環境が整ってないそうで何をしたらいいかわからなかったり、手順がわからず混乱する事が多いです。 聞きにいっても後回しにされそのままになる事が多く、何回も聞きに行くのも良くないと思うと遠慮してしまうのですが同時にこのままだと覚えられないという気持ちでものすごいストレスを感じています。 とにかくわからない事が多く動けないので邪魔に思われてるのが伝わってくる事もあります。 一度上司に今の状態だと業務を覚えられない事を相談したのですが結局改善されずにいます。 教えてくれる上司もいなく、慕う事の出来る上司がいなくてとても残念に思っています。 今のこの職場では成長出来ないんじゃないかと感じています。 実際三ヶ月程で辞める人が多いみたいで私もやっぱり打開出来ないのかなと思っています。でもこういうケースで転職するのはよくないでしょうか。 とにかく空き時間が多く、自分で働いてるという感じがまったくしません。そのためやり甲斐どころか不満ばかり募っています。 良いアドバイスお持ちの方いましたら是非お声掛けいただきたいと思います。お願いします!

  • 彼女に仕事の愚痴をされても気持ちが分からない

    私は今年20歳の男です。3年制の専門学生です。 彼女は1つ下で高卒で就職しました。家がかなり近いのでほぼ毎日会っています、驚くことにお互い飽きが来ません。なので結婚前提で付き合ってます。 今回の悩みは… 社会人の彼女の気持ちが分からないことです。 彼氏の私は仕事の愚痴を聞いてあげる事が役目だと思ってます。愚痴に対してストレスも感じません。 しかし、楽しく結婚後の話をしており…ふと私が「就職して結婚したら毎日ラブラブしようね~」って惚気たら彼女は冷静に「いや~毎日は無理なんじゃない?帰ってきたら何も言わず寝そう」と言われました。 「そんなこと無い!」って再び気持ちを表しましたが…さらりと否定されました。正直、悔しかったです。 彼女も夏休みに入ってのびのびと暮らしている私に苛立ちを感じて、上記のような発言をしてしまったんだと思います。 学生の私には仕事をしている人の気持ちが分からないです。彼女から仕事の話をされても全く同感できません。同感できるどころか…上から目線な感じがしてイライラします。 どう対応すれば良いのか分かりません。

  • 精神的に弱っている人の愚痴の答え方について

    初めて投稿させて頂くので不慣れな点があればご指摘下さいませ。 本題なのですが、私のBFの愚痴に悩んでいます。 彼はIT系に勤める会社員、私は美容関係の販売員をしており 彼とは元々3年ほど遠距離恋愛で付き合っていた仲でしたが彼が仕事を始めて余裕がなく別れを告げられました。 (勿論、私にも我が儘な点があり、それも原因だと思います) そして1年ほど経ち彼から連絡があり、仕事の事情などを聞き、 精神的に参ってて、病院などでも精神が弱っている状態と診断されたらしくきつい状態のようでした。 その後、会いたいと言われ時々あって呑みにいったり、メールのやり取りを再開するようになりました。 彼の仕事がIT関係で残業であったり、仕事の難しさであったり よくプログラマーさんとかが精神的に壊れてしまうと聞くので 少しでも支えになれれば、、、と思いいつも愚痴を聞いていました。 私が彼をふっ切れていなかった所もあり、どこかで彼の頼りになるのが嬉しかったのも本心です・・・。 ただその愚痴の中で ネットの掲示板などでよく使われる 「馬鹿なの?死ぬの?」とか「死ねばいいのに。」 「欝だ、死のう。」とかいった言葉が使われるのが 気になって仕方なかったので 昨日愚痴の途切れた時に “気持ちはわかるけど・・・ね。上司が働かないのもわかる。 うっとおしいのもわかるけど、ただあんまりそういう死ね言葉って良くないよね”って言ったのです そしたら「なにそんな深く考え込んでるの。冗談で言ってるだけだよ」 と返されてしまって、私が「うん、冗談ならいいんだ。」と答えると 沈黙のあと「もう寝る、おやすみ。」と言って切られてしまいました。 私はただ愚痴を肯定して聞いてあげていれば良かったのでしょうか? 沸々と怒りのような感情と悲しさが込上げてきてどうすれば良かったのかわかりません。 彼を傷つけたくも無かったし、支えになれればと思って接したことは 私の高慢だったのでしょうか。。。 長文で申し訳ないです、きついお言葉でも良いので アドバイスを下さい。宜しくお願い致します。

  • 仕事探し・・(難しいです)

    私の友人のことなんですが 彼女は現在は無職で仕事を探しています。 前職は英会話教師でしたが仕事が大変な割に給料が低く やりきれなかったそうです。その後派遣会社で仕事を 行っていましたが、仕事内容が単調でつまらなかったそう です。本人としては持ち前の英語力に磨きをかけて 英語関係の仕事につきたいとのことです。 しかし、住んでいる場所も田舎でなかなかそういった仕事がないのが現状です。 このまま自分の興味のない仕事について働くか 少し様子を見て勉強を続けるかで悩んでいる様子です。 今年31歳なので年齢的に焦りもあるのではないかと 思います。話を聞くと留学したい気持ちもあるように 感じるときがあります。 何かいいアドバイスがあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 仕事探しがどうしようもない状態になりました

    今40歳の男でリストラされて仕事探し中です 正社員の職歴が前職の工場の製造の5年だけなのでかなり厳しいです この経歴を生かした転職先を探して5ヶ月近くになります(製造、修理、検査など) それ以前はアルバイトを転々としていてとても職歴になりません かなり追い詰められた感じなんですが相談する人がいないのでできたらなにかアドバイスいただけたらと願っています お聞きしたいことは3つあります 1 前職の正社員の職歴を生かした正社員の仕事を探しているがもうこだわらないほうがいいか?(30社応募、面接まで7社いきました) 2 いまから未経験で40歳から受け入れられる仕事はどんな分野があるのか? 3 アルバイトをしながらお金を貯めて自営業をはじめることも考え始めたが無謀だと思うか(何年間か準備に時間をかけます) 最終的に自分で決断して動くつもりですが、誰も相談する人がいないのでちょっと参考になる程度でもいいのでぜひ何かアドバイスをいただけませんでしょうか?よろしくお願いします

  • 彼氏が仕事から帰ってくるたびに上司の愚痴ばかりです

    知り合って1年、付き合って3か月の彼氏のことで相談です。 知り合った当初は大学生だった彼も 4月から就職して新入社員として働き始めました。 そして、それ以来ほぼ毎日仕事の愚痴を聞かない日がありません。 普段は遠距離恋愛の為、電話などでのやり取りなのですが、 彼は毎日仕事が終わると「終わったよー」という連絡の後、 「今日も上司が~…あのアホ上司!」といった愚痴に変わります。 ある程度話が終わるまでは聞いて、 改善できそうな部分はアドバイスして…と対応する私に対して 「けど、~だからどうにもならない」 という風に、どうにかしたいけど仕方ないような事を言って、 また次の日には同じような愚痴。 以前5月頃に仕事のことで彼が少し情緒不安定になったことがあり、 慣れない内はしんどいよなーと思って、 「最初は誰でも失敗するし、遠距離でもしんどかったら愚痴聞くぐらいはできるから」 といった励まし方をしたことがあるので、 頼ってくれているのだと、最初は思っていました。 けれど、以前私が家庭(実家)のことなどで彼に愚痴を言った際に 「愚痴るだけで何もしないんなら、そんな愚痴聞きたくない。仕方ないって受け入れるんなら愚痴るな。鬱陶しい。」 と言われて以来、自分は毎日同じようなことを愚痴ってるのにな…と 感じるようになりました。 今まで付き合ったことのある人からは仕事で愚痴られた経験がなく、 このまま愚痴を聞いてあげるべきか…悩んでいます。 「自分だったらこうして欲しい」や「自分だったらこうする」など ご意見やアドバイスがあったらおねがいします。

  • 旦那の仕事に対する愚痴への私の対応は?

    男性の方:男性の本音を教えて下さい。 女性の方:アドバイスを下さい。 私も主人も20代後半の夫婦です。 昨年の4月に結婚し、主人も昨年の4月から今の会社に入りました。 既に昨年の5月位から、その仕事に対して 「やりがいがない。」「自分の能力が活かせてない。」 「残業代が出ない。」等・・。 よく愚痴を溢していたのですが、私の方が年上で社会人歴も長い事から、 入社1年目の甘えだろうと思って、「辞めたい」と言い出しても、 「とりあえず、1年頑張ってみたら。」と言っていました。 また、私の気持ちとしては、先日出産したこともあり、 「子供がいるのに、主人が無職になり生活費はどうするの?」 という気持ちもあり、素直に「辞めても良いよ。」とは言えません。 しかし、主人は未だに会社・仕事に対しての思いは同じなようです。 結局は、転職をする方向で動いていますが。 そこで、妻として主人のこの様な相談(?)を受けた時、 どの様な対応・声掛けをしたら良いのでしょうか? 主人への感想・意見は別として(^ ^;)、アドバイスをお願いします。

  • 就職相談や仕事探しのホームペイジ

    職業安定所以外で、就職の相談や面接や履歴書の書にアドバイスしてくれる機関があれば教えて下さい。仕事探しの、お勧めのホームペイジも教えて下さい。