岡崎の決定的なシュートを外した事について

このQ&Aのポイント
  • 途中出場の岡崎が決定機で枠の外にシュートした件について、日本人の厳しい評価に疑問がある。
  • 岡崎はシュートチャンスが少ないため、ミスシュートが目立つが、問題はシュートチャンスの少なさではないか。
  • 他の選手でも決定機を外す場面はあるため、岡崎への批判はチームの状況によるものではないか。
回答を見る
  • ベストアンサー

オランダ戦の岡崎の決定的なシュートを外した事について

オランダ戦の岡崎の決定的なシュートを外した事について 途中出場の岡崎は決定機で枠の外にシュートしましたが、 そんなにひどいプレイでしょうか? 日本人はFWに対して厳しすぎる気がします。 確かにシュートチャンスが少ないので、 ミスシュートしたシーンが目立ちますが、 シュートチャンスをたくさん作れない、 相手DFをひきつけてFWのマークを少なくする、 こういったプレイが少ない事の方が 問題ではないのでしょうか? アルゼンチンのイグアインは韓国戦はハットトリック しましたが、ナイジェリア戦なんて決定機を外しまくっていました。 岡崎のシュートだってもしチームが4-0で勝っていた時だったら そんなに批判されない気がしますが・・・

  • erc
  • お礼率54% (57/105)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんばんは~♪ サッカーは結果が全てです。 決定機ではずすとどんな形であれマスコミは、厳しく書くと思います。 闘莉王のボールに反応してうまく裏に出たんですけどね。 あれは、後半からでた岡崎選手だから作れたチャンスと思います。 ただし、岡崎選手のあのシュートチャンスは、DFも 詰めてましたし、キーパーもしっかりシュートコースを抑えて いた感じでした。 枠にいってもキーパーがはじいてクリアしていたかもしれませんし DFがクリアしていた可能性が大きいと思います。 >相手DFをひきつけてFWのマークを少なくする、 昨日の本田選手はあまり機能していない感じがしました。 全般的に守備的にいったのでああいう感じになったのでしょう。 オランダは、守備が弱いとかテレビでいったりしていますが、 攻められても肝心な要所は抑えており、昨日の試合に関しては、 得点できる感じがあまりしませんでした。(私感ですが。) >いつだったか、オウンゴールのミスをしてしまった代表選手が帰国後に射殺された悲劇がありました。 >治安のよい平和な日本のファンはまだ紳士だと思いますよ。 1994年のUSAワールドカップでのコロンビアのエスコバル選手ですね。 ただし、これは治安の有無以前にマフィアがらみの事件ですので比較に出すのは・・・

その他の回答 (13)

回答No.14

いや、得点しろ!って意見には厳しすぎると思いますが、あのシュートを枠内に入れられないというのは単純に技術不足だと思います。そんな人間が代表に入っていてあの場面(1-0)で枠を外すっていうのは批判されて当然です。 結果オフサイドだったのであまり話題にはなっていませんが、カメルーン戦のときも同じようなところからシュートをし、思い切り蹴る必要の無いぐらいの距離と場所で力んで思い切り蹴ってバーに当てていました。たしかにカメルーン戦では入れてもオフサイド、オランダ戦ではDFがきっちりコースを消していたので枠に行っても得点になる可能性は低かったと思いますが、とくかく今の(ここ10年ぐらい)日本代表の試合ではシュートが枠に行かないことが多すぎます。 そして決めるべきチャンスを何度か作って初めて得点が生まれるので、競合や逼迫した試合では得点できません。 何よりシュートにいくことすらせず、相手ゴール前でちまちまパスばかり!やっと打つととんでもない方向へのシュート、そしてああいったビッグチャンスにも枠を捉えられず。それで出てくる批判です。 イグアインは外しまくってましたってのは引き合いにはならないと思います。 >岡崎のシュートだってもしチームが4-0で勝っていた時だったら >そんなに批判されない気がしますが・・・ マスコミはたぶん得点があったらそっちを騒ぐでしょうが、結構な人が余裕で勝っててもああいったビッグチャンス時に外すFWは批判はともかく、見ていてイライラはすると思います。

  • firebird-x
  • ベストアンサー率25% (282/1125)
回答No.13

あの場面、あのタイミングでシュートを決められるJリーガーはいません。 岡崎の技術が低いのではなく日本代表のレベルが低いだけです。 代表が強い弱いより代表選考から間違っています。 岡ちゃんは今回限りで間違いないので4年後に期待しましょう。

noname#118086
noname#118086
回答No.12

>>そんなにひどいプレイでしょうか? >>日本人はFWに対して厳しすぎる気がします。 決してひどいプレーだとは思いません。 国際的には、決まってもおかしくなかったという表現です。 まあ海外一流選手が外しても、大ブーイングにはならないでしょう。 FWに厳しいのは日本に限ったことではありません。 英国では、ルーニーなど大ブーイングを受けています。 >>相手DFをひきつけてFWのマークを少なくする、 こういったプレイが少ない事の方が 問題ではないのでしょうか? 「岡崎選手が外した」ということと、 「マークを少なくすることが出来ていない」というのは 別次元の話で、どちらが問題か?というのはナンセンスです。 日本の戦法・戦略・布陣をご理解されていますか? それがわかっていれば、何故そういうプレーが少ないのかわかります。 >>岡崎のシュートだってもしチームが4-0で勝っていた時だったら そんなに批判されない気がしますが・・・ 当たり前でしょう。決めれば同点だから皆期待していたのです

noname#224282
noname#224282
回答No.11

左に流れる岡崎にとクロスしてゴール前に走り込んだ中村がフリーでした。 落ちきる前にボレーせざるを得なかった岡崎が、左つま先でちょいっとひっかけて折り返せば、どフリーの中村が押し込むだけ・・・。 でもDFにあたったりしてうまく折り返せなかったら、「なぜシュートを打たない!」の大ブーイングだったと思います。 従って よくぞシュートに持ち込んだな岡崎 打ったのだから枠に飛ばせよな岡崎 落ち着いてトリッキーにパスすればもっと楽だったよ岡崎 という順番に考えます。

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.10

>相手DFをひきつけてFWのマークを少なくする、 そりゃ格下相手だったらその通りですが、 相手は「こっちより能力の高い選手」が「そうさせないように動いてる」んですからね? 超一流のDFを引きつけてマークを少なくすることがどれだけ大変なことか。 しかしノーマーク時にはその言い訳は通用しません。 あの距離ならキーパー真正面じゃない限り入っていた可能性が十分ありますから、 せめて枠内には入れて欲しかったです。 キーパーのパンチングで止められてたら批判は無かったと思いますよ。

回答No.9

岡崎のシュートは、枠内に入れられたら国際レベルじゃないかと素人目に思います。 ディフェンス一人ついてるのを背に浮き球をダイレクトで合わせるなんて、あれが精一杯でしょう。いつしかオシム監督が「日本人は、あたかも岡崎がメッシと同等であるかのように錯覚して比較している」なんて言ってたコメントを思い出します。メディアはもとより、松木やセルジオも言いたいこと言ってだけだし笑 イグアインは、メッシやら何やらが4,5人引き連れてスペース作ってくれるのでやりやすいでしょうね。ただ岡崎がイグアインの代わりでいても点取る姿が想像できませんが。

  • boikof
  • ベストアンサー率41% (130/314)
回答No.8

岡崎を責めるのは酷ですね。問題はあのようなチャンスが殆ど作れなかった部分だと思います。ただオランダ相手ではその1回のチャンスを決めないと結果は残せないという意味で批判する人がいますが、何回かあれば1回は決められるでしょう。それが出来ない日本とオランダのレベル差を差し引くべきですね。シュート自体は体勢が崩されてたので決めればスーパーゴールの部類になるんじゃないでしょうか。枠には飛ばして欲しかったですけどね。

  • February1
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.7

とにかくゴールの枠内に打たないと入らないですから、ひどいといえばそれまでですが、そこまでの技術がなかったのでしょうね。 キーパーに止められても枠内に打つべきです。 枠外だと100%入りませんが、枠内だとキーパーのミスもあるかもしれません。 シュートは枠内に打つべきです。 まあ、緊張したんでしょう^^

回答No.5

そんなにひどくないと思います。相手ディフェンダーが 寄せてきていたので、あれで精いっぱいでしょう。 もし得点していたら、あのスペースにうまく走りこんだ 天才的なプレー、と絶賛されていたでしょう。素人の 評価なんて、そんなもんです。(自分も含めて)。

  • ikapapa
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.4

批判は「ここぞ」という時に決めてほしい、ファン心理の現われだと思います。 それだけ岡崎の決定力に期待を寄せていたからではないでしょうか? スタメンの鬼気迫る守備が印象深かっただけに、途中で入った選手の動きは見ている私たちに物足りなく映ったことも事実かと思います。 交代で入った選手は途中からゲームの流れに乗る難しさがあり、見ているほうは絶好調のときの岡崎の動きを期待するわけですからそういうギャップが批判に結びついた要因のひとつでもあるのではないでしょうか? もし次のデンマーク戦で岡崎の出番があるとしたら、そこで彼のFWとしての真価が問われ、結果によっては今後の彼のサッカー人生に大きな影響を及ぼすことになるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 「決定的シュート」?「決定的チャンス」?

    「決定的シュート」?「決定的チャンス」? サッカー中継などで使われる「決定的」という言葉に 日本語として違和感を感じるのですが。 決定機(決めるチャンス)を「決定的」と表現するのは、 サッカー用語(それとも現代用語か)ということで 納得するしかないのでしょうか。 日本語の本来の意味として「決定的」とは、 「ほぼ決定したとみなしうるさま」ですよね。 サッカーに当てれば、 「よっぽどの間違いがない限りゴールできる」 っていうことになると思います。 結構頻繁につかわれますが、「決定的シュート」を 10本打っても1本も入らなかったりするんですよね。 「決定的」なのにハズレすぎって感じです。 せめて50%以上の決定率の場面で使われるならわかりますが。 「PK」とか「GKと1対1」とか「あとは流し込むだけ」とか。 決定機(決めるチャンス)っていうなら、 決まるかどうかはわからない感じでいいんですけど。 古い日本人としては、いまいち理解し難い表現です。

  • 本田ってMFですよね、でもFW!DFもシュートするし・・・

    本田ってMFですよね、でもFW!DFもシュートするし・・・ 良くわからないのです!!! サッカーってそれぞれの役割ってあって無いものなのでしょうか? 本田は攻撃的な中盤というイメージがありました。 たまたま、対カメルーン戦ではゴールを決めましたが、彼の本来の良さは、FWでは発揮できないのでは?と思いました。FWなのに、かなり中盤まで下がってましたよね~ オランダ戦では、DFの人がシュートしてたし・・・ 柔軟性があると言うべきなのでしょうか? サッカーのことは良くわかりませんが、バレーボールで言うと、リベラ?でしたっけ守備しかできない人がスパイクを打ってるみたいなイメージがあるのですが、そういうのもありなのですね。 また、本田は、明らかに疲れているというイメージがあるのに、監督は交代させない。 と言うか、それほど、機能していないように思えるのです。 必要最低限、働かない。逆に松井は働き過ぎて、見ていてかわいそうでした。 もっと、現実的というか、機能的なことはできないのでしょうか? 私は、大阪のおばちゃんなので、本田のことは応援しています。 でも、彼をもっと機能的に働かせる方法は無いのかと、ずっと思っているのです。

  • 日本にいてほしいストライカー

    現在の日本代表に足りないのは、やはり決定力不足だと思います。そこで、皆さんはどんなFWがいたらいいと思いますか?(何を特徴にしているかや、実名選手を例に挙げると誰?という感じで教えてください!) わたしはやはり、海外の屈強なDFにも負けないガタイと決定力のある選手ですね。例えば、全盛期のヴィエリとかウェアとかです。彼らのようなプレーは日本にはいない感じがしますね。身長なら平山とかがいるんですけど、やはり”細さ”を感じてしまうんですよね。競り合った時に、相手DFを跳ね飛ばすぐらいのFWがいたら、日本の攻撃の幅に厚みが出ると思います。

  • 決定的なチャンスで得点できないチーム

    息子(小3)の所属するサッカーチームは、決定的なチャンス(裏へ抜けてGKと1対1、サイドからの折り返しにフリーの子のシュートが枠外など)をなかなか生かせません。 終始押している試合でも、相手のタテパスで裏を取られて失点し敗戦。。 というケースがよくあります。 コーチさんの話を聞いていると、「気持ちが足りない!」とのことです。 精神論ではなく決定機にしっかりと得点できるようになる具体的なトレーニング方法はないものでしょうか?

  • サッカー日本代表について

    今の日本代表はほぼ、GKから川島、吉田、今野、長友、内田、遠藤、長谷部、香川、本田、岡崎、の10人は確定してますよね?FWは何人か候補いるけど(柿谷、前田、ハーフナー・・・) これだと、追いかける状態になったとき替える選手といったら、FWか長谷部、岡崎ぐらいですよね?最近いつもそうだから・・・長谷部を除くと、前で交代する選手といったらせいぜい2人しか選択肢が無い。 ザックは香川、本田替える気ないから・・・ それならいっそ本田をボランチにし、香川をトップ下という布陣はどうかなと思います。本田はフィジカル強いし、DF力あるし、ボランチなら相手のチェックも今ほど強くならないだろうし、また前を向いてボールを持てる機会が増えるだろうし・・・ これなら、前の選手を替える選択が増える。FW、左サイドに入った選手(元の香川のポジション)、岡崎、 例えば、先発、GK川島、DF長友、今野、吉田、内田、MF遠藤、本田(ボランチ)、清武(乾)、香川、岡崎、FW柿谷 で、追いかける展開になったら、清武(乾)→長谷部に交代、本田が香川の位置、香川左、柿谷→前田 これなら先発で、清武や乾が出られるチャンスが出てくると思いますがどうでしょう?   で、交代の選択肢も増える。今のままだと前で交代する選手といったらほぼFWぐらいしかいない・・・ まあ、本田が嫌がるかな~??

  • チームスポーツをされた事がある方に質問です

    野球、サッカー、バレーボール、バスケット…等のスポーツ経験者に質問があります。 私は中学の時部活で初めて球技系のクラブに入ったのですが、そこで色々といじめに遭いました。 ・入った当初まだ初心者で失敗するのは当たり前なのに外したら悪口を言う ・ボールをもってまだパスをしていないのに、ボールを持った瞬間に「パスが悪い」と言う。 ・私のいない所でチーム全員に、私にパスを絶対回さないようにと裏で言っていたりした。 ・たまたまプレー中ぶつかったりしただけで切れて悪口をいう。 ・パスしろと言ってきた時に、自分がシュートチャンスでパスせずに自分がシュートを打ったら切れてまた悪口をいう。 以上以外にも色々な悪口を言われ、3ヶ月ぐらい経つころには私はもう何も出来なくなってしまいました。 シュート打って外す度苛めてきた人たちの顔色を伺ったり、もの凄く謝ったり、ボールもった瞬間に何か嫌がらせをされるのを恐れてすぐパスしたりとそんな事ばかりをしていました。 本当に何も出来ませんでした。 あれから7年ぐらいたって最近またバスケットをする機会に出会えていざプレーしたのですが、やっぱりシュートを外したりシュートを決められたりしたら、チームのメンバーに悪口言われないかな…とか何か思って無いかな…とかを考えていちいち顔色を伺ってしまいます。 もちろん一緒にプレーしている人は大人なのでそんな幼稚な事はしないとは思うのですが…。 私も同じチームの人がシュート外したりシュートを決められたりしても怒ったり悪口はいいませんし、その後も次のプレーに繋げられるように動きます。 どうしたらそんな「なにか悪口言わないかなぁ…」とかそんな余計な心配をせずに楽しく、気楽にプレーできるでしょうか? 以前も似たような質問をさせていただいた事があるのですが、どうもまだ自分の中で解決出来ていないので再度質問させて頂きました。

  • サッカー日本代表のスタメンについて

    現時点(2009/6/17)で日本代表の理想的なスタメンを教えて下さい。 ちなみに私の理想メンバーは以下の通り・・・(グランパスファン) FW      岡崎 慎司(エスパルス)長谷川 悠(モンテディオ) MF トップ下 本田 圭祐(VVV)      右 小川 佳純(グランパス)      左 松井 大輔(サンテチエンヌ)   ボランチ 遠藤 保仁(ガンバ)長谷部 誠(ボルフツブルグ) DF センター 岩政 大樹(アントラーズ)増川 隆洋(グランパス)      右 細貝 萌(浦和)      左 長友 佑都(FC東京) GK      楢崎 正剛(グランパス) ☆ 起用理由について FW 代表で結果を出している岡崎と長身でポストプレイも出来る長谷川 を抜擢。グラファンといえど玉田は論外。 MF トップ下の本田は突破力、シュート力、フィジカルどれをとっても 俊輔より上。奴を起用する理由は皆無。   サイドの2名はこれ以外に考えられない。パス(クロス)の精度はみんなそれほど大差はない。突破力、テクニック、シュート力を重視で。   ボランチは遠藤の代わりに憲剛でもいい。長谷部は運動量豊富なDF力と突破力、そしてミドルも良。 DF センターは長身でミスの少ない選手を。PK与える中澤では不安。闘利王をもし使うならDFよりFWで。   サイドは走れて、攻撃より守備重視。内田では守備に不安。 GK セービング、統率をとっても楢崎でいいかと。曽ヶ端も捨てがたい。 フォーメーションチェンジは考慮していません。個人的には3トップにしたいが、今の日本では厳しい。

  • 日本のFWの実力は・・・

    昨日ガンバ大阪の大黒がハットトリックをしたのを見て、質問してみたくなりました。 日本のフォワードの実力は、世界的に見てどうなんでしょうか? 高原がドイツに行く前に得点王を取ってましたが、あのときはすごいなぁと思ってました。 でも、ドイツでも代表でも結果はあまり出ていません。 (高原はドイツに行ってうまくなってるのかなぁ?) 他の選手にも言えることですが、Jリーグで活躍しても代表レベルで活躍できないのは、 その選手に問題があるのか、それとも活躍の原因となったJリーグのDFに問題があるのかどちらだと思いますか? 私は、高原を見る限りでは選手自身にも問題があるように思います。 昔は、Jリーグにも良い外国人DFがいて、FWのレベルアップになったと思いますが、 今はそれがなく、そのせいでレベルが下がったのであれば、やはりJリーグのDFに問題があるように思います。

  • ユーロ、ニステルローイのゴールでオフサイドの事

    この前のオランダ対スペインで、ファンニステルローイ(以下N)が最初はオフサイドポジションにいたんですが、パスはサイドのオフサイドではない選手に出て、そこからの折り返しでNがゴールしました。 昔テレビで見た曖昧な記憶なんですが、こういう場合も主審の判断しだいでNのゴールが取り消されてオフサイドを取られる場合もある。(その判断が非常に微妙で難しい)というのを見た気がするんです。 質問は現在のルールでNのゴールが取り消される事があるかどうかです。 最初はプレーに関与していなかったNですが、DFラインよりだいぶ前にいたから「どフリー」でシュートできた、という解釈もできると思うんです。 僕はこれを見て97年のWカップ予選のカズのゴールを思い出しました。 最初はオフサイドポジションにいたカズが相馬からのパスを決めたゴールです。

  • W杯ゴール前のパスとシュート

    お世話さまです。 スポーツ関連でよくポイントを戴いておりますがサッカーは良く分からないのでお願い致します。 今回W杯を見ていて、川口のプレーは『神がかり的』ですね。 さすがに日本代表だけあって大したものだと思いました。 そこでなおさらですが、以前のW杯から感じた事を質問させていただきます。 ここ(goo)では、ゴール前の決定打は、守備も含めた総合力の結果という意見があるようで当然そういわれていまうと『そうれはそうかも』と考えます。 ところが、どうもそれだけとは思えなくなるのです。 他国の選手には、やはりゴール前の決定打を打つ瞬間には『一瞬のすごみ』を感じるからです。 一瞬の間があるのです。 これは、<高速パスを受け取り、わずかの間ボールキープをしながら狙い済まして打つ>技術が日本選手は比較して劣るとからだと思うのです。 あくまでもW杯をテレビ観戦している範囲からの意見なのですが・・・ 質問は (1) なぜ、上記のように感じてしまうのか? (2) どういう練習をすれば選手達は<高速パスを受け取る技術が>上達するのか? 今回のW杯は残念だと思いますが、今後に向けてラストパスとシュートのレベルを上げる必要があると感じます。

専門家に質問してみよう