• ベストアンサー

暗証番号の決め方?

new2の回答

  • new2
  • ベストアンサー率34% (33/95)
回答No.12

 ある歴史的事件の起こった年とか数学を暗号にするというのはいかがでしょうか?有名な「いい国(1192)作ろう鎌倉幕府」とか「富士山麓(2.236)にオーム鳴く」みたいな。  ただ、歴史年表の場合、2003より小さな数字に限定されたり、円周率で「およそ3」でしか覚えていなかったらだめですが・・・

cotalan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考資料を作成するときの数字に、 1192 や 1549 などを使います。 レパートリは少ないですが。

関連するQ&A

  • 暗証番号どうしてますか?

    銀行のキャッシュカードやクレジットカードの暗証番号(数字4桁)みなさんどうやって決めましたか? 誕生日や電話・携帯電話の番号は初期の段階ではじかれるようですが、定期的に変えるようにしているので参考のために教えて下さい。 ※もちろん具体的に数字は出さなくて結構です 私の場合 ・前の車の車両番号 ・社員番号 ・学生時代の出席番号 でやってきました。そろそろネタが尽きそうなので・・・

  • 暗証番号

    暗証番号を変更するとキャッシュカードの暗証番号が、最初の4桁に変更になると書いてありますが、クレジットカードの暗証番号はどうなるのでしょうか? 変更されないのであれば、クレジットカードの暗証番号を変えるにはどうすればよいのでしょうか。説明を見つけられません。 ぜひ教えてください。お願いします。

  • カードの暗証番号覚えていますか?

    こんばんは。 キャッシュカードやクレジットカードをお持ちの方、 1.カードの暗証番号はきちんと覚えていますか? 2.暗証番号(カード)はいくつありますか? 私は銀行や郵便局のキャッシュカード暗証番号はばっちり覚えていますが、 先日、たまにしか使わないクレジットカードの暗証番号が思い出せませんでした。

  • 暗証番号どんなものに設定していますか?

    銀行やクレジットカードは4桁の暗証番号の設定が求められますが、電話番号や生年月日は、番号盗難されやすいので避けるように言われます。 自分が忘れにくく、盗難されにくい暗証番号ってどんなものがあるでしょうか? 例)おばあちゃんの誕生日   彼女の誕生日   初恋の彼氏の誕生日 などなど 具体的な数字は示さなくてけっこうです。 教えてください。

  • 暗証番号を教えてしまいました・・・。何か、対策をとるべきでしょうか?

    昨日、美容院へ行った時に、初めてクレジットで支払いました。 その際に、お店にの人に『はじめて使うんですが・・・』と一言言うと、『それでは、銀行の暗証番号をお願いします。』と言われ、記入してしまいました。 (クレジットで支払うときには、暗証番号が必要なのかと思った・・・) 家に帰って、親に言うと、暗証番号を言わなくても、よいとのこと・・・。 その、クレジットカードは、銀行のキャッシュカードを一緒のやつなので、焦っています。 とりあえず、カード(クレジット・キャッシュ)の使用を止めたのですが、まだ安心はできませんか?? 何か、対策をとるべきでしょうか?

  • 国際キャッシュカードの暗証番号

    国際キャッシュカードの暗証番号に関する質問です。 先日、アジアを旅行した際に盗難に遭い クレジットカード数種、国際キャッシュカード、免許証等を失いました 現金も全て失った為、カード停止手続きが遅くなり、国際キャッシュカードからいくらか複数回引き出されてしまいました。 クレジットカードの方はなんとか弾かれたようなのですが、国際キャッシュカードの暗証番号は何故知りえたのか不思議で、日本の銀行担当者もこの点で私を疑い、保障の話がなかなか前進しない状況です。 暗証番号には誕生日を使っていませんし、暗証番号を記したメモなども存在しません。完全に、私の頭の中だけにあります。 これら暗証番号の技術は、既にクラックされているものなのでしょうか? 同様の被害に遭われた方の経験談も併せて募集いたします。 よろしくお願いします。

  • 暗証番号って、なぜ四桁が多いんでしょうか??

    銀行のキャッシュカードやクレジットカード、携帯の暗証番号やロックもそうだし。 四桁にするから、誕生日や車のナンバー、市外局番などを 設定する人が増えてしまい、 他人に気づかれ、犯行に結びつくんじゃないんでしょうか?? 5桁とかにすれば犯罪減ると思いません??

  • 暗証番号の作り方

    ある会の会員になるのに,4桁(数字)の暗証番号を必要とします。 銀行のカードやクレジットカード,携帯の暗証番号など,いくつか使っているものはありますが,今回は人に教えることも考えられるので,そういったものと同じ番号にはしたくありません。 そこで,新しい番号を考えなければならないのですが,忘れにくい,かつ他人には意味がわからないようなもので,皆さんの,暗証番号を作るときのアイデアを教えて下さい!

  • 全てのクレジットカードを同じ暗証番号にしてたら

    私はクレジットカードを7つ持っているのですが、すべて同じ暗証番号です。 なので一つのクレジットカードの暗証番号がばれてしまえば、すべてわかってしまいます。 このような場合、窃盗や空き巣に入られクレジットカードを泥棒に使用された時、 誕生日等には関係ない暗証番号でも 全てのクレジットカードを同じ暗証番号にしてたら、 補償の対象外になってしまいますか?

  • キャッシュカードの暗証番号について

    カテゴリー違いかもしれませんが・・・ 銀行などのキャッシュカードは、最近でも、 「スキミング」されて預金を引き下ろされた、という事件があったようですが、 「暗証番号」は銀行のコンピュータだけにあるのに(?)、 なぜ預金が下ろせてしまったのでしょうか? 何か別の方法で、「暗証番号」を割り出したのでしょうか? また、クレジットカードの場合は、「暗証番号」はないと思いますが、 インターネットなどでの利用が多い昨今では、 クレジットカードでも、「暗証番号」が必要なのではないのでしょうか? あんな「4桁」のではないしっかりした「暗証番号」が。

専門家に質問してみよう