デバイスマネージャーのハードウェア名の末尾に付いた「#2」という添字を削除したい

このQ&Aのポイント
  • デバイスマネージャーのハードウェア名の末尾に付いた「#2」という添字を削除したい
  • Windows Vistaのパソコンでしたが、今回Windows 7にアップグレードしました。Bluetoothのドライバーとソフトをインストールしたところ、「Bluetooth デバイス(PFCOMM プロトコル TDI)#2」という表示になっています。
  • デバイスマネージャーで添字のない部分と現在の#2の部分を削除してから、スタックを入れ直すような手順があるのかどうか知りたいです。再起動してもスタックが自動インストールされてしまう問題も解決したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

デバイスマネジャーのハードウェア名の末尾に付いた「#2」という添字を削

デバイスマネジャーのハードウェア名の末尾に付いた「#2」という添字を削除したい デスクトップパソコンなのですが、TEACのCAB-200というカードリーダーが付いています。そのカードリーダーはBluetoothを内蔵しています。 Windows Vistaのパソコンでしたが、今回Windows 7にアップグレードしました。Bluetoothのドライバーとソフト(スタックというのでしょうか)をインストールしたところ、 ネットワークアダプター Bluetooth デバイス(PFCOMM プロトコル TDI)#2 Bluetooth デバイス(パーソナル エリア ネットワーク)#2 という表示になっています。Vistaのときにはこのようなことはなかったのですが・・・。 コントロールパネル-ネットワークと共有センター-アダプターの設定の変更でも 「Bluetooth ネットワーク接続 2」となっており、この「2」のみ削除しようとすると「既に同じ名前の接続がある」旨のメッセージが出ます。 デバイスマネージャーですべての接続をコマンドプロンプトを使い表示させて、添字のない部分と現在の#2の部分をすべて削除してから、スタックを入れ直すような手順がないものかと思いますがどうでしょうか?手順が分かれば教えて頂きたく思います。 なお、削除できても、再起動するとWindows Update経由などでスタックが自動インストールされてしまうのでその動きも封じ込めないと上手くいかないよう気がします。

noname#145170
noname#145170

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

これは Windows の仕様のようですよ。XP でも同じだった筈です。 実害はなにもないですから、こういうもんだ、と無視したら。

noname#145170
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 おっしゃる通り確かにWindowsの仕様のようです。 しかし、ネットワークアダプターの場合#2のような添字により、名前が変更になった場合、そのことによる不整合が原因で通信エラーになることがあるようなのです。 XPの場合は使わなくなったデバイスのドライバーも全て表示させて削除するという方法(コマンドプロンプトで行う)もあるようです。また、裏技としてそのようなデバイス名を常時表示させておくように変更する(レジストリの編集)方法もパワーユーザー向けにあったように思います。 Windows 7でもそのような方法があるのではと思い(パワーユーザーでもなんでもありませんが・・・)、お伺いしました。 私の場合、カードリーダーですので、おっしゃる通り実害はなさそうです。仕様と割り切るのが一番早道だとは思いますが・・・。

関連するQ&A

  • デバイスマネジャー

    Vista を購入した時、間違って、前モデル Win98 と LAN 接続しようとしました。 おそらく、その時の名残ではないかとおもうのですが、Vista のデバイスマネージャーのネットワークアダプターに、正規のアダプター 2 つの他に、次のようなデバイスが二つ入っていることに気付きました。 isatap.{3CFC43E0-0DD0-4A98-954F-7720604C2514} 「ドライバーを読み込めない為に正しく作動していません(コード 31)」とあるのですが、そのまま削除していいものか質問致します。 よろしくお願い致します。

  • デバイスマネージャーからの削除はどうすれば・・・・?

    デバイスマネージャー⇒ネットワークアダプターのMicrosoft ISATAP Adapterが削除する度に増えていきます(♯2、♯3、♯4・・・)どうすればよいでしょうか?また、Microsoft Virtual WiFi Miniport Adapterも削除したのですができません。 宜しくお願いします。

  • デバイスマネージャの異常でしょうか?

    ギガビット対応のLANアダプタ(オンボード)が正しく動作しなかったため、デバイスマネージャでアダプタを消去して、認識しなおしてドライバーを入れなおそうとおもったら、デバイスマネージャで削除が出来ませんでした。フリーズしてしまいます。 これはOSの異常でしょうか? ちなみに他のデバイスの削除をおこなってもフリーズしてしまいます。 ドライバのアップデートを行おうとしてもフリーズ、プロパティーのリソースを見ようとしても同じくフリーズします。ネットワークも繋がらなくなりました。 どう対応すればいいか、ご指南いただけないでしょうか? やっぱり再インストールが一番はやいですかね?

  • デバイスマネージャーでデバイスが使用不可にできない

    デバイスマネージャーでデバイスを使用不可にすることも削除することもできなくて困っています。再起動するときに「ひっかかる」PC内蔵のtoshiba製のネットワークアダプターを停止させようとして、デバイスマネージャーで使用不可あるいは削除しようとするとハングアップします。OSはwin98SEでPCは東芝サテライト2100です。以前はデバイスマネージャーで使用不可にできはずなのですがXP搭載のPCとLANで接続するためにNETSETUPをインストールしてからできなくなったように思います。このデバイスを使用不可にしないと再起動してくれません。どうしてらよいか教えてください。

  • デバイスマネージャーの2を消す方法

    動作に問題はないのですが、ちょっと気になるので、教えてください。 ネットワークアダプタのドライバを削除し、同じ物を再度入れたところ、 デバイスマネージャーの表示に2が付くようになってしまいました。 これを消す方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • デバイスマネージャーとネットワーク接続情報

    デバイスマネージャーからネットワークアダプターで無線LAN設定を無効にするのと、ネットワーク接続情報を削除するのはどう違うのですか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • デバイスマネージャーのネットワークアダプター

    ADSL接続をしているのですが、急にインターネットに接続できなくなり、プロバイダーに連絡して色々試しても解決しなくてデバイスマネージャーのネットワークアダプターを見たら、IEEE1394が入っておりましてIPが、IPが取れないときの番号?になっている。と言われました。 削除をしても、再起動をしたら戻っています。 どうしたら直るのでしょうか?OSはXPです。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • デバイスマネージャ?の削除をしたら

    昨日友人にパソコンが重くて進まないと相談したところ、 デバイスマネージャ?を削除したらいいよ!と言われたので 今日自分で調べて、何故かデバイスマネージャからディスプレイアダプタというのを探し、何かを削除しました。 何を削除したのかわかりませんが多分ビデオコントローラ?かも。 そして再起動したら、最初の画面からすごく大きくて、アイコンなども小さかったのに画面いっぱいで、全体的に大きくなってしまって治りません。インターネットに接続しても大きすぎて全体の4分の1も見えません。 なにをどう触ったら治るのかさっぱりわかりません。 デバイスマネージャにいってみたらビデオコントローラの部分に黄色のビックリマーク(!)がついています。 私はもう元には戻らないものを削除してしまったのでしょうか。 どなたか知恵をお貸しください。 Windows2000です。

  • ppp adapterのDescriptionはデバイスマネージャーのどこに表示されますか?

    コマンドプロンプトでipconfig/allを実行した際に表示されるppp adapterのDescriptionは「デバイスマネージャー」のどこに表示されているのでしょうか? Ethernet adapterのローカルエリア接続、ワイヤレスネットワーク接続のDescriptionは「デバイスマネージャー」の「ネットワークアダプタ」の表示されていますがppp adapterが見つかりません。表示される場所を教えて下さい。

  • デバイスマネージャー

    デバイスマネージャーのネットワークアダプタの isatap {DC53E12D-AEE1-4C0E-B2AE-FD4CB7BE05FB} に黄色の!マークがついています。 使用上は問題は起きていませんが、何かあるのでしょうか。   PCはNEC VL570/H、OSはVista です。