• ベストアンサー

エギング用ロッドとシーバス用ロッドについてご意見を聞かせてください。

STELLA3000の回答

回答No.5

先日メジャークラフトの営業の人にステッカーを2枚もらったのでCMしておきます。 メジャークラフトは初心者向けのクロスステージ、中級向けのザルツシリーズがソルトルアー向けにラインナップされています。 上級向けのシーバスロッド ハンタウェイシリーズ、エギングロッドのパンドラ・ライカルシリーズ、ロックフィッシュロッドのエアロックシリーズ、ショアジギングロッドのソルティックシリーズとあります。 ハンタウェイ862ML、エアロックのS732ML、クロスステージのS762M(メバル用)は使っていますがクロスステージでも十分なレベルだと思います。 クロスステージシリーズはガイドはステンレスフレームにALL SiCリングなのでPEを使った釣りにも対応できます。最近ではPE専用ロッドもあるようです。 予算に応じて選べばよいですがザルツシリーズが一番コストパフォーマンスが良いみたいです。 http://www.majorcraft.co.jp/

noname#135676
質問者

お礼

CM歓迎です! いやぁ~、ホントいろいろありますよねぇ~。 ルアー関係に限らず、釣具って。 もぉ~~~、まぁたこんがらかってきちゃって大変です! どんどん気分が盛り上がってしまって、楽しくてしょうがないんやけど。 予算増やしちゃおうっかなぁ…とは家では言えないですが黙って買ってしまおうか…。 ありがとうございます。 お気にとめていただいて有難い限りです。

関連するQ&A

  • シーバス用のロッドで悩んでいます。

    シーバス用のロッドで悩んでいます。 いま候補として上がっているのが、 DAIWA CROSS BEAT 965TMLFS DAIWA CROSS BEAT 902MLFS です。 場所は、堤防、サーフ、河口など色々行きます。 釣りの経験は餌釣り、ルアー(15年程前にバス釣り)程度です。 折りたたみの965か2本継ぎの902か・・・ できればそれぞれのメリット・デメリットなども挙げていただけると助かります。 おそらくこれ1本でイカなどもやるようになると思いますので、そこも踏まえての回答をよろしくお願いします。

  • シーバス&エギングロッドについて

    釣りをはじめて間がないのですが、シーバスも狙いたい、アオリイカも狙いたい、でも予算があまりない。 そこで、竿を購入したいのですが、シーバスロッドとエギングロッドの違いがわかりません。 兼用しても問題はないのでしょうか? 何か違いはあるのでしょうか? オールマイティで使えそうな竿があれば一番いいのですが・・・ 宜しくお願いいたします。

  • メバリングロッドとエギングロッドの流用

    メバリングロッドとエギングロッドの流用で他にどんな魚種が対応で きるでしょうか?餌釣りが好きなので、教えてください・ シーバスとバスロッドは持ってます

  • エギングロッドでヒラメなどのルアー釣りは可能?

    もっぱら沖釣りをやってきましたが、最近ルアーにも興味が出てきました。 たまにエギングはやっていたので、まずはロッド流用で始めたいと思うのですが、エギングロッドでヒラメやシーバスは可能でしょうか?強度的に厳しいかなぁとは思うのですが。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • シーバス釣りのロッドについて

    シーバス釣りを始めたいと思ってまして先日釣具店に足を運びました。ルアー釣りは全くの初めてなんで何が何だかわからい感じだったんですがバス釣りコーナーでロッドとリールがセットになって\8000くらいの商品があって初心者にお薦めといった札が貼ってました。最初は安いものでいいと思ってるんで自分としてはちょうどいいかなって思います。釣る場所やルアーによって選ぶロッドも違ってくるみたいですが近所に港湾部のシーバススポットがありそこで釣りをしたいと思ってます。海でのバス釣りは少し長めで頑丈?なロッドがいいと雑誌で見たような気がするんですがそれだとやはりそれなりの金額になりますよね~。 ハッキリ言うとロッドとルアーで一万5千円以内くらいで収めたと思ってます^^;。 これくらいの金額でロッドとルアーを選ぶならどういったものがいいでしょうか?またルアーはどんなものがいいでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • ショアで、シーバス・エギング・根魚の可能なルアーロッドはありますか???

     タイトルではわかりにくいと思いますが・・・。  自身は以前からルアーフィッシングでの海釣りをしており、対象魚によってタックルを複数に分けて使用しています。  ただ、今後、彼女と一緒に釣りをしたいと思っているのですが、対象魚によって釣りに行く度にタックルが変わると、とても釣りをしずらいそうです。(実際、何度か一緒に釣りには行っていますし、対象魚に関係無く1つのタックルで釣りを楽しくしたいという気持ちもわかります。)  そこで、自身が主に狙っているシーバス・エギング・根魚等をある程度狙える、幅広いロッドがあれば教えていただきたいです。(それぞれの魚に合った釣りより、それぞれに平均的な扱いやすさとある程度の耐久性を求めています)  また、ラインについても同様に考えています。  シーバス・エギング・根魚というと、それぞれ全く違う魚種なので、1つのロッドで釣りをする・・・というのは難しいのはわかりますが、どうか、よいアドバイスをお願い致します。

  • 釣りでエギングとシーバス兼用ロッド

    釣りを始めたくて エギ シーバス 兼用ロッドみたいなのが売ってたんで買ってみました LENGTH 9ft Section 2Pcs Line 8-14LB LURE Max28 こんな感じです あとリールも勧められて買ってみました コードネーム3000SってのにPEライン?1号ってのを150巻いてもらいました エギングはできるとして シーバスのルアー28グラムってあるんですか? あとライトジギング?ってのにも28グラムとかのルアーあったんですがなんか釣れるんですか? 主に陸からです あとちょい投げできますか? 出来るならおもりは何号まで使えますか? お願いします 初心者ですいません

  • エギング&シーバス&大型狙いにオススメのロッド選び

    エギングとシーバス中心ですが、それ一本あれば堤防でのチヌ、チョイ投げなどでも使える万能ロッドを探しています。 というのも、最近エギングにはまってエギングロッド(8f硬調)を一本買ったのですが、シャクっているときに先端がポッキリ折れてしまいました。無名ですが75cmのシーバスも釣れてました。 ここで調べてみるとメジャークラフトあたりがいいのかな?とも思っていますが、何か別のアドバイスがありましたら、ドシドシ下さい。 よろしくお願いします。

  • ルアーロッド

    今度、ルアー釣りを始めようと思うのですが、シーバスとエギングを1つのロッドで代用することはできますか? できるのなら、シーバスロッド、エギングロッドのどちらを購入したほうがよいのでしょうか?

  • シーバス?ロッドというのを貰ったのですが

    最近ダイワの「パシフィックファントムVR」とかいう長さ3mくらいのロッドを貰いました。 落とし込みや磯釣り・砂浜からの投げ釣りしかした事がないのでよくわからないのですが このロッドは上の3種類のどれかに、ルアーさえ使えば使用できるのでしょうか? ルアーやエギなどの経験はなく、調べたところルアーウェイト~21g、ライン6~14lbとの事、 これは錘負荷と一緒で、21g以上のルアーを使うと破損の恐れが・・って事と理解しているのですが 21gまでのルアーと1号くらいのラインを使えばいいのでしょうか? リールはPEの1.2号を巻いたエンブレム2500があるのでそれを使おうと思ってます。 せっかく貰ったのでルアーというのも経験してみたいとは思うのですが、 このロッドをくれた人も含めまわりにルアー人がいないのでいろいろ調べてはいるのですが バス用エギ用シーバス用などいろいろあってよくわかってません 長さ的には、前打ちやメバルなど用に使えそうではあるんですが・・